■ プログラム内容
15:00~18:30
※当初13:00~でご案内をしていましたが、時間を変更いたしました。
- リンクスが取り扱う商材(グループワークで検討する商材)の知識のインプット
- グループワーク:お客様の困りごとを解決するための提案活動を疑似体験
※ご参加いただく方には、技術商社としてのリンクスの事業領域や、事業展開、リンクスの仕事についての説明動画を事前にごあんないいたします。
■ 参加特典
- Amazonギフト券3,000円分
■ 開催時期
- 1回目:11月12日(木)※終了
- 2回目:12月23日(水)※終了
- 3回目:1月13日(水)※終了
- 4回目:1月27日(水)※終了
- 5回目:2月10日(水)※終了
- 6回目:2月18日(木)※終了
- 7回目:2月24日(水)※終了
- 8回目:3月10日(水)
- 9回目:3月17日(水)
■ 開催形式
[Zoom]を利用
■ こんな人に来てほしい
- 若いうちから責任ある仕事を手がけてみたい方
- 企業の成長や技術革新を、間近で体感してみたい方
- 世界最先端のテクノロジーに触れてみたい方
■ 募集人数
- 4名/回
■ 申込・選考について
<申込>
- 「応募する」ボタンから、お申込みください
<選考について>
- 定員を超えたご応募があった場合は、抽選・選考を行い、選考結果は実施日の1週間前をめどにお送りいたします。
■ メッセージ
技術分野で活躍する道は、実は研究や開発だけではありません。
むしろ当社のように、最先端のテクノロジーに触れ、それを理解したうえでビジネスにつなげていくという役割の方が、新たな技術の登場で純粋にワクワクできるかもしれません。
少しでも興味がわいた方は、一度、技術商社での働き方を体験してみませんか?
■ 参加者の声
- 提案活動の疑似体験は初めてだったので、有意義だった
- ロールプレイは難しいながらもサポートが充実していて楽しかった
- 想像以上に技術力が必要だと感じた
- いつもと違う頭の使い方が要求されておもしろかった
- コンサルティング要素もあり、刺激になった
<お知らせ>
インターンシップ期間中、社内素材として写真を撮らせていただきます。
撮影した写真は今後リクルート活動のごあんない等で活用させていただく場合がございますのでご了承ください。
支障がある方は、スタッフにお申し出ください。
職種 / 募集ポジション | オンライン1Dayインターンシップ |
---|---|
雇用形態 | インターン |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | 株式会社リンクス |
---|---|
設立 | 1990年6月11日 |
資本金 | 3200万円 |
代表取締役 | 村上 慶 |
子会社/関連会社 | 株式会社リンクスアーツ LINX Singapore Pte. Ltd. LINX Taiwan Co. Ltd. LINX KK (Thailand) Co., Ltd. |
主要取扱製品 | ドイツMVTec社製:世界最先端画像処理ライブラリ:HALCON ドイツBASLER社製:産業用デジタルカメラ:aceシリーズ他 ドイツSilicon Software社製:FPGA画像処理開発環境:VisualApplets 画像入力ボード:microEnableシリーズ リンクスオリジナル:画像入力ボード:銀河シリーズ フィンランドSpecim社製:ハイパースペクトルカメラ:SPECIM FX スイスheliotis社製:超高速干渉計測3次元センサー:heliInspect / heliCam カナダLMI社製:3次元スマートセンサー:Gocator ドイツChromasens社製:3次元ラインスキャンカメラ:3DPIXA他 スロバキアPhotoneo社製:次世代3次元ロボットピッキング統合パッケージ:Bin Picking Studio他 フィンランドNavitec社製: AGV制御ソフトウェア:Navitrol/ Navithor スイスESPROS社製:ToFセンサー:epcシリーズ他 ドイツ CODESYS GmbH社製:Software-PLC/ -Motion/ -HMI:CODESYS オーストリアCOPA-DATA社製:SCADA/HMI/レポーティングツール:zenon |