What's KENTEM?
≫ 事業
KENTEMは、建設業向け施工管理ソフトウェアの開発・販売を主な事業としている建設業専門のIT企業です。建設業界には技術者不足、担い手の確保、長時間労働など解決しなければならない課題が山積しています。弊社は、そんな建設業界が抱える問題を解決すべく、建設業界の生産性向上を目指したシステムを提供することで「魅力ある建設業界」の実現を目指しています。
商品は4万3000社以上で導入され、業界トップシェアです。特に、ゼネコン(総合建設業者)では9割以上でご導入いただくなど、圧倒的な実績を持っています。
≫ 働き方
ノー残業デーやリラックスタイムを導入し、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりに力を入れています。また、スマート福利厚生との提携やKENTEM認定資格制度(一時金や手当支給)のほか、オンライン英会話レッスンを格安で受講できる社員割引など、建設システム独自の福利厚生制度も取り入れています。
3DアプリのiOSエンジニア(Unity)を募集/自社製品/建設テックのパイオニア「KENTEM」
業務内容
- Unityを用いた3Dモバイルアプリの開発
- 新機能や機能改善の提案、実現可能性の調査
- プロダクトマネージャー、営業やカスタマーサクセス等、部門横断で構築されたチームとの仕様、UI/UXの検討
入社後の流れ
新規採用者研修を3日間実施した後、部署内研修ではコーディング規約やテスト駆動開発・オブジェクト指向設計等、これまでの経験に応じたOJT(1~3か月程度)を実施します。後に、プロジェクトへ参加となります。
このポジションの特徴
- 建設土木業シェアNo.1で、毎年2~3製品程度新規製品をリリースしています。国の機関や大手ゼネコンとの共同研究開発もあり、高度でモダンな技術を使って新しいことにチャレンジできます。
- 顧客との距離感が近いため、製品へのフィードバックが直に感じられます。
- 部署横断のチームと提案や議論を繰り返しながら開発を進めていきます。誰でもフラットに提案でき、エンジニアのアイデアを形にできます。
- 中途採用の社員にも手厚い(平均1.5カ月程度)研修メニューがあり、安心して仕事に取り組んでいただけます。
KENTEMエンジニアのラーニングカルチャー
- 隔週金曜日の午後はスキルアップ時間!各自でテーマを決め自己学習に取り組みます。
- ベテラン社員や社外の講師を招いた勉強会を定期的に開催しています。
- 半年に1度、技術発表会(TECH-CONF)を開催し、エンジニア同士の技術共有を促進しています。
- スキルアップのための技術書購入や外部研修の参加を積極支援します。
必要なスキル・能力
【必須】
- ソフトウェア開発経験(おおよそ3年以上)
- 可読性が高く、保守しやすいコードを書く能力
- 新しい知識、技術を積極的に吸収する意欲のある方
- チーム内外の関係者と連携するコミュニケーション能力
【いずれか必須】
- Unityを用いた開発経験
- C#,Swift, Objective-Cのいずれかのアプリの開発経験
- iOSモバイル向けネイティブアプリケーションの開発経験
【歓迎】
- 3Dグラフィックプログラミング(OpenGL、DirectX、Unity等)の経験をお持ちの方
開発環境
開発言語:C#, Objective-C
フレームワーク: Unity
バージョン管理:Git
CI:Jenkins
コミュニケーション:Teams, Zoom等
開発環境:Unity, Xcode, Visual Studio
開発手法:アジャイル
参考情報
職種 / 募集ポジション | 【静岡】アプリケーションエンジニア(iOS) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 静岡第1オフィスでの勤務となります。 |
勤務時間 | 8:30~17:00(所定労働時間7時間30分) 【休憩】60分 【残業】有 (平均残業時間:10時間/月) |
福利厚生 | ◆資格手当 認定資格合格者にはお祝い金をはじめ、難易度の高い資格には手当も支給します。知識・技術の向上を目的に多くの資格を設定しています。 ◆スマート福利厚生 福利厚生サービスとして、「ベネフィット ステーション」に加入しています。 ◆会員制リゾート「エクシブ」 会員制リゾート「エクシブ」に宿泊することができます。 ◆その他 ・退職金制度 ・オンライン英会話「hanaso」社員割引あり |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
休日 | 【休日】126日 (内訳) 土日、祝日、夏季5日、年末年始7日 【有給休暇】有(6ヶ月勤続後、10日付与) |
試用期間 | 有 【期間】3ヶ月 【備考】変更無 |
在宅勤務制度 | あり ※お持ちの経験・スキルによって要相談 |
会社名 | 株式会社建設システム |
---|---|
設立 | 1992年07月 |
代表者 | 代表取締役社長 重森 渉 |
従業員数 | 452名(2023年8月時点) |
資本金 | 40百万円 |
本社所在地 | 〒417-0862 静岡県富士市石坂312-1 |
本社以外の事業所 | 札幌、盛岡、仙台、新潟、東京、さいたま、静岡、名古屋、金沢、大阪、高松、広島、福岡、鹿児島、那覇 |
各種手当 | ・住宅手当(賃貸補助のみ。上限額は家賃50%かつ2万円) ・家族手当(配偶者1万円・第1子5000円・第2子以降3000円) ・役職手当(4000円~15万円) ・特別手当(毎月売上達成時 ~5000円) ・資格手当(4000円~2.4万円) ※資格の難易度に応じて、合格一時金/お祝い金などの一時金にて支給になるものもあります。 |