全 42 件中 7 件 を表示しています
-
【メンバーズキャリアカンパニー】サーバーサイドエンジニア/在宅勤務
大手事業会社のWebサービスの開発、運用を担当していただきます。 常駐先によって担当いただく業務範囲、開発言語等は異なりますが、多くの案件はアジャイル開発で、切り分けられた開発タスクをこなすだけでなく、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。 顧客やサービスユーザーが求める機能を開発貢献していき、サービスの成長を推進していくことが求められます。 この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 参画いただくサービス例 ネットTVのサービス改善に伴う開発 オンライン学習サービスの負荷軽減にむけた開発 ポイントサイトの保守開発 広告配信・管理システムの改修 開発環境例 言語等:PHP+Laravel/Java+Spring/Ruby on Rails/JavaScript/Node.js/Vue.jsDB MySQL/MongoDB/Oracle コンテナ:Docker/Kubernetes 各種ツール:GitHub/Elasticsearch/Confluence/Slack 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webサービスの設計・開発経験がある方(目安として経験2年程度以上の方) 【歓迎】 ・開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザ等の知識をお持ちの方 ・開発、運用周りをより良くするための知識経験をお持ちの方 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】Webディレクター(常駐)/東京勤務
大手Web事業会社である顧客先に常駐し、Webサイトの制作ディレクション、運用ディレクションを担当していただきます。(大手企業と直接のお取引がメイン) 戦略策定 企画提案、見積作成 コンテンツ内容の検討と情報設計 ワイヤーフレームの作成 進行管理、スケジュール等の調整 効果測定・解析 など この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webディレクション経験2年以上の方 【歓迎】 ・HTML、CSSが理解できる方 ・大規模、大手企業のWebディレクション経験 ・ECサイト運用経験 ・スマートフォンサイトの制作経験 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・会社名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】アドディレクター・Webマーケター(常駐)/東京勤務
新規事業として始まったばかりの分野で、弊社のクリエイターとともに活躍していただけるWebマーケター(アドディレクター/アドプランナー)を幅広く募集しています! 広告運用やSNS運営、各種メディアへの出稿管理などクライアントとユーザーをつなぐマーケティング活動の支援を担当していただきます。 様々な媒体でのインターネット広告運用 リスティング検索広告(Google・Yahoo!)の運用 ディスプレイネットワーク広告の運用 SNS広告(Facebook・Instagramなど)の運用 広告のコピーライティング・クリエイティブディレクション 広告運用でのプランニングと実行 メディアでの運用型広告のオペレーション GoogleAnalyticsやAdobeAnalyticsなど広告効果の分析とそれに基づく定期的な改善 この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・広告運用(リスティング広告、ディスプレイ広告等)のご経験がある方 【歓迎】 ・様々な媒体でのWeb広告運用のご経験 ・メールマーケティング経験がある方 ・Webメディア運営、SNS運用経験がある方 ・Webサイト運用経験がある方 ・HTML、CSSが理解できる方 【求める人物像】 ・成長意欲の高い方 ・最新の情報を常にキャッチアップしていける方 ・チームで協力して業務を進められる方 ・常に挑戦を続けられる方 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・会社名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】Webデザイナー(常駐)/東京勤務
大手Web事業会社である顧客先に常駐し、Webサイトのデザインワーク、フロントエンドコーディング、各種デザインワークを担当していただきます。(大手企業と直接のお取引がメイン) Webデザイン業務全般 デザインコンセプト策定 デザインクオリティ管理 デザイン・コーディング UXリサーチやユーザー中心設計 など この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Web、スマホアプリのデザイン実務経験2年以上の方 ・HTML、CSSコーディングの実務経験をお持ちの方 ・Photoshop、Illustratorのスキルをお持ちの方 【歓迎】 ・Webサイト、Webサービスの企画に携わった経験 ・ユーザーリサーチ、ペルソナ設計、カスタマージャーニーマップ策定などUXデザインの実務経験 ・HTML、CSS、JavaScriptなどのマークアップ(Ruby on Railsのview部分なら尚ステキ!) ・Git等のバージョン管理システムの利用経験 ・調査・分析と結果に基づく改善方向性の提案もしくは改善実施経験 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・会社名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】フロントエンドエンジニア(常駐)/東京勤務
大手Web事業会社である顧客先に常駐し、サイトコーディング、運用更新、JavaScript等によるフロントエンド開発を担当していただきます。(大手企業と直接のお取引がメイン) サイトHTML設計、CSS設計、JavaScript設計および実装 ツール開発、マニュアル作成 Webサイト・スマホサイトの更新対応 HTMLメルマガのデザイン・コーディング対応 など この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Web制作経験2年以上の方 【歓迎】 ・デザイン・コーディングを一人で完結できる方 ・スマホサイト・アプリ開発の経験 ・クライアントとコミュニケーションを取りながら制作した経験 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・会社名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】サーバーサイドエンジニア(常駐)/在宅OK/残業月13時間/東京勤務
