【業務内容】
プロダクトデザインの力で、ユーザー価値とサービスの成長を追求する、リードUIデザイナーの役割です。事業拡大に伴う、サービス・組織拡張による募集となります。
【仕事のやりがい】
1,500万人以上の会員サービスである「auスマートパス」や、4,000万以上の「au、UQ、Povoユーザー」の日常をより心地よくするメディア、エンタメ、コマースなどのサービス、5G/xRやヘルスケアアプリなどの未来に向けた新規領域などに挑戦できます。 より多くのユーザーに価値を届けること、潜在的なユーザーニーズを発見し素早く形にするサービスデザインが求められます。
大規模サービス新規領域まで、一つの会社にいながら、色々なサービスモデルとユーザーに価値を届ける経験値と達成感を得る事が出来ます。 また、企画段階からユーザーのニーズや課題を考え、要件定義から参加していく風土があり、デザイナーが意志を持って働くことができます。
【仕事の厳しさ】
近年、社会やデジタルサービスにおける環境変化はどんどん加速し、常に新しい価値や課題解決をユーザーに提案し続ける必要があります。 より良いユーザー体験のために、ユーザーとの対話や情報設計など細部まで考え抜いたデザインに責任を持ちます。 そのため、デザインへの探求心や、ユーザーや社会課題への関心を持ち、「ヒトにHappyを」の価値実現を追求し続ける人財が求められます。 常にユーザーのニーズや課題を考え、責任感を持って積極的に粘り強く取り組める方を歓迎します。 また、通常業務時間を調整して新規領域にも挑戦するなど、デザイナー自身で成長していける環境があります。
職種 / 募集ポジション | リードUIデザイナー(フルリモート) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
必須経験・スキル | ・Web/App UIデザイン経験(5年以上) ・コンセプトワーク、情報アーキテクチャ/UI設計、ビジュアルデザインまでの経験 ・定性/定量でのUX/UI改善、サービスグロース ・マーケティング、プロモーションでの”伝わる”クリエイティブワーク ・専門職混合のプロダクトチームでの経験 ※選考の際は、実績やスキルがわかるポートフォリオ等などご準備ください。 使用ツール、デザインワーク環境 ・Figma, Adobe, Slack, Confluence, Backlog, Teams, Google Analytics, Mac/Win選択可 |
歓迎する経験・スキル | ・ユーザー中心設計(UX/HCD), Design Thinking, Lean UX等のプロセスデザイン経験 ・CI/VI、ブランディング、デザインコンサルティング経験 ・コンセプトメイク、一貫性のあるデザインシステム構築とクオリティ管理までの組織推進 ・HTML/CSS/JavaScriptなどWebアーキテクチャへの理解 ・新規サービスの立ち上げ経験 |
求める人物像 | ・ユーザー視点を常に意識し、定性と定量の数値分析から課題発見、解決策の提案ができる方 ・常に新しいデザインやサービスモデルに対するアンテナを張り巡らしている方 ・自分のアウトプットに対する責任感がある方 ・対人コミュニケーションスキルの高い方 ・自ら率先し業務を推進出来る方 ・デザイン関連のイベントに積極的に参加されている方 |
就業時間 | ※部署や業務により異なる。 ●標準勤務制 9:30-17:30(休憩12:00-13:00) ●フレックスタイム制 コアタイム無し、フレキシブルタイム5:00-22:00 標準となる1日の労働時間:7時間 始業および終業の時間は労働者の決定に委ねる(※当社規程による) ※月間の労働時間の合計が月間所定労働時間を超過した場合、その超過分の割増手当を支給。 ●裁量労働制 始業および終業の時間は労働者の決定に委ねる(※当社規程による) ※月30時間分をみなし労働手当として支給。 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日・祝日) ・年次有給休暇(入社初年度は入社月に応じて入社日に最大15日、次年度以降最大20日) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・傷病介護積立休暇 ・各種特別休暇(弔辞、結婚、出産、看護・介護) ・アニバーサリー休暇 |
待遇 | 【社会保険】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【福利厚生】 ・定期健康診断 ・KDDI社員持株制度 ・KDDIグループ保険 ・確定拠出退職金制度 ・auサービス利用料の補助 ・資格取得補助 ・サークル活動支援 |
諸手当 | ・通勤手当 :会社規程に基づき支給 ・確定拠出年金手当 :会社規程に基づき支給 |
試用期間 | 原則3か月 |
会社名 | 株式会社mediba |
---|---|
会社設立年月 | 2000年12月6日 |
所在地 | ・本社 〒106-6239 東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー39階 ・seasorize 〒901-2134 沖縄県浦添市字港川512番地55 ゆがふBizタワー浦添港川5F |
資本金 | 10億3500万円 |
代表者名 | 代表取締役社長 新居 眞吾 |
取締役 | 丹野 豊 金山 由美子 齊藤 俊一 鈴木 正成 |
監査役 | 水谷 哲也 安井 孝行 |
執行役員 | 丹野 豊 水野 俊行 藤原 亮 |
従業員数 | 従業員数 519名(※2022年1月現在) |
株主構成 | KDDI株式会社 |
業務内容 | KDDI 株式会社の auスマートパスを中心としたau関連サービス運営の他、国内外にてカルチャー・ゲーム・子育て等、幅広い分野でサービスを展開し、ユーザーがインターネットを通じて必要な時に必要な情報にアクセスできる環境づくりのためのサービスを提供しています。 ※auスマートパス はKDDI 株式会社の商標または登録商標です。 |
中途採用比率 | 18年度:75.9% 19年度:55.0% 20年度:61.1% 2021年4月1日公表 |
採用ピッチ | medibaについての詳細はコチラ↓ https://speakerdeck.com/mediba/about-mediba |