【ロクシタングループについて】
ロクシタングループは天然成分やオーガニック成分を豊富に使用した化粧品や心を豊かにする製品を製造・販売する国際的なグループです。
プレミアム化粧品市場においてグローバルリーダーである同グループは、1,500店舗以上の直営店を含む3,000店舗以上を有し、現在90か国に展開しています。事業運営している9つのブランド(L’OCCITANE en Provence, Melvita, Erborian, L’OCCITANE au Brésil, Lime Life, ELEMIS, Sol de Janeiro, DUOLAB, GROWN ALCHEMIST)を通じて、私たちは自然、環境、そこに住む人々に配慮した高品質な製品を取り扱い、まったく新しい特別な体験を提供します。
【ロクシタンについて】
ロクシタンは、オーガニックハーブなど南仏プロヴァンス産の植物原料やエッセンシャルオイルを使用した、 植物療法やアロマテラピーの考え方を採り入れたコスメティックブランドです。
1976年、創業者のオリビエ・ボーサンが蒸留したローズマリーのエッセンシャルオイルをプロヴァンスのマルシェで売り始め、そこからロクシタンの歴史が始まりました。
ロクシタンのボディケア、スキンケア、バス&ヘアケア製品は、 シアバター、ラベンダー、ヴァーベナ、イモーテルなどから作られています。
<ロクシタンのサステナビリティ>
コルシカ島でのイモーテル栽培から、プロヴァンスのラベンダー育成まで、ロクシタンはフランス国内130以上の農家、10,000人以上の収穫従事者と直接取引をしています。それこそが、我々の製品にできる限り最も高品質な原材料を確保し続け得る鍵となるのです。
【メルヴィータについて】
植物が、大地が育んできた雄大な美しさを、余すところなく注ぎ込んだオーガニックコスメ、メルヴィータ。
1983年、生物学者であり養蜂家でもあるベルナー・シュビリアが創業。
自然由来成分を95%以上使用し、フランスで最初にオーガニックコスメの認証を受けたブランドのひとつとして、サステナビリティと効果に妥協なく、使うたびに感動が湧きあがるコスメを提供しています。
原料生産にとどまらず、環境や生態系への配慮など、事業活動全体を通じて、メルヴィータは自然界のすべてと共存しながら、未来へと開かれた美しさを追求し続けていきます。
<未来を守る取り組み>
慈善事業を通じて、30年以上にわたり生物多様性の保護とミツバチの未来を守るための環境保護活動を行っています。
【ダイバーシティ&インクルージョン推進に向けた私たちの採用指針】
“あらゆる採用活動において、多様性を尊重し、公平公正であることを誓います”
私たちは、平等な機会を提供します。従業員のキャリアに関する意思決定の際は、彼らの職務における能力や成⾧の可能性を考慮します。
変化をもたらすために、より多様性を認識し、それを受け入れる職場環境と組織文化を創ります。
その一環として、私たちは全従業員が自分の価値を実感し、高く評価され、差別やハラスメントのない環境を創ると約束します。
私たちは、我々のコアバリューとサステナビリティへのコミットメントに共感する前向きな考えをもつ人材を採用します。
ポジションについて
Demand Planning team is the center of business planning in the company, and required collaborative work mainly with Marketing, Sales, Finance, and Leadership team in Japan and with the central supply planning (deployment) team in Geneva/Manosque. The team is divided into 2 areas of responsibility, one is Demand Planning/Forecasting and other is Procurement. Demand Planning manager mainly focuses on Demand Planning for responsible brands and lead collaboration among procurement team, Logistics, and CSS within Japan Operation Boundaries.
職務内容
- プロモーション&レギュラー製品の需要予測、商品投入計画の策定・実施 (過去実績やリサーチをもとにグローバルのサプライチェーンチームやジャパンのマーケティングチームと協働の上、プロモーション&レギュラー製品の需要予測を行う)
- 実績データ分析、トレンド・動向の把握
- グローバルサプライチェーンチーム、ジャパンサプライチェーンチーム内、マーケティング、セールス、ファイナンス部門との調整・コミュニケーション
- 需要予測した製品の海外・国内からの調達業務
- S&OP業務
- 在庫管理、E&O管理
- チームマネジメント
【Mission】
This role is responsible for all sales forecast activities in Japan
・The Demand Planning Manager must utilize a collaborative and consensus approach to drive the S&OP process with Sales, Marketing, and Finance in order to obtain and ensure that current and accurate information is used for demand forecasts.
・Review historical sales trends, understand demand drivers, apply the most accurate statistical forecast models for each type of article, and evaluate forecast results through root cause analysis on forecast accuracy KPIs.
・Improve the forecast of Novelties by applying best practices and benchmarks, ensuring a collaborative approach between all departments to optimize forecast accuracy and optimize stock levels at the retail level.
・This role provides the opportunity to gain a holistic and broad business understanding, through working with many different departments and hierarchy levels in the organization.
【Functions and responsibilities】
・Drive the local S&OP, ensuring it serves as a business driver process and provides enough insight into business performance and future trends in order to provide a high-quality forecast.
