三菱重工業株式会社 正社員 設計 の求人一覧
全 106 件中 100 件 を表示しています
-
原子力発電プラント内の機器詳細設計(発電/空調設備)【一次Web面接】原軽設
仕事内容 原子力発電プラント向け非常用発電設備 及び 空調設備の設計に係る業務をご担当頂きます。 ・非常用発電設備(DG、GTG、電源車)の設計 ・空調設備(ファン、フィルタユニット、空調用冷凍機、冷却塔、等)の設計 ・上記設備の新規設置/既存品取替/改良における設計・性能評価・開発/検証試験・手配等 ・上記設備のアフターサービス(分解点検結果に対する評価、部品取替提案、代替品提案、部品手配、等) ・上記設備において、客先(電力会社)が実施する許認可申請等の助成 ・上記業務に係る客先・社内関係課・外注先との調整・折衝 ・上記設備の展開領域は、現行既設炉、将来炉(SRZ-1200、高温ガス炉、高速炉、小型炉、等) ※現地の実作業については関係会社に委託するため、当ポジションは建設業務には該当致しません。 求める能力・経験・資格 【必須】 大学院卒,大卒必須(工学部機械、電気専攻だと望ましい) 【歓迎】 ・設計職のご経験。(業界不問) ・設備の詳細設計や調達設計のご経験。 【資格等】 語学、資格不問 部署の魅力 日本を代表する重工業にて、設備設計に関する幅広い技術知見が得られるポジションです。 【原子力発電の将来性】 カーボンニュートラル達成のために、原子力発電は基幹電源と位置付けられています。SRZ-1200、小型炉や高温ガス炉などの新しい炉型の設計業務にも取り組んでおり、今後も事業の拡大が見込まれる分野です。 当社原子力分野では、まずは既存プラントの再稼働、燃料サイクル確立に向けた取り組みを着実に推進。また、2050年の脱炭素実現に向け、更なる安全性を追求した次世代軽水炉、小型炉の開発・実用化を推進すると共に、将来の多様なニーズに応える高速炉、高温ガス炉や核融合炉等の開発を推進することで、脱炭素へ貢献しています。 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
原子力発電プラント内の機器詳細設計(ポンプ・付帯設備)【一次Web面接】
仕事内容 原子力発電プラント向けポンプ、コンプレッサ、保温、塗装、揚重設備、ライニング、その他プラント付帯設備の他、プラント全体取り纏めに係る業務をご担当頂きます。 ・ポンプ、コンプレッサの設計(性能評価、開発/検証、現場調査、手配、据付/試運転確認、等) ・保温、塗装、揚重設備、ライニング、その他プラント付帯設備の設計(同上) ・上記設備のアフターサービス(部品手配、分解点検、劣化評価、補修、保全提案、等) ・上記の他、プラント全体の取り纏め業務(新設プラント許認可申請取り纏め、等) ・上記の展開領域は、現行既設炉、将来炉(SRZ-1200、高温ガス炉、高速炉、小型炉、等) 部署の魅力 日本を代表する重工業にて、設備設計に関する幅広い技術知見が得られるポジションです。 その中でも、当課はプラント運転の中でも重要な役割を果たすポンプ、コンプレッサ他の設計を担うと共に、プラント全体取り纏めの機能も有しており、設備の詳細な知識/技術に加え、プラント全体についての幅広い知識を習得できる部署です。 客先(電力会社)、多岐にわたる関連部署、多数のメーカと連携をとりながら、ベテラン/中堅から若手までが一丸となり、業務を通じた社会貢献をチームワークで達成していく活気あふれる組織です。 【原子力発電の将来性】 カーボンニュートラル達成のために、原子力発電は基幹電源と位置付けられています。SRZ-1200、小型炉や高温ガス炉などの新しい炉型の設計業務にも取り組んでおり、今後も事業の拡大が見込まれる分野です。 当社原子力分野では、まずは既存プラントの再稼働、燃料サイクル確立に向けた取り組みを着実に推進。また、2050年の脱炭素実現に向け、更なる安全性を追求した次世代軽水炉、小型炉の開発・実用化を推進すると共に、将来の多様なニーズに応える高速炉、高温ガス炉や核融合炉等の開発を推進することで、脱炭素へ貢献しています。 求める能力・経験・資格 【必須】 大学卒又は大学院卒(機械、材料金属専攻が望ましい) 【歓迎】 設計職のご経験(業種、業界不問) 【資格等】 語学、資格不問 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
原子力プラント向け電気計装設計【一次Web面接】
仕事内容 原子力プラント向け電気計装設備の設計にまつわる業務をご担当いただきます。 ・計測制御設備(中央制御室,制御盤)の設計 ・電気設備(配電盤),電路(トレイ,電線管)の設計 ・計装設備(計器,計装品),計装配管路の設計 ・上述の設備に関する,デジタル技術等を活用した新製品の開発 求める能力・経験・資格 【必須】 ・大学院卒,大卒(工学系専攻) ・エンジニア経験 【歓迎】 ・電気・情報・機械・原子力系の知見、ご経験 ・プラント向け電気計装設備もしくはプロセス計装設備の設計経験 ・計装士や電気工事士、電気主任技術者などの電気計装設備に関する資格 ・技術全般に対する強い関心、好奇心 その他 【部署の魅力】 日本を代表する重工業にて、電気計装設計に関する幅広い技術知見が得られるポジションです。 【原子力発電の将来性】 カーボンニュートラル達成のために、原子力発電はCO2を出さない大規模・安定電源として基幹電源と位置付けられています。SRZ-1200、小型炉や高温ガス炉などの新しい炉型の設計業務にも取り組んでおり、今後も事業の拡大が見込まれる分野です。 当社原子力分野では、まずは既存プラントの再稼働、燃料サイクル確立に向けた取り組みを着実に推進。また、2050年の脱炭素実現に向け、更なる安全性を追求した次世代軽水炉、小型炉の開発・実用化を推進すると共に、将来の多様なニーズに応える高速炉、高温ガス炉や核融合炉等の開発を推進することで、脱炭素へ貢献しています。 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日(2023年度) ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
原燃サイクル技術部/原子燃料サイクル施設・廃止措置エンジニア【一次Web面接】
仕事内容 ・革新軽水炉及び次世代型原子炉の検討本格化に向けた詳細設計、上流設計 ・廃止措置に向けた基本設計、詳細設計 【詳細】 ・ 革新軽水炉や次世代型原子炉の導入と合わせて、核燃料サイクルを構築するために、使用済燃料の再処理及び再処理した核燃料物質の供給が重要となります。 その検討本格化に合わせて、次世代再処理工場の検討も進めており、次世代再処理工場のコンセプトをかためる基本計画、プラントの概念検討、モノづくりへの展開としての基本設計、詳細設計と上流設計に携わっていただくことを考えております。 ・ 福島第一原子力発電所の廃炉に向けた取り組みにも参画しており、原子炉格納容器内部からのデブリという核燃料物質の溶融物の取出しや、それら廃棄物を安全に取り出すための設備、廃棄物の安全な移送・保管するためのシステムの検討・開発を行っております。 移送・保管システムの構築では中核企業の位置づけで、電力会社と協調しながら基本設計をすすめており、これらの基本設計、詳細設計にも携わっていただくことを考えております。 求める能力・経験・資格 【知識】 大学卒もしくは大学院卒(化学系、機械系、原子力系、物理系の卒業/修了者) 【歓迎】 ・プラントエンジニア経験 規模の大小は問わず、化学プラント、マテリアルハンドリング設備などの計画立案、 系統構成検討、系統設計(機器、配管、弁等の設備仕様の設計)、設備検討、 配置設計(基本計画段階の概略的なもの)の経験があると尚よい。 【資格等】 ・辞書を用いての英文読解力。 ・英語によるコミュニケーション、交渉、書類作成能力があれば尚よい。 (TOEIC 600点以上目安) その他 【部門の魅力】 ・20~30代の若手の内から主担当として活躍できる職場です。 ・プラント設計の上流部門なので、客先調整から下流部門との情報のやり取りなど、設計だけでなく、幅広いスキルが身に付きます。 【原子力発電について】 カーボンニュートラル達成のために、原子力発電は基幹電源と位置付けられています。SRZ-1200、小型炉や高温ガス炉などの新しい炉型の設計業務にも取り組んでおり、今後も事業の拡大が見込まれる分野です。 当社原子力分野では、まずは既存プラントの再稼働、燃料サイクル確立に向けた取り組みを着実に推進。また、2050年の脱炭素実現に向け、更なる安全性を追求した次世代軽水炉、小型炉の開発・実用化を推進すると共に、将来の多様なニーズに応える高速炉、高温ガス炉や核融合炉等の開発を推進することで、脱炭素へ貢献しています。 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日(2023年度) ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【兵庫/神戸】潜水艦に搭載する装置のシステムエンジニアリング(一次Web面接)
仕事内容 ■募集背景 防衛予算の増加、防衛装備品の拡大という国策が発表され、防衛関連事業の受注・引き合いが急増しており、客先提案・設計業務の人員補強が必要であること、並びに今後の潜水艦設計業務において中核をなす人物を補強したいため。 ■仕事内容 潜水艦の搭載装置をシステムとして動作させるためのシステムエンジニアリング。主な業務は以下のとおり。 ・システム要件定義、システム設計 ・システム試験の計画、実施、品質管理 ・システム保守整備 ・舶用センサ及び計装系統の新規設計、維持設計 ・客先、関連メーカ及び、現業部門との調整 ・次期システムアーキテクチャの検討、客先提案、試作 中長期的には新規システムの開発をご担当頂きます。 ■仕事の魅力・やりがい 潜水艦の搭載装置は当社の他、日本の主要電気メーカが製造しており、それらのメーカを束ねながらお客様と一緒にシステム開発を行うことができます。潜水艦という国防最前線のプラントに携わることができ、社会貢献はもちろん、技術的にも非常にやりがいのある仕事です。 ■部門からのメッセージ お客様の施設でのシステム試験やメーカを一堂に会したミーティングなど出張頻度は多いです。職場では技術論が活発に繰り広げられ活気のある職場です。また、潜水艦を引渡す前には試運転があり、実際に潜水艦に乗艦してシステム動作確認を行うことができるのも魅力の一つです。 続きを見る
-
【兵庫/神戸】潜水艦に搭載する電気装備品の設計・開発(一次Web面接)
仕事内容 ■募集背景 防衛予算の増加、防衛装備品の拡大という国策が発表され、防衛関連事業の受注・引き合いが急増しており、客先提案・設計業務の人員補強が必要であること、並びに今後の潜水艦設計業務において中核をなす人物を補強したいため。 ■仕事内容 潜水艦に搭載する電気装置の設計・開発。主な業務は以下のとおり。 ・電源及び計装系統の維持設計、新規設計 ・電気装備品に関する維持設計、新規設計 ・上記に関して客先、現業部門、製造先との調整 中長期的には新規電気装置の開発をご担当頂きます。 ■仕事の魅力・やりがい 日本の潜水艦は世界初のリチウム電池搭載艦であり、世界に先駆けて電気分野に係わる新技術を取り入れ続けています。これら新技術の開発には、当社もかかわっており今後も新技術開発を続けていきます。また、潜水艦という国防最前線のプラントに携わることができ、社会貢献はもちろん、技術的にも非常にやりがいのある仕事です。 ■部門からのメッセージ 職場では技術論が活発に繰り広げられ活気のある職場です。また、潜水艦を引渡す前には試運転があり、実際に潜水艦に乗艦してシステム動作確認を行うことができるのも魅力の一つです。 続きを見る
-
【兵庫/神戸】潜水艦に搭載される機械装備品(機関・推進関連)の設計・開発(一次Web面接)
