1. 株式会社Liberaware
  2. 株式会社Liberaware 採用情報
  3. 株式会社Liberaware の求人一覧
  4. 【オペレーション・チーム構築】設備管理のデジタル化を実現する3Dオペレーションチームのマネージャー候補を募集/デジタルツイン/潜在市場数兆円規模の成長産業

【オペレーション・チーム構築】設備管理のデジタル化を実現する3Dオペレーションチームのマネージャー候補を募集/デジタルツイン/潜在市場数兆円規模の成長産業

  • DXチームマネージャー
  • 正社員

株式会社Liberaware の求人一覧

【オペレーション・チーム構築】設備管理のデジタル化を実現する3Dオペレーションチームのマネージャー候補を募集/デジタルツイン/潜在市場数兆円規模の成長産業 | 株式会社Liberaware

▼ Liberawareとは
2016年に設立したLiberawareは屋内点検分野に特化した小型ドローンの開発及び点検ソリューションを提供しています。屋外に比べ、空間や通信等で実装が難しいとされる屋内産業用ドローン分野において、高い技術力と、撮影した画像の解析まで行う一貫したソリューション提供を武器に急成長しています。

1. 自社にて設計・開発した小型ドローン
インフラ等の設備点検箇所には、狭く、暗く、汚い場所も多く、通常の産業用ドローンでは入ることすら困難な場所も多いですが、当社は数年前からこのような環境下で利用できる小型ドローンに特化して研究開発を行ってきました。

小型化実現のため重量やサイズに制約を受ける中、フレームはもちろん、バッテリー、プロペラ、モーター、カメラから頭脳に当たるフライトコントローラーに至るまで自社で開発し、企業ごとの課題にも柔軟に対応できるよう作り込んでいます。

また、産業界の生産性向上や安全性向上に貢献したいという理念から、ひとつひとつの技術や構造について細部にわたり検証を行い、産業用途に耐え得るものづくりを目指しています。

2.国産ドローン
当社のドローンは国内で製造している国産ドローンです。現在、ドローン市場では、中国製ドローンが大きく先行しており、技術面でも生産量でも抜きん出ている中、日本の技術力を上げていきたいという思いで国産ドローンにこだわっています。

この点、20年9月に政府より、セキュリティ性能の高いドローンの利用や、セキュリティ体制が整備されている企業のドローン利用の推進が表明されており、一部民間企業にも同様の動きが見られています。今後もさらに国産ドローンメーカーへの需要は高まると考えており、弊社もすでに国産メーカーの利用を推進している大手製造業に評価・利用いただいています。

3.点検だけに終わらない映像解析・編集まで一貫したサービスを提供
ドローンが撮影した映像を3D化や点群、パノラマ(オルソ画像)に編集する技術や人工知能(AI)を活用した技術にも力を入れており、ドローン機体のハードウェアの技術と映像解析・編集のソフトウェアの技術を組み合わせたソリューションを提供できることも強みです。

今後は、製造業のDX化を支えるため、ドローンで集めたデジタルデータの一元管理を推し進めるサービスの展開も視野に入れています。

▼ Mission

誰もが安全な社会を作る

▼ Vision(2030年)

見えないリスクを可視化する

募集背景

・Liberawareの「DX事業」では、インフラ・設備の点検・維持管理のデジタルトランスフォーメーションにチャレンジしています。「見えないリスクを可視化する」をビジョンに、徹底的に小型化した産業用ドローンの開発から取得したデータの3次元化や解析サービスの提供を行っています。
・2021年7月にJR東日本グループとLiberawareと合弁で設立した「CalTa株式会社」より、動画から自動で3次元データを生成するクラウドサービス「Trancity」をリリースしました。今後、「Trancity」にAI解析やBIMなど様々な機能を実装することにより、これまで解決できなかったインフラ・設備の点検・維持管理に関する負の体験を解消し、DXの推進に挑戦したいと考えています。
・日本ではまだこの領域は立ち上がっておらず、Liberawareはその最先鋒になりたいと思っています。しかし、その挑戦は簡単ではありません。そこで、インフラ・設備に関わる業務の一歩先を創りたい方、BIM・デジタルツインに興味がある方、最高のエンジニア陣と最高の体験を作りたい方、見たことのない山を一緒に登ってみたい方からのご応募をお待ちしております。

職務概要

・3D作成オペレーション構築プロジェクトリーダー
・3D作成案件マネジメント
・3D作成スタッフ組織の構築・統括

【入社後の実業務例】
直近は以下のようなタスクを想定しています。
 ・ドローン映像の編集及び専用ソフトによる3D作成のレクチャー
 ・実現場の映像の編集や3D作成
 ・3D作成案件のマネジメント
 ・3D作成スタッフのマネジメント
 ・3D作成業務のリソース管理
また、研究開発チームと連携して、現状の課題に対して改善し、研究成果に基づき業務の効率化を図ります。
具体的な作業環境については面談等でお話させてください。

