■会社紹介スライド
LIFULL seniorの採用は、ビジョンと利他主義への共感・カルチャーフィットを重要視しています。
フルバージョンのスライドは下記よりご覧ください。
(画像をクリックするとslideshareに遷移します。)
高画質版のスライドはこちら(Dropboxに遷移します。)
「老後の不安をゼロにする」
突然ですが、「老後」について考えたことはございますか?
実は75歳以上の3人に1人が、なんらかの介護サービスを受けています。
また家族や自分の「老後」について、何か準備していることはございますか?
具体的に何を準備したらいいかよくわからない方も多いのではないのでしょうか。
「老後」に関わる問題は世の中に溢れています。
・老後のお金の不安
・老後の介護の不安
・老後の医療の不安
・老後の住まいの不安
・老後の家族との関係
・買い物や家事などの生活支援
・老後の生きがい
・社会参加や社会接点
私たちはこんな「老後の不安」を日本から、世界から、一掃しようとしています。
シニアマーケットや介護業界をビジネスしてだけでなく、
解決すべき社会課題として捉えられる方を求めています。
ビジョン
『シニアの暮らしに関わる全ての人々が笑顔あふれる社会の仕組みを創る』
現在、日本の人口の4人に1人が高齢者。
2025年には日本の高齢者の割合は人口の30%になると予想されています。
介護業界では要支援・要介護認定者が670万人を突破し、介護サービス利用者が増えています。
社会保障費の中でも、介護費は年間10兆円を突破し、介護サービス全体の市場規模は2025年には18兆円を超えると言われています。このように介護マーケットは成長はしているものの、財源として国の税金が使われており、私たちが直面する大きな社会課題であると考えています。
シニアや介護の課題は遠い未来の話ではなく、まさに今取り組むべき社会課題です。また名だたる大企業や新進気鋭のベンチャーが続々参入し、大きな変化が起きようとしています。
LIFULL seniorが目指すのは、シニアの暮らしに関わる”不”の解消。
高齢者だけでなく、そのご家族や介護事業者など、高齢者の「暮らし」を支える全ての人々が、安心して生活を送ることができ、日常に喜びや幸せを感じてもらいたい。それが当たり前に続く仕組みを作りたい。そんな想いで事業に取り組んでいます。
もしよろければこちらもご覧ください。
代表取締役:泉のインタビュー
事業概要
■日本最大級の老人ホーム・介護施設の検索サイト『LIFULL介護』の運営
13年前、一人の従業員が親族の介護施設を探した際、「施設の種類が多く、わかりづらい」「そもそも情報がまとまっておらず、比較検討できない」という経験をしました。
同じ思いをする人を一人でもなくすため、社内の新規事業提案制度「SWITCH」(ビジネスコンテスト)で提案したところ見事入賞し、事業化に至っています。
2021年3月現在では、月間300万人以上の方にご利用いただく日本最大級のサービスに成長しています。
相談者の希望に合う老人ホームをサイト上で比較・検討することができ、人生最期の大きな決断ともいえる、老人ホーム選びをさまざまな角度からサポートするサービスです。
■遺品整理業者の検索サイト『みんなの遺品整理』の運営
家と想い出、整理しよう
みんなの遺品整理は、遺品整理士が在籍している全国670社以上の業者を集めた業界唯一の比較検討サービスです。
LIFULL介護と同様、新規事業提案制度「SWITCH」によって従業員の原体験から生まれました。
この業界には高額請求・金品の盗難を繰り返す、悪徳な遺品整理業者が多いことを問題視し、厳しい審査基準を通過した良質な片付け業者だけを掲載したサービスを運営しています。
■ウェブメディア『tayorini』の運営
介護が不安な、あなたのたよりに
tayoriniは、漠然とした介護や未来への不安を明るく照らす情報を発信しているウェブメディアです。
外部の専門家やシニア業界で活躍されている方々、芸能人のインタビュー記事など、様々な記事を企画・編集し、展開しています。
今後の展望
『LIFULL介護』を12年間運営する中で、クライアント(介護施設運営者)とユーザー(介護施設探しをしている50-60代)との接点を多く持っていることを強みとしています。
老後の不安をゼロにするため、この強みを活かしながら新機能や新規サービスを展開していきます。また大手上場企業からスタートアップまで、協業の話を日々いただいています。
ビジネス上の強み=安定した売上基盤
介護施設探しのマーケットでは、入居者の成約ごとに報酬が発生する成果報酬型のビジネスモデルが一般的です。しかし『LIFULL介護』は毎月固定の費用を頂戴する、月額掲載型のビジネスモデルで運営しています。毎月安定した収益を立てることで、新規事業に投資にしやすくなり、直近でも新規サービスをリリースする予定です。
親会社である株式会社LIFULL(東証一部上場)でも、現在シニア向けのサービスを企画・推進しており、今まさにグループ全体で業界に革新を起こそうとしているタイミングです。
募集背景
LIFULLのグループ会社にて、長期有給インターンの募集です。
日本最大級の老人ホーム検索サイト「LIFULL介護」を運営する株式会社LIFULL seniorにて、介護施設に関する情報の入力業務を行っていただきます。
法令に基づいた表現などの知識を身に付けながら、ユーザーに正しく情報を伝えていただく、会社として非常に重要なミッションとなります。
コツコツと正確に作業を進めるのが好きな方、メディアコンテンツの表現やクオリティマネジメント等に興味のある方は、ぜひご応募ください。
仕事内容
・LIFULL介護の修正情報のリライトや必要情報の入力
(知識や経験は不問です。都度レクチャーしながら業務をすすめていただきます。)
職種 / 募集ポジション | コツコツマイペースに仕事したい人大募集! 業界についてのレクチャーを受けながら、情報登録業務。 |
---|---|
雇用形態 | インターン |
給与 |
|
勤務地 | 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 徒歩5分 ※なお、現在リモートワーク推奨のため、在宅での勤務が主となります。 |
就業時間 | 週2~(1日当たり在宅で3時間以上で応相談) |
選考フロー | 書類選考(採用担当) └応募フォームより「学生時代最も打ち込んだこと」を記述いただきます。 ↓ 面接(現場社員) ↓ 内定 |
対象 | 22卒〜24卒までの学生 |
会社名 | 株式会社LIFULL senior |
---|---|
会社名 | LIFULL senior |
社是 | 利他主義 |
ビジョン | シニアの暮らしに関わる全ての人々が笑顔あふれる社会の仕組みを創る |
代表取締役 | 泉 雅人 |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 徒歩5分 |
設立年月日 | 2015/7/1 |
資本金 | 5,747万円 |
ホームページ | https://lifull-senior.com/ |
従業員数 | 66名(2020年10月現在) |
事業概要 | ■老人ホーム・高齢者住宅検索サイト『LIFULL介護』の運営 ■片付け・遺品整理業者検索サイト『みんなの遺品整理』の運営 ■老人ホーム検索サイト「LIFULL介護」がお届けするウェブメディア『tayorini』の運営 |