伊勢原駅前クリニックの特徴
開院をして115年間。長らく地域の皆様に親しまれてきた堀江医院は、2018年4月1日より「伊勢原駅前クリニック」に名前を変えて再スタートいたしました。
外来診療に加え、2018年5月から訪問診療にも取り組んでおります。近隣病院との連携強化により、24時間365日の体制が整っており、今後も高齢化が進む近隣地域のニーズに応えられる体制を目指して参ります。
今回は、訪問診療を行う医師に帯同し、診療サポートをしていただく看護師を募集いたします。在宅医療未経験でも、これまでの看護師としてのご経験を活かして働きたい方はご応募ください。地域住民に必要とされる在宅医療を医師・スタッフと共に創りあげていきましょう。
仕事内容
(1)訪問診療の診療帯同
電子カルテの入力・バイタルチェック・医療処置・家族対応など
(2)日常的に利用する物品(医療機器や医薬品等)の管理
(3)多職種連携の窓口業務・新規患者の受け入れ調整・退院時カンファレンスの参加・初診までの各種準備
(4)訪問看護業務
患者様の状態確認、点滴ルート確保、カテーテル交換など
(5)訪問看護指示書等の書類作成の医師サポート
(6)外来業務
訪問診療以外にも外来診療の業務を一部行っていただく場合がございます。割合としては2割ほどが外来業務を予定しております。
★医師のサポート役として患者様を訪問しますので安心です。『在宅医療に興味はあるけれど、訪問看護は少しハードルが高い』とお考えの看護師様は、ぜひ当院で在宅医療を学んでください。
職種 / 募集ポジション | 杏月会 伊勢原駅前クリニック 看護師【常勤】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 小田急小田原線伊勢原駅 徒歩1分 駅からのアクセスが良く、通勤が便利♪ |
必要要件 | <必須要件> ・看護師免許(正看護師) ・自動車運転免許 ・処置(採血・輸血・点滴)スキルに問題がないこと ・PC操作ができること |
試用期間 | 3か月の試用期間あり 試用期間中の条件変更:無 |
勤務時間 | 》訪問診療 8:30~17:30 休憩1時間 》外来診療 遅番:10:00~19:00 休憩1時間 |
休日・休暇 | 常勤:完全週休二日制 日曜・祝日・平日1日 年末年始休暇 12/30~1/3 の5日間 |
残業・有給 | ◎残業時間 20時間前後/月 (1日平均1時間目途) ◎有給休暇:法廷通り。勤務開始日から半年後に10日分支給。 |
待遇・福利厚生 | ◇ 昇給 : 契約更新につき給与改定あり。 ◇ 契約期間 : 期間の定め有り(1年毎の契約更新) ◇ 定年制度 : 有り(60歳)*継続雇用制度あり ◇ 各種保険 : 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 ◇ 交通費支給: 基本全額支給。 |
人数構成 | ◆職員構成 医師:常勤医師2名 非常勤医師50名 看護師:7名(常勤4名、非常勤3名) サポートスタッフ:5名 事務スタッフ:6名 ◆年齢構成:20代~60代 ◆男女比:3:7 |
患者様・診療情報 | 疾患例 がん末期、神経難病、慢性疾患管理、血糖コントロール、他 年齢層 65歳以上 ターミナルの受け入れ有無 あり 急変時の対応 救急搬送希望者は病院へ搬送 搬送を希望されない患者様はご自宅で可能な医療を提供 1日の訪問件数 居宅 10件前後 施設 1件+居宅診療数件 訪問時の移動手段 車 |
オンコール体制 | ◎日勤帯:医療秘書が第1対応をし、医師・看護師に伝達します。 看護師がオンコールを受けることはありません。 ◎夜間帯:非常勤医師がコール番をしているためオンコール対応はありません。 医師とドライバーの2名での夜間往診を行うため、夜間帯の出勤もありません。 |
仕事のやりがい | 患者さまへの看護はもちろんですが、多職種の連携を行いながら、看護師主導で1人1人の患者様の包括ケアの中心の担えることがやりがいです。 看護師だからこそ、ケアマネジャーや地域の訪問看護師に働きかけることが出来る情報がたくさんあります。 訪問診療のクリニックだからこそ「自分を中心とした情報発信」が出来ます。 |
募集科目 | 正看護師・准看護師 |
施設概要 | 医師20名(訪問診療部門含む) 医療法人社団 杏月会 伊勢原駅前クリニック http://www.horie-hp.com/index2.shtml ■受け入れ症例 ○ターミナルケア・がん末期 ○難病(パーキンソン、ALS等) ○慢性疾患(糖尿病、高血圧等) ○精神疾患 ○認知症 ○脳血管障害 ○呼吸器疾患(COPD・ぜんそくなど) ○ペースメーカー ■自宅可能処置 □点滴/注射 □胃瘻/経鼻経管栄養の管理 □在宅中心静脈栄養の管理 □在宅酸素療法/在宅人工呼吸器の管理 □喀痰吸引 □気管切開カニューレの交換・管理 □膀胱留置カテーテルの交換・管理 □膀胱瘻の管理 □人工肛門の管理 □褥瘡治療 □麻薬を用いた疼痛緩和ケア 等 ■ご自宅で可能な検査 □各種血液検査 □心電図 □超音波検査 □レントゲン検査 |
クリニック情報 | 当院は職員同士のチームワークを大切にしております。毎年「土用丑の日」にはスタッフ全員で鰻を食べるなど、職員同士の親睦を深めるイベントもございます♪ |
会社名 | Medical Recruiting |
---|