全 42 件中 42 件 を表示しています
-
【EMCカンパニー】中途採用ランチタイムオンライン説明会(毎週木曜)
ランチタイムの30分で中途採用の方向けに、EMCカンパニーの事業内容やキャリアや働き方など、深掘りした内容をご説明させていただきます! 人事担当者へ気軽に質問できるコミュニケーションタイムもありますので、ちょっと聞いてみたい事など、ぜひご質問ください。 オンライン説明会について 【EMC事業を知って仲間になっていただきたい!ので毎週木曜開催しています】 EMCカンパニーでは「仲間づくり採用」を推進しています 「今」ではないけれどメンバーズやEMC事業に興味がある!という方や、「ちょっとだけ話が聞いてみたい」「気軽に質問してみたい」という方も参加いただけます。 今すぐ転職は考えていないけれどいつかは…と思っていたり、ご経験を活かせる職種がたまたま募集していないという場合も、まずはどんな会社でどんな思いを持っているのかをお伝えしたいと思っています。 【ランチタイム30分の気軽さと、毎回~10数名の少人数でカジュアルに】 オンライン説明会はGoogle Meetを利用して開催しています。 参加いただいたみなさまと、気軽にコミュニケーションをとらせていただきたいので、毎回~10数名の方に限定して開催しています。 (説明を聞かれて9割の方に選考を希望いただいています!) TV会議に接続してお話することで、当社で日常的に行っている複数拠点でのチーム・コミュニケーションのイメージを感じていただければと思います。 少しでも興味を持っていただけましたら 「応募する」 ボタンより、オンライン説明会にエントリーください。 みなさまにお会いできることを楽しみにしています! 開催日時 2020年1月 ・1/28(木) 12:15~12:45 2020年2月 ・2/4(木) 12:15~12:45 ・2/18(木) 12:15~12:45 ・2/25(木) 12:15~12:45 2020年3月 ・3/4(木) 12:15~12:45 ・3/11(木) 12:15~12:45 ・3/18(木) 12:15~12:45 ・3/25(木) 12:15~12:45 ==== ご応募の際、参加希望日を選択ください。 (参加希望日はメモなどを保管ください) ご応募後に日程がわからなくなった場合は参加エントリーメールに返信で お問い合わせいただけましたらご返信いたします! 参加いただきたいのはこんな方 こちらの説明会はキャリア採用(中途採用)の方が対象となります。 ・メンバーズで働きたい!と思ってくださる方 ・株式会社メンバーズ やEMCカンパニーにご興味のお持ちのデジタルクリエイターの方 ・メンバーズEMCカンパニーのデジタルマーケティングに興味がある方 ・メンバーズの社員に知り合いがいる方でEMCカンパニー知りたい方(社員紹介制度があります) ・元社員の方でEMCカンパニーの「今」を知りたい方(Re-Members制度があります) ▼以下のキーワードに興味のある方、ぜひご参加ください DX,ユーザー体験,運用支援,Webサイト運用・運営,インターネット広告,プロモーション,リサーチ,Webサイト構築,リニューアル Webディレクター,Webデザイナー,UXデザイナー,プランナー,プロジェクトマネージャー,マーケティング,プロデューサー カジュアルな会ですので、服装は自由(ジャケット・スーツ不要です)& お好きなお飲み物片手に気軽にご参加ください! ※エンジニア職・バックオフィス職・その他のカンパニー希望の方は「複数カンパニーオンライン説明会」への参加をお勧めします。 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートし、次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ①残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ②2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ ※月額固定給25%ベースアップ ③女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【複数カンパニー】オンライン説明会
イベント概要 【キャリア採用向けの説明会となります】 株式会社メンバーズは急速に拡大するデジタル経済における価値創出の主役であるデジタルクリエイター(DC)の幸せを実現を目指しています。 心豊かな社会の実現に向け、社会ニーズに合わせた最適なデジタルビジネス運用サービスを開発・提供しています。 本説明会では、株式会社メンバーズの「会社概要」「事業説明」「働き方」「スキルとキャリア」「ミッション・ビジョン・バリュー」「各カンパニーの事業や職種」「選考フロー」に関してお伝えします。 少しでも興味を持っていただけましたら「応募する」ボタンより、メンバーズオンライン説明会にご参加ください! オンライン説明会はGoogle Meetを利用して開催しています。 説明会では上記について、ざっくばらんにお話させていただきます。また複数の方とTV会議に接続してお話することで、当社で日常的に行っている複数拠点でのチーム・コミュニケーションのイメージを持っていただくことができます。 気軽に質問できるコミュニケーションタイムもありますので、いろいろご質問ください。 みなさまにお会いできることを楽しみにしています! 開催日時 ==== ■エンジニア特化オンライン説明会 メンバーズでは様々なカンパニーでエンジニアがたくさん活躍していますが、エンジニアの説明に特化した説明会をナイトタイムに開催します! エンジニアとして、様々な専門性を生かしたエンジニアとして成長・活躍できるイメージを持っていただけます。 ▼エンジニア-Web説明会 2021年1月 ・1/27(水)19:00~19:30 ■複数カンパニーオンライン説明会 メンバーズで中途募集をしている複数カンパニーの事業内容を中心に説明させていただきます。 ▼ランチタイム-Web説明会 12:15~12:45 19:00~19:30 2021年1月 ・1/26(火)12:15~12:45 ・1/27(水)12:15~12:45 2月 ・2/2(火)12:15~12:45 ・2/3(水)19:00~19:30 ・2/9(火)12:15~12:45 ・2/10(水)19:00~19:30 ・2/16(火)12:15~12:45 ・2/17(水)19:00~19:30 ・2/24(水)19:00~19:30 ==== ご応募の際、参加希望日を選択ください。 (システムの都合上応募の返信に日程は記載されておりませんので参加希望日はメモなどを保管ください) 対象者 キャリア採用(中途採用)の方が対象となります。 ▼こんな方にぜひご参加いただきたいです! ・Web業界の転職を検討されている方 ・働き方や雰囲気を知りたい方 ・ディレクター、エンジニア、デザイナーの方 ・どのようなカンパニーがあるか知りたい方 カジュアルな会ですので、服装は自由&お好きなお飲み物片手に気軽にご参加ください! メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートし、次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ①残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ②2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ ※月額固定給25%ベースアップ ③女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】Webディレクター 残業月15時間 東証一部上場(東京勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
Webサイト、ソーシャル、モバイル、アプリなど、広範囲にわたって企業のデジタルマーケティング運営支援を総合的に行っています。 10-15名からなる専任のデジタルクリエイターチームが顧客とビジネスゴールを共有し、データ分析からクリエイティブまで顧客と一体で運営しています。 そこで、デザイナーやプランナーなど高スキルかつ多種多様な社内外のプロフェッショナルはもちろんのこと、クライアントと一つのチームとして協働しながら、改善・提案を繰り返し成功事例を作り出すWebディレクターを募集しています。 ※これまでの経験によってはPMやプロデューサーとして活躍いただきます! あらゆるものがネットにつながるIoT時代の到来やEC市場の拡大など、デジタルの組織的な活用が企業のビジネス成功の可否を握っているといっても過言ではありません。 ユーザー体験を継続的に改善し、様々なビジネス成果の創出を強力に支援するためのマーケティングを私たちと一緒に推進してください。 この仕事の魅力/価値 国内大手企業様のWebサイト立ち上げ/リニューアルプロジェクトを通じ、中~大規模プロジェクトのマネジメントスキル/経験を発揮いただきます 【仕事の魅力】 ■クライアントは国内トップクラスの企業が中心です。業界も、メーカー、金融、通信、教育、アパレルなど幅広く、それぞれの領域におけるノウハウを積むことができます。また、その大半が直接取引で、お客様のビジネスパートナーとして、サービスの成果にコミットすべく提案を行うことが可能です。エンドユーザーの反応もダイレクトにキャッチできます。 ■最新のデジタルマーケティングに対する豊富なノウハウが身に付きます。 ■社内勉強会や研修などスキル向上の機会が多くあります。 ■ご自身の裁量で仕事を進めていきますので、成長スピードも成果に対する手応えも体感いただけます。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webメディアの運用、ディレクション実務経験 【歓迎】 ・クライアントと直接やり取りできる環境で働きたい方 ・新しいトレンドや技術を取り入れることに積極的に携わっていきたい方 ・専任チームでじっくりとクライアントに向き合いながら成果を創出したい方 【歓迎スキル】 ・WEBデザイン基礎知識 ・アクセス解析基礎知識 ・フロントエンド基礎知識 ・プロジェクト進行管理経験 ・予算管理経験 ・顧客折衝経験 ・ユーザー調査、ユーザーテスト経験 【求める人物像】 ・マーケティングの在り方を「社会をより良くするもの」へと転換することで、世界の人々の心の豊かさ、幸せに貢献しようという志がある方 ・受身ではなく積極的に自ら最大限の成果を提供し続けることに取り組める方 ・担当するクライアントを含めた仲間意識を持って個人ではなくチームで仕事をしたい方 ・常に新しいことにチャレンジできる方 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】プロジェクトマネージャー 残業月15時間 東証一部上場(東京勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの全体設計やプロジェクトチームビルディング、QCDを中心とした各種マネジメントを行っていただきます。 案件規模は数千万規模の大規模プロジェクトから数百万規模の中小プロジェクトに至るまで様々ありますが、案件規模や難易度に応じ、都度、プランナーやデザイナ、エンジニアなど多様なな職種でプロジェクトチームを構成していきます。 この仕事の魅力/価値 国内大手企業様のWebサイト立ち上げ/リニューアルプロジェクトを通じ、中~大規模プロジェクトのマネジメントスキル/経験を発揮していただけます。 【仕事の魅力】 ■クライアントは国内トップクラスの企業が中心です。業界も、メーカー、金融、通信、教育、アパレルなど幅広く、それぞれの領域におけるノウハウを積むことができます。また、その大半が直接取引で、お客様のビジネスパートナーとして、サービスの成果にコミットすべく提案を行うことが可能です。エンドユーザーの反応もダイレクトにキャッチできます。 ■最新のデジタルマーケティングに対する豊富なノウハウが身に付きます。 ■社内勉強会や研修などスキル向上の機会が多くあります。 ■ご自身の裁量で仕事を進めていきますので、成長スピードも成果に対する手応えも体感いただけます 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webサイト 構築(リニューアル)プロジェクトのプロジェクトマネジメント実務経験者 【歓迎】 ・クライアントと直接やり取りできる環境で働きたい方 ・新しいトレンドや技術を取り入れることに積極的に携わっていきたい方 ・PM経験は少ないが、中~大規模プロジェクトにチャレンジしてみたい方 【求める人物像】 ・責任感が強く、困難な環境であっても最後までやり切る方 ・コミュニケーションスキルが高い方 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】Webプランナー 残業月15時間 東証一部上場(東京勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
これまでのWeb専門知識を活かし、デジタルマーケティングに関する基礎知識や、解析ツール、MAなどの次世代ツールなどの技術を習得し、国内大手企業様のデジタルマーケティング課題に対し、最適な施策を導くための、データドリブンマーケティング事業を一緒に行っていただく方を募集します。 様々なデータの分析業務(データマイニングや機械学習)から、セグメント、シナリオ設計、改善示唆プランニング、プライベートDMPやマーケティング・オートメーションツールの設計・構築運用業務まで、幅広いフィールドでの経験がいかせます この仕事の魅力/価値 アナリストやプランナーとして、Webサイトの行動データ、広告反応データ、メール反応データ、アプリ利用データなど様々なデータの統合的な分析を通じ。顧客ビジネスの戦略策定や施策最適化支援を行えるようスキル向上し、企業のビジネスパートナーとして、あなたの能力を活かしチャレンジしたい領域での活躍を期待しています。 活かせるスキル求める人物像 【必須スキル】 ・Webディレクション経験3年以上の方 ・大規模、大手企業さまWebサイトの構築ディレクション経験をお持ちの方 ・サイトの構造設計や情報設計等の上流工程をお持ちの方 ・HTML/CSS/Javascriptの実務(設計/実装)経験がある方 ・プロジェクトのWBSや工数見積もりの作成経験をお持ちの方 【歓迎スキル】 ・SEM、SEO等、Web広告運用のご経験がある方 ・GoogleAnalytics矢Google360、Adobe Analyticsなどの解析ツールの実務経験が2年以上の方 ・Adobe AnalyticsやGoogle Analyticsなどを活用したアクセス解析ツールの実務経験が2年以上の方 ・Adobe AnalyticsやGoogle Analyticsなどを活用したアクセス解析の認定資格を所有されている方 ・デジタルマーケティングの実務経験がある方 【求める人物像】 ・新しいことにチャレンジし失敗を恐れない方 ・課題意識を常に持ち、課題解決に向け主体的に取り組める方 ・社外/社内とのコミュニケーションを円滑にとれる方 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】グロースディレクター 残業月15時間 東証一部上場(東京勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
