全 55 件中 7 件 を表示しています
-
【情報システム】情報セキュリティスペシャリスト
職務内容 概要 社内システム及び商用システム全般を対象とした脆弱性対応などのセキュリティ対策チームの立ち上げ、セキュリティ情報(脆弱性など)のキャッチから、関係各所と連携して対応完了するまでの一連のプロセスについて、業務フローの整備と運用管理をお任せします。 主な業務内容 脆弱性対応に係るプロセス、進捗管理などのフローの整備 脆弱性スキャナなどのセキュリティ製品の検証と導入 応募資格 必須条件 情報セキュリティに関する基礎知識 第三者に近い目線を持ち、一つ一つのセキュリティ対応を完了まで導く強い心を持った方 脆弱性やその回避策、根本対応方法などに関するドキュメントなどを読み解ける方 KLabのセキュリティは自分が守るという自負や責任感を持てる方 歓迎条件 脆弱性スキャナ又はその他のセキュリティソフトの導入、運用経験 部署間の連携を含めた体制、業務フローの構築経験 体制構築の経験(セキュリティにかかわる人材の採用・教育、ベンダー選定) 続きを見る
-
【コーポレート】経営企画メンバー
職務内容 概要 経営企画担当として、経営方針策定、資本政策(ファイナンス)立案・実行、各種アライアンス、M&A戦略立案・実行・PMI等、主にファイナンスやM&Aの知識・経験が必要な専門領域にて、企業価値向上に向けた様々な取り組みを企画・実行するポジションです。 固定概念に捕われず合理的に考え、失敗を恐れず挑戦を続けて行くことを大事にしている社風ですので、経営陣や他部門を巻き込みながらリーダーシップを発揮し、多種多様な経験が積めることが魅力です。 主な業務内容 以下経営企画の具体的な業務の一例となりますが、前職までの業務内容とご本人の志向を元に担当業務を決定いたします。今回の募集は、主にファイナンスやM&A等の知識を活用した領域がメインとなります。 経営計画並びに予算計画の策定/ローリング 市場、競合の動向分析 予実管理及び各種計数管理 資本政策の立案及び実行 M&A及びPMI 関係会社の管理制度設計/運用 コーポレートガバナンスの体制構築 希望や適性に応じ、ゆくゆくは下記業務も担って頂ければと思います。 取締役会、経営会議等の重要会議事務局 全社横断プロジェクト事務局 国内、海外関連会社の決算(月次・年次)のチェック 関係会社の運営業務(契約締結、株主総会・取締役会等の開催) 関係会社と親会社の業務連携のサポート 上記業務に関する社内外の関係者との調整等 応募資格 必須要件 経営企画、財務経理、IRなど管理部門での実務経験 歓迎要件 上場会社の経営企画/経理、コンサルティング経験 監査法人、投資銀行、ファンド/M&Aアドバイザリー等の企業での実務経験 公認会計士資格 ビジネスレベルの英語力 続きを見る
-
【コーポレート】経理スタッフ(国内担当)
職務内容 主な業務内容 月次決算業務(伝票のチェック、原価計算業務、経営層への報告資料の作成・チェック、入出金業務のチェック等) 年次及び四半期決算業務(決算資料の作成・チェック、税務申告、税理士対応、監査対応等) 決算スケジュールの策定・各メンバーの業務分担の割り振り・業務の中で日々発生する問題点の解決策提案等 資金の調達・運用等資金管理業務 その他 新規事象(新しい事業や新たな内部取引等)の発生時に社内・社外との調整等 次期リーダー・マネージャー候補としてマネジメントとして参画頂きます。 入社後まずは上記業務を通して、経理としてのスキルを発揮頂きたいと考えております。 応募資格 必須条件 経理実務経験5年以上 連結決算の実務経験 上場企業(若しくは上場準備企業)での実務経験 開示書類の作成経験 求める人物像 仕事の細部までこだわりをもてる方(業務の基本が現場から提出される伝票及び証票のチェック・修正・承認作業になるため) ものごとを大局で考えることができ、1.を重要視しながらも個々の事象にプライオリティーを定め、取捨選択のできる方 上記の1.、2.を常に意識しながら仕事を自分に与えられたタスクとして認識し、最後までやり抜く意志のある方 マネジメント経験があり、落ち着いた物腰で他人と接することを心がけることができる方 続きを見る
-
【コーポレート】グループ会社経営管理