仕事内容 ■募集背景 新たに策定された防衛力整備計画を受け、防衛予算の増加、防衛装備品の拡大に伴う防衛関連事業の受注・引き合いが急増しており、これに対応した新規装備品に関する設計要員の増強が急務となっていること、並びに今後の潜水艦設計業務において中核をなす人物を補強したいため。 ■仕事内容 潜水艦に搭載する機械装備品の設計・開発。主な業務は以下のとおり。 ・機械装備品のうち、機関・推進関連の装備品における機構・システム(系統)に関する維持設計、新規設計 ・新規装備品や従来装備品の性能向上に向けた設計・開発に関する事業提案、設計・開発 ・上記に関する客先、現業部門、関連メーカ、製造メーカとの各種調整 ■仕事の魅力・やりがい 日本の潜水艦は通常動力の中でもトップクラスの性能と言われており、技術開発を続けながら常に進化を遂げています。自衛隊装備品の中でも重要度の高い潜水艦という国防最前線のプラントに携わることができ、社会貢献はもちろん、技術的にも非常にやりがいのある仕事です。 ■部門からのメッセージ 職場内ではベテラン・若手の隔てなく活気のある職場です。設計事務所からすぐ近くに製造現場もあり、自身が設計を手掛けた装備品が出来上がっていく様子を間近で見ることが出来ます。また、潜水艦の引渡し前には設計者も試運転で実際に乗艦して最終確認します。潜水艦には個艦で名前も付くので製品への愛着も湧き、非常にやりがいのある仕事です。 続きを見る
-
【兵庫/神戸】潜水艦に搭載される機械装備品(船体全般)の設計・開発(一次Web面接)
仕事内容 ■募集背景 新たに策定された防衛力整備計画を受け、防衛予算の増加、防衛装備品の拡大に伴う防衛関連事業の受注・引き合いが急増しており、これに対応した新規装備品に関する設計要員の増強が急務となっていること、並びに今後の潜水艦設計業務において中核をなす人物を補強したいため。 ■仕事内容 潜水艦に搭載する機械装備品の設計・開発。主な業務は以下のとおり。 ・機械装備品のうち、船体全般の装備品における機構・システム(系統)に関する維持設計、新規設計 ・新規装備品や従来装備品の性能向上に向けた設計・開発に関する事業提案、設計・開発 ・上記に関する客先、現業部門、関連メーカ、製造メーカとの各種調整 ■仕事の魅力・やりがい 日本の潜水艦は通常動力の中でもトップクラスの性能と言われており、技術開発を続けながら常に進化を遂げています。自衛隊装備品の中でも重要度の高い潜水艦という国防最前線のプラントに携わることができ、社会貢献はもちろん、技術的にも非常にやりがいのある仕事です。 ■部門からのメッセージ 職場内ではベテラン・若手の隔てなく活気のある職場です。設計事務所からすぐ近くに製造現場もあり、自身が設計を手掛けた装備品が出来上がっていく様子を間近で見ることが出来ます。また、潜水艦の引渡し前には設計者も試運転で実際に乗艦して最終確認します。潜水艦には個艦で名前も付くので製品への愛着も湧き、非常にやりがいのある仕事です。 続きを見る
-
【兵庫/神戸】潜水艦に搭載される機械装備品(武器関連)の設計・開発(一次Web面接)
仕事内容 ■募集背景 新たに策定された防衛力整備計画を受け、防衛予算の増加、防衛装備品の拡大に伴う防衛関連事業の受注・引き合いが急増しており、これに対応した新規装備品に関する設計要員の増強が急務となっていること、並びに今後の潜水艦設計業務において中核をなす人物を補強したいため。 ■仕事内容 潜水艦に搭載する機械装備品の設計・開発。主な業務は以下のとおり。 ・機械装備品のうち、武器関連の装備品における機構・システム(系統)に関する維持設計、新規設計 ・新規装備品や従来装備品の性能向上に向けた設計・開発に関する事業提案、設計・開発 ・上記に関する客先、現業部門、関連メーカ、製造メーカとの各種調整 ■仕事の魅力・やりがい 日本の潜水艦は通常動力の中でもトップクラスの性能と言われており、技術開発を続けながら常に進化を遂げています。自衛隊装備品の中でも重要度の高い潜水艦という国防最前線のプラントに携わることができ、社会貢献はもちろん、技術的にも非常にやりがいのある仕事です。 ■部門からのメッセージ 職場内ではベテラン・若手の隔てなく活気のある職場です。設計事務所からすぐ近くに製造現場もあり、自身が設計を手掛けた装備品が出来上がっていく様子を間近で見ることが出来ます。また、潜水艦の引渡し前には設計者も試運転で実際に乗艦して最終確認します。潜水艦には個艦で名前も付くので製品への愛着も湧き、非常にやりがいのある仕事です。 続きを見る
-
【兵庫/神戸】潜水艦及び潜水機種の計画設計及び研究開発(一次Web面接)
仕事内容 ■募集背景 防衛予算の増加、防衛装備品の拡大という国策が発表され、防衛関連事業の受注・引き合いが急増しており、客先提案・設計業務の人員補強が必要であること、並びに次期潜水艦設計含め、今後の潜水艦設計業務において中核をなす人物を補強したいため。 ■仕事内容 防衛省向け潜水艦及び防衛省潜水機種の計画設計担当。主な業務は以下の通り。 着任後、本人の希望や興味、得意分野等を考慮して担当業務を選定します。 ・船体形状設計及びCFD解析 ・船体概略配置 ・重量浮量設計 ・推進性能計算(推進器設計含む) ・運動制御設計及びシミュレーション解析 ・水中航走体のモデル&シミュレーション開発 ・潜水艦の試験対応(主に性能関連の試験) 中長期的には潜水艦の計画設計をご担当頂きます。 ■仕事の魅力・やりがい 潜水艦及び潜水機種等の水中航走体は機能向上や用途拡大が見込まれ、様々な形態の水中航走体が開発される機運が高まっています。客先の要求を元にどのような水中航走体にするかを決めるのが計画設計で、自分の作りたい水中航走体を実現するとができる、貴重かつ有意義な仕事です。計画チームの主要担当分野は水中航走体全体です。海上試運転において潜水艦や潜水機種を自身が設定した条件で動かすことができることも魅力の一つであり、計画通りの目標性能が達成されたときにはやりがいを感じます。 ■部門からのメッセージ 若手、ベテランが連携して協力的な雰囲気があり、経験の無い方でも働きやすい職場です。客先との会議や社外パートナーとの打合せや試験の対応で出張する機会も多いです。同工場にて、潜水艦を建造しており、設計した潜水艦の製造を間近で見られることに加え、潜水艦を引渡す前には試運転があり、実際に潜水艦に乗艦して水中に潜り、試験を行うことができるのも魅力の一つです。 続きを見る
-
【兵庫/神戸】潜水艦及び潜水機種の構造設計及び研究開発(一次Web面接)
仕事内容 ■募集背景 防衛予算の増加、防衛装備品の拡大という国策が発表され、防衛関連事業の受注・引き合いが急増しており、客先提案・設計業務の人員補強が必要であること、並びに次期潜水艦設計含め、今後の潜水艦設計業務において中核をなす人物を補強したいため。 ■仕事内容 防衛省向け潜水艦及び防衛省潜水機種の構造設計担当。主な業務は以下のとおり。 ・船体構造設計 ・新規構造様式の研究開発 ・構造の強度計算及び解析 ・水中航走体のモデル&シミュレーション開発 中長期的には新規構造様式を採用した水中航走体の構造設計をご担当頂きます。 ■仕事の魅力・やりがい 潜水艦及び潜水機種等の水中航走体は機能向上や用途拡大が見込まれ、様々な形態の水中航走体が開発される機運が高まっています。水中航走体が航走するためには運用環境での水圧に耐える構造が必要となるため、構造設計は水中航走体のフィールド拡大に貢献する有意義な仕事です。 ■部門からのメッセージ 若手、ベテランが連携して協力的な雰囲気があり、経験の無い方でも働きやすい職場です。客先との会議や社外パートナーとの打合せや試験の対応で出張する機会も多いです。潜水艦を引渡す前には試運転があり、実際に潜水艦に乗艦して水中に潜り、試験を行うことができるのも魅力の一つです。 続きを見る
-
【兵庫/神戸】海洋無人機の開発工事における電気設計業務【一次Web面接】
仕事内容 ■海洋無人機の開発工事における電気設計担当。 主な業務は以下の通り。 ・海洋無人機の電気設計、電装設計 ・メーカーとの技術調整、仕様調整 ・試験の計画/立会(陸上試験、海上試験等) ■仕事の魅力・やりがい 世界に先駆けて、防衛向けの水中及び水上無人機の開発工事に取り組んでおり、最先端の技術に触れることができます。 また、海洋無人機の開発を通じて、海上試験など、普通では経験できない試験に立ち会うことができます。 ■部門からのメッセージ 新しい海洋無人機を開発するというチャレンジングな職場であり、意欲の高いエンジニアと連携しながら開発を行っています。計画~設計~製造~試験まで一貫して、物にたずさわった開発ができます。設計事務所は、昨年新築されたビルであり、新しいフロア環境です。 続きを見る
-
【兵庫/神戸】海洋無人機の開発工事におけるソフトウェア設計業務【一次Web面接】
仕事内容 ■仕事内容 海洋無人機の開発工事におけるソフトウェア設計担当。 主な業務は以下の通り。 ・海洋無人機のソフトウェア設計(上位設計) ・メーカーとの技術調整、仕様調整 ・試験の計画/立会(陸上試験、海上試験等) ■仕事の魅力・やりがい 世界に先駆けて、防衛向けの水中及び水上無人機の開発工事に取り組んでおり、最先端の技術に触れることができます。 また、海洋無人機の開発を通じて、海上試験など、普通では経験できない試験に立ち会うことができます。 ■部門からのメッセージ 新しい海洋無人機を開発するというチャレンジングな職場であり、意欲の高いエンジニアと連携しながら開発を行っています。計画~設計~製造~試験まで一貫して、物にたずさわった開発ができます。設計事務所は、昨年新築されたビルであり、新しいフロア環境です。 続きを見る
-
原子力セグメント 機器設計部 プラント機器設計課/原子力プラントにおける鉄鋼構造物の設計業務
仕事内容 2050年カーボンニュートラル実現に向けて、原子力はカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、原子力セグメントでは、原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しており、今後、新規顧客からの更なる受注増加が見込まれています。 その中で、当設計部署は、地震・津波・竜巻等の自然災害からプラントの重要設備を防護するため、大型鉄鋼構造物による防護架構(数十メートル規模)の新規開発・基本計画・詳細設計・構造解析・衝突解析等を実施しており、プラントの安全性向上に貢献しています。 今後も、多数の受注が見込まれるこれら分野の体制強化のため、即戦力となって業務遂行していただける人材を募集します。 仕事や部署の魅力 ・プラント機器設計課には約60名が在籍し、チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。 ・ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 ・原子力プラント向けの補機類(タンク、熱交換機等)、核燃料の輸送・貯蔵容器、ITER関連機器など、多種多様な機器を所掌しており、様々な大型鉄鋼構造物の設計・開発に携わることができます。 ・構想設計から詳細設計、自社工場内での製作、そして現地での運用まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、モノづくりの醍醐味を味わいながら、大きなやりがいをもって仕事ができます。 続きを見る
-
原子力セグメント 機器設計部 プラント機器設計課/原子力プラントにおける核燃料の輸送・貯蔵容器(キャスク)の設計・開発業務