クライアントの右腕として、デジタルマーケティング全体の戦略立案からPDCA運用までをトータルで支援するグロースディレクターを募集しています。 国内の大手クライアント様のビジネスグロース・Web上でのコンバージョン増加をミッションとし、社内のプロジェクトチームの一員として外部パートナー・代理店さまとも連携頂きながら、戦略プランニングから施策の実行までを、一気通貫して担って頂きます。 クライアントと同じ立場で事業やサービスの成長に携わることのできる、非常にやりがいの大きなポジションです。 クライアント様のビジネス成果を向上させ続けるためにも、さまざまな変化をポジティブにとらえ、新しいことにトライし続ける仲間を募集しています。 この仕事の魅力/価値 ビジネス成果向上のためのデジタルマーケティング全体の戦略プランニングから施策実行のPDCA運用まで、クライアントの右腕となり同じ目線で成果向上に取組むグロースディレクターとして、ご活躍いただけます。 <具体的な業務内容> ・年間デジタル広告宣伝費の予算計画~アロケーション提案 ・KPI設計 ・コンバージョン獲得シナリオ策定 ・広告代理店との折衝・コンサルティング ・外部パートナーディレクション ・クリエイティヴディレクション ・SEO・MEO施策のデリバリ ・ABテスト設計と運用 ・Google Analyticsやヒートマップツールを活用した分析・改善提案 など 活かせるスキル求める人物像 【求めるスキル・経験】 ・デジタルマーケティング全体を俯瞰したコミュニケーションプランニングスキル ・分析解析スキル ・アクセス解析レポート作成経験 ・広告レポート作成経験 ・SEO施策提案、運用経験 ・その他、数値を元に改善提案・新規提案を行なった経験 【活かせるスキル・経験】 ・制作ディレクション経験 ・クリエイティブ制作経験 ・クライアント折衝能力(セールススキル) ・デジタルマーケティング体制を率いるプロジェクトマネジメントスキル 【求める人物像】 ・数字やファクトに基づいて考え、語ることが得意な方 ・クライアント・外部パートナーなどとフラットに協力して仕事ができる方(クライアントオフィスでの常駐の場合があります) ・自ら新規施策やよりよくするための改善提案をしたい方 ・チームで成果を出すことを目指せる方 ・新しいチャレンジ、学習に意欲的な方 ・育成に興味がある方 【勤務先】 首都圏近郊オフィスまたはクライアント先 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】アートディレクター/デザイナー 残業月15時間 東証一部上場(東京勤務)
クリテイティブ監修を中心としたデザイン業務を行っていただきます。 クリエイティブコンセプト立案・設計から品質管理までトータルで担う、クリエイティブ領域の中心核となるポジションとなります。 クライアント企業のマーケティング課題にを解決するデザインマネジメントや、デザインコンセプト策定・UI設計・デザイン・モックアップ・プロトタイプ制作を、様々なプラットフォームとデバイスで提案します。 この仕事の魅力/価値 これから開拓していく領域なので、スタートアップとしてのチャレンジをしたい方に、ぜひ活躍いただきたいと思います。 ■業務詳細 ・クリエイティブコンセプト立案・設計 ・情報設計 ・モック作成 ・LPデザイン ・PDCAクリエイティブ作成 ・バナー作成 ※1人で要件ヒアリングからデザイン制作までを一環して行える人を求めています。 場合によってはクライアントにモックを作成したほうが早い場合はその実務提案まで自走ができる方 活かせるスキル求める人物像 【求めるスキル・経験】 ・クリエイティブ領域におけるリーダーやデザインマネジメント経験 ・HTML4/5、CSS2/3の知識と経験 ・Adobeツールでのグラフィックワークスキル(XD必須) 【活かせるスキル】 ・コンセプトメイキングからデザインのアウトプットまで、ブランディングに関しての経験 【求める人物像】 ・コミュニケーションスキルが高い方(クライアントとのコミュニケーションが主となります) ・受け身ではなく、自らクライアントニーズを引き出しクリエイティブ提案できる方 ・チームで成果を出すことを楽しめる方、育成に興味がある方 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】Webデザイナー 残業月15時間 東証一部上場(東京勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
Webサイトのデザインワーク、フロントエンドコーディング、各種デザインワークを担当していただきます。 ■Webデザイン業務全般 ■デザインコンセプト策定 ■デザインクオリティ管理 ■デザイン・コーディング ■UXリサーチやユーザー中心設計 など 活かせるスキル求める人物像 【活かせるスキル】 ・Web、スマホアプリのデザイン実務経験2年以上の方 ・HTML、CSSコーディングの実務経験をお持ちの方 ・Photoshop、Illustratorのスキルをお持ちの方 【歓迎】 ・Webサイト、Webサービスの企画に携わった経験 ・ユーザーインタビューなどユーザー調査経験 ・ディレクター、デザイナー、エンジニアを含むチームでの制作経験 ・大規模サイトをチームで制作・運用していた経験 【求める人物像】 ・UXデザインをメインとした業務に取り組みたい人 ・チームでのコラボレーションを積極的に行っていく意思のある人 ・論理的にデザインを説明できるコミュニケーション力がある人 ・長期的な視点でより良いものを作るあげることができる人 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】UI/UXデザイナー 残業月15時間 東証一部上場(東京勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
新規サービスのUI/UXデザイン設計、既存サービスのUI/UX改善。 クライアントの課題に対して適切な手法や、より良いユーザー体験を提供するための情報アーキテクチャの検討など、提案・企画段階からプロジェクトに携わります。 よりわかりやすく使いやすいインターフェースのデザインをしていただきます。 ユーザー体験を継続的に改善し、様々なビジネス成果のためにより良い体験価値創出を私たちと一緒に推進してください。 この仕事の魅力/価値 UXデザインを行う上でインタビュー、体験設計などユーザーの行動を理解し、最適な状況を組み立て、具体的に課題解決策を形にしていきます。 知識や技術だけではなくコミュニケーション力やデザインに関する幅広い能力が発揮できるポジションです。 ■調査、ユーザーテスト ■ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成 ■ユーザーシナリオに沿った画面設計 ■UIデザイン制作及び、改善 ■各種クリエイティブ作成 ■スタイルガイド作成 など 活かせるスキル求める人物像 【活かせるスキル】 ・デザイナーとしての実務経験 ・Photoshop、Illustrator等の使用経験 ・フロントエンド開発の経験 ・ユーザーインタビューなどユーザー調査経験 ・ディレクター、デザイナー、エンジニアを含むチームでの制作経験 【求める人物像】 ・UXデザインをメインとした業務に取り組みたい人 ・チームでのコラボレーションを積極的に行っていく意思のある人 ・論理的にデザインを説明できるコミュニケーション力がある人 ・長期的な視点でより良いものを作るあげることができる人 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】Webディレクター 残業月15時間 東証一部上場(仙台勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
Webサイト、ソーシャル、モバイル、アプリなど、広範囲にわたって企業のデジタルマーケティング運営支援を総合的に行っています。 10-15名からなる専任のデジタルクリエイターチームが顧客とビジネスゴールを共有し、データ分析からクリエイティブまで顧客と一体で運営しています。 そこで、デザイナーやプランナーなど高スキルかつ多種多様な社内外のプロフェッショナルはもちろんのこと、クライアントと一つのチームとして協働しながら、改善・提案を繰り返し成功事例を作り出すWebディレクターを募集しています。 ※これまでの経験によってはPMやプロデューサーとして活躍いただきます! あらゆるものがネットにつながるIoT時代の到来やEC市場の拡大など、デジタルの組織的な活用が企業のビジネス成功の可否を握っているといっても過言ではありません。 ユーザー体験を継続的に改善し、様々なビジネス成果の創出を強力に支援するためのマーケティングを私たちと一緒に推進してください! この仕事の魅力/価値 国内大手企業様のWebサイト運用を通じ、今まで培われてきたご自身の経験を大いに活かし、運用の提供価値を大変革させるリード役になっていただきます 【仕事の魅力】 私たちの仕事は、クライアントは国内トップクラスの企業が中心です。 業界も、メーカー、金融、通信、教育、アパレルなど幅広く、それぞれの領域におけるノウハウを積むことができます。また、その大半が直接取引で、お客様のビジネスパートナーとして、サービスの成果にコミットすべく提案を行うことが可能です。エンドユーザーの反応もダイレクトにキャッチできます。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webメディアの運用、ディレクション実務経験者 【歓迎】 ・クライアントと直接やり取りできる環境で働きたい方 ・新しいトレンドや技術を取り入れることに積極的に携わっていきたい方 ・専任チームでじっくりとクライアントに向き合いながら成果を創出したい方 【歓迎スキル】 ・WEBデザイン基礎知識 ・アクセス解析基礎知識 ・フロントエンド基礎知識 ・プロジェクト進行管理経験 ・予算管理経験 ・顧客折衝経験 ・ユーザー調査、ユーザーテスト経験 【求める人物像】 ・マーケティングの在り方を「社会をより良くするもの」へと転換することで、世界の人々の心の豊かさ、幸せに貢献しようという志がある方 ・受身ではなく積極的に自ら最大限の成果を提供し続けることに取り組める方 ・担当するクライアントを含めた仲間意識を持って個人ではなくチームで仕事をしたい方 ・常に新しいことにチャレンジできる方 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】Webデザイナー 残業月15時間 東証一部上場(仙台勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
Webサイトのデザインワーク、フロントエンドコーディング、各種デザインワークを担当していただきます。 ■Webデザイン業務全般 ■デザインコンセプト策定 ■デザインクオリティ管理 ■デザイン・コーディング ■UXリサーチやユーザー中心設計 など 活かせるスキル求める人物像 【活かせるスキル】 ・Web、スマホアプリのデザイン実務経験2年以上の方 ・HTML、CSSコーディングの実務経験をお持ちの方 ・Photoshop、Illustratorのスキルをお持ちの方 【歓迎】 ・Webサイト、Webサービスの企画に携わった経験 ・ユーザーインタビューなどユーザー調査経験 ・ディレクター、デザイナー、エンジニアを含むチームでの制作経験 ・大規模サイトをチームで制作・運用していた経験 【求める人物像】 ・UXデザインをメインとした業務に取り組みたい人 ・チームでのコラボレーションを積極的に行っていく意思のある人 ・論理的にデザインを説明できるコミュニケーション力がある人 ・長期的な視点でより良いものを作るあげることができる人 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】UI/UXデザイナー 残業月15時間 東証一部上場(仙台勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
新規サービスのUI/UXデザイン設計、既存サービスのUI/UX改善。 クライアントの課題に対して適切な手法や、より良いユーザー体験を提供するための情報アーキテクチャの検討など、提案・企画段階からプロジェクトに携わります。 よりわかりやすく使いやすいインターフェースのデザインをしていただきます。 ユーザー体験を継続的に改善し、様々なビジネス成果のためにより良い体験価値創出を私たちと一緒に推進してください。 この仕事の魅力/価値 UXデザインを行う上でインタビュー、体験設計などユーザーの行動を理解し、最適な状況を組み立て、具体的に課題解決策を形にしていきます。 知識や技術だけではなくコミュニケーション力やデザインに関する幅広い能力が発揮できるポジションです。 ■調査、ユーザーテスト ■ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成 ■ユーザーシナリオに沿った画面設計 ■UIデザイン制作及び、改善 ■各種クリエイティブ作成■スタイルガイド作成 など 活かせるスキル求める人物像 【活かせるスキル】 ・デザイナーとしての実務経験 ・Photoshop、Illustrator等の使用経験 ・フロントエンド開発の経験 ・ユーザーインタビューなどユーザー調査経験 ・ディレクター、デザイナー、エンジニアを含むチームでの制作経験 【求める人物像】 ・UXデザインをメインとした業務に取り組みたい人 ・チームでのコラボレーションを積極的に行っていく意思のある人 ・論理的にデザインを説明できるコミュニケーション力がある人 ・長期的な視点でより良いものを作るあげることができる人 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】Webディレクター 残業月15時間 東証一部上場(北九州勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
Webサイト、ソーシャル、モバイル、アプリなど、広範囲にわたって企業のデジタルマーケティング運営支援を総合的に行っています。 10-15名からなる専任のデジタルクリエイターチームが顧客とビジネスゴールを共有し、データ分析からクリエイティブまで顧客と一体で運営しています。 そこで、デザイナーやプランナーなど高スキルかつ多種多様な社内外のプロフェッショナルはもちろんのこと、クライアントと一つのチームとして協働しながら、改善・提案を繰り返し成功事例を作り出すWebディレクターを募集しています。 ※これまでの経験によってはPMやプロデューサーとして活躍いただきます! あらゆるものがネットにつながるIoT時代の到来やEC市場の拡大など、デジタルの組織的な活用が企業のビジネス成功の可否を握っているといっても過言ではありません。 ユーザー体験を継続的に改善し、様々なビジネス成果の創出を強力に支援するためのマーケティングを私たちと一緒に推進してください! この仕事の魅力/価値 国内大手企業様のWebサイト運用を通じ、今まで培われてきたご自身の経験を大いに活かし、運用の提供価値を大変革させるリード役になっていただきます 【仕事の魅力】 私たちの仕事は、クライアントは国内トップクラスの企業が中心です。 業界も、メーカー、金融、通信、教育、アパレルなど幅広く、それぞれの領域におけるノウハウを積むことができます。また、その大半が直接取引で、お客様のビジネスパートナーとして、サービスの成果にコミットすべく提案を行うことが可能です。エンドユーザーの反応もダイレクトにキャッチできます。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webメディアの運用、ディレクション実務経験者 【歓迎】 ・クライアントと直接やり取りできる環境で働きたい方 ・新しいトレンドや技術を取り入れることに積極的に携わっていきたい方 ・専任チームでじっくりとクライアントに向き合いながら成果を創出したい方 【歓迎スキル】 ・WEBデザイン基礎知識 ・アクセス解析基礎知識 ・フロントエンド基礎知識 ・プロジェクト進行管理経験 ・予算管理経験 ・顧客折衝経験 ・ユーザー調査、ユーザーテスト経験 【求める人物像】 ・マーケティングの在り方を「社会をより良くするもの」へと転換することで、世界の人々の心の豊かさ、幸せに貢献しようという志がある方 ・受身ではなく積極的に自ら最大限の成果を提供し続けることに取り組める方 ・担当するクライアントを含めた仲間意識を持って個人ではなくチームで仕事をしたい方 ・常に新しいことにチャレンジできる方 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】Webデザイナー 残業月15時間 東証一部上場(北九州勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
Webサイトのデザインワーク、フロントエンドコーディング、各種デザインワークを担当していただきます。 ■Webデザイン業務全般 ■デザインコンセプト策定 ■デザインクオリティ管理 ■デザイン・コーディング ■UXリサーチやユーザー中心設計 など 活かせるスキル求める人物像 【活かせるスキル】 ・Web、スマホアプリのデザイン実務経験2年以上の方 ・HTML、CSSコーディングの実務経験をお持ちの方 ・Photoshop、Illustratorのスキルをお持ちの方 【歓迎】 ・Webサイト、Webサービスの企画に携わった経験 ・ユーザーインタビューなどユーザー調査経験 ・ディレクター、デザイナー、エンジニアを含むチームでの制作経験 ・大規模サイトをチームで制作・運用していた経験 【求める人物像】 ・UXデザインをメインとした業務に取り組みたい人 ・チームでのコラボレーションを積極的に行っていく意思のある人 ・論理的にデザインを説明できるコミュニケーション力がある人 ・長期的な視点でより良いものを作るあげることができる人 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】UI/UXデザイナー 残業月15時間 東証一部上場(北九州勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
