求人内容
訪問診療・往診を行う医師に帯同して診療をサポートいただきます。看護師としてのご経験をいかし、地域に必要とされる在宅医療を医師やスタッフと共に創りあげていくお仕事です。
“住み慣れた家で最期まで暮らす” 住み慣れた場所で「生きる」ことに寄り添い、安心して「生きる」ことに焦点を当てた医療提供を一緒に行っていただける方からの応募お待ちしております。
仕事内容
訪問診療・ 往診を行う医師に帯同して診療をサポートいただきます。 看護師としてのご経験を生かして、 地域に必要とされる在宅医療をドクターやスタッフと共に創りあげていくお仕事です。
①訪問診療・往診時の診療帯同
└ 電子カルテの入力、バイタルチェック、医療処置/家族対応など。
②日常的に利用する物品(医療機器や医薬品等)の管理・ 補充業務
③多職種連携の窓口業務、新規患者の受入調整、退院時カンファレンスの参加、初診までの各種準備
④訪問看護業務(患者様の状態確認、点滴ルート確保、 カテーテル交換など)
⑤訪問看護指示書等の書類作成の医師サポート
★診療の移動は車がメインです。運転は日常業務となります。
★医師のサポート役として患者様を訪問しますので、安心です。在宅医療に興味はあるけれど、訪問看護は少しハードルが高い等 お考えの看護師様もぜひ当院で在宅医療を学んでください。
★土日祝日、年末年始がお休みです
1日の流れ
朝:出勤後、担当医師と患者様のご自宅・施設へ訪問
昼:基本的にはクリニックに戻って昼食(診療スケジュールによっては外食)
夕:16時ころ帰社。書類整理や翌日の物品準備を行い、帰宅。
求める人物像
必須要件
・看護師免許(正看護師・准看護師どちらか)
・自動車運転免許
・処置(採血・点滴)スキルに問題がないこと
・PC操作ができること(タイピング入力/word/Excel)
・電子カルテが使える方
・夜間オンコール対応が可能な方 ※原則自宅待機、出動の可能性あり
求める人物像
・在宅医療に対する想い、覚悟をお持ちの方
・仕事に対しての責任感、当事者意識をお持ちの方
・決められたことだけでなく、新しいことに挑戦していただける方
職種 / 募集ポジション | 悠輝会 みんなの高岡在宅クリニック 訪問診療 看護師(高岡市) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ・マイカー通勤可能 ・入社後2〜3ヶ月は悠輝会みんなの二口町内科クリニックで研修予定です |
試用期間 | ・3か月(期間中の条件変更なし) |
勤務時間 | ・9:00~18:00(休憩60分) ※平均残業時間 月10~15時間程度 |
休日・休暇 | ・週休2日制 :土、日、祝日休み ・年末年始休暇:12/30,31,1/1,2,3 ・年間休日数 :125日(年末年始休暇含む)※前年実績 ・有給休暇 :法人内規定支給 ・慶弔休暇 :法人規程内支給 |
福利厚生 | ・社会保険 :完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) ・退職金 :なし ・定年制 :65歳 ・産休・育休:法人内取得実績あり ・確定拠出型年金制度有り(生涯設計手当にて運用) |
仕事のやりがいについて | 患者様の看護を医師の隣で行うのはもちろんのこと、多職種の連携を行いながら、看護師主導で1人1人の患者様の包括ケアの中心の担えることがやりがいです。 看護師だからこそ他のケアマネジャーや地域の訪問看護師に働きかけることが出来る情報がたくさんあります。 病院、診療所勤務では出来ない「自分を中心とした情報発信」が出来ることがやりがいと取得可能なスキルです。 今後2025年に迎える地域包括ケアシステムにて必須なスキルを学べます。 |
選考情報 | 書類選考→1次面接(事務長)→診療見学/最終面接(院長)→内定 |
施設概要 | 【法人概要】 ◇法人格:医療法人社団悠輝会 みんなの高岡在宅クリニック ◇HP :https://yuki-kai.com/locations/takaoka/ |
会社名 | CUC Partners |
---|