仕事内容 2050年カーボンニュートラル実現に向けて、原子力はカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、原子力セグメントでは、国内軽水炉プラントの安全・安定運転に貢献するため、燃料サイクルの一環として中間貯蔵対策にも注力しています。 その中で、当設計部は、原子力発電所の使用済燃料を輸送・貯蔵可能な金属製の「乾式キャスク」の開発/設計を推進しており、実機大モックアップ試験や構造解析/衝突解析を通して、衝撃力や火災にも耐えれるような強固で信頼性が高い乾式キャスクの設計を行っています。 乾式キャスクは、自動化された当社のキャスク専用工場にて連続して製造しており、『ものづくり』の醍醐味を味わいながら、即戦力となって乾式キャスクの設計業務を遂行していただける人材を募集します。 また、より高性能の新たなキャスクを開発するため、材料開発や試験も並行して進めており、R&Dにも積極的に取り組んでいただける人材を募集します。 【原子力プラントにおける核燃料の輸送・貯蔵容器(キャスク)の設計・開発業務】 ・以下、いずれかの業務に従事していただきます。 ①開発、基本計画、詳細/製造設計 ②解析評価(構造解析/衝突解析/熱解析/遮蔽解析) ③製造に係る工作部門及び検査部門との調整 仕事や部署の魅力 ・プラント機器設計課には約60名が在籍し、チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。 ・ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 ・核燃料の輸送・貯蔵容器の他、原子力プラント向けの補機類(タンク、熱交換機等)、原子炉格納容器等の大型鉄鋼構造物、ITER関連機器など、多種多様な機器を所掌しており、様々な設備の設計・開発に携わることができます。 ・構想設計から詳細設計、自社工場内での製作、そして現地での運用まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、モノづくりの醍醐味を味わいながら、大きなやりがいをもって仕事ができます。 続きを見る
-
原子力セグメント 機器設計部 プラント機器設計課/六ケ所再処理工場における主要機器の新規制対応、保全計画
仕事内容 昨今、世界では脱炭素、エネルギー安定供給、エネルギーセキュリティの観点から、原子力活用に大きく舵が切られている状況です。 当社では日本の原子力の要である燃料サイクル確立のため、主幹会社として六ケ所再処理工場の新規制対応を推進しています。 当設計課では、再処理工場における主要機器の納入実績が多数あり、これら機器の新規制対応、竣工後の保全計画等の業務を担っています。再処理工場の竣工に向けて、これら業務の体制強化が必要であり、一緒に取り組んでいただける仲間を募集しています。準国産のエネルギー資源づくりに、我々と挑戦してみませんか? 【業務内容】 ・六ケ所再処理工場における主要機器に関する、以下のような業務に従事していただきます。 ①主要機器の解析評価(耐震,耐圧) ②竣工後の保全計画 ③次世代再処理施設の基本計画、概念検討業務 仕事や部署の魅力 ・プラント機器設計課には約60名が在籍し、チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。 ・ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 ・核燃料の輸送・貯蔵容器、原子力プラント向けの補機類(タンク、熱交換機等)、原子炉格納容器等の大型鉄鋼構造物、ITER関連機器など、多種多様な機器を所掌しており、様々な設備の設計・開発に携わることができます。 ・構想設計から詳細設計、自社工場内での製作、そして現地での運用まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、モノづくりの醍醐味を味わいながら、大きなやりがいをもって仕事ができます。 続きを見る
-
原子力セグメント 機器設計部 装置設計課/原子力プラントにおける特殊搬送設備の設計業務
仕事内容 2050年カーボンニュートラル実現に向けて、原子力はカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、原子力セグメントでは、原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しており、今後、新規顧客からの更なる受注増加が見込まれています。 その中で、当設計課は、原子力発電所や核燃料サイクル施設の保全工事で使用される特殊装置の設計・開発を行っております。具体的には、原子炉の健全性を確認するための水中航行型原子炉容器検査ロボットや、蒸気発生器出入口ノズル溶接線検査ロボットなどの遠隔自動ロボットの設計・開発をしております。 業務内容は上述の設備に関わる機械設計業務を主たる業務とし、工場及び現地試験についても設計SVとして対応いただきます。機械設計業務の具体例としては、設備の機械的仕様の検討,機械設計(設備の構造設計、調達品の選定等)、エンジニアリング会社への設計作業指示、所内関連部門との調整、納入設備の保守計画立案、客先提案などを担当いただきます。 仕事や部署の魅力 ・装置設計課には約80名が在籍し、チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。 ・ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 ・原子力プラント向けの特殊搬送設備、検査用ロボット、福島第一原子力発電所向け特殊ロボットの他、石油・ガス・化学プラント向けのプラント巡回点検防爆ロボット(EX ROVR)など、多種多様な設備を所掌しており、様々な『動くモノ』の設計・開発に携わることができます。 ・構想設計から詳細設計、自社工場内での製作、そして現地での運用まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、モノづくりの醍醐味を味わいながら、大きなやりがいをもって仕事ができます。 続きを見る
-
原子力セグメント 機器設計部 装置設計課/原子力プラントにおける特殊搬送設備の設計業務(FA設備などの設計・開発)
仕事内容 2050年カーボンニュートラル実現に向けて、原子力はカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、原子力セグメントでは、原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しており、今後、新規顧客からの更なる受注増加が見込まれています。 その中で、当設計課は、原子力発電所や核燃料サイクル施設に設置される特殊な搬送設備等の設計・開発を行っております。具体的には、燃料交換機と呼ばれる燃料集合体を取り扱うための設備や、核燃料サイクル施設において遠隔自動でMOX燃料集合体を組み立てるFA設備などの設計・開発をしております。 業務内容は上述の設備に関わる機械設計業務を主たる業務とし、工場及び現地試験についても設計SVとして対応いただきます。機械設計業務の具体例としては、設備の機械的仕様の検討,機械設計(設備の構造設計、調達品の選定等)、エンジニアリング会社への設計作業指示、所内関連部門との調整、納入設備の保守計画立案、客先提案などを担当いただきます。 仕事や部署の魅力 ・装置設計課には約80名が在籍し、チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。 ・ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 ・原子力プラント向けの特殊搬送設備、検査用ロボット、福島第一原子力発電所向け特殊ロボットの他、石油・ガス・化学プラント向けのプラント巡回点検防爆ロボット(EX ROVR)など、多種多様な設備を所掌しており、様々な『動くモノ』の設計・開発に携わることができます。 ・構想設計から詳細設計、自社工場内での製作、そして現地での運用まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、モノづくりの醍醐味を味わいながら、大きなやりがいをもって仕事ができます。 続きを見る
-
【兵庫/高砂】水・エネルギー部 ポンプ設計エンジニア(水素ステーション向け装置等):設計G
仕事内容 水・エネルギー部では、高砂製作所を拠点に、原子力/火力発電向けポンプ、船舶向け推進装置、脱炭素社会に向けた水素インフラ向けポンプ、海底資源揚鉱向けポンプなどの様々な製品分野のポンプの営業・開発・設計・製造・アフターサービスを一貫して担っています。 また、当部で扱うポンプは、高圧・大流量といった特殊仕様のポンプであり、お客様の仕様に合わせて設計・開発を行います。その中で、電気・計装・制御設計は、ポンプの開発・設計・アフターサービスにおいて非常に重要な役割を担っており、特に以下業務内容に対応できる人材を求めています。 ・水素ステーション向け極低温・超高圧液体水素昇圧ポンプに関連する電気機器(モータ、制御盤、センサ等)や遠隔監視システムの開発、設計、手配、アフターサービス(制御ロジック含む) ・洋上風車アクセス船向けウォータジェット推進装置の関連電気機器(操縦装置、制御盤、センサ等)、自動操船支援システム、監視システムの開発、設計、手配、アフターサービス(制御ロジック含む) ・発電プラント向けポンプの関連電気機器(モータ、制御盤、センサ等)のアフターサービス 等 仕事や部署の魅力 【仕事の魅力】 ・世界的な気候変動への関心の高まりを受け、脱炭素社会の実現に向けた国際的な動きが活発になっている中、職務を通じてこれらの世界的情勢やニーズに応えていくことができる社会貢献性の高い仕事です。技術者としても、カーボンニュートラルを見据えた新製品の立ち上げに関わることができ、貴重な経験を積むことが出来ます。 ・当グループは、開発、設計、アフターサービスまで一貫して担当可能な、当社としては稀有な部門であり、オールマイティーな技術者として力量を伸ばせる部門です。また、社内関係先をリードして立案・対外折衝することが多く、企画力・リーダーシップ・調整/折衝能力の向上も図れます。 ・海外出張も多く、グローバルに活躍することができます。お客様やパートナーとの打合等がメインの数日~1週間程度の出張が多いですが、製品の試運転対応となると数週間~数か月となる場合もあります。 【組織体制】 当グループは総勢45名で、ベテラン社員も多く在籍しており、必要な技術や知識についてのサポート体制は整っています。グループの半数強が開発・設計を担当しており、半数弱がアフターサービスを担当しています。このうち設計者として、機械設計と電気・計装・制御設計を担当している人員がいますが、今後、当グループとして、新製品開発に注力していく中、ポンプ機械設計だけでなく、関連する電気機器やシステムの開発・設計を担ってくれる電気・計装・制御設計者は非常に貴重な存在となります。 【職場環境】 当部門は、営業・管理部門と同じフロアに集まっていることから、上司や同僚との距離が近く、情報共有や意思決定が早く、風通しの良い職場です。また、社員同士のコミュニケーションやリフレッシュしやすいスペースを設置する等、より良い職場環境づくりにも継続的に力を入れており、従来の重工業メーカーのイメージとは異なる、明るい職場雰囲気になっています。 ■出張 米国、欧州、中国、東南アジア各国への短期出張を苦にしないアグレッシブかつタフな性格と体力を持ち合わせた方を募集します。 続きを見る
-
原子力セグメント デコミッショニング技術部 基本計画グループ/廃炉業務にかかわる基本計画担当
仕事内容 原子力セグメントの重点事業の一つである廃炉事業にかかわる基本計画を担当いただきます。具体的には、軽水炉(PWR、BWR)及び試験研究炉の廃止措置においては、廃炉費用を抑えた効率的な廃炉に向けた基本計画の立案、福島第一原子力発電所の廃炉・安定化に向けて重要課題となっている燃料デブリ取り出し・保管等の基本計画の立案などに係る業務となります。 <業務内容> ・軽水炉(PWR、BWR)及び試験研究炉の廃止措置、福島第一発電所の廃炉・安定化業務(燃料デブリ取り出し・保管・その他)にかかわる受注工事等の基本計画(客先とコミュニケーションを図ってニーズを踏まえた基本計画の立案)。 仕事や部署の魅力 ・廃炉・安定化業務は過去に実績のない新たな業務であり、世界の英知を集結して対応するチャレンジングな業務となります。 ・自分のアイデアを基本計画(施設全体のコンセプトや工事コンセプト)に反映し具現化できるため、ものづくりの楽しさを実感できる業務です。 ・海外メーカとも協業する機会も多く、グローバルなエンジニアとして成長できる環境です。 続きを見る
-
【勤務地:兵庫県神戸市】原子力セグメント 機器設計部 原子炉機器設計課/原子力プラント主要機器(原子炉容器、炉内構造物、蒸気発生器)の設計業務
仕事内容 2050年カーボンニュートラル実現に向けて、原子力はカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、原子力セグメントでは、原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しており、今後、新規顧客からの更なる受注増加が見込まれています。 その中で、当原子炉機器設計課は、原子力発電所の中核を担う主要機器の設計・開発・保守を行っております。具体的には、炉心を収納し内部の圧力を保持する原子炉容器、原子炉容器内で燃料集合体を位置決め・支持する炉内構造物、原子炉内で発生した熱エネルギーを蒸気に変えてタービンへ送る蒸気発生器などの設計・開発・保守をしております。 業務内容は上述の機器に関わる機械設計業務を主たる業務とし、基本設計~詳細設計(基本仕様検討、構造設計、伝熱設計、製作設計、エンジニアリング会社への設計作業指示)、関連部門(PJ/設計/製造/研究所)との調整、お客様提案などを担当いただきます。また、工場製作及び現地工事についても設計SVとして対応いただきます。 仕事や部署の魅力 ・原子炉機器設計課には約50名が在籍し、チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。 ・ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 ・主要機器(原子炉容器、炉内構造物、蒸気発生器)の設計では、高温・高圧環境で信頼性の高い設計を行う必要があり、求められる技術・品質レベルは高いですが、緻密かつ高度な技術検討により安全性・信頼性の高い製品を提供することで、人々が直面している環境・エネルギー問題の解決に貢献できる社会貢献性の高い仕事です。 ・基本設計から詳細設計、自社工場内での製作、そして現地での運用まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、モノづくりの醍醐味を味わいながら、大きなやりがいをもって仕事ができます。 続きを見る
-
01原子力セグメント 炉心・安全技術部 信頼性評価技術課/原子力発電プラントの安全設計(取り纏め)
仕事内容 原子力発電所の過酷事故(シビアアクシデント:SAと言う)を対象とした安全解析に携わって頂きます。具体的には、過酷事故対策に係る設計要求の検討、解析コードを用いた過酷事故対策設備の妥当性評価を担当又は取り纏めて頂きます。また、解析コード及び対策設備の実証に係る研究開発も業務に含まれます。 仕事や部署の魅力 原子力発電は、CO2を排出しない設備であり、エネルギーの安定供給及び脱炭素社会の実現に必要不可欠な電源です。当課では、原子力発電所のSA時のプラント挙動解析を主担当としており、原子力発電所のSA対策に関わる基本計画、設計及び評価を行うことで、原子力発電所の安全性確保に貢献することができます。 続きを見る
-
02原子力セグメント 炉心・安全技術部 信頼性評価技術課/原子力発電プラントの安全設計(担当)
仕事内容 原子力発電所の安全解析に携わって頂きます。具体的には、解析コードを用いて事故がどのように進展するのか(プラント挙動)を分析し、事故対策設備の妥当性評価を担当または取り纏めて頂きます。 仕事や部署の魅力 原子力発電は、CO2を排出しない設備であり、エネルギーの安定供給及び脱炭素社会の実現に必要不可欠な電源です。当課では、原子力発電所の事故時のプラント挙動解析を主担当としており、原子力発電所の事故対策に関わる基本計画、設計及び評価を行うことで、原子力発電所の安全性確保に貢献することができます 続きを見る
-
【神戸】ITSに関する製品(中央装置)の設計全般/機械システムセグメント
仕事内容 ITS(※)に関する製品(中央装置)の設計全般(システム設計、インフラ設計、ソフトウェア設計) ※Intelligent Transport Systems(高度道路交通システム)の略語。当社製品にはETCシステム、料金収受システムなどがあります。 仕事の魅力 国内料金機械のソフトウェアを中心に成長してきた部門で、今後はモビリティの課題をインフラ面から解決できるシステムの設計・開発を検討してます。ソフトウェア/インフラエンジニアとして担当者からスタートし、SEやITアーキテクトへキャリアアップしていきます。 続きを見る
-
【神戸】ITSに関する製品(国内高速道路向け料金収受機械、ETC機器)の設計/機械システムセグメント
仕事内容 ITS(※)に関する製品(国内高速道路向け料金収受機械、ETC機器)に於けるハードウェア設計、又はソフトウェア設計の基本設計、詳細設計、検証に関する業務 ※Intelligent Transport Systems(高度道路交通システム)の略語。当社製品にはETCシステム、料金収受システムなどがあります。 仕事の魅力 ITSは、最先端の情報通信技術等を用いて人と道路と車両を一体のシステムとして構築することにより、道路交通の安全性、輸送効率、快適性の飛躍的向上を実現するとともに、渋滞の軽減等の交通の円滑化を通し環境保全に大きく貢献しています。 ITSに関する製品設計全般業務に携わって頂きます。 続きを見る
-
【東京/田町】立体駐車場設備の電気・制御設計/機械システムセグメント
仕事内容 機械式駐車設備の電気・制御に関わる計画~引合対応、設計業務、購入品及び製作(ハードウェア、ソフトウェア)の管理、現地試運転の業務全般 仕事の魅力 当社は都市部の商業・複合ビルや大型マンション向けに、中~大規模の新規案件の機械式駐車設備を納入しており、既納物件に対しては、保守点検はもとより保全工事にも取組み、安定的な収益を上げております。 また、CASE(Connected、Autonomous/Automated、Shared、Electric)と呼ばれる車社会の技術革新にも対応していくべく、開発研究にも鋭意取組んでいます。これらに対応する電気・制御の人材は益々重要となってきております。 続きを見る
-
【神戸】潜水艦に使用される機器の設計/機械システムセグメント
仕事内容 潜水艦に使われる流体機器、圧力容器装備品等の計画、提案、設計及び、組立作業管理・出荷前試験を行います。 仕事の魅力 世界のパワーバランスの急激な変化や厳しいアジア太平洋地域の状況など、我が国日本を取り巻く安全保障環境は、一層厳しさを増しています。我々は、我が国周辺水域の国防を担う潜水艦で使用される、防衛装備品の設計製造を通じて、社会へ貢献しています。このように国民の暮らしを守る仕事に従事しながら、機械製品の設計、製造を通じてエンジニアとして成長しましょう。 続きを見る
-
【神戸】各種インフラ設備の機械設計/機械システムセグメント
仕事内容 球場の可動屋根用駆動装置など構造物と機械装置の組み合わせで、各種インフラ設備を計画、概念設計、提案、生産設計を行います。工事全体の取りまとめも行います。 仕事の魅力 街の暮らしを豊かにする各種劇場や野球場、動く客席や、動く屋根は、対象が大物構造物であるにも関わらず、設計、製作には技術者としてのスキルと、細心の心配りが必要です。同課で所掌するロケット発射用地上設備も同じです。時代とともに変化するお客様のニーズに対応しつつ、性能とコストのバランスに優れた機構を考案できる機械設計技術者として活躍してください。 続きを見る
-
【神戸】舶用クレーンの機械設計/機械システムセグメント
仕事内容 貨物船に搭載される舶用クレーンなどの計画、提案、設計、生産拠点サポートを行います。 仕事の魅力 物流は、産業競争力の強化や豊かな国民生活を支える、社会にとって不可欠の構成要素です。また経済活動のグローバル化の進展に伴い国際物流が活発化しており、特に海上輸送が大きなウェイトを占めています。貨物船による荷役のためには、クレーンが使用され、我々は日本と周辺国の造船所向け舶用クレーンのトップサプライヤです。客先ニーズに合せたスマートな舶用クレーンを開発・設計し社会貢献しましょう。 続きを見る
-
【神戸】食品包装機械の電気・制御設計/機械システムセグメント
仕事内容 飲料会社向け食品包装機械に係る電気・制御設計業務。 装置の制御盤設計、PLC制御設計、配線敷設設計が主な業務となります。 担当装置については引合/開発/設計/試運転/アフターサービスまで全てに一貫して携っていただきます。 仕事の魅力 製品開発、設計、装置立上、改造まで一貫して携わることが可能です。 飲料という身近な製品に係ることができ、店舗に並んだ製品を見ると大きな達成感を感じることができます。 続きを見る
-
【神戸】衝突・振動・免振などの試験用装置の電気・制御・ソフトウェア設計/機械システムセグメント
仕事内容 自動車・建設企業の研究所などに向けた試験装置(衝突、振動、免振などの試験用)製品の電気/制御/ソフトウェア設計を行います。 受注活動/開発/現地工事(国内、海外)対応/アフターサービスも行います。 仕事の魅力 自動車や社会インフラの発展を支える試験装置を中心に、受注前計画から設計、アフターサービスまで一気通貫して経験できる職場です。電気/制御/ソフト/ITに係る幅広いスキルを身に付けて、顧客と社会へ貢献することができます。 続きを見る
-
【神戸】食品包装機械の機械設計/機械システムセグメント
仕事内容 食品製造ライン用機器(液体充填機、液処理装置、パッケージング機械等)、一般産業機械(タイヤ機械、物流機器)の機械設計・開発業務 仕事の魅力 生産効率化に向け、常に最新技術を求められる業界です。新しい機械やプロセス設計を行って社会に貢献していきましょう。 続きを見る
-
【東京/田町】大型鋼構造物の設計/機械システムセグメント
仕事内容 社会インフラ大型鋼構造物(超高層煙突、制振装置、ガス貯蔵設備、タンク、鉄骨製品他)の新設およびアフターサービスに係る計画、開発、設計業務 仕事の魅力 チームメンバーで目的や問題を共有・解決しながらプロジェクト遂行し、完遂した暁には全員参加で達成した大きな達成感が得られます。 国内シェアNo1の現行製品のほかに、今後伸張が期待される脱炭素や原子力、防衛宇宙関連といった社会ニーズにも応えています。 続きを見る
-
【広島/三原】印刷紙工機械の機械設計/機械システムセグメント
仕事内容 段ボール箱用のシートを製造するコルゲートマシンの設計 仕事の魅力 物流を支える軽くて強い段ボール箱、リサイクル率が高く環境にやさしい材料。この段ボール箱用のシートを製造するコルゲートマシンの設計が主業務となります。お客様は全世界です。お客様の様々なニーズに応える為、日夜新しい技術開発に取組んでいます。我々と一緒に未来のコルゲートマシンを創造してみませんか。 続きを見る
-
原子力セグメント/軽水炉(既設プラント、次世代軽水炉、小型炉)、高温ガス炉、高速炉の基本設計)