大手事業会社のWebサービスの開発、運用を担当していただきます。 常駐先によって担当いただく業務範囲、開発言語等は異なりますが、多くの案件はアジャイル開発で、切り分けられた開発タスクをこなすだけでなく、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。 顧客やサービスユーザーが求める機能を開発貢献していき、サービスの成長を推進していくことが求められます。 この仕事の魅力/価値 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 参画いただくサービス例 ネットTVのサービス改善に伴う開発 オンライン学習サービスの負荷軽減にむけた開発 ポイントサイトの保守開発 広告配信・管理システムの改修 開発環境例 言語等:PHP+Laravel/Java+Spring/Ruby on Rails/JavaScript/Node.js/Vue.jsDB MySQL/MongoDB/Oracle コンテナ:Docker/Kubernetes 各種ツール:GitHub/Elasticsearch/Confluence/Slack 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・Webサービスの設計・開発経験がある方(目安として経験2年程度以上の方) 【歓迎】 ・開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザ等の知識をお持ちの方 ・開発、運用周りをより良くするための知識経験をお持ちの方 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
-
【メンバーズキャリアカンパニー】スマートフォンアプリエンジニア[iOS/Android](常駐)/在宅OK/残業月13時間/東京勤務
大手事業会社のスマートフォンアプリの開発、運用を担当していただきます。 常駐先によって担当いただく業務範囲、開発言語等は異なりますが、多くの案件はアジャイル開発で、切り分けられた開発タスクをこなすだけでなく、対等な関係の開発パートナーとして、要件定義、設計、実装、コードレビュー、テスト等を進めていきます。 顧客やサービスユーザーが求める機能を開発貢献していき、サービスの成長を推進していくことが求められます。 参画いただくサービス例 ネットTVのサービス改善に伴う開発 オンライン学習サービスの負荷軽減にむけた開発 ポイントサイトの保守開発 広告配信・管理システムの改修 開発環境例 言語等:PHP+Laravel/Java+Spring/Ruby on Rails/JavaScript/Node.js/Vue.jsDB MySQL/MongoDB/Oracle コンテナ:Docker/Kubernetes 各種ツール:GitHub/Elasticsearch/Confluence/Slack 活かせるスキル求める人物像 【必須条件】 ・オブジェクト指向の理解 ・iOSまたはAndroidのネイティブアプリ開発経験 ・いずれかの精通したプログラミング言語が1つ以上 【歓迎】 ・Kotlin、Swift を用いたネイティブアプリの開発経験 ・PHP、Ruby、Java等でのWebアプリケーション開発経験 ・開発に必要なインフラ、ミドルウェア、通信、ブラウザ等の基礎知識 ・開発、運用周りをより良くするための基礎知識や経験大規模データ、トラフィックを扱う開発経験 【求める人物像】 ・チーム開発に必要なコミュニケーションが取れる方 ・課題に対して考え、何らかの答えを出せる方 ・日々技術情報を収集し、理解を深めている方 カンパニー情報 メンバーズキャリアカンパニー 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス 私たちは、「デジタルクリエイター」を 正社員 で採用し、取引先企業へ派遣。企業の内製クリエイターとして、デジタルトランスフォーメーションを支援しています。 UXデザイナー、データアナリスト、ディレクター、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニアなど、多様なデジタルクリエイターが在籍しています。 私たちデジタルクリエイターには、企業のマーケティングの在り方や企業のサービスの在り方、そして企業の在り方そのものを変えることができる力があり、またその使命と責任があると考えています。 ミッション “MEMBERSHIP”で、心豊かな社会を創る 物質的・経済的豊かさを追求する消費至上主義、資本主義的な経済の概念が変わらなけれ ば、日本の未来、そして地球の未来はないでしょう。地球環境問題、エネルギー問題、貧困問題などのさまざまな社会的な課題を解決できる持続可能な経済モデルを実現する必要があります。 そのためには購買行動、経済活動においても損得勘定ばかりで物事を判断するのではなく、より良い未来にするために何が善いことで何が善くないことなのかを軸に判断する人や企業が増えていく必要があると考えます。 難しい社会貢献ではなくとも、日々の行動を少しずつ変え、日常の生活や購買行動を通してできるだけ未来により良いことをする人を増やしていきたい。 人々や企業が自己の利益の追求のみではなく、将来への希望や社会への参加意識を持ち、持続可能なより良い未来のために共に協力しあう心豊かな社会を実現したい。 そのような思いから、ミッションの策定に至りました。 ビジョン 日本中のクリエイターの力で、気候変動・人口減少を中心とした社会課題解決へ貢献し、持続可能社会への変革をリードする ミッション策定にあたり、重点的に取り組む社会課題を具体的に定めました。 1.地球温暖化および気候変動による環境変化 経済活動が地球環境に及ぼす負荷は増加の一途をたどり、このままの経済活動を続けた場合には、約100年間で最大4.8度の気温上昇が予測され、過去に類を見ない深刻な問題が起きることが想定されています。 持続可能で心豊かな社会の実現 をミッションに掲げる我々にとって、すべての生態系と社会・経済・人々の生活に多大な影響を及ぼす地球温暖化および気候変動の問題は、最も重要な社会課題として取り組むべきであると判断いたしました。 2.人口減少による年金医療制度破綻・地方衰退による自治体の消滅/財政破綻 日本は環境問題や少子高齢化、地域の過疎化、年金医療費、エネルギー問題など、多くの社会問題を抱える課題先進国であると言われています。 専門機関が予想するさまざまな社会課題のうち、特に「年金医療制度破綻」と「地方衰退による自治体の消滅/財政破綻」の抑止は、地域での雇用創出や 多様な働き方の実現 を経営戦略の中心に据えている我々にとって、強い危機意識をもって取り組むべき社会課題であると判断いたしました。 会社概要 ・カンパニー名 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー ・事業内容 常駐型デジタルプロフェッショナルサービス(デジタルクリエイター派遣事業) ・所在地 < 五反田オフィス> 東京都品川区西五反田七丁目25番5号 西五反田7丁目ビル5階 < 福岡オフィス > 福岡市中央区赤坂3-9-24Girasole赤坂ビル 4F ・役員 メンバーズキャリア カンパニー社長 嶋津 靖人 クリエイター執行役員 栗田 辰男 クリエイター執行役員 江口 美香 クリエイター執行役員 野村 祐介 クリエイター執行役員 堀川 尚吾 ・詳しくは採用サイトをご覧ください。 https://www.memberscareer.co.jp/ 続きを見る
全 42 件中 7 件 を表示しています