新規サービスのUI/UXデザイン設計、既存サービスのUI/UX改善。 クライアントの課題に対して適切な手法や、より良いユーザー体験を提供するための情報アーキテクチャの検討など、提案・企画段階からプロジェクトに携わります。 よりわかりやすく使いやすいインターフェースのデザインをしていただきます。 ユーザー体験を継続的に改善し、様々なビジネス成果のためにより良い体験価値創出を私たちと一緒に推進してください。 この仕事の魅力/価値 UXデザインを行う上でインタビュー、体験設計などユーザーの行動を理解し、最適な状況を組み立て、具体的に課題解決策を形にしていきます。 知識や技術だけではなくコミュニケーション力やデザインに関する幅広い能力が発揮できるポジションです。 ■調査、ユーザーテスト ■ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成 ■ユーザーシナリオに沿った画面設計 ■UIデザイン制作及び、改善 ■各種クリエイティブ作成 ■スタイルガイド作成 など 活かせるスキル求める人物像 【活かせるスキル】 ・デザイナーとしての実務経験 ・Photoshop、Illustrator等の使用経験 ・フロントエンド開発の経験 ・ユーザーインタビューなどユーザー調査経験 ・ディレクター、デザイナー、エンジニアを含むチームでの制作経験 【求める人物像】 ・UXデザインをメインとした業務に取り組みたい人 ・チームでのコラボレーションを積極的に行っていく意思のある人 ・論理的にデザインを説明できるコミュニケーション力がある人 ・長期的な視点でより良いものを作るあげることができる人 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】Webディレクター 残業月15時間 東証一部上場(神戸勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
Webサイト、ソーシャル、モバイル、アプリなど、広範囲にわたって企業のデジタルマーケティング運営支援を総合的に行っています。 10-15名からなる専任のデジタルクリエイターチームが顧客とビジネスゴールを共有し、データ分析からクリエイティブまで顧客と一体で運営しています。 そこで、デザイナーやプランナーなど高スキルかつ多種多様な社内外のプロフェッショナルはもちろんのこと、クライアントと一つのチームとして協働しながら、改善・提案を繰り返し成功事例を作り出すWebディレクターを募集しています。 ※これまでの経験によってはPMやプロデューサーとして活躍いただきます! あらゆるものがネットにつながるIoT時代の到来やEC市場の拡大など、デジタルの組織的な活用が企業のビジネス成功の可否を握っているといっても過言ではありません。 ユーザー体験を継続的に改善し、様々なビジネス成果の創出を強力に支援するためのマーケティングを私たちと一緒に推進してください! この仕事の魅力/価値 国内大手企業様のWebサイト運用を通じ、今まで培われてきたご自身の経験を大いに活かし、運用の提供価値を大変革させるリード役になっていただきます 【仕事の魅力】 私たちの仕事は、クライアントは国内トップクラスの企業が中心です。 業界も、メーカー、金融、通信、教育、アパレルなど幅広く、それぞれの領域におけるノウハウを積むことができます。また、その大半が直接取引で、お客様のビジネスパートナーとして、サービスの成果にコミットすべく提案を行うことが可能です。エンドユーザーの反応もダイレクトにキャッチできます。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webメディアの運用、ディレクション実務経験者 【歓迎】 ・クライアントと直接やり取りできる環境で働きたい方 ・新しいトレンドや技術を取り入れることに積極的に携わっていきたい方 ・専任チームでじっくりとクライアントに向き合いながら成果を創出したい方 【歓迎スキル】 ・WEBデザイン基礎知識 ・アクセス解析基礎知識 ・フロントエンド基礎知識 ・プロジェクト進行管理経験 ・予算管理経験 ・顧客折衝経験 ・ユーザー調査、ユーザーテスト経験 【求める人物像】 ・マーケティングの在り方を「社会をより良くするもの」へと転換することで、世界の人々の心の豊かさ、幸せに貢献しようという志がある方 ・受身ではなく積極的に自ら最大限の成果を提供し続けることに取り組める方 ・担当するクライアントを含めた仲間意識を持って個人ではなくチームで仕事をしたい方 ・常に新しいことにチャレンジできる方 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】Webデザイナー 残業月15時間 東証一部上場(神戸勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
Webサイトのデザインワーク、フロントエンドコーディング、各種デザインワークを担当していただきます。 ■Webデザイン業務全般 ■デザインコンセプト策定 ■デザインクオリティ管理 ■デザイン・コーディング ■UXリサーチやユーザー中心設計 など 活かせるスキル求める人物像 【活かせるスキル】 ・Web、スマホアプリのデザイン実務経験2年以上の方 ・HTML、CSSコーディングの実務経験をお持ちの方 ・Photoshop、Illustratorのスキルをお持ちの方 【歓迎】 ・Webサイト、Webサービスの企画に携わった経験 ・ユーザーインタビューなどユーザー調査経験 ・ディレクター、デザイナー、エンジニアを含むチームでの制作経験 ・大規模サイトをチームで制作・運用していた経験 【求める人物像】 ・UXデザインをメインとした業務に取り組みたい人 ・チームでのコラボレーションを積極的に行っていく意思のある人 ・論理的にデザインを説明できるコミュニケーション力がある人 ・長期的な視点でより良いものを作るあげることができる人 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【EMCカンパニー】UI/UXデザイナー 残業月15時間 東証一部上場(神戸勤務) /(デジタルマーケティング/Web制作/運用)
新規サービスのUI/UXデザイン設計、既存サービスのUI/UX改善。 クライアントの課題に対して適切な手法や、より良いユーザー体験を提供するための情報アーキテクチャの検討など、提案・企画段階からプロジェクトに携わります。 よりわかりやすく使いやすいインターフェースのデザインをしていただきます。 ユーザー体験を継続的に改善し、様々なビジネス成果のためにより良い体験価値創出を私たちと一緒に推進してください。 この仕事の魅力/価値 UXデザインを行う上でインタビュー、体験設計などユーザーの行動を理解し、最適な状況を組み立て、具体的に課題解決策を形にしていきます。 知識や技術だけではなくコミュニケーション力やデザインに関する幅広い能力が発揮できるポジションです。 ■調査、ユーザーテスト ■ワイヤーフレーム・プロトタイプの作成 ■ユーザーシナリオに沿った画面設計 ■UIデザイン制作及び、改善 ■各種クリエイティブ作成 ■スタイルガイド作成 など 活かせるスキル求める人物像 【活かせるスキル】 ・デザイナーとしての実務経験 ・Photoshop、Illustrator等の使用経験 ・フロントエンド開発の経験 ・ユーザーインタビューなどユーザー調査経験 ・ディレクター、デザイナー、エンジニアを含むチームでの制作経験 【求める人物像】 ・UXデザインをメインとした業務に取り組みたい人 ・チームでのコラボレーションを積極的に行っていく意思のある人 ・論理的にデザインを説明できるコミュニケーション力がある人 ・長期的な視点でより良いものを作るあげることができる人 メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
ITスペシャリスト 残業月15時間 東証一部上場(東京勤務)
グループ経営及び新規事業推進により社内SE対応業務が拡大しており、経営の中核をより加速させるIT部門が重要性を増しています。 そのような中で個別に整備するだけでなく、今後の拡張性も⾒越しながら、統⼀性をもった運⽤整備、仕組みづくりをしていく必要があります。 また、最低限のインフラを整備するだけでなく、社内のニーズを捉えながら⽣産性や快適性を向上させていくなど、改善施策についても提案・実現していただきます。経営計画に沿ったデジタル化の「企画~構築~運用」や、セキュリティ/利便性/多様な働き方の実現にも積極的に携わっていただけます。 この仕事の魅力/価値 【業務内容】 ・IT戦略としての新規ツール導入、インフラ、ネットワークなどの⽴案・実⾏ ・各種ソフトウェア・サービス管理 および運⽤ ・社内のサーバ及びネットワークの運用・管理 ・セキュリティ(システム、オフィス)環境の施策策定、機構構築と実務 ・アプリケーション、各種ツールの導⼊選定や運⽤サポート ・外部パートナーとの折衝/調整 ・社内効率化のためのシステム開発・運⽤ ・⼊社時等のPCのセットアップなど業務環境の整備と運⽤ ・社内セキュリティ教育 など 活かせるスキル求める人物像 【活かせるスキル】 ・クラウド(Azure/GCP)の構築・運用経験 ・ Google Apps(G Suite)の運⽤経験 ・コーポレートITを⽀える製品の知識・導⼊運⽤経験 ・Windows / Linux / Mac OSの構築・導⼊運⽤経験 ・社内SE/情シスの経験 ・プログラマーとしての開発経験 【必須条件】 ・社内SEとしての経験3年以上 ・Windowsサーバー運⽤経験(AD/ファイルサーバーなど) ・Linuxサーバー運⽤経験(WEBサーバーなど) 【歓迎】 ・Windowsサーバー設計/構築経験(AD/ファイルサーバー/Hyper-Vなど) ・Linuxサーバー設計/構築経験(WEBサーバーなど) ・Yamaha/Fortigate/CiscoなどNW機器のコマンド操作 ・バッチファイル/VBA/VBS/Powershellなどスクリプト作成 ・Mac OS構築/運用経験 ・リーダー経験 【求める⼈物像】 ・社内インフラから会社の基盤を⽀えたい(⽀えてみたい)という方 ・幅広く業務を⾏い会社の成⻑を共に楽しめる⽅ ・新しい技術に興味がありアンテナを張っている方 ・受け身ではなく自発的に物事を推進できる方 ・⽂章や対話を通じたコミュニケーションスキルがある方 ・細かいところに気が付く⽅ メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
中途採用:障がい者雇用
2010年より障がい者採用を開始いたしました。 職務内容に関しては個別に相談して決定しております。 募集対象 ・障がい者手帳をお持ちの方 ・中途採用の方 求める人材像 求める人物像・募集職種等につきましては、キャリア採用をご覧ください。 ▼キャリア(中途)採用に関して https://hrmos.co/pages/members-recruit メンバーズについて 事業活動全体のDX化が進む今、デジタルビジネスにおける迅速な変化と価値創出を実現できるのは運用領域です。 株式会社メンバーズでは大手企業向けにデジタル上でのユーザー体験とビジネス成果をカイゼンし続けるデジタルビジネス運用支援を行うEMC事業と、成長性の高いインターネット系企業や社会課題を解決するソーシャルイノベーションベンチャーを対象に、デジタルクリエイター人材を提供するデジタル人材事業、2つの事業によって顧客のデジタルビジネスで高い成果を創出する運用支援を行っています。 "MEMBERSHIP"で働き方を変え、心豊かなキャリアを創る メンバーズでは2016年4月から「みんなのキャリアと働き方改革」と銘打った3年間のプロジェクトをスタートしています。 ①多様なキャリア・働き方をサポート/促進する、②長期を見通しやすい報酬制度・給与モデルを作る、という方針の下に次の3つの挑戦的な目標の達成を目指して取り組んでいます。 ■□■---------------------------------- ・残業時間50%削減(月平均14.9時間 ※2018年度実績) ・2015年度から2018年度の年収増加率が27.5%、年収20%アップ (※月額固定給25%ベースアップ) ・女性管理職比率30.08%(※2018年度実績) ----------------------------------■□■ 目指すべきはスキル・報酬の向上はもちろん、仕事のやりがいやプライベートとの両立までを含めたビジネスパーソンとしてのキャリアの豊かさです。高年収の会社、短時間労働の会社、女性も男性も等しく活躍する会社、育児・介護がしやすい会社、将来に安心できる会社、高い技能スキルを尊重しその向上を支援する会社を目指します。 そしてそれらを実現するのは会社の取り組みだけでも一個人の取り組みだけでも不可能です。社員がチームとして全員参加で取り組むことが何より重要です。 メンバーズはこれらの取り組みを通じて、キャリアや働き方の面においても業界をリードしていきます。 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】サーバーサイドエンジニア/在宅勤務
大手事業会社のWebサービスの開発、運用を担当していただきます。 常駐先によって担当いただく業務範囲、開発言語等は異なりますが、多くの案件はアジャイル開発で、切り分けられた開発タスクをこなすだけでなく、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。 顧客やサービスユーザーが求める機能を開発貢献していき、サービスの成長を推進していくことが求められます。 この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 参画いただくサービス例 ネットTVのサービス改善に伴う開発 オンライン学習サービスの負荷軽減にむけた開発 ポイントサイトの保守開発 広告配信・管理システムの改修 開発環境例 言語等:PHP+Laravel/Java+Spring/Ruby on Rails/JavaScript/Node.js/Vue.jsDB MySQL/MongoDB/Oracle コンテナ:Docker/Kubernetes 各種ツール:GitHub/Elasticsearch/Confluence/Slack 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webサービスの設計・開発経験がある方(目安として経験2年程度以上の方) 【歓迎】 ・開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザ等の知識をお持ちの方 ・開発、運用周りをより良くするための知識経験をお持ちの方 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】Webディレクター(常駐)/東京勤務
大手Web事業会社である顧客先に常駐し、Webサイトの制作ディレクション、運用ディレクションを担当していただきます。(大手企業と直接のお取引がメイン) 戦略策定 企画提案、見積作成 コンテンツ内容の検討と情報設計 ワイヤーフレームの作成 進行管理、スケジュール等の調整 効果測定・解析 など この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webディレクション経験2年以上の方 【歓迎】 ・HTML、CSSが理解できる方 ・大規模、大手企業のWebディレクション経験 ・ECサイト運用経験 ・スマートフォンサイトの制作経験 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・会社名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】アドディレクター・Webマーケター(常駐)/東京勤務