仕事内容 主に以下の業務を担当する部署です。 ①既設軽水炉プラント(加圧器型軽水炉、沸騰水型軽水炉)のアフターサービス工事の基本設計、再稼働対策工事や航空機落下・テロ対策設備(特定重大事故等対処施設)の基本設計 ②新設軽水炉プラント(次世代軽水炉、小型炉)の基本設計 ③高温ガス炉実証プラントの基本設計、高速炉実証プラントの基本設計 ・当部門の主業務の基本設計とは、原子力発電プラントに求められる様々な機能(発電機能や止める・冷やす・閉じ込める等の安全機能など)を具現化するための系統構成検討(流体をためるタンク・ピット、流体を送るポンプ・配管、熱交換器や流量調整や圧力制御を行う弁といった各機器をプラントシステムとして組み上げる設計プロセス)、詳細設計部門に対する各機器の要求性能の規定及び仕様の提示、これら機器の制御に要するプラントパラメータの選定(温度、圧力、水位、流量など)、プラントパラメータを用いた機器の制御ロジック検討を行う設計分野を指します。 ・基本設計部門である当部署は、顧客、プロジェクト部門、安全設計部門、電気計装部門、機器設計部門(重機器からポンプ、配管及び弁や熱交換器などの補器に至るまで)、更には試運転部門まで、多数の関係部門との調整・折衝を繰り返しながら設計を行い、原子力発電プラントの計画初期における骨格を作り上げ、また、プラント運開に向けた試運転にも大きく関与する部署です。 仕事や部署の魅力 基本設計部門である当課では、厳しい規制要求の反映や実績に基づく高い信頼性を求められる超安全思想を原則とする原子力発電プラント設計において、運用性向上や建設費低減といった様々なプラントコンセプトを具現化する自由度の高いクリエイティブな設計を行い、アイデアや先進性を組み込んだ、まさに「マイプラント」とも呼べるようなプラントを作り上げることができます。 続きを見る
-
原子力セグメント/原子力プラントの基本設計(配置設計、耐震/火災等の防護設計/重機器サポート設計)
仕事内容 原子力発電プラント(既設の軽水炉に加え、脱炭素社会の実現に欠かせない将来の小型炉・高温ガス炉)の建屋や主要機器のレイアウト計画や耐震設計等の自然現象に対する防護設計業務を担当頂きます。 ・敷地内の建屋配置計画 ・建屋内の機器配管等の配置計画 ・機器配管等の耐震設計、火災防護設計、竜巻/火山等のハザードに対する防護設計 ・1次系配管及び重機器サポート設計 仕事や部署の魅力 【部署の魅力】 当課は原子力プラントの基本設計部分を担当しており、プラント全体の基本コンセプトを決定する重要な役割を担っています。プラント全体についての幅広い技術知見の習得や、多くの関係部署や関係社との調整を通してコミュニケーション力を伸ばすことができます。 【原子力発電の将来性】 原子力発電はCO2を出さない大規模・安定電源として基幹電源として位置づけられており、今後も事業の拡大が見込まれる分野です。弊社では社会のニーズに応えるべく、既存の原子力プラントの安全性向上対策に加えて、将来に向けたSRZ/高温ガス炉/高速炉/小型炉などの新しい炉型の設計業務にも取り組んでいます。現在~将来のエネルギー安定供給に大いに貢献でき、やりがいも大きい業務です。 続きを見る
-
原子力セグメント/原子力プラントの機器設計(熱交換器、タンク類等)
仕事内容 原子力発電プラントの主要機器(熱交換器、タンク類など)の機器設計作業を行って頂きます。 具体的には、伝熱計算、耐熱性検討、耐震性検討などを行い構造概念を具体化するとともに、製作性、保守・補修性を考慮した構造の改良、研究開発計画の立案、及びこれら検討結果に関する報告書作成を担当。 原子力プラントを安全に稼働させるために「熱をどうしたら安全に運べるか」、主要機器の基本構造から設計する重要ポジションとなります。 仕事や部署の魅力 ・エネルギー問題の解決と脱炭素社会の実現のためには、資源の有効利用と廃棄物の減容化が可能なナトリウム冷却高速炉(SFR)プラントが必要です。 三菱重工業と三菱FBRシステムズは、SFRプラントの開発を担う中核企業として国から選定され、2040年代のSFRプラント運開を目指して積極的に開発を推進しています。 ・当グループでは、SFRプラントの熱交換器、タンク類など多くの設備を対象に機器設計を行っており、プラントに要求される機能を達成できるよう概念を構築し、その構造を設定しています。 ・2024年度からSFRプラントの概念設計が開始される計画であり、今後も事業の拡大が見込まれるとともに、計画初期からプラント概念を構築していく業務であることから、自身のアイディアや検討結果が構造に反映されやすく、やりがいを持って業務に取り組むことができます。 補足事項 ・三菱重工業入社後すぐに、グループ会社である三菱FBRシステムズに出向して業務を行っていただきます。 ・在宅勤務制度を活用できます。原則出社ですが、設計作業が中心であるため計画的な業務遂行が可能であり、ご家庭の事情等に柔軟に対応できます。 ・三菱FBRシステムズやSFRプラント(FBR、FR、高速炉も同じ意味です)についてはホームページ「https://www.mhi.com/jp/group/mfbr/」もご覧ください。 続きを見る
-
原子力セグメント/原子力発電プラント向け配管設備全般の詳細設計
仕事内容 原子力発電プラント向け配管設備全般(配管、弁、ダクト、サポート、その他配管付帯設備)の詳細設計に係る業務をご担当頂きます。 ・配管設備全般の詳細設計(ルート設計、構造強度・耐震評価、現場調査、部材手配、据付確認、等) ・上記設備のアフターサービス(保全提案、劣化評価、等) ・上記の展開領域は、現行既設炉(PWR、BWR)、将来炉(SRZ-1200、高温ガス炉、高速炉、等) 仕事や部署の魅力 【部署の魅力】 ・日本を代表する重工業にて、配管設計に関する幅広い技術知見が得られるポジションです。 ・当課が所掌する配管は原子力発電プラント全域に渡り、全長約70Kmにもおよび、直管・曲り・分岐の配管部品、弁等を組合せ、ルーティングされます。その内部流体は高温高圧水・蒸気・海水等、多種に渡り、配管サポート設計にはプラント運転中は熱変位を拘束させず、地震時には振動抑制のため拘束させる相反する条件を満たすことが要求されており、配管設計を担うことでルート設計センス、解析技術、材料知識など、幅広い総合技術力、知識が習得できる部署です。 ・また、客先(電力会社)、関連課、協力会社、多岐メーカ等、多くの関係先との連携も必要であり、マネージメント能力も自ずと身につくチームワークの良い活気あふれる組織です。 【原子力発電の将来性】 カーボンニュートラル達成のために、原子力発電はCO2を出さない大規模・安定電源として基幹電源と位置付けられており、今後も事業の拡大が見込まれる分野です。 当社原子力分野では、まずは既存プラントの再稼働、燃料サイクル確立に向けた取り組みを着実に推進。また、2050年の脱炭素実現に向け、更なる安全性を追求したSRZ-1200、高温ガス炉、高速炉や小型炉などの新しい炉型の設計業務を推進することで、脱炭素へ貢献しています。 続きを見る
-
原子力セグメント/原子力発電プラント系統設計(プロセス設計、システム設計、システム設計、系統設計等)
仕事内容 原子力発電プラントに関連する設備について、プロセス設計、システム設計、系統設計と呼ばれる設計業務を行っていただきます。 具体的には、熱・物質収支計算、圧力損失計算、伝熱計算、プラント運用検討、設備構成の検討、系統図作成、及びこれら検討結果に関する報告書作成を担当。 原子力プラントを安全に稼働させるために「熱をどうしたら安全に運べるか」、機器の選定含め設計する重要ポジションとなります。 仕事や部署の魅力 ・エネルギー問題の解決と脱炭素社会の実現のためには、資源の有効利用と廃棄物の減容化が可能なナトリウム冷却高速炉(SFR)プラントが必要です。三菱重工業と三菱FBRシステムズは、SFRプラントの開発を担う中核企業として国から選定され、2040年代のSFRプラント運開を目指して積極的に開発を推進しています。 ・当グループでは、SFRプラントの主冷却系とその附帯設備、空調やユーティリティ設備など多くの設備を対象に系統設計を行っており、プラントに要求される機能を達成できるよう、主要設備の系統概念を構築し、その仕様を設定しています。 ・2024年度からSFRプラントの概念設計が開始される計画であり、今後も事業の拡大が見込まれるとともに、計画初期からプラント概念を構築していく業務であることから、自身の業務成果が反映されやすく、やりがいをもって進めることができます。 補足事項 ・三菱重工業入社後すぐに、グループ会社である三菱FBRシステムズに出向して業務を行っていただきます。 ・在宅勤務制度を活用できます。原則出社ですが、設計作業が中心であるため計画的な業務遂行が可能であり、ご家庭の事情等に柔軟に対応できます。 ・三菱FBRシステムズやSFRプラント(FBR、FR、高速炉も同じ意味です)についてはホームページ「https://www.mhi.com/jp/group/mfbr/」もご覧ください。 続きを見る
-
【東京】原子力セグメント/ナトリウム冷却高速炉のプロジェクトエンジニア
仕事内容 高速炉(ナトリウム冷却型高速炉:SFR)の2045年頃までの建設・運開を目指す実証炉開発業務です。実証炉の概念設計から建設、及び実用炉・実用化概念の検討といった内容に携わっていただきます。 ・実証炉プラント設計及び技術開発に関わるプロジェクト管理及び推進(含;対顧客折衝) ・実証炉プラント設計の基本計画・遂行及び取りまとめ ・上記を補強する国際協力(フランス、アメリカ等)に関わるプロジェクト管理及び推進(含;対外折衝) 仕事や部署の魅力 ・三菱FBRシステムズは、高速炉開発に係る中核企業である三菱重工の下、本開発専用のエンジニアリング会社として2007年に発足し、現在に至るまで本開発に係る国家プロジェクトを三菱重工、国の研究機関、電力会社と共に主導してきました。 ・具体的にはエネルギーセキュリティの向上及び環境問題解決(放射性廃棄物の減容)が可能なSFRの開発に取り組んでいます。 ・昨年末、GX実行計画が具体化する中で、2024年度よりSFR実証炉(注:実用化・商用化を実証するプラント)の概念設計を開始することが決定し、2045年頃の運開に向けプロジェクトが本格始動しました。 ・本プロジェクトは、日本のエネルギーセキュリティに関し重要な使命を司り、世界的にもインパクトのある中長期に亘る活動となります。 ・実証炉の概念設計及びそれ以降の工程に備え、体制強化に取組み中です。本プロジェクトに共感し携わって頂ける人材を募集します。 補足事項 ・三菱重工業入社後に、一定期間の研修(兵庫県神戸市)の後に、グループ会社である三菱FBRシステムズ(東京本社)に出向して業務を行っていただきます。 ・在宅勤務制度を活用できます。原則出社ですが、デスクワークが中心であるため計画的な業務遂行が可能であり、ご家庭の事情等に柔軟に対応できます。 ・三菱FBRシステムズやSFRプラント(FBR、FR、高速炉も同じ意味です)についてはホームページ「https://www.mhi.com/jp/group/mfbr/」もご覧ください。 その他 顧客折衝等が多いため、オフィス出勤による勤務を基本としますが、事情に応じ在宅勤務の活用も可能です。 続きを見る
-
勤務地:兵庫県神戸市/先進炉プラント(高速炉、高温ガス炉、核融合炉、マイクロ炉等)及び燃料製造施設(主に高速炉用)の開発設計(プロセス設計/システム設計/容器、熱交換器等の機器の基本設計等)エンジニア
