人との出会い、それが未来。
リンクバルは「出会いをつくる。」というミッションのもと、一人ひとりの可能性が広がる様々な「出会い」のサービスを展開しております。
イベントECサイト「machicon JAPAN」や恋活・婚活マッチングアプリ「CoupLink」などで出会いのきっかけをつくり、カップル成立後は「Pairy」でサポート。ワンストップ型の『コト消費のプラットフォーマー』として顧客のライフスタイルを支えていきます。
■募集背景
コロナ禍も収束しつつある現在、弊社の主力である「コト消費のEC事業」は第2フェーズを迎えています。
今後のさらなる事業拡大および組織成長のための戦略法務を求めています。
人事総務部のメンバーとして、企業法務・商事法務を多部署と連携しながら進めていただきます。
積極的な方であれば、自ら制度構築や幅広い経験を積むことも可能です。
また、ご経験がお有りの方は法務マネージャーとして管理職としての採用も検討いたします。
■業務詳細
1.契約法務[顧問弁護士との2名体制]
・契約関連業務(契約書作成・審査、添削、社外法務担当者との交渉支援)
(業務委託契約、機密保持契約、広告掲載契約、業務提携契約、イベント実施契約等)
・新規/既存サービス利用規約の作成・審査、添削
・警察照会対応(当社サービス内での詐欺事件発生時の会社対応)
・各種法律関連トラブル・相談対応(独占禁止法、著作権、景品表示法、WEBサービス内での規約不合意等)
2.商事法務[部長、マネージャーと3名体制]
・株主総会運営(招集通知作成、会場設営、全体ディレクション等)
・東証、関東財務局開示対応(TDnet/EDINET)
・取締役会運営(議事録、監査役会補助対応)
3.知財業務[提携弁理士との2名体制]
・サービス買収会社からの知的財産移転対応
・知的財産関連契約の契約書作成
・特許事務所等と連携した商標出願・管理
4.その他総務業務全般[1人+マネージャーorアルバイト補助]
・HPの更新(社外の制作会社との連携)
・社内セミナーの企画・実施・テストまでの運営(年2回 人事総務部内で内容検討)
・リスク・コンプライアンス委員会の運営
・社員総会の運営(年2回)
・BCP対応
・会社加入保険対応 など
【使用ツール】
・Googleドライブ、スプレッドシート、スライド
・コミュニケーションツール:Slack
・契約書作成:LAWGUE
・Word、Excel、PowerPoint
・招集通知等:プロネクサスワークス
※target、TDnet、EDINETを使用して開示対応
■期待する役割
上場企業の法務として、会社法関連やリスクマネジメント等、幅広く経験することができます。
また、顧問弁護士と連携し、社内の相談役として各部門との良いパートナーシップを期待します。
■応募資格
【必須(MUST)】
・事業会社での総務および法務(又はいずれか)の就業経験
・会社法、契約関連法規の知識
・ロジカルに物事を分析する力
【歓迎(WANT)】
・上場企業での総務および法務(又はいずれか)の就業経験
・コンサルティング会社での業務経験
・司法書士の資格保有者
・IT業界、インターネットサービス業界でのご経験
職種 / 募集ポジション | 総務法務スペシャリスト※管理職候補 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | リモート勤務可能ですが、オフィスに出社の機会もございます。 |
勤務時間 | フレックス制(コアタイム11:00~16:00) |
休日 | 完全週休二日制(土日祝) 年間休日 128日(2022年度実績) |
福利厚生 | ・テレワーク手当支給 ・従業員持ち株会(奨励金12%) ・マッチングアプリ「CoupLink」使用無料(独身者のみ) ・書籍購入補助 ・セミナー補助 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・結婚休暇&お祝い金 ・出産休暇&お祝い金 ・慶弔休暇&お見舞金 ・社内交流会補助 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社リンクバル |
---|---|
社員数 | 71名 ※2022年9月30日現在 |
平均年齢 | 34.1歳 |
福利厚生(正社員) | ・テレワーク手当支給 ・フレックスタイム制度有り(コアタイム11:00~16:00) ・従業員持ち株会(奨励金12%) ・マッチングアプリ「CoupLink」が無料(独身者のみ) ・カフェ代(営業等の外出時、前後の予定の間の利用) ・交通費(上限: 28,000円) ・各種保険完備(TJK) ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・部屋探し&引越し補助 ・結婚休暇&お祝い金 ・出産休暇&お祝い金 ・慶弔休暇&お見舞金 ・社内交流会補助 |
休日・休暇(正社員) | 年間休日 128日(2022年実績) ・土日祝 ・夏季休暇 3日(7~9月の間で取得) ・年末年始休暇 9日(今期は12月28日~1月5日) ・有給休暇 10日(入社半年後に付与) ・結婚休暇 ・結婚(本人) 5日 ・結婚(父母・子供・兄弟姉妹)1日 ・出産休暇 ・産前産後休暇 産前6週&産後8週 ・育児休暇 最長2年まで延長可能 ・配偶者出産休暇 2日 ・慶弔休暇 ・死亡(配偶者・父母・子) 5日 ・死亡(祖父母・兄弟姉妹・配偶者の父母・子の配偶者・孫) 2日 ・死亡(配偶者の祖父母・配偶者の兄弟) 1日 ・長期休暇(海外への帰郷・宗教上の理由による欠勤は相談可能) |
オフィス/環境 | ・在宅勤務可 ・私服勤務 ・完全禁煙 |
残業時間 | ・6.1H/月 ※2022年9月~全社員実績 |
平均勤続年数 | 3.79年 |
男女比 | 7:3 |
昇給/賞与 | ・昇給年2回(6月/12月) ・賞与年2回(6月/12月) ・別途決算賞与の支給実績あり |
選考フロー | 中途採用 :書類選考+面接(現場/役員)+適性検査 新卒採用 :書類選考+面接(現場/役員)+適性検査 インターン:書類選考+面接 アルバイト:書類選考+面接 ※面接回数は状況により変わります。 |
選考基準 | ・人間性 ・論理性 ・専門性 ・カルチャーフィット ※詳細はオフィシャルブログをご覧ください |
勤務地 | 東京都中央区明石町7番14号築地リバーフロント6階 リモート勤務可 |