新規事業として始まったばかりの分野で、弊社のクリエイターとともに活躍していただけるWebマーケター(アドディレクター/アドプランナー)を幅広く募集しています! 広告運用やSNS運営、各種メディアへの出稿管理などクライアントとユーザーをつなぐマーケティング活動の支援を担当していただきます。 様々な媒体でのインターネット広告運用 リスティング検索広告(Google・Yahoo!)の運用 ディスプレイネットワーク広告の運用 SNS広告(Facebook・Instagramなど)の運用 広告のコピーライティング・クリエイティブディレクション 広告運用でのプランニングと実行 メディアでの運用型広告のオペレーション GoogleAnalyticsやAdobeAnalyticsなど広告効果の分析とそれに基づく定期的な改善 この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・広告運用(リスティング広告、ディスプレイ広告等)のご経験がある方 【歓迎】 ・様々な媒体でのWeb広告運用のご経験 ・メールマーケティング経験がある方 ・Webメディア運営、SNS運用経験がある方 ・Webサイト運用経験がある方 ・HTML、CSSが理解できる方 【求める人物像】 ・成長意欲の高い方 ・最新の情報を常にキャッチアップしていける方 ・チームで協力して業務を進められる方 ・常に挑戦を続けられる方 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・会社名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】Webデザイナー(常駐)/東京勤務
大手Web事業会社である顧客先に常駐し、Webサイトのデザインワーク、フロントエンドコーディング、各種デザインワークを担当していただきます。(大手企業と直接のお取引がメイン) Webデザイン業務全般 デザインコンセプト策定 デザインクオリティ管理 デザイン・コーディング UXリサーチやユーザー中心設計 など この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Web、スマホアプリのデザイン実務経験2年以上の方 ・HTML、CSSコーディングの実務経験をお持ちの方 ・Photoshop、Illustratorのスキルをお持ちの方 【歓迎】 ・Webサイト、Webサービスの企画に携わった経験 ・ユーザーリサーチ、ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップ策定などUXデザインの実務経験 ・HTML、CSS、JavaScriptなどのマークアップ(Ruby on Railsのview部分なら尚ステキ!) ・Git等のバージョン管理システムの利用経験 ・調査・分析と結果に基づく改善方向性の提案もしくは改善実施経験 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・会社名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】フロントエンドエンジニア(常駐)/東京勤務
大手Web事業会社である顧客先に常駐し、サイトコーディング、運用更新、JavaScript等によるフロントエンド開発を担当していただきます。(大手企業と直接のお取引がメイン) サイトHTML設計、CSS設計、JavaScript設計および実装 ツール開発、マニュアル作成 Webサイト・スマホサイトの更新対応 HTMLメルマガのデザイン・コーディング対応 など この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Web制作経験2年以上の方 【歓迎】 ・デザイン・コーディングを一人で完結できる方 ・スマホサイト・アプリ開発の経験 ・クライアントとコミュニケーションを取りながら制作した経験 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・会社名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】サーバーサイドエンジニア(常駐)/在宅OK/残業月13時間/東京勤務
大手事業会社のWebサービスの開発、運用を担当していただきます。 常駐先によって担当いただく業務範囲、開発言語等は異なりますが、多くの案件はアジャイル開発で、切り分けられた開発タスクをこなすだけでなく、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。 顧客やサービスユーザーが求める機能を開発貢献していき、サービスの成長を推進していくことが求められます。 この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 参画いただくサービス例 ネットTVのサービス改善に伴う開発 オンライン学習サービスの負荷軽減にむけた開発 ポイントサイトの保守開発 広告配信・管理システムの改修 開発環境例 言語等:PHP+Laravel/Java+Spring/Ruby on Rails/JavaScript/Node.js/Vue.jsDB MySQL/MongoDB/Oracle コンテナ:Docker/Kubernetes 各種ツール:GitHub/Elasticsearch/Confluence/Slack 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webサービスの設計・開発経験がある方(目安として経験2年程度以上の方) 【歓迎】 ・開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザ等の知識をお持ちの方 ・開発、運用周りをより良くするための知識経験をお持ちの方 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】スマートフォンアプリエンジニア[iOS/Android](常駐)/在宅OK/残業月13時間/東京勤務
大手事業会社のスマートフォンアプリの開発、運用を担当していただきます。 常駐先によって担当いただく業務範囲、開発言語等は異なりますが、多くの案件はアジャイル開発で、切り分けられた開発タスクをこなすだけでなく、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。 顧客やサービスユーザーが求める機能を開発貢献していき、サービスの成長を推進していくことが求められます。 参画いただくサービス例 ネットTVのサービス改善に伴う開発 オンライン学習サービスの負荷軽減にむけた開発 ポイントサイトの保守開発 広告配信・管理システムの改修 開発環境例 言語等:PHP+Laravel/Java+Spring/Ruby on Rails/JavaScript/Node.js/Vue.jsDB MySQL/MongoDB/Oracle コンテナ:Docker/Kubernetes 各種ツール:GitHub/Elasticsearch/Confluence/Slack 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・オブジェクト指向の理解 ・iOSまたはAndroidのネイティブアプリ開発経験 ・いずれかの精通したプログラミング言語が1つ以上 【歓迎】 ・Kotlin、Swift を用いたネイティブアプリの開発経験 ・PHP、Ruby、Java等でのWebアプリケーション開発経験 ・開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザ等の基礎知識 ・開発、運用周りをより良くするための基礎知識や経験大規模データ、トラフィックを扱う開発経験 【求める人物像】 ・チーム開発に必要なコミュニケーションが取れる方 ・課題に対して考え、何らかの答えを出せる方 ・日々技術情報を収集し、理解を深めている方 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズエッジカンパニー】Webエンジニア(フルリモート勤務)
フルリモートで自宅でチーム開発 自宅にいながら正社員のWebエンジニアとして、成長ステージにいるIT企業を中心としたWebサービスの開発に携わっていただきます。3名~7名のチームで開発を行ないますが、TV会議を常時接続して在宅でも問題なく開発ができます。アジャイル開発を採用し、クライアントから依頼を受けた業務だけを行うのではなく、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。 どの工程でも、課題があれば都度クライアントと一緒に相談しながら、より良い解決方法を模索し、時には最新のトレンド技術を取り入れながら開発作業を進めます。 ※リモートワークに関する情報は弊社ブログをご覧ください。 https://www.membersedge.co.jp/blog/category/remote/ この仕事の魅力/価値 ■モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。残業も月平均15h程度です。 開発環境例 言語: PHP/Ruby/Scala/Go/Python フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails データベース: MySQL/MariaDB JSライブラリ: ReactJS/Redux VM: Docker/Vagrant コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack/Chatwork/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど 活かせるスキル求める人物像 【必須】 システム開発の経験 (言語は不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍) カンパニー情報 メンバーズエッジカンパニー エンジニアの幸せな働き方を追求します 株式会社メンバーズエッジ メンバーズエッジカンパニーは東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、エンジニアの幸せな働き方を追求しています。クライアントは東京で成長中のITベンチャー企業が中心。アジャイルを取り入れモダンな環境での開発をしている企業が主流です。TV会議を利用したリモート開発で、在宅でも開発が可能。活躍しているのはWEB系言語経験者だけでなく、SIerや組み込み系、大手メーカーなどさまざまなバックボーンを持ったメンバー。全国の拠点で「技術を磨きたい」という思いで切磋琢磨しています。 全国どこからでも、モダンな環境でプロダクト開発を 全国に拠点を構え、在宅勤務の制度も整えているため、「どこに住んでいても、正社員として東京の成長中のベンチャーや大手企業のプロダクト開発に携わる」ことができます。「エンジニアにとってキャリアアップ、スキルアップにつながる仕事」にこだわり、案件は一次請け直契約のみ。アジャイルを取り入れた開発体制で、クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、「納品して終わり」ではなく、プロダクトを成長させるための開発をおこなうことができます。 リモート環境かつチームで自社内開発を行なうため、常駐はせず、全国どこでに住んでいても同じレベルの仕事ができます。もちろん、給与水準も全国一律。常に最新の技術や環境に触れながら、第一線でスキルを磨くことが可能です。 在宅勤務で正社員として働けます 通勤をせず、在宅でも開発をすることができます。当社ではもともと全国に拠点を構えて多拠点でチームを組み、東京のクライアントとリモートで開発をしてきました。TV会議やチャットツールでコミュニケーションをとることが当たり前の環境なので、自宅で仕事をするに当たっても全員がそれらのツールやコミュニケーションスタイルに慣れておりスムーズです。 残業は月平均10時間、副業もOK 当社の残業時間は月平均10時間。技術の習得に意欲的なメンバーが多く、就業後は勉強会やセミナーに参加したり、個人で技術の勉強をしたりと有意義に活用しています。副業もOKですので、社外で新しい技術を身につけ本業で活かしていただくこともできます。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー ・事業内容 チーム型システム開発支援事業 ・カンパニー社長 塚本 洋 ・所在地 <東京オフィス(本社)> 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 <札幌オフィス> 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SPERAREビル 5階BC号室 <仙台オフィス> 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階 < さとやまオフィス 鯖江> 福井県鯖江市深江町3番2号 <神戸オフィス> 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センター 16階 < 北九州オフィス> 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階 <福岡オフィス > 〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F <福岡・今宿オフィス > 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 5階 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズエッジカンパニー】Webエンジニア(東京勤務)
Webエンジニアとして、成長ステージにいるIT企業を中心としたWebサービスの開発、運用、保守業務に携わっていただきます。クライアントから依頼を受けた業務だけを行うのではなく、アジャイル(スクラム)開発を採用し、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。場合によっては開発環境の整備、構築(ツール導入も含む)から業務に入ることもあります。 どの工程でも、課題があれば都度クライアントと一緒に相談しながら、より良い解決方法を模索し、時には最新のトレンド技術を取り入れながら開発作業を進めます。多拠点で3名~10名のチームを組んで、チームメンバーと協力しながらリモート環境で開発を行ないます。 この仕事の魅力/価値 ■モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。コンディション良く、高い生産性を保てるように、残業も月平均15h程度。終業後はプライベートを満喫したり、スキルアップに励んだり、自由に楽しんでいます。 開発環境例 言語: PHP/Ruby/Scala/Python/Go フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails データベース: MySQL/MariaDB JSライブラリ: ReactJS/Redux VM: Docker/Vagrant コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack/Chatwork/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど さらに詳細を知りたい方はこちら https://www.membersedge.co.jp/recruit/business.html 活かせるスキル求める人物像 【必須】 プログラミング経験 (言語不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍しております) ※SIerやメーカーからのWEB系言語へのキャリアチェンジも歓迎いたします。 【歓迎】 受託開発案件での要件・スコープ等顧客折衝経験 Webアプリケーションフレームワークの利用経験がある方 AWSを用いた各種サーバの構築経験がある方 Git(GitHub含む)によるチーム開発経験がある方 カンパニー情報 メンバーズエッジカンパニー エンジニアの幸せな働き方を追求します 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニーは東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、エンジニアの幸せな働き方を追求しています。クライアントは東京で成長中のITベンチャー企業が中心。アジャイルを取り入れモダンな環境での開発をしている企業が主流です。TV会議を利用したリモート開発で、在宅でも開発が可能。活躍しているのはWEB系言語経験者だけでなく、SIerや組み込み系、大手メーカーなどさまざまなバックボーンを持ったメンバー。全国の拠点で「技術を磨きたい」という思いで切磋琢磨しています。 全国どこからでも、モダンな環境でプロダクト開発を 全国に拠点を構え、在宅勤務の制度も整えているため、「どこに住んでいても、正社員として東京の成長中のベンチャーや大手企業のプロダクト開発に携わる」ことができます。