仕事内容 高速炉、高温ガス炉、核融合炉、マイクロ炉等の開発段階にある先進炉の実現に向け、先進炉および燃料製造施設について各構成機器の開発設計(プロセス設計/システム設計/容器、熱交換器等の機器の基本設計等)推進、並びに、設計データを取得するための試験 及び 設計検証のための試験に関する計画策定・その推進を担当して頂きます。容器、熱交換器をはじめとした各構成機器に関し、設計成立性評価 及び 所定の性能を発揮することの検証試験(計画策定から結果の分析まで)等を行い、プラントの基本計画を作り込んでいきます。この過程で客先ニーズと当社シーズの擦り合わせ、社内の詳細設計部門 及び 製作・現地工事・品証の社内各部門との調整他、技術的な検討を行います。 仕事や部署の魅力 最近話題のカーボンニュートラルを実現するために、当社では既存の原子力発電はもちろん、社会的必要性が高まる高速炉、高温ガス炉(水素製造)、核融合炉、マイクロ炉といった、いわゆる先進炉やその燃料製造施設にも取り組んでいます。 当課は、そんな先進炉プラントの開発を部内のプロジェクトグループと連携して推進しています。プラント運開に向けた社内の技術上の最上流に位置しており、今後 建設されるプラントの基本仕様を定めるため、プロジェクト全体を左右する重要な役割を担います。責任も大きいですが、自身のアイデアを機器の概念・設計に反映し、それを詳細設計部門と共に具現化していく、技術者として非常に遣り甲斐の感じられる業務です。 機器の概念を設定していく際には、既存のR&D成果を分析しつつ周囲の技術者と議論を重ねるため、オープンで活気ある職場です。また、機器の設計成立性を広い視点から評価することが求められるため、原子力、機械、熱、構造、化学、電気、材料等、専門性の高い社内関係者(総研、詳細設計部門、製作部門他)から知見を借りる中で自身の技術力向上が実感しやすいのも当課の魅力の一つです。最近では、開発を国際協力(例えば、高速炉における仏、米、高温ガス炉における英、核融合におけるITER計画への参画)で推進する機運が高まっており、国内だけでなく海外にも活躍の場が広がっています。 社会(お客様)のニーズに沿ったアイディア出しから開発、プラント基本計画まで、社会実装に向けて先頭を走れるのが魅力の職場です。 働き方について ・出社しての業務が基本となりますが、育児・介護に加え、作業の効率的推進を理由に在宅勤務をすることも可能 ・出張あり(国内:1、2回/月、海外:1回/数年(適性を踏まえ割り当てた担当業務により異なる)) 続きを見る
-
原子力セグメント/原子力プラント主要機器設計(原子炉容器、炉内構造物等)
仕事内容 原子力発電プラントの主要機器(原子炉容器、炉内構造物など)の機器設計作業を行って頂きます。 具体的には、各種規格を活用した強度評価などを行うとともに、製作性、保守・補修性を考慮した構造の具体化、研究開発計画の立案、及びこれら検討結果に関する報告書作成を担当。原子力プラントを安全に稼働させるために「熱をどうしたら安全に運べるか」、主要機器の基本構造から設計する重要ポジションとなります。 仕事や部署の魅力 ・エネルギー問題の解決と脱炭素社会の実現のためには、資源の有効利用と廃棄物の減容化が可能なナトリウム冷却高速炉(SFR)プラントが必要です。三菱重工業と三菱FBRシステムズは、SFRプラントの開発を担う中核企業として国から選定され、2040年代のSFRプラント運開を目指して積極的に開発を推進しています。 ・当グループでは、SFRプラントの原子炉容器、炉内構造物など多くの設備を対象に機器設計を行っており、プラントに要求される機能を達成できるよう概念を構築し、その構造を設定しています。 2024年度からSFRプラントの概念設計が開始される計画であり、今後も事業の拡大が見込まれるとともに、計画初期からプラント概念を構築していく業務であることから、自身のアイディアや検討結果が構造に反映されやすく、やりがいを持って業務に取り組むことができます。 補足事項 ・三菱重工業入社後すぐに、グループ会社である三菱FBRシステムズに出向して業務を行っていただきます。 ・在宅勤務制度を活用できます。原則出社ですが、設計作業が中心であるため計画的な業務遂行が可能であり、ご家庭の事情等に柔軟に対応できます。 ・三菱FBRシステムズやSFRプラント(FBR、FR、高速炉も同じ意味です)についてはホームページ「https://www.mhi.com/jp/group/mfbr/」もご覧ください。 続きを見る
-
原子力セグメント/原子力発電プラント電気・計装設備の概念設計
仕事内容 原子力発電プラントに関する電気・計装設備の概念設計を行っていただきます。 具体的には、プラント要求に対応する各種電気設備や計装設備(各種検出器、制御システムなど)について、上流要求側を含めた関連部門との調整を図りつつ、設計仕様を具体化するとともに、必要となる研究開発計画の立案と推進を実施頂きます。 原子力プラントを安全に稼働させるために「熱をどうしたら安全に運べるか」、電気・計装設備の仕様から設計する重要ポジションとなります。 仕事や部署の魅力 ・エネルギー問題の解決と脱炭素社会の実現のためには、資源の有効利用と廃棄物の減容化が可能なナトリウム冷却高速炉(SFR)プラントが必要です。三菱重工業と三菱FBRシステムズは、SFRプラントの開発を担う中核企業として国から選定され、2040年代のSFRプラント運開を目指して積極的に開発を推進しています。 ・当グループでは、SFRプラントの全ての状態に対して監視・制御・安全動作を行うための計装設備、またプラントを円滑かつ合理的に運転するための電気設備の設計を行っており、プラントに要求される機能を達成できるよう、それらの設備仕様を設定しています。 ・2024年度からSFRプラントの概念設計が開始される計画であり、今後も事業の拡大が見込まれるとともに、計画初期からプラント概念を構築していく業務であることから、自身の業務成果が反映されやすく、やりがいをもって進めることができます。 補足事項 ・三菱重工業入社後すぐに、グループ会社である三菱FBRシステムズに出向して業務を行っていただきます。 ・原子力業務が初めてでも問題ありません。一般的な電気計装設計に近い部分も多く、教育も充実しています。 ・在宅勤務制度を活用できます。原則出社ですが、設計作業が中心であるため計画的な業務遂行が可能であり、ご家庭の事情等に柔軟に対応できます。 ・三菱FBRシステムズやSFRプラント(FBR、FR、高速炉も同じ意味です)についてはホームページ「https://www.mhi.com/jp/group/mfbr/」もご覧ください。 続きを見る
-
原子力セグメント/原子力プラントにおける鉄鋼構造物の設計業務
仕事内容 2050年カーボンニュートラル実現に向けて、原子力はカーボンフリーかつ大規模・安定電源として重要なベースロード電源に位置付けられる中、原子力セグメントでは、原子力発電プラント(PWR/BWR)や燃料サイクルプラント等の安全対策工事を多数受注しており、今後、新規顧客からの更なる受注増加が見込まれています。 その中で、当設計部署は、地震・津波・竜巻等の自然災害からプラントの重要設備を防護するため、大型鉄鋼構造物による防護架構(数十メートル規模)の新規開発・基本計画・詳細設計・構造解析・衝突解析等を実施しており、プラントの安全性向上に貢献しています。 今後も、多数の受注が見込まれるこれら分野の体制強化のため、即戦力となって業務遂行していただける人材を募集します。 仕事や部署の魅力 ・プラント機器設計課には約60名が在籍し、チームでの仕事をモットーとしており、なんでも相談できる風通しのよい職場です。 ・ベテラン社員も多く在籍し、また、社内の専門技術研修も充実しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。 ・原子力プラント向けの補機類(タンク、熱交換機等)、核燃料の輸送・貯蔵容器、ITER関連機器など、多種多様な機器を所掌しており、様々な大型鉄鋼構造物の設計・開発に携わることができます。 ・構想設計から詳細設計、自社工場内での製作、そして現地での運用まで携われるので、『マイプロダクト』の意識が根付き、モノづくりの醍醐味を味わいながら、大きなやりがいをもって仕事ができます。 続きを見る
-
【勤務地:兵庫県神戸市】原子力セグメント 炉心・安全技術部 信頼性評価技術課/原子力発電プラントの安全設計(PRA)
仕事内容 原子力発電所の確率論的リスク評価(PRA)を担当していただきます。PRAは、原子力発電所のリスクを体系的に評価する手法であり、様々な部署やお客様とインターフェースがある業務です。PRAの手法を理解し、PRAモデルを構築するとともに、様々な部署と協力してPRAのPJを推進する役目を担当していただきます。 仕事や部署の魅力 原子力発電は、CO2を排出しない設備であり、エネルギーの安定供給及び脱炭素社会の実現に必要不可欠な電源です。当課では、原子力発電所の確率論的リスク評価(PRA)を主担当としており、原子力発電所のリスクを定量化するとともに脆弱点を明確化することができます。 続きを見る
-
原子力セグメント/原子炉向け燃料に関する開発設計
仕事内容 原子炉(軽水炉、高速炉、ガス炉など)向け燃料に関する次の業務。 ①研究開発:材料、構造、並びに設計手法 (シミュレーション技術)の検討を行います。 (原子力に特化した知識がなくてもOK。材料、強度、熱水力、解析計算など基礎技術能力を発揮してもらえます) ②基本設計:上記の研究開発結果を元に基本仕様を決定し、プラントの安全性を含む性能評価を行います。 ③詳細設計:モノづくりに向けて設計(後段の、材料調達、製造、検査のインプット)を作りこみます。(原子力に特化した知識がなくてもOK。モノづくりに対する熱意と製作設計技術を発揮していただけます) 仕事や部署の魅力 原子燃料は原子力発電の中核であり、その設計に従事することは将来の日本のエネルギー供給への大きな責任を伴うと共に大きなやりがいがあります。当社の燃料事業の特徴は以下の通りです。 ①原子力プラント総合メーカーとして、安全安定した原子力発電の利用に貢献 脱炭素社会の実現のため原子力発電の利用が見直されているなか、国内では、三菱重工業が納入した加圧水型原子炉が順次再稼働しています。当社ではこれらの発電所の安全性向上に努めるとともに、国内トップシェアで継続的に原子燃料を供給し、安定した電力供給に貢献しています。 また、当社の大きな強みのひとつが、プラント全体や炉心システムなどの上流設計から燃料などの個別機器の設計、さらに製造から現地納入までを一貫して実施できる体制であり、この強みを活かした高い問題解決能力でお客様からの信頼を勝ち得ています。 ②開発した製品が実際に原子炉で使用され、将来のエネルギー供給に貢献 自分が開発・設計した燃料が実際に発電プラントで使用されます。また近年では、GX実現に向けた基本方針を受け、将来炉(高速炉、高温ガス炉等)、革新炉の燃料開発も推進中です。高速炉、高温ガス炉の実証炉開発において当社は国内唯一の中核企業に選定されており、開発を牽引する存在となっています。 ③国内外共同プロジェクトでグローバルな原子燃料の研究開発に貢献 原子燃料業界共通のハードルとして、照射データの取得が容易でないこと、開発費が高額であること、現象の解明が難しいこと、が挙げられます。このため、燃料業界では、国内外の同業他社、顧客(電力会社)、官公庁(経産省、規制庁など)、研究所、大学が参画する共同プロジェクトが数多く立ち上がっており、当社も参画することで、安全安心な原子力利用に向けたグローバルな研究開発に貢献しています。 続きを見る
-
原子力セグメント/ナトリウム冷却高速炉の安全設計エンジニア
仕事内容 ナトリウム冷却高速炉の安全設計に係る技術検討に携わっていただきます。 具体的には、高速炉を構成する設備が健全に動作し、異常・事故が発生した場合でも安全性が確保できるようシミュレーション解析、それに基づく安全設備の仕様策定を担当していただきます。 仕事や部署の魅力 ・MHIは高速炉実証炉開発の中核企業として選定され、2024年度から本格的に概念設計を開始します。 ・計画初期からプラント概念を構築する業務であり、自身のアイディアや検討結果が構造に反映されるため、やりがいを持って業務に取り組むことができます。 ・国内研究機関や海外との国際協力等を通じた技術整備・開発も並行して実施するため、海外出張の機会もあります。 補足事項 ・三菱重工業入社後すぐに、グループ会社である三菱FBRシステムズに出向して業務を行っていただきます。 ・在宅勤務制度を活用できます。原則出社ですが、設計作業が中心であるため計画的な業務遂行が可能であり、ご家庭の事情等に柔軟に対応できます。 ・三菱FBRシステムズについてはホームページ「https://www.mhi.com/jp/group/mfbr/」もご覧ください。 続きを見る
-
