【概要】
auスマートパスは企画・開発・運用まで含め約100人規模のメンバーが関わるプロダクトとなっており、目的・役割によって複数チームに分かれて日々開発・運用を行っています。
今回はプロダクト内において編成・運用領域を担当するチームをリード頂き、PUSH系施策や編成・運用業務を中心にMAU貢献を目指して頂くディレクターを募集いたします。
【詳細】
・PUSH系施策の運用/企画ディレクション
└PUSH系施策はスマパスのKPI達成を支える重要な要素のひとつです
・スマパス内の訴求系LPコンテンツの編成/運用/企画ディレクション
└三太郎・スマプレチャレンジ等のコンテンツを活用したMAU貢献
・クーポンや特典に関する編成/運用チームの管理・統括
★具体的な業務
[PUSH運用/企画ディレクション]
・各種PUSH配信案件の進行管理・スケジュール策定・文言作成
→アプリPUSH配信案件の進行
→ターゲティングPUSH配信案件の進行
・社内外の依頼元との折衝
・配信設定作業者への依頼/折衝
・配信ツールを利用した配信設定
・PUSH/PULL系ツールを活用したKPI向上施策の企画提案
[訴求系LPコンテンツ(三太郎・スマプレチャレンジ等)の編成/運用/企画ディレクション]
・運用ディレクション
→LP系コンテンツ内の定期イベント開催に向けた運用ディレクション
・企画ディレクション
→KPI達成に向けた企画
→機能改善案の企画
・上記ディレクションに関する各種業務
クライアントコミュニケーション(ステークホルダー・開発ベンダー・社内関係者etc.)
MTGファシリテーション
要求整理
要件定義
仕様策定
スケジュール策定・管理
デザイン制作依頼・管理
開発依頼・適宜要件調整
バグ捌き
リリース管理
その他制作進行における必要な業務
・GoogleAnalytics、DataPortalを用いての実績とりまとめや改善施策提案(データアナリストとの協働)
[クーポンや特典に関する編成/運用チームの管理・統括]
・クーポン/特典の編成チームの管理・統括
└業務内容やプロセスの把握・リスクマネジメント・コスト管理
【期待すること】
・自ら情報を集めメンバーや社外の方とコミュニケーションを取り、自走していただくこと
魅力・特徴・やりがい
・国内大手クライアントの新規サービスの立ち上げやグロース・開発に携われる
・業務を通じて難易度の高い案件のディレクションやPM経験など、貴重なスキルを得ることができる
仕事の厳しさ
・クライアントの求める高い品質と安全性、スケジュールの担保
・多数案件が並行稼働やタイトなスケジュールでの社内外の調整・交渉
職種 / 募集ポジション | ディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
必須経験・スキル | ・WEBもしくはアプリの開発or企画ディレクションに関する実務経験3年以上 ・toCのWeb/アプリサービスにおける運用/コンテンツ編成経験、企画ディレクション、またはそれに準ずる職務経験 ・クライアントワークのご経験・協業先との交渉/折衝経験 ・能動的にアクションできる実行力 ・課題を抽出し、ユーザー/チーム/クライアント/事業/市場の多視点を持ち、施策立案(企画)や改善サイクルを回していく経験/知見 ・企画/設計意図を第三者に伝える事ができるドキュメンテーションの作成並びに提案などのコミュニケーションスキル ・定量分析およびレポーティング(Google Analyrics利用) |
歓迎する経験・スキル | ・Repro,SalesForce活用経験 ・大規模サービスや課金サービスなどに従事した経験 ・プロダクトの方向性やビジョンを示し、周囲を巻き込みながら自ら推進できる能力 ・プロジェクトの収支管理 ・サービス責任者(事業の推進の中心メンバー)としての意思決定経験または成功に導いた経験 ・定性/定量分析およびユーザー体験をベースとしたサービスグロースおよび事業推進 ・コンテンツ産業の業界知見 →エンタメ(音楽、映像、ゲーム、xR)ライフスタイル(ショッピング、グルメ、クーポン/ポイント、ヘルスケア、ファミリー) |
求める人物像 | ・待ちのスタンスや受け身の方はマッチしない可能性が高いため、自走力/推進力のある方 ・積極的に自ら周囲にコミュニケーションや情報を取りに行き、情報整理できる方 ・次のアクションなどを進んで実行し、周囲を巻き込みながら仕事をしたいマインドの方 ・複数の職能メンバーと円滑に業務を進められるコミュニケーション能力の高い方 ・認知度の高いサービスをより良く改善していきたいという改善意識のある方 ・複数の案件を冷静に同時進行できる方 |
就業時間 | ※部署や業務により異なる。 ●標準勤務制 9:30-17:30(休憩12:00-13:00) ●フレックスタイム制 コアタイム無し、フレキシブルタイム5:00-22:00 標準となる1日の労働時間:7時間 始業および終業の時間は労働者の決定に委ねる(※当社規程による) ※月間の労働時間の合計が月間所定労働時間を超過した場合、その超過分の割増手当を支給。 ●裁量労働制 始業および終業の時間は労働者の決定に委ねる(※当社規程による) ※月30時間分をみなし労働手当として支給。 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日・祝日) ・年次有給休暇(入社初年度は入社月に応じて入社日に最大15日、次年度以降最大20日) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・傷病介護積立休暇 ・各種特別休暇(弔辞、結婚、出産、看護・介護) ・アニバーサリー休暇 |
待遇 | 【社会保険】 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【福利厚生】 ・定期健康診断 ・KDDI社員持株制度 ・KDDIグループ保険 ・確定拠出退職金制度 ・auサービス利用料の補助 ・資格取得補助 ・サークル活動支援 |
諸手当 | ・ハイブリッド勤務手当:20,000円/月 ・ハイブリッド環境手当:40,000円/年2回 ・通勤手当 :会社規程に基づき支給 ・確定拠出年金手当 :会社規程に基づき支給 ※ハイブリッド手当 オフィス出社とテレワークを掛け合わせたハイブリッドな働き方を制定しているため、 テレワーク時における光熱費・通信費・業務環境整備や維持等の支援費として、 毎月・年2回に手当を支給しています。 |
試用期間 | 原則3か月 |
喫煙環境について | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
会社名 | 株式会社mediba |
---|---|
会社設立年月 | 2000年12月6日 |
所在地 | ・本社 〒106-6239 東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワー39階 ・seasorize 〒901-2134 沖縄県浦添市字港川512番地55 ゆがふBizタワー浦添港川5F |
資本金 | 10億3500万円 |
代表者名 | 代表取締役社長 新居 眞吾 |
取締役 | 丹野 豊 金山 由美子 齊藤 俊一 鈴木 正成 |
監査役 | 水谷 哲也 安井 孝行 |
執行役員 | 丹野 豊 水野 俊行 藤原 亮 |
従業員数 | 従業員数 519名(※2022年1月現在) |
株主構成 | KDDI株式会社 |
業務内容 | KDDI 株式会社の auスマートパスを中心としたau関連サービス運営の他、国内外にてカルチャー・ゲーム・子育て等、幅広い分野でサービスを展開し、ユーザーがインターネットを通じて必要な時に必要な情報にアクセスできる環境づくりのためのサービスを提供しています。 ※auスマートパス はKDDI 株式会社の商標または登録商標です。 |
中途採用比率 | 18年度:75.9% 19年度:55.0% 20年度:61.1% 2021年4月1日公表 |
採用ピッチ | medibaについての詳細はコチラ↓ https://speakerdeck.com/mediba/about-mediba |