・Define and implement continuous improvement solutions, ensuring alignment with business strategies and priorities, as well as the target benefits expected.
The person will have to build very strong links with most areas of the organization, notably Marketing, Sales, Finance, and Supply Chain.
【Core Responsibilities】
・Develop the best possible forecast plan by ensuring adequate communication with all departments.
・Improve forecasting accuracy by using modelization to ensure the best possible forecast for each reference type.
Drive improvement on current forecast processes and general analysis of the performance of promotional activities.
・Develop strong internal processes to define the potential for new launches, providing well-defined forecasts based on strong benchmarks and hypotheses, developed jointly with Marketing and commercial teams.
・Create / maintain / supervise forecast models on the following channels: Retail, Wholesale, B2B, QVC and in the future Web.
・Ensure Local S&OP meeting is used as a business driving platform.
Perform analysis to ensure coherence between forecasts to budget and vs LY by channel and brand.
・Help develop and share best practices on Demand Planning and S&OP.
・Partner with Finance to ensure alignment of forecast with the budget.
Ensure that action plans are defined and executed, together with Marketing and commercial teams, to reduce the level of Excess and Obsolete.
【Nature, Scope, Dimensions】
Geographical Scope: Japan
Brands: L’Occitane En Provence, Melvita
Travel Percentage: 5%
Brand Marketing
Finance
Sales Channels: Retail, wholesale, Web, B2B
応募資格
【必須】
・ 5年以上のリテール業界、FMCGにおいてサプライチェーン部門でのご経験
(Demand Planning、S&OP、調達関連業務経験を含む)
・ チーム&ピープルマネジメント業務経験
・ ビジネスレベル以上の英語力(Speaking含む)
・ 中級以上のエクセル、パワーポイントスキル
・ プレッシャー下での業務遂行能力
・ 正確で迅速な事務処理能力
・ 四年制大学卒業以上
・ 柔軟な考え方ができる方
【MUST】
・ 5+ years of Demand Planning (as part of S&OP) in brand retail, FMCG industries, Import product
・ People management experiences
・ Very good English skills, oral and written
・ Business use of Microsoft Office (Excel, PowerPoint)
・ Capabilities of multiple tasks under pressure
・ Proven attention to detail/accuracy
・ BA/BS Degree in Economics, engineering, logistics, or related field.
【尚可】
・ SAP、BI(Business Intelligence)ツール、Demand Planningツール経験者尚可
・ 小売店舗展開をしている企業での経験尚可
・ 外資系企業での経験尚可
【Nice to have】
・ SAP、BI (Business Intelligence), Demand Planning module in SAP, FuturMaster, etc.
・ Experiences in Cosmetics/Fashion/Apparel industries and/or own brand retail stores
・ Continuous attention to detail/ accuracy
・ Working experiences with the US/European companies are plus
【Experiences/Competencies Required 】
・ Affinity for numbers and ability to clearly communicate insights generated from data
・ Understands end-to-end supply chain processes as well as market needs
・ Seeks continuous improvement of processes at the local level
・ Convincing and Influencing
職種 / 募集ポジション | Demand Planning Manager_Manager |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 東京メトロ半蔵門線 「半蔵門駅」直結 東京メトロ有楽町線 「麹町駅」より徒歩約5分 |
福利厚生 | ●賞与年2回 ●業績賞与年1回※会社業績及び本人実績による ●給与改定年1回※会社業績及び本人実績による ●通勤交通費支給※会社規定に従う ●各種社会保険完備 ●従業員割引制度 ●健康診断(年1回) ●総合福祉団体定期保険 ●確定拠出年金制度 ●アニバーサリー休暇制度 ●ボランティア休暇制度 ●保養所/スポーツクラブ等の福利厚生施設利用 |
休日休暇 | 週休二日制(土日祝日) 年末年始 |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準となる1日の労働時間7.5時間) コアタイム: 無 フレキシブルタイム:7時~20時 1日の最低勤務時間: フレキシブルタイム内の4時間 月8日の出社ルール(残りの平日稼働日については在宅勤務可能) ※海外出張は年に1回程度発生する場合があります |
会社名 | ロクシタングループ |
---|---|
代表取締役 | ■ロクシタンジャポン株式会社 代表取締役社長 木島 潤子 ■メルヴィータジャポン株式会社 代表取締役社長 ナタエル ダヴスト |
設立日 | ■ロクシタンジャポン株式会社 1998年11月5日 ■メルヴィータジャポン株式会社 2010年7月7日 |
従業員数 | ■ロクシタンジャポン株式会社 1,052名(2022年1月現在)※アルバイト、派遣社員含む ■メルヴィータジャポン株式会社 161名(2022年1月時点)※アルバイト、派遣社員を含む |
本社所在地 | ■ロクシタンジャポン株式会社 東京本社 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル10階 大阪オフィス 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜3-5-22 オリックス淀屋橋ビル6F ■メルヴィータジャポン株式会社 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動産半蔵門駅前ビル10階 |
店舗数 | ■ロクシタン ショップ:100店舗以上、カフェ:2店舗 (2023年3月現在) ■メルヴィータ 20店舗以上(2023年3月時点) |