ミッション
当社は日本ならではの技術優位性に立脚した産業競争力をもとに、核融合を産業として確立させることを目指しています。既に、核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件の受注を受けています。
本採用では、技術開発本部のシニアリサーチャーとして、自社R&Dや受託研究開発に尽力頂ける方を募集します。当社の強みでもあるブランケットやダイバータ、トリチウムマネジメント、熱エネルギー利用時に必要となるタービン、バイオマス・ガス化技術に関わる領域などをご担当頂く方を募集します。
仕事内容
ご担当いただく領域は以下を予定しており、当社の国内外の顧客からの受注案件や国家プロジェクトにおける、研究開発や調査業務、実際の装置設計などに従事いただきます。業務内容は多岐にわたりますが、職務内容はご経験領域やスキルに合わせてご相談させて頂きます。
■ブランケットシステム
核融合反応で生じた中性子を熱に変換し、またその熱を熱交換器を用いて発電などに活かせるよう取り出す他、生成されたトリチウムの回収、中性子の遮蔽を行う装置。
■トリチウムマネジメントシステム
核融合炉での燃料となるトリチウム(三重水素)を取り扱うためのループ・プラントやトリチウム分離装置等。
■ダイバータシステム
高熱流束放射性ガスの排気装置であり、熱取出し装置。核融合反応による不純物の廃棄、熱の回収、プラズマの閉じ込めを担う。
※上記のブランケットに加えて、核融合反応の熱を利用する核融合プラントの一連の装置(小型タービン・バイオマス・ガス化炉など)についてもご担当頂くことを想定しています。
対象となる方
必要要件
・原子力系、機械系、電気・電子系の四年制大学または大学院を卒業・修了された方
・研究機関や重工メーカー、エンジニアリング会社にて、研究開発や設計開発業務に従事した経験
・エンジニアリングの知識と経験
・英語(中級程度)
※原子力・核融合の知見は不問
歓迎要件
・核融合/原子力業界における技術開発経験
・火力/バイオマス発電所における技術開発経験
・原子力系、機械系、電気・電子系の博士号取得
職種 / 募集ポジション | 技術開発本部 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
時間 | 9時〜18時 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 |
待遇 | 社会保険完備、昇給有 |
その他(雇用形態) | 本求人は、契約社員での採用の可能性もあります |
会社名 | 京都フュージョニアリング株式会社 |
---|