1. KLab株式会社
  2. KLab株式会社 採用情報
  3. KLab株式会社 の求人一覧
  4. 【開発】データ基盤エンジニア リーダー候補

【開発】データ基盤エンジニア リーダー候補

  • 正社員

KLab株式会社 の求人一覧

職務内容

概要

データ基盤グループは、ゲーム事業のデータ活用を進める役割を担うグループで、 グループ内のリーターポジションをお任せします。

KLabで運営しているモバイルオンラインゲームの売上や運営改善のための施策を考えるために必要となるデータの集計を行っています。 複数のゲーム・世界中のユーザーから送られてくる大量のゲームデータを集約・加工およびデータ可視化のためクラウド技術を用いて、データパイプラインを構築しています。

各ゲームタイトルのデータを集約して、ゲーム開発チーム、分析チームなどにBIツールを用いてKPIデータを提供、経理部門に売上データを連携する業務を行っていただきます。

主な業務内容

  • チームメンバーのマネジメント
  • 計画立案 ・社内、社外のステークホルダーとの調整
  • データ基盤の設計・開発業務のリード
  • データ基盤の運用業務(データの復旧、リリース作業など)のリード

 ※売上データに関係するシステムのため、IT監査対応にも従事していただきます。

運用から慣れて頂き、内部実装などを把握した上で、追加・新規開発などを担当いただきます。

【参考記事】

https://www.klab.com/jp/recruit/engineer/11/

応募資格

必須要件

  • ~5名程度のマネジメント経験 2年以上
  • 要件定義から開発を行なった経験
  • チーム開発でのリーダー経験
  • Pythonでの開発経験 1年以上
  • BigQueryなどGCPの運用経験 1年以上
  • 売上データ集計の実務経 験2年以上

歓迎要件

  • IT監査(内部監査)対応の経験
  • ゲーム業界での業務経験
  • 1億レコード以上の複数テーブルを対象とした基盤運用の経験
職種 / 募集ポジション 【開発】データ基盤エンジニア リーダー候補
雇用形態 正社員
給与
応相談
能力等に応じて決定
勤務形態毎の月額給には、下記手当を含みます。また、規定の時間を超える時間外勤務/深夜勤務についての割増賃金は追加で支給します。
・一般職:30時間分の時間外手当
・裁量労働職:20時間分の深夜手当
・管理監督職:深夜勤務相当額とする10万円の役職手当
勤務地
東京、大阪、福岡
※ 喫煙環境: 屋内禁煙(屋内もしくは屋外に喫煙可能場所あり)
勤務時間
役割に応じて、一般職/裁量労働職/管理監督職のいずれかの勤務形態になります。
・一般職:9:30~18:30
・裁量労働職・管理監督職:8時間働いたものとみなし業務の遂行方法、始業・終業時刻を含む時間配分を労働者の決定に委ねます。
休日
完全週休2日制(土・日)、祝日、会社の指定した休日(年末年始・夏季など)
休暇
年次有給休暇(初年度最高10日)、産前産後休暇、生理休暇、慶弔休暇、罹災休暇、長期勤務休暇(勤続5年毎)など
保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
福利厚生
懇親会補助、予防接種、提携機関によるEAP(メンタルヘルスケア)
制度
確定拠出年金 、従業員持株会、育休後復帰支援、サービスイン補助、サークル活動支援、情報発信促進など
※雇用形態により異なります
会社情報
会社名 KLab株式会社
設立
2000年8月1日
事業内容
ゲーム事業
その他
代表者
代表取締役社長CEO 森田英克
代表取締役副会長 五十嵐洋介
本社
東京
従業員数
正社員 516名(2023年6月末現在)
正規雇用労働者の中途採用比率
2022年 56%
2021年 74%
2020年 64%
(公表日:2023年3月31日)