ロコガイドは、地域に眠る価値ある情報をデジタル化し、日々のくらしを豊かにするサービスを運営しているデジタルカンパニーです。
地域情報のプラットフォーマーを目指して、その先駆けとして買い物領域での情報サービス「トクバイ」を主軸に事業成長をしてきました。
5期目となる今期は「買い物」から、お出かけ・寄り道・食・学び・リラクゼーションなどの「地域のくらし」へと事業ドメインを拡大し、地域の情報非対称性を無くすDXを推進していきます。
<トクバイサービスについて>
小売企業にとっては販促・マーケティングのためのSaaSサービス、地域生活者へはフレッシュなお買い得情報を提供するスマートフォンアプリケーション・Webサービスいう二面性を持つ画期的なビジネスモデルです。現在活用頂いている店舗数は約5万店舗、利用ユーザーは1600万人以上と、会社独立からわずか3年で国内最大級のサービスに成長しています。
採用背景/ミッション
本ポジションにおいて「0-1フェーズの地域DX事業を、プロダクト開発から牽引する」ことがミッションとなります。
これまでは「買い物情報」という領域で地域に眠った情報資産をデジタル化してきましたが、今後は「地域情報」を主軸の事業ドメインとしてさらにパラダイムシフトを推進していきます。
具体的には、地域の自治体の抱える「環境・防災・観光・医療・教育・子育て・福祉・インフラ」などの領域のDX課題に対するソリューション事業と、地域情報を集約したプラットフォームサービスの新規立ち上げを進めています。
地域情報部のプロダクトマネジャーは、双方の事業をシナジーを最大化させながら企画立案・仕様策定・開発リードを行って頂くポジションです。0-1フェーズの事業の為、プロダクトに留まらず事業戦略にも関与しながらビジネス視点を持ったプロダクト開発を実行して頂きます。
地域の情報非対称性の解消に向けて、当社の地域DX事業をプロダクトサイドから推進することに興味をお持ち頂ける方をお待ちしております。
仕事内容
地域情報事業のプロダクトマネジャーとして、自治体DXソリューションにおけるプロダクトの開発・新規で立ち上げた地域情報プラットフォームサービスの開発の両輪を回しながら、0-1フェーズの事業を推進頂きます。
地域の自治体DXソリューション
・自治体のDX課題の定義
・ビジネススキームやプロダクトの企画立案、要件定義、仕様策定
・プロジェクトマネジメント(ステークホルダー、リソース、リスクマネジメント)
・成功事例の体系化と横展開
・地域情報プラットフォームサービスとの連携、シナジー検討
地域情報プラットフォームサービス
・事業戦略を踏まえた、プロダクトの中長期戦略立案への関与
・プロダクト開発の要件定義/仕様策定
・プロジェクトマネジメント、効果検証と改善
・プロモーション方針、プロダクトメッセージの策定・実行
・外部サービスとの事業提携・アライアンス交渉
対象となる方
<必須要件>
・アプリまたはWebサービスの開発における企画立案、マネジメント経験
<歓迎要件>
・0-1フェーズでのサービス立ち上げに関わった経験
・BtoBtoCサービス開発の企画・運営経験
・ライフスタイル領域での生活者の課題に向き合い、サービス開発をリードした経験
※上記一つでもあれば歓迎
本ポジションの魅力
・0-1の新規事業開発をプロダクトサイドからリードする経験を積める
・地域の情報非対称性という課題を解決する事業を、主体的につくっていける
・BtoBtoCサービスのため、自治体DXを推進しながらも、その地域に住む生活者の課題解決や日々の行動変容を促し、くらしを豊かにする実感を得る事ができる
こんな志向性をお持ちの方を求めています
・地方出身、現在プロダクトマネジャーをしているが、地域の情報格差・情報非対称性を身に持って感じており、地域課題を解決できるサービス・プロダクトを自分の手でつくっていきたいという思考をお持ちの方。
・Web系事業会社でtoCのプロダクトマネジャーをしているが、将来的に独立を考えており、プロダクトに留まらないビジネス全体を見た事業開発を0-1で推進していく経験を積みたいという思考をお持ちの方
・toB SaaS企業でプロダクトマネジャーをしているが、手掛けた案件の手触り感を感じづらく、エンドユーザーと近い距離でプロダクトづくりをしていきたいという思考をお持ちの方
職種 / 募集ポジション | 【地域情報部】新規事業 プロダクトマネジャー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口より、徒歩3分 都営地下鉄三田線「芝公園駅」より、徒歩8分 |
会社名 | 株式会社ロコガイド |
---|---|
代表 | 穐田 誉輝 |
設立 | 2016年7月1日 -2013年より、クックパッド株式会社の事業部としてトクバイサービス開始 -2016年7月1日より、株式会社トクバイとして独立 -2019年8月1日より、ロコガイドへ社名変更 -2020年6月24日に、東証マザーズ市場へ上場 |
所在地 | 東京都港区三田1丁目4番28号 三田国際ビル1階 |
アクセス | 都営地下鉄三田線「芝公園駅」より、徒歩8分 都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口より、徒歩3分 |
資本金 | 2,220,697,500円 |
従業員数 | 94名(2020年3月末時点) |
受動喫煙防止措置状況 | オフィス内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |