◆◆重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です◆◆
医療法人桂名会について
昭和47年に地域の健康管理、医療、リハビリを担う目的で木村病院が開設されました。
その後、医療法人桂名会は地域の多様なニーズ、高齢化社会に対応する為、訪問看護ステーション、在宅介護支援センター、老人保健施設、デイサービス、ヘルパーステーションを開設してきました。
これらの多様なサービスにより、様々なケース、地域のニーズに対応でき、この積み重ねが、患者様、利用者様との信頼関係を深める事になると考えております。
桂名会 重工記念病院の特徴
当院は熱田区で、整形外科の領域を長年支えてきた病院です。スポーツ障害などに多い膝関節、肩関節の手術の症例数では県内有数の実績を持ち、特に膝関節の手術では県内最多症例を誇ります。
2018年7月より医療法人桂名会の仲間となり、体制を一新。外来・入院機能、健診センターを充実させ、病気の治療だけでなく予防や早期発見にも努め地域に密着した医療を提供しています。回復期リハビリテーション病棟の開設で在宅復帰に向けた役割も担うことで、患者様にさらにきめ細かな医療を提供する体制を目指して行きます。
職種 / 募集ポジション | 【夜勤専従(非常勤)】医療法人桂名会 重工記念病院:正看護師<病棟> |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 |
|
勤務地 | ■最寄り駅: 1. 金山総合駅から徒歩15分 2. 地下鉄西高蔵駅1番出口から徒歩10分 3. 市バス沢上停留所から徒歩10分 4. 市バス高蔵停留所から徒歩5分 5. JR熱田駅から徒歩15分 ■マイカー通勤:不可 ※※重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です※※ |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙 |
応募条件 | 【必須】 ■正看護師 ■病棟経験3年以上 ■夜勤経験 【歓迎】 早期入職できる方歓迎!! |
業務内容 | 一般急性期病棟もしくは回復期リハビリテーション病棟における病棟看護業務全般 ・病床数:100 床(一般 45 床・回復期 55 床) ・配属はご希望やご経験などを踏まえて決定いたします ・入職後、異動の可能性もあります |
雇用期間 | ■期間の定め:有り ■期間:3~6か月(更新の可能性あり) |
勤務時間 | 16:15~9:15(休憩120分) 回数は応相談 |
休日・休暇 | シフト制 曜日固定のご希望もご相談ください。 |
賞与・昇給 | 無し |
給与の締め支払い | 毎月末日締め翌月25日支払い |
福利厚生 | ■通勤手当:上限50,000円/月(合理的と認めた経路の1カ月分の定期代) ■車通勤:不可 ■制服貸与 ■寮:無し ■社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険(法定通り加入) |
退職に関する事項 | ■退職金制度:無し ■定年:有り(60歳) ■再雇用制度:有り(65歳まで) ■自己都合退職の申し出:退職希望日の3ヵ月前 |
看護部情報 | ■看護部 【人数】85名 【平均年齢】36歳 【男女比】男性1名、他女性 ・2018年以降は全員既卒の方の入職 急性期病院から転職して来られる方が多いです。 県内の病院の他、県外からお引越しして来られる方もいます。 【看護配置】 一般病棟 :10対1 回復期病棟:13対1 【夜間の看護師・看護補助者の人数体制】 一般病棟 :看護師2名 回復期病棟:看護師3名、看護補助者1名 【電子カルテ】導入済み(ワイズマン) 【看護方式】プライマリー制 【情報収集】業務開始後、申し送り前に情報収集の時間が設けられています (2022年8月現在) |
疾患割合・在院日数 | 【疾患割合】 一般病棟:大半が肩関節、膝関節の予定手術患者 (状況により回復期の患者さんも入ることもございます。) 回復期病棟:整形8割、脳血管障害2割 (時期によっては割合が変わります) 【在院日数】 一般病棟:14日以下 回復期病棟:45日前後 |
施設基本情報 | 施設名:医療法人桂名会 重工記念病院 住所:愛知県名古屋市熱田区外土居町7-8 重工記念病院 https://juko-kinen.jp/access ※重工記念病院は、2024年1月(予定)に現 大須病院(名古屋市中区松原二丁目17番5号)へ移転し、大須病院と統合予定です ■病床数:100 床(一般 45 床・回復期 55 床) ■開設日:2018年7月 ■診療科目:内科・整形外科・皮膚科・泌尿器科 (2022年8月現在) |
会社名 | Medical Recruiting |
---|