1. 株式会社メディアジーン
  2. 株式会社メディアジーン 採用情報
  3. 株式会社メディアジーン の求人一覧
  4. 【正社員】BUSINESS INSIDER JAPAN 編集者/記者/デスク

【正社員】BUSINESS INSIDER JAPAN 編集者/記者/デスク

  • メディアジーン_編集デスク/編集者/記者
  • 正社員

株式会社メディアジーン の求人一覧

【正社員】BUSINESS INSIDER JAPAN 編集者/記者/デスク | 株式会社メディアジーン

一緒に新しい経済メディアをつくる編集者を募集

Business Insiderは2007年にアメリカ・NYで始まったフルデジタルの経済メディアです。読者は20代〜40代前半を中心とした、次世代リーダーであるビジネスパーソン。現在、世界11エディションを展開し、約2億人の読者を抱えています。

その日本版・Business Insider Japanは2017年1月にスタートしました。

タグラインとして、「Better Capitalismーやさしさがめぐる経済をつくろう」を掲げ、日々新しいニュースを発信しています。

私たちは次世代リーダーであるビジネスパーソンに、今社会で何が起きているか、将来世界はどうなるのかを臨場感をもって伝え、一歩を踏み出す機会にしてほしいと願っています。

私たちの読者について

私たちの読者はスマートフォンネイティブで、上の世代とは異なる価値観を持っています。例えば、固定観念にとらわれず自分の信じる生き方・働き方にチャレンジする、ビジネスの成功と社会課題解決を同時に目指す、フェア・シェアの精神を持っている、消費者としては背景にあるストーリーを重視して買い物をする……。

デジタルでのコミュニケーションに慣れ親しんでいる世代ですが、コロナ禍によって在宅時間が増えたことで、彼らはSNSや動画サービスにいっそう時間を費やすようになっています。

Business Insider Japanでは、記事では伝えきれないメッセージを動画という表現も併用することで、より多くの人に届けていきたいという思いのもと、動画コンテンツ強化も進めています。

私たちの強みは、ビジネス、テクノロジー、ダイバーシティ&インクルージョン、Z世代&ミレニアル世代のライフスタイル、スタートアップなど、多くのヒットコンテンツを生み出してきた記者・編集者がいることです。

ビジネスと日本社会をめぐる、2020年代の価値観とメッセージを社会に発信していきたい編集者・記者の方。ぜひ私たちと一緒に、Business Insider Japanを盛り上げていきませんか。

【募集しているポジション】

1. News編集部・デスク候補

Business Insider Japanのさまざまなコンテンツのうち、特にビジネスニュースに関わる編集デスクのポジションです。
Webメディア、ニュースメディア、雑誌、新聞社などの経験者を優遇します。

2. News編集部・記者、編集者

Business Insider Japanの日々のニュース記事を取材・執筆する記者、編集者のポジションです。
ビジネスインサイダーが追いかけているジャンルで何らかの専門分野を持つ方、専門分野x経済の視点で、新たな視点のニュースを発信してください。

特に求めているのは、
・テクノロジー分野
・スタートアップ分野
・働き方/キャリア分野
・DE&I分野
・経済メディアでの記者・編集者経験者

これらいずれかへの造詣が深い方を優遇します。

3. BI Premium編集者

Business Insider Japanの有料会員向けサービス、BI Premiumのコンテンツを担当する編集者を募集します。

BI Premiumは感度の高いビジネスパーソンに向けて、質の高いインサイトや社会の変化の兆しを伝えるコンテンツを届けるサービスです。

※BI Premiumについてはこちら
https://www.businessinsider.jp/prime_about/

編集部のニュースチームとも連携しながら、Business Insider Japanならではのコンテンツを発信することに興味のある編集者を募集します。
有料コンテンツの編集経験がある方、グロースハックの知見がある方を優遇します。

この仕事で得られるもの

  • ビジネス系専門領域の知識/人脈の深化/拡大
  • 取材/記事執筆/プロフェッショナルコンテンツの制作経験
  • グローバルメディアでの多様な価値観の学び
  • 最先端Webメディアのグロースハック経験
職種 / 募集ポジション メディアジーン_編集デスク/編集者/記者
雇用形態 正社員
給与
年収
これまでのご経験により業務委託も検討いたします。まずはご応募ください