原子力セグメント/高速炉の熱流動設計エンジニア
仕事内容 ナトリウム冷却高速炉開発および国際協力(フランス・アメリカ)プロジェクトにおいて、熱流動設計・評価に携わっていただきます。 具体的には、熱流動評価(CFDコード等を使用)を通して、プラントの熱流動上の課題抽出や対策構造概念の検討を行うとともに、評価手法開発・妥当性確認のためのR&Dを担当して頂きます。 仕事や部署の魅力 ・MHIは高速炉実証炉開発の中核企業として選定され、2024年度から本格的に概念設計を開始します。 ・計画初期からプラント概念を構築する業務であり、自身のアイディアや検討結果が構造に反映されるため、やりがいを持って業務に取り組むことができます。 ・国内研究機関や海外との国際協力等を通じた技術整備・開発も並行して実施するため、海外出張の機会もあります。 補足説明 ・三菱重工業入社後すぐに、グループ会社である三菱FBRシステムズに出向して業務を行っていただきます。 ・在宅勤務制度を活用できます。原則出社ですが、設計作業が中心であるため計画的な業務遂行が可能であり、ご家庭の事情等に柔軟に対応できます。 ・三菱FBRシステムズについてはホームページ「https://www.mhi.com/jp/group/mfbr/」もご覧ください。 続きを見る
-
原子力セグメント/高速炉の炉心設計エンジニア
仕事内容 ナトリウム冷却高速炉の実証炉概念設計における、炉心核設計・評価に係る技術検討に携わっていただきます。 具体的には、高速炉実証炉開発に求められる炉心の安全性や経済性等の要求を満たす炉心構成及び燃料仕様の検討を通じて、高速炉実証炉の概念設計における炉心仕様の策定を担当していただきます。 仕事や部署の魅力 ・MHIは高速炉実証炉開発の中核企業として選定され、2024年度から本格的に概念設計を開始します。 ・計画初期からプラント概念を構築する業務であり、自身のアイディアや検討結果が構造に反映されるため、やりがいを持って業務に取り組むことができます。 ・国内研究機関や海外との国際協力等を通じた技術整備・開発も並行して実施するため、海外出張の機会もあります。 補足事項 ・三菱重工業入社後すぐに、グループ会社である三菱FBRシステムズに出向して業務を行っていただきます。 ・在宅勤務制度を活用できます。原則出社ですが、設計作業が中心であるため計画的な業務遂行が可能であり、ご家庭の事情等に柔軟に対応できます。 ・三菱FBRシステムズについてはホームページ「https://www.mhi.com/jp/group/mfbr/」もご覧ください。 続きを見る
-
【【脱炭素・ガスタービン】脱炭素社会実現に向けた発電用ガスタービンの設計業務
仕事内容 脱炭素社会実現に向けた発電用ガスタービンの設計業務。機器全体の開発・計画、構造設計、要素設計(燃焼器・タービン・圧縮機)など。 ◆募集の背景 当社は世界的なカーボンニュートラル社会のニーズに応えるべく、主要先進国よりも10年早い2040年NetZeroを推進中です。そのために、カーボンフリー発電の中核である水素・アンモニアガスタービンの開発とコンバインドサイクルの究極的なCO2エコ高効率化を加速すべく、様々なスキルや経験を持ち新しい技術にチャレンジして頂ける人材を募集するものです。 求める能力・経験・資格 【学歴】 高専、大学、修士、博士など 【能力】 ●新しい技術を吸収しチャレンジ出来る、チームを纏めて業務遂行出来るなど。 ●例えば、技術に対する好奇心が旺盛である、周囲を巻き込む能力に長ける、積極的に業務改善が出来るなど、分野や形にはこだわりません。 【経験】 製品開発・プロジェクト遂行・研究・実験業務などが挙げられますが、分野を問わず実務経験が有ること。 求める人物像 ●何事にも前向きに柔軟な発想で、新しい事に取り組むことができる方 ●世界的な脱炭素社会実現と環境負荷低減への貢献を志される方 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【脱炭素・蒸気タービン】発電用蒸気タービンの設計業務 (技術開発・技術営業・計画設計・生産設計・現地試運転対応など)
仕事内容 発電用蒸気タービンの設計業務 (技術開発・技術営業・計画設計・生産設計・現地試運転対応など) 募集の背景 世界的に旺盛な脱炭素化ニーズに応えるべく、当社では革新的な発電技術とソリューションによる持続可能な未来の実現に日々取組んでいます。このうち、ガスタービン複合発電のほかバイオマス発電や地熱発電、原子力発電などあらゆるシーンにおいて電力需要を支えている「蒸気タービン」に向けられる期待は国内外で年々高くなってきています。その状況を鑑み、当社蒸気タービンの設計業務を通じてサステナブルな社会の実現に精力的に取り組んで頂けるエンジニアを募集いたします。 学歴 4年制大学卒 または 大学院修了(技術系) 採用人数 5名 求める能力・経験・資格 ●TOEIC Listening&Reading 600点以上が望ましい ●社内外の関係者との円滑なコミュニケーション能力 ●機械系エンジニアとしての業務経験(取扱い製品は不問) ●自ら考え、物おじせず積極的に行動する気概をお持ちの方 ●何事にも前向きに、柔軟な発想で取り組むことができる方 ●チームの一員として、周囲のメンバーと協調・連携する気質をお持ちの方 ●世界的な脱炭素社会実現と環境負荷低減への貢献を志される方 ●国内外のお客様・ビジネスパートナーおよび社内関連部署と円滑なコミュニケーションを取れ、粘り強い交渉力や調整力をお持ちの方 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
大型冷凍機の制御盤・電動機盤設計業務/物流・冷熱・ドライブシステムドメイン
募集背景 三菱重工サーマルシステムズ株式会社では、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社の大型冷凍機は国内でトップシェアを誇ります。 冷凍機の制御盤・電動機盤は機械の性能を最大限に引き出す上で最適な仕様を満足するため、自社にて開発をおこなっています。近年、受注案件の増大に伴い、人材の確保が急務となっております。制御する対象が冷凍機であることから、機械側のインターフェースはほぼ決まっておりますが、お客様設備との取り合いを考慮して設計していく事が重要となります。 仕事内容 ターボ冷凍機の制御盤・電動機盤設計に携わっていただきます。 具体的には、標準仕様の制御盤・電動機盤に対して、お客様からの要求仕様を把握し、要求仕様を反映した制御盤・電動機盤設計を行います。受電設備を起点とした制御盤・電動機盤の設計、機器の制御に必要となる計装機器や制御盤に搭載する電装品の選定まで、その業務範囲は多岐に渡ります。事務所での設計業務が主体にはなりますが、お客様との仕様打合せやサプライヤのコントロール、現地工事のサポートなど、出張等による社外業務に対応して頂く場面も数多くあります。 求める能力・経験・資格 ■学歴 院卒、大卒、高専卒(電気系学科出身) ■資格 【必須】特にありません 【歓迎】技術士(電気電子部門)、電気主任技術者 ■経験 【必須】制御盤・電動機盤設計の業務経験をお持ちの方 【歓迎】電気計装品の選定や計画に携われたことのある方 ■語学力 【必須】特にありません 【歓迎】英語でのコミュニケーションが可能な方 仕事や部署の魅力 電気系の技術者が不足しており、若いうちから即戦力として活躍いただけます。 年齢構成も下は20代前半から上は50代までと幅広く、特に若手社員が多い、活発な職場です。 キャリア採用で入社した社員も在籍しており、相談しやすくなじみやすい職場です。 続きを見る
-
大型冷凍機の熱源設備設計・現場施工管理業務/物流・冷熱・ドライブシステムドメイン
募集背景 三菱重工サーマルシステムズ株式会社では、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っています。その主力製品であるターボ冷凍機・ヒートポンプを中心とした熱源設備の省エネソリューション提案・改修工事は国内外問わずニーズがあり、事業拡大のチャンスとなっています。省エネソリューション提案・受注活動を推進していくために、受注工事の現地工事対応を見据えて、技術者を募集します。 仕事内容 ターボ冷凍機・ヒートポンプ等を中心とした熱源設備(工場プロセス・空調設備等)の設計・見積計画・省エネソリューション提案・スペックイン受注活動、及び受注工事の工事計画・現地施工管理等を担当して頂きます。 求める能力・経験・資格 ■学歴 院卒、大卒(文理問わず) ■資格 【歓迎】1級管工事施工管理技士 ■経験 【必須】冷凍機・ヒートポンプ等を含む熱源設備の設計経験 をお持ちの方 ■語学力 【必須】特にありません 【歓迎】英語でのコミュニケーションが可能な方 仕事や部署の魅力 組織の統括以下、国内担当・海外担当合わせて約6名の社員が在籍しています。 年齢構成も20代から50代までと幅広く、若手社員が多い活気のある職場です。 続きを見る
-
空調・ヒートポンプ製品のコントローラ開発設計業務/物流・冷熱・ドライブシステムドメイン
募集背景 環境規制を背景とした世界的な空調需要の拡⼤に加え、省エネ志向の⾼まりから、空調事業は今 後も成⻑が⾒込まれています。三菱重⼯グループの中でも、伸⻑事業と位置付けて拡⼤してい く領域であり、当社においてもカーボンニュートラル社会の実現に向け、より環境負荷の低い 製品を市場に投⼊すべく、更なる開発⼒、開発体制の強化のため、即戦⼒となる優秀な⼈材を 必要としています。 仕事内容 三菱重工サーマルシステムズ株式会社で取り扱っている製品のうち、家庭用空調機、業務用空調機、ヒートポンプ製品のいずれかのコントローラ設計開発に携わっていただきます。 担当頂く業務はハードウェアとソフトウェアの2つに分かれます。 ●ハードウェア ・製品に搭載されるコントローラ(制御・インバータ)のシステム構想 ・電子部品の配置設計 ・電子回路設計 ・プリント基板設計 ・評価試験検証/評価 量産性を考慮するため、製造部門との連携・調整を行なっていただきます。 回路CADは、協力会社にて実施いただいております。 ●ソフトウェア 同事業所内の母機設計課からの要求仕様書に基づき、製品組込み用のソフトウェアを開発。 空調システム制御と圧縮機駆動のインバータ制御のいずれかを担当頂きます。 ・要求仕様の読み込み ・ソフトウェアのシステム設計 ・C言語を使ったプログラミング設計 ・インバータ制御設計 ・詳細設計/検証 求める能力・経験・資格 ■学歴 大学卒/大学院卒(電気系・情報系学科卒業) ■資格 特にありません ■経験 【必須】開発設計業務にて回路設計・ソフトウェア設計の上流工程での経験をお持ちの方 【歓迎】・電気・電子回路工学、半導体工学、電磁気学、情報・ソフトウェア工学に関する知識をお持ちの方 ・組込みシステム、インバータの設計のご経験をお持ちの方 ・EMCなどノイズ対策のご経験をお持ちの方 ■語学力 【歓迎】英語、中国語、タイ語が堪能な方 仕事や部署の魅力 ・構想・設計・製造からサービスまで一貫して関わることができます。 ・自分の考えを自由に発言できる職場風土で、自分の考えを製品に反映することもできます。 ・製造、営業、調達、サービスなどの多くの仲間と連携を取りながら仕事を進めていきます。 ・海外生産拠点や営業拠点とも連携して仕事を進めていくことになり、グローバルな場で活躍ができます。 ・キャリア採用の方も毎年数名入社されており、とてもなじみやすい職場環境です。 続きを見る
-
空調・ヒートポンプ製品の圧縮機・モータ設計開発業務/物流・冷熱・ドライブシステムドメイン