職務内容 概要 当社グループ会社の管理、体制構築など、グループを構成する関係会社の管理全般を行い、グループ全体の価値の最大化につなげていくポジションになります。 グループ会社ごとの事業内容、特性、最適な体制を検証したうえで、各関係会社の経営陣をサポートして、事業計画、予算計画の作成、進捗管理などの経営企画業務、必要な会議体の開催、会社法上の手続きの遂行、重要契約のセカンドレビューなどの法務業務、社内規程・報告体制などを含めた内部統制体制の構築やJ-SOX構築業務などを行います。 個社単体ではなく、グループ全体の視点で、かつ、経営企画、法務、内部統制など管理部門を横断する幅広い業務を経験することができます。 業務範囲が広いため、未経験の業務も多いと思いますが、一緒に検証し、改善していくことが業務となりますので、学習し、積極的に動ける方をお待ちしております。 主な業務内容 具体的には、以下のような業務内容となります。 グループ会社役員・担当者とコミュニケーションを行い、次の業務を行います。 関係会社の事業計画及び予算等の企画・策定支援、進捗管理・財務会計・管理会計のコントロール 関係会社の内部統制体制の構築、改善(社内規程、会議体・権限体制、報告体制、稟議・支払フロー等の設計、検証及び見直し) 関係会社の管理部門への知識・経験の共有支援、業務水準の向上 関係会社の業績向上のための原因分析、改善案検証 関係会社と本社各部署との連携サポート 関係会社の各種議事録作成、登記事務等の管理業務の代行 応募資格 必須要件 次のいずれかの経験1年以上 管理系業務(経理、法務、経営企画、総務のいずれか) 会社経営、事業推進、内部統制体制構築、関係会社管理等に関するアドバイス業務(アシスタントでも可) 内部統制に関する監査業務(会社の監査部門、監査法人等) その他上記「主な業務内容」に関連する業務 各部門との調整・コミュニケーション能力 PC(Word Exel PowerPoint) 歓迎要件 関係会社管理業務 予算・事業計画の作成経験 1年以上 内部統制体制の構築、改善業務経験 1年以上 商事法務、特に会社法に関する知識・経験 1年以上 簿記2級、又は経理若しくは経営企画に関する経験 1年以上 ビジネス英語(読み書き) 続きを見る
-
【コーポレート】内部監査担当
職務内容 概要 海外子会社を含む同社グループ全社を対象とした内部統制の構築~内部監査業務全般 主な業務内容 内部統制システムの構築支援 内部監査業務(本社、国内・海外の事業拠点) J-SOXの社内評価 上記に伴う計画~経営層へのレポーティング・フォローアップ 監査等委員会の補助スタッフ(事務局機能) ※ご自身の経験・スキルによって職務内容を調整します。 応募資格 必須要件 下記のいずれかに当てはまる方 上場企業における内部監査の経験 3年以上 上場会社の管理部門、コンサルティングファーム、監査法人における実務経験 3年以上 歓迎要件 海外拠点の監査実務経験 中国語スキル ※外国籍の方でも、日本語がネイティブ並なら歓迎します 続きを見る
-
【コーポレート】労務・人事戦略エキスパート
職務内容 概要 労務組織を統括し、定型業務を実行・管理して頂きます。また、経営と連携し現状の各種人事施策を分析・考察、人事戦略を再設計して頂きます。問題発見力や問題解決力などを発揮頂けます。 主な業務内容 労務組織の定型業務 勤怠管理 給与計算 社会保険 年末調整 住民税 確定拠出年金 従業員持株会 人事評価 メンタルヘルス 等 再設計して頂くもの 人事評価制度 報酬・インセンティブ 各種課題の予防施策・仕組み 各種施策に対応する評価指標 応募資格 必須要件 労務領域の業務経験や知識 労働基準法の知識 人事、または事業戦略の設計・立案・実行経験 定量的な評価指標に基づいたPDCAサイクル運用の経験 歓迎要件 人事評価制度、報酬・インセンティブの設計 人事コンサルティングの経験 続きを見る
-
【コーポレート】労務スタッフ リーダー候補
職務内容 概要 定型的な労務業務だけではなく、経営方針を人的側面から満たす事を目的とした、定量的な評価指標に基づいた人事課題の設定、解決策の策定・推進、適切な労務管理をしていくための体制構築を行うポジションです。 管理部門の中核を担うような存在、次期リーダー候補としてご活躍いただけることを期待しています。 主な業務内容 人事関連制度の新規立案、現行改善(人事評価制度、福利厚生制度等) 労務業務の遂行(給与計算、勤怠管理、社会保険手続、福利厚生管理等) 応募資格 必須要件 短期大学または四年制大学卒業資格 労務実務経験2年以上 Word、Excel、PowePointの実務経験 歓迎要件 ゼロから企画し実施、開発、導入まで行った経験 自分主体で定量的な成果をあげた経験 提案営業系業務の経験(クライアントの課題解決提案等) ビジネスレベルの英語力 続きを見る
全 55 件中 7 件 を表示しています