「エンジニアにとってキャリアアップ、スキルアップにつながる仕事」にこだわり、案件は一次請け直契約のみ。アジャイルを取り入れた開発体制で、クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、「納品して終わり」ではなく、プロダクトを成長させるための開発をおこなうことができます。 リモート環境かつチームで自社内開発を行なうため、常駐はせず、全国どこでに住んでいても同じレベルの仕事ができます。もちろん、給与水準も全国一律。常に最新の技術や環境に触れながら、第一線でスキルを磨くことが可能です。 在宅勤務で正社員として働けます 通勤をせず、在宅でも開発をすることができます。当社ではもともと全国に拠点を構えて多拠点でチームを組み、東京のクライアントとリモートで開発をしてきました。TV会議やチャットツールでコミュニケーションをとることが当たり前の環境なので、自宅で仕事をするに当たっても全員がそれらのツールやコミュニケーションスタイルに慣れておりスムーズです。 残業は月平均10時間、副業もOK 当社の残業時間は月平均10時間。技術の習得に意欲的なメンバーが多く、就業後は勉強会やセミナーに参加したり、個人で技術の勉強をしたりと有意義に活用しています。副業もOKですので、社外で新しい技術を身につけ本業で活かしていただくこともできます。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー ・事業内容 チーム型システム開発支援事業 ・カンパニー社長 塚本 洋 ・所在地 <東京オフィス(本社)> 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 <札幌オフィス> 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SPERAREビル 5階BC号室 <仙台オフィス> 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階 < さとやまオフィス 鯖江> 福井県鯖江市深江町3番2号 <神戸オフィス> 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センター 16階 < 北九州オフィス> 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階 <福岡オフィス > 〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F <福岡・今宿オフィス > 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 5階 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズエッジカンパニー】Webエンジニア(横浜勤務)
Webエンジニアとして、成長ステージにいるIT企業を中心としたWebサービスの開発、運用、保守業務に携わっていただきます。クライアントから依頼を受けた業務だけを行うのではなく、アジャイル(スクラム)開発を採用し、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。場合によっては開発環境の整備、構築(ツール導入も含む)から業務に入ることもあります。 どの工程でも、課題があれば都度クライアントと一緒に相談しながら、より良い解決方法を模索し、時には最新のトレンド技術を取り入れながら開発作業を進めます。多拠点で3名~10名のチームを組んで、チームメンバーと協力しながらリモート環境で開発を行ないます。 この仕事の魅力/価値 ■モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。コンディション良く、高い生産性を保てるように、残業も月平均15h程度。終業後はプライベートを満喫したり、スキルアップに励んだり、自由に楽しんでいます。 開発環境例 【利用技術の紹介(一部)】 言語: PHP/Ruby/Scala/Python/Go フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails データベース: MySQL/MariaDB JSライブラリ: ReactJS/Redux VM: Docker/Vagrant コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack/Chatwork/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど さらに詳細を知りたい方はこちら https://www.membersedge.co.jp/recruit/business.html 活かせるスキル求める人物像 【必須】 プログラミング経験 (言語不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍しております) ※SIerやメーカーからのWEB系言語へのキャリアチェンジも歓迎いたします。 【歓迎】 ・受託開発案件での要件・スコープ等顧客折衝経験 ・Webアプリケーションフレームワークの利用経験がある方 ・AWSを用いた各種サーバの構築経験がある方 ・Git(GitHub含む)によるチーム開発経験がある方 カンパニー情報 メンバーズエッジカンパニー エンジニアの幸せな働き方を追求します 株式会社メンバーズエッジ メンバーズエッジカンパニーは東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、エンジニアの幸せな働き方を追求しています。クライアントは東京で成長中のITベンチャー企業が中心。アジャイルを取り入れモダンな環境での開発をしている企業が主流です。TV会議を利用したリモート開発で、在宅でも開発が可能。活躍しているのはWEB系言語経験者だけでなく、SIerや組み込み系、大手メーカーなどさまざまなバックボーンを持ったメンバー。全国の拠点で「技術を磨きたい」という思いで切磋琢磨しています。 全国どこからでも、モダンな環境でプロダクト開発を 全国に拠点を構え、在宅勤務の制度も整えているため、「どこに住んでいても、正社員として東京の成長中のベンチャーや大手企業のプロダクト開発に携わる」ことができます。「エンジニアにとってキャリアアップ、スキルアップにつながる仕事」にこだわり、案件は一次請け直契約のみ。アジャイルを取り入れた開発体制で、クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、「納品して終わり」ではなく、プロダクトを成長させるための開発をおこなうことができます。 リモート環境かつチームで自社内開発を行なうため、常駐はせず、全国どこでに住んでいても同じレベルの仕事ができます。もちろん、給与水準も全国一律。常に最新の技術や環境に触れながら、第一線でスキルを磨くことが可能です。 在宅勤務で正社員として働けます 通勤をせず、在宅でも開発をすることができます。当社ではもともと全国に拠点を構えて多拠点でチームを組み、東京のクライアントとリモートで開発をしてきました。TV会議やチャットツールでコミュニケーションをとることが当たり前の環境なので、自宅で仕事をするに当たっても全員がそれらのツールやコミュニケーションスタイルに慣れておりスムーズです。 残業は月平均10時間、副業もOK 当社の残業時間は月平均10時間。技術の習得に意欲的なメンバーが多く、就業後は勉強会やセミナーに参加したり、個人で技術の勉強をしたりと有意義に活用しています。副業もOKですので、社外で新しい技術を身につけ本業で活かしていただくこともできます。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー ・事業内容 チーム型システム開発支援事業 ・カンパニー社長 塚本 洋 ・所在地 <東京オフィス(本社)> 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 <札幌オフィス> 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SPERAREビル 5階BC号室 <仙台オフィス> 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階 < さとやまオフィス 鯖江> 福井県鯖江市深江町3番2号 <神戸オフィス> 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センター 16階 < 北九州オフィス> 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階 <福岡オフィス > 〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F <福岡・今宿オフィス > 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 5階 ・詳しくは採用サイトをご覧ください https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズエッジカンパニー】Webエンジニア(仙台勤務)
Webエンジニアとして、成長ステージにいるIT企業を中心としたWebサービスの開発、運用、保守業務に携わっていただきます。クライアントから依頼を受けた業務だけを行うのではなく、アジャイル(スクラム)開発を採用し、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。場合によっては開発環境の整備、構築(ツール導入も含む)から業務に入ることもあります。 どの工程でも、課題があれば都度クライアントと一緒に相談しながら、より良い解決方法を模索し、時には最新のトレンド技術を取り入れながら開発作業を進めます。多拠点で3名~10名のチームを組んで、チームメンバーと協力しながらリモート環境で開発を行ないます。 この仕事の魅力/価値 ■モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。コンディション良く、高い生産性を保てるように、残業も月平均15h程度。終業後はプライベートを満喫したり、スキルアップに励んだり、自由に楽しんでいます。 開発環境例 言語: PHP/Ruby/Scala/Python/Go フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails データベース: MySQL/MariaDB JSライブラリ: ReactJS/Redux VM: Docker/Vagrant コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack/Chatwork/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど さらに詳細を知りたい方はこちら https://www.membersedge.co.jp/recruit/business.html 活かせるスキル求める人物像 【必須】 ・プログラミング経験 (言語不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍しております) ※SIerやメーカーからのWEB系言語へのキャリアチェンジも歓迎いたします。 【歓迎】 ・受託開発案件での要件・スコープ等顧客折衝経験 ・Webアプリケーションフレームワークの利用経験がある方 ・AWSを用いた各種サーバの構築経験がある方 ・Git(GitHub含む)によるチーム開発経験がある方 カンパニー情報 メンバーズエッジカンパニー エンジニアの幸せな働き方を追求します 株式会社メンバーズエッジ メンバーズエッジカンパニーは東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、エンジニアの幸せな働き方を追求しています。クライアントは東京で成長中のITベンチャー企業が中心。アジャイルを取り入れモダンな環境での開発をしている企業が主流です。TV会議を利用したリモート開発で、在宅でも開発が可能。活躍しているのはWEB系言語経験者だけでなく、SIerや組み込み系、大手メーカーなどさまざまなバックボーンを持ったメンバー。全国の拠点で「技術を磨きたい」という思いで切磋琢磨しています。 全国どこからでも、モダンな環境でプロダクト開発を 全国に拠点を構え、在宅勤務の制度も整えているため、「どこに住んでいても、正社員として東京の成長中のベンチャーや大手企業のプロダクト開発に携わる」ことができます。「エンジニアにとってキャリアアップ、スキルアップにつながる仕事」にこだわり、案件は一次請け直契約のみ。アジャイルを取り入れた開発体制で、クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、「納品して終わり」ではなく、プロダクトを成長させるための開発をおこなうことができます。 リモート環境かつチームで自社内開発を行なうため、常駐はせず、全国どこでに住んでいても同じレベルの仕事ができます。もちろん、給与水準も全国一律。常に最新の技術や環境に触れながら、第一線でスキルを磨くことが可能です。 在宅勤務で正社員として働けます 通勤をせず、在宅でも開発をすることができます。当社ではもともと全国に拠点を構えて多拠点でチームを組み、東京のクライアントとリモートで開発をしてきました。TV会議やチャットツールでコミュニケーションをとることが当たり前の環境なので、自宅で仕事をするに当たっても全員がそれらのツールやコミュニケーションスタイルに慣れておりスムーズです。 残業は月平均10時間、副業もOK 当社の残業時間は月平均10時間。技術の習得に意欲的なメンバーが多く、就業後は勉強会やセミナーに参加したり、個人で技術の勉強をしたりと有意義に活用しています。副業もOKですので、社外で新しい技術を身につけ本業で活かしていただくこともできます。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー ・事業内容 チーム型システム開発支援事業 ・カンパニー社長 塚本 洋 ・所在地 <東京オフィス(本社)> 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 <札幌オフィス> 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SPERAREビル 5階BC号室 <仙台オフィス> 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階 < さとやまオフィス 鯖江> 福井県鯖江市深江町3番2号 <神戸オフィス> 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センター 16階 < 北九州オフィス> 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階 <福岡オフィス > 〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F <福岡・今宿オフィス > 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 5階 ・詳しくは採用サイトをご覧ください https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズエッジカンパニー】Webエンジニア(福岡・北九州勤務)
Webエンジニアとして、成長ステージにいるIT企業を中心としたWebサービスの開発、運用、保守業務に携わっていただきます。クライアントから依頼を受けた業務だけを行うのではなく、アジャイル(スクラム)開発を採用し、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。場合によっては開発環境の整備、構築(ツール導入も含む)から業務に入ることもあります。 どの工程でも、課題があれば都度クライアントと一緒に相談しながら、より良い解決方法を模索し、時には最新のトレンド技術を取り入れながら開発作業を進めます。多拠点で3名~10名のチームを組んで、チームメンバーと協力しながらリモート環境で開発を行ないます。 この仕事の魅力/価値 ■モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。コンディション良く、高い生産性を保てるように、残業も月平均15h程度。終業後はプライベートを満喫したり、スキルアップに励んだり、自由に楽しんでいます。 開発環境例 言語: PHP/Ruby/Scala/Python/Go フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails データベース: MySQL/MariaDB JSライブラリ: ReactJS/Redux VM: Docker/Vagrant コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack/Chatwork/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど さらに詳細を知りたい方はこちら https://www.membersedge.co.jp/recruit/business.html 活かせるスキル求める人物像 【必須】 プログラミング経験 (言語不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍しております) ※SIerやメーカーからのWEB系言語へのキャリアチェンジも歓迎いたします。 【歓迎】 ・受託開発案件での要件・スコープ等顧客折衝経験 ・Webアプリケーションフレームワークの利用経験がある方 ・AWSを用いた各種サーバの構築経験がある方 ・Git(GitHub含む)によるチーム開発経験がある方 カンパニー情報 メンバーズエッジカンパニー エンジニアの幸せな働き方を追求します 株式会社メンバーズエッジ メンバーズエッジカンパニーは東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、エンジニアの幸せな働き方を追求しています。クライアントは東京で成長中のITベンチャー企業が中心。アジャイルを取り入れモダンな環境での開発をしている企業が主流です。TV会議を利用したリモート開発で、在宅でも開発が可能。活躍しているのはWEB系言語経験者だけでなく、SIerや組み込み系、大手メーカーなどさまざまなバックボーンを持ったメンバー。全国の拠点で「技術を磨きたい」という思いで切磋琢磨しています。 全国どこからでも、モダンな環境でプロダクト開発を 全国に拠点を構え、在宅勤務の制度も整えているため、「どこに住んでいても、正社員として東京の成長中のベンチャーや大手企業のプロダクト開発に携わる」ことができます。「エンジニアにとってキャリアアップ、スキルアップにつながる仕事」にこだわり、案件は一次請け直契約のみ。アジャイルを取り入れた開発体制で、クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、「納品して終わり」ではなく、プロダクトを成長させるための開発をおこなうことができます。 リモート環境かつチームで自社内開発を行なうため、常駐はせず、全国どこでに住んでいても同じレベルの仕事ができます。もちろん、給与水準も全国一律。常に最新の技術や環境に触れながら、第一線でスキルを磨くことが可能です。 在宅勤務で正社員として働けます 通勤をせず、在宅でも開発をすることができます。当社ではもともと全国に拠点を構えて多拠点でチームを組み、東京のクライアントとリモートで開発をしてきました。TV会議やチャットツールでコミュニケーションをとることが当たり前の環境なので、自宅で仕事をするに当たっても全員がそれらのツールやコミュニケーションスタイルに慣れておりスムーズです。 残業は月平均10時間、副業もOK 当社の残業時間は月平均10時間。技術の習得に意欲的なメンバーが多く、就業後は勉強会やセミナーに参加したり、個人で技術の勉強をしたりと有意義に活用しています。副業もOKですので、社外で新しい技術を身につけ本業で活かしていただくこともできます。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー ・事業内容 チーム型システム開発支援事業 ・カンパニー社長 塚本 洋 ・所在地 <東京オフィス(本社)> 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 <札幌オフィス> 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SPERAREビル 5階BC号室 <仙台オフィス> 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階 < さとやまオフィス 鯖江> 福井県鯖江市深江町3番2号 <神戸オフィス> 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センター 16階 < 北九州オフィス> 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階 <福岡オフィス > 〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F <福岡・今宿オフィス > 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 5階 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズエッジカンパニー】Webエンジニア(福岡・赤坂勤務)
Webエンジニアとして、成長ステージにいるIT企業を中心としたWebサービスの開発、運用、保守業務に携わっていただきます。クライアントから依頼を受けた業務だけを行うのではなく、アジャイル(スクラム)開発を採用し、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。場合によっては開発環境の整備、構築(ツール導入も含む)から業務に入ることもあります。 どの工程でも、課題があれば都度クライアントと一緒に相談しながら、より良い解決方法を模索し、時には最新のトレンド技術を取り入れながら開発作業を進めます。多拠点で3名~10名のチームを組んで、チームメンバーと協力しながらリモート環境で開発を行ないます。 この仕事の魅力/価値 ■モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。コンディション良く、高い生産性を保てるように、残業も月平均15h程度。終業後はプライベートを満喫したり、スキルアップに励んだり、自由に楽しんでいます。 開発環境例 言語: PHP/Ruby/Scala/Python/Go フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails データベース: MySQL/MariaDB JSライブラリ: ReactJS/Redux VM: Docker/Vagrant コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack/Chatwork/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど さらに詳細を知りたい方はこちら https://www.membersedge.co.jp/recruit/business.html 活かせるスキル求める人物像 【必須】 ・プログラミング経験 (言語不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍しております) ※SIerやメーカーからのWEB系言語へのキャリアチェンジも歓迎いたします。 【歓迎】 ・受託開発案件での要件・スコープ等顧客折衝経験 ・Webアプリケーションフレームワークの利用経験がある方 ・AWSを用いた各種サーバの構築経験がある方 ・Git(GitHub含む)によるチーム開発経験がある方 カンパニー情報 メンバーズエッジカンパニー エンジニアの幸せな働き方を追求します 株式会社メンバーズエッジ メンバーズエッジカンパニーは東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、エンジニアの幸せな働き方を追求しています。クライアントは東京で成長中のITベンチャー企業が中心。アジャイルを取り入れモダンな環境での開発をしている企業が主流です。TV会議を利用したリモート開発で、在宅でも開発が可能。活躍しているのはWEB系言語経験者だけでなく、SIerや組み込み系、大手メーカーなどさまざまなバックボーンを持ったメンバー。全国の拠点で「技術を磨きたい」という思いで切磋琢磨しています。 全国どこからでも、モダンな環境でプロダクト開発を 全国に拠点を構え、在宅勤務の制度も整えているため、「どこに住んでいても、正社員として東京の成長中のベンチャーや大手企業のプロダクト開発に携わる」ことができます。「エンジニアにとってキャリアアップ、スキルアップにつながる仕事」にこだわり、案件は一次請け直契約のみ。アジャイルを取り入れた開発体制で、クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、「納品して終わり」ではなく、プロダクトを成長させるための開発をおこなうことができます。 リモート環境かつチームで自社内開発を行なうため、常駐はせず、全国どこでに住んでいても同じレベルの仕事ができます。もちろん、給与水準も全国一律。常に最新の技術や環境に触れながら、第一線でスキルを磨くことが可能です。 在宅勤務で正社員として働けます 通勤をせず、在宅でも開発をすることができます。当社ではもともと全国に拠点を構えて多拠点でチームを組み、東京のクライアントとリモートで開発をしてきました。TV会議やチャットツールでコミュニケーションをとることが当たり前の環境なので、自宅で仕事をするに当たっても全員がそれらのツールやコミュニケーションスタイルに慣れておりスムーズです。 残業は月平均10時間、副業もOK 当社の残業時間は月平均10時間。技術の習得に意欲的なメンバーが多く、就業後は勉強会やセミナーに参加したり、個人で技術の勉強をしたりと有意義に活用しています。副業もOKですので、社外で新しい技術を身につけ本業で活かしていただくこともできます。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー ・事業内容 チーム型システム開発支援事業 ・カンパニー社長 塚本 洋 ・所在地 <東京オフィス(本社)> 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 <札幌オフィス> 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SPERAREビル 5階BC号室 <仙台オフィス> 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階 < さとやまオフィス 鯖江> 福井県鯖江市深江町3番2号 <神戸オフィス> 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センター 16階 < 北九州オフィス> 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階 <福岡オフィス > 〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F <福岡・今宿オフィス > 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 5階 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズエッジカンパニー】Webエンジニア(福岡・今宿勤務)
Webエンジニアとして、成長ステージにいるIT企業を中心としたWebサービスの開発、運用、保守業務に携わっていただきます。クライアントから依頼を受けた業務だけを行うのではなく、アジャイル(スクラム)開発を採用し、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。場合によっては開発環境の整備、構築(ツール導入も含む)から業務に入ることもあります。 どの工程でも、課題があれば都度クライアントと一緒に相談しながら、より良い解決方法を模索し、時には最新のトレンド技術を取り入れながら開発作業を進めます。多拠点で3名~10名のチームを組んで、チームメンバーと協力しながらリモート環境で開発を行ないます。 この仕事の魅力/価値 ■モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。コンディション良く、高い生産性を保てるように、残業も月平均15h程度。終業後はプライベートを満喫したり、スキルアップに励んだり、自由に楽しんでいます。 開発環境例 言語: PHP/Ruby/Scala/Python/Go フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails データベース: MySQL/MariaDB JSライブラリ: ReactJS/Redux VM: Docker/Vagrant コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack/Chatwork/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど さらに詳細を知りたい方はこちら https://www.membersedge.co.jp/recruit/business.html 活かせるスキル求める人物像 【必須】 プログラミング経験 (言語不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍しております) ※SIerやメーカーからのWEB系言語へのキャリアチェンジも歓迎いたします。 【歓迎】 ・受託開発案件での要件・スコープ等顧客折衝経験 ・Webアプリケーションフレームワークの利用経験がある方 ・AWSを用いた各種サーバの構築経験がある方 ・Git(GitHub含む)によるチーム開発経験がある方 カンパニー情報 メンバーズエッジカンパニー エンジニアの幸せな働き方を追求します 株式会社メンバーズエッジ メンバーズエッジカンパニーは東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、エンジニアの幸せな働き方を追求しています。クライアントは東京で成長中のITベンチャー企業が中心。アジャイルを取り入れモダンな環境での開発をしている企業が主流です。TV会議を利用したリモート開発で、在宅でも開発が可能。活躍しているのはWEB系言語経験者だけでなく、SIerや組み込み系、大手メーカーなどさまざまなバックボーンを持ったメンバー。全国の拠点で「技術を磨きたい」という思いで切磋琢磨しています。 全国どこからでも、モダンな環境でプロダクト開発を 全国に拠点を構え、在宅勤務の制度も整えているため、「どこに住んでいても、正社員として東京の成長中のベンチャーや大手企業のプロダクト開発に携わる」ことができます。「エンジニアにとってキャリアアップ、スキルアップにつながる仕事」にこだわり、案件は一次請け直契約のみ。アジャイルを取り入れた開発体制で、クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、「納品して終わり」ではなく、プロダクトを成長させるための開発をおこなうことができます。 リモート環境かつチームで自社内開発を行なうため、常駐はせず、全国どこでに住んでいても同じレベルの仕事ができます。もちろん、給与水準も全国一律。常に最新の技術や環境に触れながら、第一線でスキルを磨くことが可能です。 在宅勤務で正社員として働けます 通勤をせず、在宅でも開発をすることができます。当社ではもともと全国に拠点を構えて多拠点でチームを組み、東京のクライアントとリモートで開発をしてきました。TV会議やチャットツールでコミュニケーションをとることが当たり前の環境なので、自宅で仕事をするに当たっても全員がそれらのツールやコミュニケーションスタイルに慣れておりスムーズです。 残業は月平均10時間、副業もOK 当社の残業時間は月平均10時間。技術の習得に意欲的なメンバーが多く、就業後は勉強会やセミナーに参加したり、個人で技術の勉強をしたりと有意義に活用しています。副業もOKですので、社外で新しい技術を身につけ本業で活かしていただくこともできます。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー ・事業内容 チーム型システム開発支援事業 ・カンパニー社長 塚本 洋 ・所在地 <東京オフィス(本社)> 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 <札幌オフィス> 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SPERAREビル 5階BC号室 <仙台オフィス> 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階 < さとやまオフィス 鯖江> 福井県鯖江市深江町3番2号 <神戸オフィス> 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センター 16階 < 北九州オフィス> 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階 <福岡オフィス > 〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F <福岡・今宿オフィス > 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 5階 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズエッジカンパニー】Webエンジニア(神戸勤務)
Webエンジニアとして、成長ステージにいるIT企業を中心としたWebサービスの開発、運用、保守業務に携わっていただきます。クライアントから依頼を受けた業務だけを行うのではなく、アジャイル(スクラム)開発を採用し、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。場合によっては開発環境の整備、構築(ツール導入も含む)から業務に入ることもあります。 どの工程でも、課題があれば都度クライアントと一緒に相談しながら、より良い解決方法を模索し、時には最新のトレンド技術を取り入れながら開発作業を進めます。多拠点で3名~10名のチームを組んで、チームメンバーと協力しながらリモート環境で開発を行ないます。 この仕事の魅力/価値 ■モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。コンディション良く、高い生産性を保てるように、残業も月平均15h程度。終業後はプライベートを満喫したり、スキルアップに励んだり、自由に楽しんでいます。 開発環境例 言語: PHP/Ruby/Scala/Python/Go フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails データベース: MySQL/MariaDB JSライブラリ: ReactJS/Redux VM: Docker/Vagrant コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack/Chatwork/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど さらに詳細を知りたい方はこちら https://www.membersedge.co.jp/recruit/business.html 活かせるスキル求める人物像 【必須】 プログラミング経験 (言語不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍しております) ※SIerやメーカーからのWEB系言語へのキャリアチェンジも歓迎いたします。 【歓迎】 ・受託開発案件での要件・スコープ等顧客折衝経験 ・Webアプリケーションフレームワークの利用経験がある方 ・AWSを用いた各種サーバの構築経験がある方 ・Git(GitHub含む)によるチーム開発経験がある方 カンパニー情報 メンバーズエッジカンパニー エンジニアの幸せな働き方を追求します 株式会社メンバーズエッジ メンバーズエッジカンパニーは東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、エンジニアの幸せな働き方を追求しています。クライアントは東京で成長中のITベンチャー企業が中心。アジャイルを取り入れモダンな環境での開発をしている企業が主流です。TV会議を利用したリモート開発で、在宅でも開発が可能。活躍しているのはWEB系言語経験者だけでなく、SIerや組み込み系、大手メーカーなどさまざまなバックボーンを持ったメンバー。全国の拠点で「技術を磨きたい」という思いで切磋琢磨しています。 全国どこからでも、モダンな環境でプロダクト開発を 全国に拠点を構え、在宅勤務の制度も整えているため、「どこに住んでいても、正社員として東京の成長中のベンチャーや大手企業のプロダクト開発に携わる」ことができます。「エンジニアにとってキャリアアップ、スキルアップにつながる仕事」にこだわり、案件は一次請け直契約のみ。アジャイルを取り入れた開発体制で、クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、「納品して終わり」ではなく、プロダクトを成長させるための開発をおこなうことができます。 リモート環境かつチームで自社内開発を行なうため、常駐はせず、全国どこでに住んでいても同じレベルの仕事ができます。もちろん、給与水準も全国一律。常に最新の技術や環境に触れながら、第一線でスキルを磨くことが可能です。 在宅勤務で正社員として働けます 通勤をせず、在宅でも開発をすることができます。当社ではもともと全国に拠点を構えて多拠点でチームを組み、東京のクライアントとリモートで開発をしてきました。TV会議やチャットツールでコミュニケーションをとることが当たり前の環境なので、自宅で仕事をするに当たっても全員がそれらのツールやコミュニケーションスタイルに慣れておりスムーズです。 残業は月平均10時間、副業もOK 当社の残業時間は月平均10時間。技術の習得に意欲的なメンバーが多く、就業後は勉強会やセミナーに参加したり、個人で技術の勉強をしたりと有意義に活用しています。副業もOKですので、社外で新しい技術を身につけ本業で活かしていただくこともできます。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー ・事業内容 チーム型システム開発支援事業 ・カンパニー社長 塚本 洋 ・所在地 <東京オフィス(本社)> 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 <札幌オフィス> 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SPERAREビル 5階BC号室 <仙台オフィス> 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階 < さとやまオフィス 鯖江> 福井県鯖江市深江町3番2号 <神戸オフィス> 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センター 16階 < 北九州オフィス> 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階 <福岡オフィス > 〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F <福岡・今宿オフィス > 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 5階 ・詳しくは採用サイトをご覧ください https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズエッジカンパニー】Webエンジニア(鯖江勤務)
Webエンジニアとして、成長ステージにいるIT企業を中心としたWebサービスの開発、運用、保守業務に携わっていただきます。クライアントから依頼を受けた業務だけを行うのではなく、アジャイル(スクラム)開発を採用し、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。場合によっては開発環境の整備、構築(ツール導入も含む)から業務に入ることもあります。 どの工程でも、課題があれば都度クライアントと一緒に相談しながら、より良い解決方法を模索し、時には最新のトレンド技術を取り入れながら開発作業を進めます。多拠点で3名~10名のチームを組んで、チームメンバーと協力しながらリモート環境で開発を行ないます。 この仕事の魅力/価値 ■モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。コンディション良く、高い生産性を保てるように、残業も月平均15h程度。終業後はプライベートを満喫したり、スキルアップに励んだり、自由に楽しんでいます。 開発環境例 言語: PHP/Ruby/Scala/Python/Go フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails データベース: MySQL/MariaDB JSライブラリ: ReactJS/Redux VM: Docker/Vagrant コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack/Chatwork/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど さらに詳細を知りたい方はこちら https://www.membersedge.co.jp/recruit/business.html 活かせるスキル求める人物像 【必須】 プログラミング経験 (言語不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍しております) ※SIerやメーカーからのWEB系言語へのキャリアチェンジも歓迎いたします。 【歓迎】 ・受託開発案件での要件・スコープ等顧客折衝経験 ・Webアプリケーションフレームワークの利用経験がある方 ・AWSを用いた各種サーバの構築経験がある方 ・Git(GitHub含む)によるチーム開発経験がある方 カンパニー情報 メンバーズエッジカンパニー エンジニアの幸せな働き方を追求します 株式会社メンバーズエッジ メンバーズエッジカンパニーは東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、エンジニアの幸せな働き方を追求しています。クライアントは東京で成長中のITベンチャー企業が中心。アジャイルを取り入れモダンな環境での開発をしている企業が主流です。TV会議を利用したリモート開発で、在宅でも開発が可能。活躍しているのはWEB系言語経験者だけでなく、SIerや組み込み系、大手メーカーなどさまざまなバックボーンを持ったメンバー。全国の拠点で「技術を磨きたい」という思いで切磋琢磨しています。 全国どこからでも、モダンな環境でプロダクト開発を 全国に拠点を構え、在宅勤務の制度も整えているため、「どこに住んでいても、正社員として東京の成長中のベンチャーや大手企業のプロダクト開発に携わる」ことができます。「エンジニアにとってキャリアアップ、スキルアップにつながる仕事」にこだわり、案件は一次請け直契約のみ。アジャイルを取り入れた開発体制で、クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、「納品して終わり」ではなく、プロダクトを成長させるための開発をおこなうことができます。 リモート環境かつチームで自社内開発を行なうため、常駐はせず、全国どこでに住んでいても同じレベルの仕事ができます。もちろん、給与水準も全国一律。常に最新の技術や環境に触れながら、第一線でスキルを磨くことが可能です。 在宅勤務で正社員として働けます 通勤をせず、在宅でも開発をすることができます。当社ではもともと全国に拠点を構えて多拠点でチームを組み、東京のクライアントとリモートで開発をしてきました。TV会議やチャットツールでコミュニケーションをとることが当たり前の環境なので、自宅で仕事をするに当たっても全員がそれらのツールやコミュニケーションスタイルに慣れておりスムーズです。 残業は月平均10時間、副業もOK 当社の残業時間は月平均10時間。技術の習得に意欲的なメンバーが多く、就業後は勉強会やセミナーに参加したり、個人で技術の勉強をしたりと有意義に活用しています。副業もOKですので、社外で新しい技術を身につけ本業で活かしていただくこともできます。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー ・事業内容 チーム型システム開発支援事業 ・カンパニー社長 塚本 洋 ・所在地 <東京オフィス(本社)> 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 <札幌オフィス> 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SPERAREビル 5階BC号室 <仙台オフィス> 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階 < さとやまオフィス 鯖江> 福井県鯖江市深江町3番2号 <神戸オフィス> 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センター 16階 < 北九州オフィス> 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階 <福岡オフィス > 〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F <福岡・今宿オフィス > 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 5階 ・詳しくは採用サイトをご覧ください https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズエッジカンパニー】Webエンジニア(札幌勤務)
仕事内容 Webエンジニアとして、成長ステージにいるIT企業を中心としたWebサービスの開発、運用、保守業務に携わっていただきます。クライアントから依頼を受けた業務だけを行うのではなく、アジャイル(スクラム)開発を採用し、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。場合によっては開発環境の整備、構築(ツール導入も含む)から業務に入ることもあります。 どの工程でも、課題があれば都度クライアントと一緒に相談しながら、より良い解決方法を模索し、時には最新のトレンド技術を取り入れながら開発作業を進めます。多拠点で3名~10名のチームを組んで、チームメンバーと協力しながらリモート環境で開発を行ないます。 ■モダンな環境 Dockerや様々なCIツール、Github、ZenHubなどを駆使して開発できる環境を整備。コンディション良く、高い生産性を保てるように、残業も月平均15h程度。終業後はプライベートを満喫したり、スキルアップに励んだり、自由に楽しんでいます。 【利用技術の紹介(一部)】 言語: PHP/Ruby/Scala/Python/Go フレームワーク: Laravel/Ruby on Rails データベース: MySQL/MariaDB JSライブラリ: ReactJS/Redux VM: Docker/Vagrant コード管理: Github 遠隔コミュニケーションツール: Slack/Chatwork/Google Hangout/個人で使いたいマイクなど さらに詳細を知りたい方はこちら https://www.membersedge.co.jp/recruit/business.html 応募資格 【必須】 プログラミング経験 (言語不問・PHP/Java/C#/Ruby/Scala等多様な言語経験者が活躍しております) ※SIerやメーカーからのWEB系言語へのキャリアチェンジも歓迎いたします。 【歓迎】 受託開発案件での要件・スコープ等顧客折衝経験 Webアプリケーションフレームワークの利用経験がある方 AWSを用いた各種サーバの構築経験がある方 Git(GitHub含む)によるチーム開発経験がある方 会社情報 カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズエッジカンパニー 事業内容 チーム型システム開発支援事業 エンジニアの幸せな働き方を追求します 株式会社メンバーズエッジ メンバーズエッジカンパニーは東証一部上場企業・株式会社メンバーズの主力カンパニーとして、エンジニアの幸せな働き方を追求しています。クライアントは東京で成長中のITベンチャー企業が中心。アジャイルを取り入れモダンな環境での開発をしている企業が主流です。TV会議を利用したリモート開発で、在宅でも開発が可能。