ミッション / Mission
私たちのミッションは「 世界をつなぐ。 」です。イベントECサイト『machicon JAPAN』の急成長により、わずか設立3年4ヶ月での上場を成し遂げました。その後、テクノロジーによる収益性向上によって更なる急成長を遂げ、現在は『コト消費のプラットフォーマー』を目指し新規サービスの開発に挑戦しています。
スピリット / Spirit
私達は世の中により良いサービスをスピーディーに提供し、新しい価値を創り出す事に挑戦し、会社を急成長させるPDCAに執着・徹底しています。社員数としてはまだ100名未満、上場企業でありながら個人の成果が企業の成長に直結する環境です。
- スピード
- チャレンジ
- 執着・徹底
「コト消費」を提供する企業
世の中に「街コン」というカルチャーが認知されて以降、リンクバルは男女に出会いを提供する企業として浸透しました。今後は 男女の出会いに限らず、グルメ、体験、レッスン、スポーツ、自分磨き など、当社はあらゆるジャンルのコト消費を提供します。
また、コロナ以後にも新規サービスも続々立ち上げています。こうした企画に参加するのは管理職やベテランだけでなく、若手も積極的に参加しています。
在宅勤務
2020年3月以降は全社的な在宅勤務となっています。社会情勢の変化や法令の改正等に、企業として柔軟な対応を心がけています。
仕事内容
データサイエンティストと連携し、データサイエンティストが開発した
機械学習エンジン(レコメンデーションや予測モデル)を各プロダクトに
連携(実装、運用、保守)するためのアーキテクチャ設計、インフラ構築、
開発(API、機械学習自動運用など)を実施いただきます。
社内の各プロダクトとのUI連携や開発者との調整を実施しながら
効率的、効果的な開発を推進する役割を担っていただきます。
AIや機械学習に対する知識はなくとも、チャレンジしてみたい方、
新しい技術に常にキャッチアップし続ける方を歓迎します。
※データエンジニアリングチームの起ち上げとなるため、当初はご自身での開発も発生する予定です。
※ご経験に応じてスペシャリストもしくはマネージャーやリーダーとして活躍いただきます。
所属
AI推進室
応募資格
【必須(MUST)】
・Java,Rubyなど何らかの言語を利用した開発経験
・RDBMS含むDatabaseの知識
・GCP,AWS,Azureなどクラウド開発経験およびサーバー設計、開発経験
・GitLabによるソース管理経験
【歓迎(WANT)】
・データサイエンティストやAIエンジニアとの連携・開発経験
・UI/UX、ユーザビリティ、デザインに関する知識
・Pythonを用いたWebアプリケーションにおけるサーバサイドの開発経験
・Dockerを用いた設計、開発経験
求める人物像
・社内環境に閉じこもらず、自ら効率化の内部提案を実施して、意思をもって進められる方
・経験に依存せず、新しい技術を常に探求し続ける方
・部内、社内メンバーとのコミュニケーションを積極的に実施できる方
・他者との違いを認識し柔軟に対応できる方
職種 / 募集ポジション | データエンジニア/DATA Engineer |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | フルリモート可 |
会社名 | 株式会社リンクバル |
---|---|
社員数 | 71名 ※2021年9月30日現在 |
平均年齢 | 34.2歳 |
福利厚生 | ・テレワーク手当支給 ・フレックスタイム制度有り(コアタイム12:00~15:00) ・従業員持ち株会(奨励金が12%) ・マッチングアプリ「CoupLink」が無料(独身者のみ) ・カフェ代(営業等の外出時、前後の予定の間の利用) ・交通費 ・各種保険完備(TJK) ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・部屋探し&引越し補助 ・結婚休暇&お祝い金 ・出産休暇&お祝い金 ・慶弔休暇&お見舞金 ・社内交流会補助 |
休暇(正社員) | ・土日祝 ・夏季休暇 3日(7~9月の間で取得) ・年末年始休暇 9日(今期は12月29日~1月6日) ・有給休暇 10日(入社半年後に付与) ・結婚休暇 ・結婚(本人) 5日 ・結婚(父母・子供・兄弟姉妹)1日 ・出産休暇 ・産前産後休暇 産前6週&産後8週 ・育児休暇 最長2年まで延長可能 ・配偶者出産休暇 2日 ・慶弔休暇 ・死亡(配偶者・父母・子) 5日 ・死亡(祖父母・兄弟姉妹・配偶者の父母・子の配偶者・孫) 2日 ・死亡(配偶者の祖父母・配偶者の兄弟) 1日 ・長期休暇(海外への帰郷・宗教上の理由による欠勤は相談可能) |
オフィス/環境 | ・在宅勤務 ・私服勤務 ・完全禁煙 |
残業時間 | ・6.9H/月 ※2021年9月~全社員実績 |
平均勤続年数 | ・2.73年 ※2019年1月在籍社員平均 ・2.74年 ※2018年退職者平均 |
男女比 | 7:3 |
昇給/賞与 | ・昇給年2回(6月/12月) ・賞与年2回(6月/12月) ・別途決算賞与の支給実績あり |
選考フロー | 中途採用 :書類選考+面接(現場/役員)+適性検査 新卒採用 :書類選考+面接(現場/役員)+適性検査 インターン:書類選考+面接 アルバイト:書類選考+面接 ※面接回数は状況により変わります。 |
選考基準 | ・人間性 ・論理性 ・専門性 ・カルチャーフィット ※詳細はオフィシャルブログをご覧ください |
勤務地 | フルリモート勤務 (オフィス住所: 東京都中央区明石町7番14号築地リバーフロント6階) |