・固定残業手当は月45時間分を含む(85,938円 〜 171,875円)
 ※超過した時間外労働の残業手当は別途支給
・通期評価による昇給・昇格あり
・グレードに応じて下記を適用
- ①フレックスタイム制
※割増賃金(45h超過・深夜・休日)全額支給
- ②専門業務型裁量労働制
※割増分支給
勤務地
  • 150-0044  東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷
    地図で確認
・JR山手線 「渋谷駅」  道玄坂出口より徒歩10分
・東京メトロ 銀座線 / 半蔵門線 / 副都心線
 東急電鉄 東横線 / 田園都市線 「渋谷駅」 1番出口より徒歩7分
・京王井の頭線 「神泉駅」 東口改札より徒歩1分
試用期間
有(3ヶ月)
必須スキル・経験
・メディアの持つ世界観に基づき、企画をつくり、執筆またはディレクションしていく力
・コミュニケーションを取りながら、チームワークで取材活動を進めていける力
歓迎スキル・経験
・オンラインメディア、出版社など編集部に所属して編集/執筆した経験
・ニュースメディア編集部のデスク/副編集長級としての経験
・取材先の写真撮影、また簡単なフォトレタッチ程度の写真スキル
求める人物像
・コンテンツを通して国内外のビジネス界に影響を与えたいと思っている方
・既存メディアとは一線を画す、新しい時代の経済のあり方に関心があり、メッセージの伝え方を常に挑戦していく姿勢
・チームワークを通して難しい目標を達成することを楽しめる方
選考プロセス
履歴書・職歴書をご準備いただき、「応募する」から応募フォームに進んでいただき、ご応募ください。
①書類選考
②面接(2~3回)
③筆記テスト
会社情報
会社名 株式会社メディアジーン
会社名/代表者
株式会社メディアジーン
 代表取締役 CEO:今田素子
創業年月日
1998年10月30日※持株会社制移行につき、設立年月日は2015年7月1日
資本金
株式会社メディアジーン 7,754万円
従業員数
260名(グループ2社合計)
事業内容
・Webメディア事業
・Web広告事業
・コマース事業
・スタジオ事業
オフィス所在地
東京本社オフィス
〒150‐0044 
東京都渋谷区円山町23-2 アレトゥーサ渋谷
 ・JR山手線 「渋谷駅」  道玄坂出口より徒歩10分
 ・東京メトロ 銀座線 / 半蔵門線 / 副都心線
  東急電鉄 東横線 / 田園都市線 「渋谷駅」 1番出口より徒歩7分
 ・京王井の頭線 「神泉駅」 東口改札より徒歩1分
始業および終業の時刻
10:00~19:00(内休憩1時間)
※職種/グレードによりフレックスタイム制/裁量労働制適用
※テレワークOK
休日および休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
※年間休日122日
※有給休暇付与日数は法定日数+2日
福利厚生/オフィス環境
https://mediagene-benefit.super.site/
メディアジーンについて
【Our Vision】
─"イノベーションの担い手"が輝く社会─
さまざまな社会課題に取り組むヒトや企業のアクションや想いが結実し、
社会をより良い方向に変わり続けていく世界を目指す


【Our Mission】
─ストーリーの力で共感を生み出し、世界を動かす─
想いやメッセージをストーリーとして描き、
それを社会に届けることで、さまざまな課題解決に貢献する


【Our Value】
─One from the authenticity─
ストーリーを描き、伝えていくプロとして
人々や企業の課題を解決する


【会社説明】
─オンライン・パブリッシャー─
ミレニアル世代のための経済メディア『Business Insider Japan』やテクノロジー&製品情報メディア『GIZMODO』、インクルーシブな未来を拓くコミュニティ&メディア『MASHING UP』、ガジェット特化のクラウドファンディングサービス『machi-ya』など、ターゲット・コミュニティにむけた12のメディアと、3つのコマースサービスの計15ブランドを運営しています。

─持続可能な社会を実現するために─
私たちグループでは、事業創出や事業促進を目的としたプログラムおよびイベントの提供を行うことで、社会課題に取り組む企業や個人への支援を強化しております。メディア企業としての強みを活かし、さまざまな価値をつなげ、広げていくことで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。