活躍しているのはWEB系言語経験者だけでなく、SIerや組み込み系、大手メーカーなどさまざまなバックボーンを持ったメンバー。全国の拠点で「技術を磨きたい」という思いで切磋琢磨しています。 全国どこからでも、モダンな環境でプロダクト開発を 全国に拠点を構え、在宅勤務の制度も整えているため、「どこに住んでいても、正社員として東京の成長中のベンチャーや大手企業のプロダクト開発に携わる」ことができます。「エンジニアにとってキャリアアップ、スキルアップにつながる仕事」にこだわり、案件は一次請け直契約のみ。アジャイルを取り入れた開発体制で、クライアントと密にコミュニケーションをとりながら、「納品して終わり」ではなく、プロダクトを成長させるための開発をおこなうことができます。 リモート環境かつチームで自社内開発を行なうため、常駐はせず、全国どこでに住んでいても同じレベルの仕事ができます。もちろん、給与水準も全国一律。常に最新の技術や環境に触れながら、第一線でスキルを磨くことが可能です。 在宅勤務で正社員として働けます 通勤をせず、在宅でも開発をすることができます。当社ではもともと全国に拠点を構えて多拠点でチームを組み、東京のクライアントとリモートで開発をしてきました。TV会議やチャットツールでコミュニケーションをとることが当たり前の環境なので、自宅で仕事をするに当たっても全員がそれらのツールやコミュニケーションスタイルに慣れておりスムーズです。 残業は月平均10時間、副業もOK 当社の残業時間は月平均10時間。技術の習得に意欲的なメンバーが多く、就業後は勉強会やセミナーに参加したり、個人で技術の勉強をしたりと有意義に活用しています。副業もOKですので、社外で新しい技術を身につけ本業で活かしていただくこともできます。 オフィス 東京オフィス(本社) 東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランド トリトンスクエアオフィスタワーX 37階 札幌オフィス 北海道札幌市中央区南十条西1-1-65 11.CONCEPT SPERAREビル 5階BC号室 仙台オフィス 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号 第一生命タワービル 8階 さとやまオフィス 鯖江 福井県鯖江市深江町3番2号 神戸オフィス 〒651-0083 兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センター 16階 北九州オフィス 〒802-0081 福岡県北九州市小倉北区紺屋町9番1号 明治安田生命小倉ビル 9階 福岡オフィス 〒810-0042 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F 福岡今宿オフィス 〒819-0168 福岡県福岡市西区今宿駅前1丁目15-18 マリブ今宿シーサイドテラス 5階 詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズデータアドベンチャーカンパニー】データアナリスト/東京
事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 急速に進化するデジタル技術への深い理解と、社会課題解決能力を兼ね備えたクリエイターが主体的に行動することで社会を変革できると信じており、こうした同じ価値観を持つデジタルクリエイターをひとりでも多く輩出してまいります。 仕事内容 ・統合データ基盤を活用して データドリブンなマーケティング戦略立案と組織づくりを実行 ・データ分析/ビジネス成果改善提案/プロジェクトマネジメントを実行 あなたのキャリアプランやスキルの向上に応じて、随時案件内容をご相談頂けます。 身に付けたスキルに応じて複数の業界・プロジェクトを経験できるため、 間違いなくステップアップできる環境です。 研修 入社して頂きましたら、まずはあなたのキャリアプラン・これまでの御経験を教えてください。その上で、あなたに合った研修内容をご用意します。 例: ・社内研修カリキュラム ・外部顧問の指導や社外セミナー ・グループ全体で利用できるデジタルクリエイター育成ラボ 2週間~1ヶ月程研修を受けて頂いた後、いよいよ大手クライアント先で実践デビューです。 経験・スキル ・Webディレクション経験や何らかのデータ分析経験やデジタルマーケティング経験をお持ちの方 ※Webディレクター、CRM施策経験者、広告プランナー、SEO/SEM経験者、 SNSプランナー、Webアナリストなど。 ※アウトプットのご提出をお願いする場合がございます。 歓迎される経験 ・IT業界・Web業界経験者 ・HTML/Java/C言語/Rubyなどの言語での開発経験をお持ちの方 ・データサイエンス業界を目指して勉強している方 ・一生モノのスキルを手に入れたい方 ・何らかの顧客折衝の経験者 求める人物像 ・様々な業種・分野のビッグデータに携わりたい方 ・仲間の成長を喜び、切磋琢磨しながら知識や技術を磨きたい方 会社情報 カンパニー名 メンバーズデータアドベンチャーカンパニー 事業内容 データサイエンス人材特化型常駐支援サービス 所在地 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田七丁目ビル5階 詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.membersedge.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズユーエックスワンカンパニー】Webディレクター/東京
仕事内容 事業会社である顧客先に常駐し、Webサイトのマーケティング成果向上に向けたディレクション、コンテンツ企画、ユーザー調査、改善提案を担当していただきます。 Webディレクション、進行管理業務全般 コンテンツ企画 定量・定性調査を含めた、改善方向提案 など 歓迎される経験 Webディレクション経験2年以上 Webサイト、Webサービスの企画に携わった経験 ユーザーリサーチ、ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップ策定などUXデザインの実務経験 調査・分析と結果に基づく改善方向性の提案もしくは改善実施経験 求める人物像 受身ではなく、自分自身で考え行動したい方 新しいことにチャレンジ、仕組みづくりに興味がある方 会社情報 カンパニー名 メンバーズユーエックスワンカンパニー 事業内容 UXリサーチスキルを保有する正社員常駐型支援サービス 所在地 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田七丁目ビル5階 詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.membersuxone.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズユーエックスワンカンパニー】Webデザイナー/東京
概要 今までにデザイナーとして活躍してこられたあなたには、デザイン能力を活かしたUXクリエイターになっていただきたいと期待しています! 独自のUXリサーチ研修を終えたら、UXリサーチもでき、PhotoShopやIllustrator、Adobe XDを使ってデザインもできるし・・・というレベルに達していることでしょう。クライアントに常駐するなかで、自らクリエイティブを行うこともでき、リサーチから施策検討、ディレクション、制作まで一気通貫して行うことができる人材を目指しましょう! 仕事内容 事業会社である顧客先に常駐し、Webサイトのマーケティング成果向上に向けたデザインワーク、ユーザー調査、改善提案を担当していただきます。 Webデザイン業務全般 デザインコンセプト策定 デザインクオリティ管理 ユーザー調査 など 経験・スキル Web、スマホアプリのデザイン実務経験2年以上の方 Photoshop、Illustratorのスキルをお持ちの方 歓迎される経験 Webサイト、Webサービスの企画に携わった経験 ユーザーリサーチ、ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップ策定などUXデザインの実務経験 調査・分析と結果に基づく改善方向性の提案もしくは改善実施経験 求める人物像 受身ではなく、自分自身で考え行動したい方 新しいことにチャレンジ、仕組みづくりに興味がある方 会社情報 カンパニー名 メンバーズユーエックスワンカンパニー 事業内容 UXリサーチスキルを保有する正社員常駐型支援サービス 所在地 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田七丁目ビル5階 詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.membersuxone.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズイーシーグロウカンパニー】Webディレクター/東京
事業内容 メンバーズイーシーグロウカンパニー 【EC事業に特化したデジタルプロフェッショナルサービス】(2020年11月スタート) 当社はWebマーケティング、ディレクションを得意とする「デジタルクリエイター」を“正社員”で採用し、現在のスキルや志向性を考慮した上で信頼関係のあるクライアントへ厳選して派遣するというビジネスモデルです。 弊社は2020年11月にスタートしたばかりの新カンパニーです。初期メンバーには下記の業務に加え、皆で成長するための会社の風土創り、社内外のイベント企画など、会社の成長加速をさせる活動にも参画頂きたいと考えています! メンバーズイーシーグロウカンパニー設立のお知らせ https://www.members.co.jp/company/news/2020/1105.html Members EC Growミッション、ビジョン 経営理念:明るい未来を創造するため、成長し続ける ミッション:ECの革新を支え、人類の幸せに繋げる ビジョン:ECの成長加速に必要不可欠な存在になる EC市場の伸びと社会的ニーズ 2019年時点で、日本国内のBtoC-EC市場規模は、19.4 兆円(前年比7.65%増)に、BtoB-EC市場規模は353.0 兆円(前年344.2 兆円、前年比2.5%増)に拡大しています。 2020年以降は、加速する超高齢化社会、新型コロナウイルス、共感型消費の増加といった影響を受け、ECのニーズはますます加速する事が予測されます。また、世界の技術革新が進み、アプリ/LIVEコマース/SNSとの連動など、ECの販売手法も進化し続けています。こうした時代の変化に対応するデジタル領域のプロを育て、ECの革新を支え、多くの人々の幸せに貢献する事が私たちのミッションです。 マーケティングの意義 ECは有形無形問わず、生活必需品にしても趣向品にしても、人の想いを届け、人の心を豊かにするサービスであると我々は捉えています。これを商品の裏側で支えているのがマーケティングです。 私たちは、マーケティングの基本概念を「人々の心を動かすもの」と捉えています。人の心を動かすことができるのであれば、購買を促すだけではなく、社会をより良くするように人々の心を動かすような存在にもなれるはずです。メンバーズは事業を通してマーケティングの在り方を変えていきたいと考えています。 会社とは社会の本質的な課題解決のために存在しており、事業やサービスはその解決の手段です。私たちは、企業と人々の “MEMBERSHIP”の関係づくりを支援し、マーケティングの在り方を「社会をより良くするもの」へと転換することで、消費至上主義の経済モデルから持続可能な経済モデルへの転換を促し、世界の人々に心の豊かさ、幸せを広げ、将来の社会をより良くすることに貢献したいと考えています。 仕事内容 集客施策から既存顧客向け販促、顧客育成まで課題の状況と得意分野に応じてEC事業の成長を支援していただきます。クライアントのビジネス課題、クリエイターの得意分野を鑑みて案件を決定します。 ・データ分析およびヒアリングにより課題を抽出 ・解決案の提示と実行 (Web解析、広告運用、MA運用、SNS運用改善等) ・KGI/KPI設定、PDCAサイクルの確立 キャリアプランやスキルの向上に応じて、随時案件内容をご相談頂けます。 身に付けたスキルに応じて複数の業界・プロジェクトを経験できるため、間違いなくステップアップできる環境です。 研修 入社して頂きましたら、まずはあなたのキャリアプラン・これまでの御経験を教えてください。その上で、あなたに合った研修内容をご用意します。 例: ・社内研修カリキュラム ・外部顧問の指導や社内外セミナー ・グループ全体で利用できるデジタルクリエイター育成ラボ 2週間~1ヶ月程研修を受けて頂いた後、いよいよ大手クライアント先で実践デビューです。 経験・スキル ・学歴不問 ・EC運営担当者(自社、モール、その他プラットフォーム) ・ECに限らずデジタルマーケティングに携わった経験をお持ちの方 ※Webディレクター、CRM施策経験者、広告プランナー、SEO/SEM経験者、 SNSプランナー、Webアナリストなど。 ※アウトプットのご提出をお願いする場合がございます。 歓迎される経験 ・EC運営経験者(プラットフォーム問わず) ・IT業界/Web業界経験者 ・デジタル広告運用またはコンサル経験 ・Webサービス改善またはコンサル経験 ・フロントエンドスキル(HTML/CSS/Javascript)をお持ちの方 ・マーケティング関連知識/業務経験がある方 求める人物像 ・幅広くデジタルマーケティングの経験を得たい方 ・知らない事でも積極的に身に着ける自己成長意欲がある方 ・お客様や仲間のために進んで行動出来る方 ・社内外のコミュニケーションがスムーズにとれる方 ・ECに何からの思い入れがある方 ・弊社の経営理念に賛同いただける方 続きを見る
-
【グッドコミュニケーションズカンパニー】プランナー/東京
カンパニー概要 メンバーズメンバーズグッドコミュニケーションズカンパニーは、株式会社メンバーズの社長公募制度により2020年11月に設立した新カンパニーです。 私たちの事業はデジタルマーケティングプランナーの派遣事業です。 ただ売上を上げるためにデジタルマーケティングプランナーを派遣するのではなく、 企業やサービスのファンとの関係性を構築し、企業に常駐して中の人たちと一緒にファンを育成を支援するデジタルマーケティングプランナー、ディレクター、デザイナーなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 東証一部に上場しているため設備や制度の整った部分と、常に挑戦を続けるベンチャー気質、どちらも感じられる会社です。 メンバーズグッドコミュニケーションズカンパニー設立のお知らせhttps://www.members.co.jp/company/news/2020/1204.html 業務内容 マーケティングの知識を活かし、ユーザー調査からデジタルを中心とした企業/製品のプランニング、実施運用、効果検証、ノウハウの蓄積など属人的な運用ではなく運用スキームを構築していただきます。 具体的には、以下のような業務になります。 ◆具体的な業務内容◆ ・SNS広告運用、アカウント運用 ・広告アカウントの設定や管理 ・数値分析による広告の効果検証 ・顧客折衝やベンダーコントロール ・広告運用のディレクション などになります。 研修制度 入社して頂きましたら、まずはキャリアプランにあった研修内容をご用意します。 2週間~1ヶ月程研修を受けて頂いた後、常駐業務をはじめていただきます。 ・国内トップクラスのスキルフェローの指導や社内外セミナー ・社内研修カリキュラム ・グループ全体で利用できるデジタルクリエイター育成ラボ 歓迎スキル・経験 下記、いずれかのご経験をお持ちの方 ・マーケティング関連サービス企業での就業経験または一般生活者を対象にしたメディア企業での就業経験 ・PR会社でのクライアント担当実務経験2年以上 ・SNSマーケティング会社でのプランニング経験 ・広告関連会社でのアカウントプランニング職経験 ・セールスプロモーション会社でのプランナー経験 ・マーケティング支援企業でのプロジェクトマネジメント経験 ・事業会社の広報業務 ポジションの魅力 創業メンバーの一員としてカンパニーと共に成長を支えていってもらいます。 こんな方歓迎します ・自分の役割を正しく理解し、私たちのビジョンに共感してくれる方 ・自ら率先して困難な課題に立ち向い、積極的に他者を巻き込んでいける方 ・本質的な課題を見極めようとする飽くなき探究心を持っている方 ・失敗を恐れず、主体的に考え、顧客成果の最大化を目指せる方 ・飽くなき好奇心を持って、学習して成長する意欲の高い方 ・とにかく仕事は楽しめる方 続きを見る
全 42 件中 42 件 を表示しています