在宅ホスピス多治見について
2020年10月 岐阜県多治見市にオープン!スタッフを募集します。
★在宅ホスピスの特徴
・利用者様はがん末期、神経難病の方。「看取り」に特化した住宅型の有料老人ホームです。
・訪問介護という形態ですが、施設内への訪問のため困った時には相談できる環境です。(看護師24時間配置)
・病院や自宅以外のくつろげる空間を提供しています。
[施設概要]
当施設は利用者様の「病院ではなく過ごしたい場所での生活を看護を通して支える」をモットーに訪問介護・看護ステーション、ホスピス事業を展開する株式会社シーユーシー・ホスピスの運営する施設の一つです。
この地域にて増え続ける利用者様の介護ニーズに応えるために、介護士人数を増やしていきたいと考えています。
終末期を迎えた方の望まれる場所にて、利用者様を生活・看護を含めて支えていける存在になるのが私たちの目標です。
これまでのご経験を生かして頂きながら、寄り添った介護を私たちと一緒に行ってみませんか?
また今後も新規ホスピスの立ち上げ計画も進んでおり、法人全体として更に利用者様に対して介護を行う環境が増えていきます(就業場所の異動は基本的にありません)
※施設内に訪問看護/訪問介護ステーションを開設している事業形態です。訪問介護ステーションといえど在宅の方に向けて訪問介護を提供するわけではないので、基本的に施設内の方にのみ向けての介護業務になります。外出先での介護業務はありません。
職種 / 募集ポジション | 【岐阜】在宅ホスピス多治見 【パート/介護士】 |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 | ・JR東海 中央本線 「多治見駅」徒歩7分 ・JR東海 太多線 「多治見駅」徒歩7分 |
勤務条件 | ・日勤 9:00?18:00(休憩60分) ・早番 7:00?16:00(休憩60分) ・遅番 10:00?19:00 (休憩60分) ・夜勤 17:00?9:30(休憩90分) シフト制。毎月15日までにシフト希望を出して 25日には翌月シフトの確定です。 *残業時間月平均5?10時間 |
勤務日 | 週3日?5日程度 |
業務内容 | 【休日】 シフト制 【休暇】※法定通り付与 有給休暇 産前産後休暇 育児休業 介護休業 慶弔休暇 ※有休消化率:57%(2022年3月全社実績) |
介護職員及び看護師の人数配置 | 日勤帯:7?9人(看護師3、4名、介護士4、5名) 夜勤帯:3人(看護師1名、介護士2名) ※こちらは正式稼働の際の想定人数です。 |
福利厚生制度 | 通勤手当 :支給あり(上限30,000円) 車通勤 :可-駐車場あり 社会保険 :勤務日数・勤務時間により適用可 制服支給:有-上は緑色のポロシャツ下は白or黒or紺のパンツを用意しています。 |
応募資格 | 資格:介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 年齢:不問 |
契約期間 | 6ヶ月 条件の変更などはありません。 |
働き方情報 | 〇残業について 月平均5時間程度 〇シフトについて 毎月15日までにシフト希望を出して 25日には翌月シフトの確定です。 〇有給取得について 責任者に申請。特別なことが無い限り承認。 〇急な子供の病欠対応可能か? 可能です。他子育て中の職員も在籍しています。 |
タイムスケジュールの例 | 【日勤の例】 9:00 夜勤の方からの申し送り 10:00 訪問開始 お昼頃 食事介助、口腔ケア介助 (交代でお昼休憩11:30?、12:30?) 午後の訪問 記録の整理 18:00 就業終了 ※1回の訪問時間は30分。1日3?5名の方に訪問をして頂きます。 【夜勤の例】 17:00 申し送り 18:00 訪問開始 21:00 消灯 23:00?、2:00? 休憩(90分) 体位変換、排泄介助、安否確認 6:00 点灯 7:00 移動介助、食事介助 9:30 勤務終了 |
教育制度について | OJT 期間は個人の能力による。 基本的に管理者と相談して決定します。 |
ホスピスのやりがい | ホスピス介護のやりがいは無限にあると考えています。 特にターミナルの患者様については『患者さんの希望を叶える』 『残された時間をどう過ごすか一緒に考える』ことが大切だと考えています。患者様の望む時間の過ごし方は十人十色だと思います。 難病な方は精神的なケアがメインだと考えます。 それぞれの疾病にあったケアを常に進行形と捉え「みんな」で作っていく。 これがホスピスで働く私達のやりがいだと考えています。 |
利用者情報 | 〇疾患割合 難病の方 6割 癌末・その他の方 4割 〇平均介護度:介護度4 〇平均入居日数 1か月前後 〇年齢層 65歳以上 〇急変時の対応方法 訪問診療医と24時間連携 入居時とその後も定期的にどこまでの治療を望むか確認しております |
施設情報・特色 | ベッド数:15床(すべて個室/2020年10月現在) |
会社概要 | 【社名】株式会社シーユーシー・ホスピス/Cuc hospice, Inc. 【設立】2017年3月 【代表取締役社長】 吉田 豊美 【資本金】1億円(資本準備金含む) 【本部所在地】東京都中央区東日本橋一丁目1番7号 野村不動産東日本橋ビル2階 【事業内容】 訪問看護事業所運営 訪問介護事業所運営 在宅ホスピス運営 クラーク養成所運営(研修) 看護コンサルティング 【従業員数】280名(2019年12月時点) |
ご応募の流れ | (1)応募するボタンを押す (2)お名前、連絡先を入力の上でご応募ください (3)採用担当よりメールまたはお電話でご連絡いたします (4)面接の実施 ・既存施設、本社、オンラインのいずれかにて実施いたします ・面接は1?2回を予定しております。 (5)内定・勤務開始 ・勤務開始時期はご相談に応じます |
法人名 | 株式会社シーユーシー・ホスピス |
企業理念 | <MISSION/私たちの使命> 「前を向いて生きる」を支える。 <VISION/私たちが描く未来> どんな生きるにも向き合い、「希望が生き交う生活の場」を日本へ、世界へ、広めていく。 <VALUES/私たちが提供する価値> ご入居者さまと大切な方の「かけがえのない人生の時間」を最大限に活かします。 |
求人番号 | 72 |
会社名 | Medical Recruiting |
---|