ポジションの魅力・キャリアパス

・今後確実に成長していくドローンという新しい技術が世の中に浸透していく過程を間近で体感し、様々な変革の元、0→1で事業を立ち上げる経験ができます。
・Liberawareでは、メンバーが自律的に思考・行動して、価値創造・事業運営を実現することを推奨しています。
・そのため、まずは1組織の責任者として、お任せするチームのマネジメント、業務フローの整備による生産性の改善、事業拡大に伴うリソース調達などを自律的に企画・実行していただき、事業グロース・環境整備に取り組んでいただきます。そして、ゆくゆくはマネージャー、事業部長候補として経営を担う存在となっていただくを期待しています。

必要な条件/経験

 ・PCスキル
 ・スタッフマネジメント経験

望ましい経験/スキル

 ・専門ソフト使用経験(写真編集や動画編集、点群処理ソフト等)
 ・SfM/点群処理業務経験
 ・CADオペレーティング経験
 ・BIMオペレーティング経験
 ・画像処理スキル
 ・GISソフトの使用経験
 ・測量業務、建設コンサルタント業務経験
※上記のご経験/スキルがなくても構いません。一からレクチャーいたします!

こんな方と働きたい

・Liberawareのミッション「誰もが安全な社会を作る」、ビジョン「見えないリスクを可視化する」に共感する方
・Liberaware のバリュー「変化を導き力、実現する力、愛される力」に共感する方
・チーム間で垣根を作らず、顧客に価値を届けるために自チームのみならず研究開発、プロダクト、セールス、CSチームと共に結果責任を共有できる方
・他責にしたり、できない理由を探すのではなく、どうやったら実現できるかを常に考え続けられる方
・チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有できる方
・積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方
・顧客の声を聴き、フィードバックを積極的に行う・真摯に受け止める姿勢をお持ちの方
・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方

チームについて

・Liberawareのバリュー「変化を導く力」「実現する力」「愛される力」をもとに、それぞれが新しいチャレンジに取り組みながら、社会課題を解決するプロダクト・サービスを実現するために、顧客を含めたステークホルダーを巻き込みながら、各位がオーナーシップを持って仕事をしています。
・スピードを意識し、少しでも速く顧客に良い体験を届けることを意識しているチームです。
・トップダウンで作るのではなく、顧客の生の声をもとにプロダクト・サービスの「あるべき姿」「一番良い体験」を自ら考え、仕事をしていくメンバーが多いです。

職種 / 募集ポジション DXチームマネージャー
雇用形態 正社員
給与
年収
【賃金形態】月給制
【賃金内訳】
 月給:	
・基本給:約24万円〜38万円(役職手当含む)	
・固定残業代:40時間分、約8万円〜12万円	
 賞与:約72万円〜110万円(昨年度実績年2回合計)
 昇給年1回(8月)	

※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
勤務地
  • 260-0013  千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビル6階
    地図で確認
  • 108-0074  東京都港区高輪二丁目18番10号 高輪泉岳寺駅前ビル9階
    地図で確認
原則、千葉本社での勤務となります。
週2,3回のリモートワーク相談可
※2拠点共に屋内全面禁煙
勤務条件
<雇用形態>
・正社員 ※期間の定め無し
・試用期間有(期間:3ヶ月)
・定年:65歳

<勤務時間>
・フレックスタイム制(コアタイム11:00〜16:00)
・リモートワーク相談可

<休日・休暇>
・年間休日数:125日
・休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝)
・年間有給休暇10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 
※当社カレンダーに準ずる
社内制度・福利厚生
インセンティブ:ストックオプション制度有

<通勤手当>
・有:上限月額30,000円まで

<家族手当>
・有:当社規定による

<社会保険>
各種社会保険完備

<福利厚生その他>
・オフィスカジュアル
・ランチトーク制度(ランチコミュニケーション費用を月1回会社が負担する制度)
選考方法
<選考フロー>
書類選考→1次面接→適性・能力検査→2次面接→内定

面接回数:原則2回
オンライン面接:可
会社情報
会社名 株式会社Liberaware
代表者名
閔 弘圭
設立
2016年8月22日
業務内容
・産業分野に特化した非GPS型小型ドローンの開発
・loT技術・人工知能を活用したシステム開発
・小型ドローン「IBIS」を活用した点検・測量ソリューションサービス
・小型ドローン「IBIS」のレンタルサービス
・映像加工・編集サービス(距離計測、異常検知等)
所在地
【本社】
〒260-0013
千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビル6階

【東京営業オフィス】
〒108-0074
東京都港区高輪2-18-10 高輪泉岳寺駅前ビル9階
電話番号・FAX
電話:043-497-5740
FAX:043-497-5739
受付時間
月曜~金曜日 9:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日・年末年始
従業員
60名(役員含む)
資本金
8.2億円(資本剰余金含む)
取引銀行
みずほ銀行
三菱UFJ銀行
千葉銀行