募集背景 カーボンニュートラル等の環境課題を背景とした世界的な空調需要の拡⼤に加え、省エネ志向 の⾼まりから、空調事業は今後も成⻑が⾒込まれています。当社においてもカーボンニュート ラル社会実現に向け、より環境負荷の低い製品を市場に投⼊するべく、さらなる開発⼒強化の ため、即戦⼒となる優秀な⼈材を必要としています。三菱重⼯グループの中でも、伸⻑事業と 位置付けて拡⼤していく領域であり、開発体制を強化するための採⽤です。 仕事内容 三菱重工サーマルシステムズ株式会社で取り扱っている製品のうち、家庭用・業務用空調機、ヒートポンプ製品のいずれかに搭載される圧縮機またはモータ設計開発に携わっていただきます。 具体的には、ロータリ圧縮機、スクロール圧縮機と当社独自のスクロータリ圧縮機やそれらに使用するモータ(BLDCタイプ)を担当頂きます。 ・製品に搭載される圧縮機・モータの製品構想 ・各種諸元検討、材料選定、性能検討 ・各解析評価 ・実機の試作、評価 設計図面の作成等は協力会社へ委託しているため、その上流過程での設計業務や各種調整業務が主な業務です。内容により、三菱重工 総合研究所と連携をして研究開発も行います。 また、開発においては製品設計を担当する部門や製造部門とチームを組んで進めており、モータ制御を担当する部門との調整等も実施いただきます。 求める能力・経験・資格 ■学歴 大学卒/大学院卒(機械系または電気系学科) ■資格 特にありません ■経験 【必須】圧縮機またはBLDCモータの開発実務経験をお持ちの方 (磁気回路設計、構造設計、熱設計、防振設計) ■語学力 【歓迎】英語、タイ語でコミュニケーションが可能な方 仕事や部署の魅力 ・圧縮機またはモータの仕様決定・設計・試作・評価・製造から自社開発圧縮機の外販(営業活動)まで一貫して関わることができます。 ・自分の考えを自由に発言できる職場風土で、自分の考えを製品に反映することもできます。 ・製造、営業、調達、サービスなどの多くの仲間と連携を取りながら仕事を進めていきます。 ・海外生産が高いことから、海外生産拠点や営業拠点とも連携して仕事を進めていくことになり、グローバルな場で活躍ができます。 ・既にキャリア採用の方も在籍して活躍されており、キャリア採用の方にとってもなじみやすい職場環境です。 続きを見る
-
空調・ヒートポンプ製品の製品開発設計業務/物流・冷熱・ドライブシステムドメイン
募集背景 環境規制を背景とした世界的な空調需要の拡⼤に加え、省エネ志向の⾼まりから、空調事業は今 後も成⻑が⾒込まれています。三菱重⼯グループの中でも、伸⻑事業と位置付けて拡⼤してい く領域であり、当社においてもカーボンニュートラル社会の実現に向け、より環境負荷の低い 製品を市場に投⼊すべく、更なる開発⼒、開発体制の強化のため、即戦⼒となる優秀な⼈材を 必要としています。 仕事内容 三菱重工サーマルシステムズ株式会社で取り扱っている製品のうち、家庭⽤空調機、業務⽤空 調機、小型チラー、冷凍機、給湯機などのヒートポンプ製品の設計開発に携わっていただきます。 ・商品の仕様検討 ・製品仕様決定 ・材料・部品の選定 ・製品設計 ・評価試験検証計画 ・評価・解析 設計図面の作成は協力会社へ委託していますので、上流工程での設計業務および関連部署との調 整業務が主となります。 求める能力・経験・資格 ■学歴 大学卒/大学院卒(理工系学科卒業) ■資格 特にありません ■経験 【必須】開発設計業務にて製品仕様検討・調整業務等、製品開発における上流工程での経験をお持ちの方 【歓迎】・熱力学・流体力学・材料値器楽に関する知識をお持ちの方 ・空調機、熱、家電メーカーでのご経験をお持ちの方 ・熱マネジメントが必要な製品に関わる開発経験をお持ちの方 ■語学力 【歓迎】英語、中国語、タイ語が堪能な方 仕事や部署の魅力 ・企画・設計・製造からサービスまで一貫して関わることができます。 ・自分の考えを自由に発言できる職場風土で、自分の考えを製品に反映することもできます。 ・開発は複数人でチームを組んで進め、また、製造、営業、調達、サービスなどの多くの仲間と連携を取りながら仕事を進めていきます。 ・家庭用/業務用空調機は海外生産が主となるため、海外生産拠点や営業拠点とも連携して仕事を進めていくことになり、グローバルな場で活躍ができます。 ・キャリア採用の方も毎年数名入社されており、とてもなじみやすい職場環境です。 続きを見る
-
空調・ヒートポンプ製品の開発試験業務/物流・冷熱・ドライブシステムドメイン
募集背景 カーボンニュートラル等の環境課題を背景とした世界的な空調需要の拡大に加え、省エネ志向の高まりから、空調事業は今後も成長が見込まれています。当社においてもカーボンニュートラル社会実現に向け、より環境負荷の低い製品を市場に投入するべく、さらなる開発力強化のため、即戦力となる優秀な人材を必要としています。三菱重工グループの中でも、伸長事業と位置付けて拡大していく領域であり、開発体制を強化するための採用です。 仕事内容 三菱重工サーマルシステムズ株式会社で取り扱っている製品のうち、家庭用・業務用空調機、ヒートポンプ製品、または、これらに搭載される圧縮機の開発試験に携わっていただきます。 具体的には、性能試験、信頼性評価試験、騒音・振動試験のいずれかを担当頂きます。 ・開発試験計画の立案 ・試験方案の策定 ・試験実施、評価 上記、および必要な場合には対策まで、開発試験を一貫して行なっています。 要素技術や実験技術に関して、製品設計を担当する部門や解析部門、三菱重工 総合研究所と連携して研究開発を行ないます。 また、開発力増強のための設備投資計画の立案や実行、プロセス改革にも積極的に取り組んでいます。 求める能力・経験・資格 ■学歴 大学卒/大学院卒/高専卒(機械系または電気系学科) ■資格 【必須】特にありません 【歓迎】冷凍機械責任者、計量士 ■経験 【必須】実験部門での開発実務経験をお持ちの方 ■語学力 【歓迎】英語、タイ語でコミュニケーションが可能な方 仕事や部署の魅力 ・様々な製品の開発試験を通して、多くの仲間と連携を取って仕事をしながら、実験要素技術のプロとして技術を深めていくことができます。 ・自分の考えを自由に発言できる職場風土で、自分の考えを製品に反映することもできます。 ・既にキャリア採用の方も在籍して活躍されており、また、設計部門や総合研究所からの異動者など様々な経歴の方がいるため、キャリア採用の方にとってもなじみやすい職場環境です。 続きを見る
-
大型冷凍機の圧縮機および新技術開発業務/物流・冷熱・ドライブシステムドメイン
募集背景 三菱重工サーマルシステムズ株式会社では、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社の大型冷凍機は国内でトップシェアを誇ります。 今後、海外でのシェア獲得に向けてグローバル市場で勝ち残ってゆくために、お客様ニーズを取り入れながら、三菱重工の技術で多機能、高性能なターボ冷凍機およびヒートポンプ用圧縮機を開発できる人材を急ぎ募集しています。 仕事内容 ターボ冷凍機の圧縮機および新技術開発に携わっていただきます。 具体的には、グローバル市場に打って出る高性能なターボ冷凍機用圧縮機設計、新技術を取り入れた冷凍機の要素開発、低温や高温を製造するヒートポンプの圧縮機設計などです。また、冷凍機ユニットを設計開発するチームと協力して、新規冷凍機やヒートポンプを開発設計します。事務所での設計作業が主となりますが、総合研究所や大学の先生方、材料メーカとも協力して新技術開発をすすめる場合もあります。 求める能力・経験・資格 ■学歴 院卒、大卒(理工系学科出身) ■資格 【必須】特にありません 【歓迎】技術士(機械) ■経験 【必須】・機械工学(特に、流体、振動、回転系、メカトロニクス等)の基礎知識を有する方 ・機械設計、図面作成指示や審査の業務のご経験がある方 ■語学力 【必須】特にありません 【歓迎】英語でのコミュニケーションが可能な方 仕事や部署の魅力 当部門では統括含め8名が在籍しており、年齢構成も下は20代前半から上は40代までと幅広く、若手社員が増えてきている活発な職場です。 キャリア採用にて他製品部門から異動される方でも、機械工学の知識・経験を有した方であれば、製品知識を習得することで、即戦力として重要な設計・開発案件に参加していただきたいと思っています。開発した製品を工場内で検証し、量産可能な状態へと仕上げ、最終的に出荷後のお客様からのフィードバックを得て、次の製品へ繋げていくことが可能です。 続きを見る
-
大型冷凍機の生産設計および技術提案業務/物流・冷熱・ドライブシステムドメイン
募集背景 三菱重工サーマルシステムズ株式会社では、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社の大型冷凍機は国内でトップシェアを誇ります。 今後、高い製品力を活かし、海外顧客への提案をさらに強化するため、人材の確保が急務となっております。海外向けではマリーナベイエリアの地域冷房施設向け等に納入実績がありますが、このような海外重要プロジェクト案件にも参画してもらうことを予定しています。 仕事内容 ターボ冷凍機の生産設計及び技術提案業務に携わっていただきます。 具体的には、お客様からの要求仕様を把握し、標準ラインアップをベースとして、お客様向けに必要なカスタマイズ設計を行い、お客様へ提出する技術資料の作成、製作図作成を中心とした製造・調達部門への製作指示、サービス部門への納入後の要処置事項の指示を行います。 また、設計の前段階において、お客様からの引合に対する技術提案・技術折衝、新規顧客開拓のための新製品PR等も行います。 事務所での設計作業が主となりますが、お客様との仕様打合せ・技術提案、サプライヤとの購入部品仕様や製作内容に関する協議、現地納入後のフォロー等、多岐にわたる業務を対応して頂くことになります。 求める能力・経験・資格 ■学歴 院卒、大卒(理工系学科出身) ■資格 【必須】特にありません 【歓迎】プロジェクトマネージャ関連資格、技術士(機械) ■経験 【必須】機械設計、図面作成指示や審査の業務のご経験がある方 ■語学力 【必須】特にありません 【歓迎】英語でのコミュニケーションが可能な方 仕事や部署の魅力 当チームでは、チーム統括以下、6名が在籍しています。年齢構成も下は20代前半から上は50代までと幅広く、若手社員が増えつつある活発な職場です。 キャリア採用にて他製品部門から異動した方でも、機械設計の知識・経験を有した方であれば、入社後に製品知識を習得することで、即戦力として重要な引合・受注案件にも対応いただく予定です。 続きを見る
-
大型冷凍機のユニット開発設計業務/物流・冷熱・ドライブシステムドメイン
募集背景 三菱重工サーマルシステムズ株式会社では、省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っており、弊社の大型冷凍機は国内でトップシェアを誇ります。 今後、グローバル市場で勝ち残ってゆくために、お客様ニーズを取り入れながら、三菱重工の技術で多機能、高性能なターボ冷凍機およびヒートポンプユニットを開発できる人材を急ぎ募集しています。 仕事内容 ターボ冷凍機ユニットの開発・設計に携わっていただきます。 具体的には、グローバル市場に打って出る高性能なターボ冷凍機用熱交換器、メンテナンスしやすい冷凍機設計、設置しやすいコンパクト設計、低温や高温を製造するヒートポンプのユニット設計などです。また、冷凍機用圧縮機を設計開発するチームと協力して、新規冷凍機やヒートポンプを開発設計します。事務所での設計作業が主となりますが、総合研究所や大学の先生方、材料メーカとも協力して新技術開発をすすめる場合もあります。 求める能力・経験・資格 ■学歴 院卒、大卒(理工系学科出身) ■資格 【必須】特にありません 【歓迎】技術士(機械) ■経験 【必須】・機械工学(特に、伝熱、流体、振動等)の基礎知識を有する方 ・機械設計、図面作成指示や審査の業務のご経験がある方 ■語学力 【必須】特にありません 【歓迎】英語でのコミュニケーションが可能な方 仕事や部署の魅力 当チームでは、チーム統括以下、7名が在籍しています。年齢構成も下は20代前半から上は30代までと若手社員が増えつつある活発な職場です。キャリア採用にて他製品部門から異動した方でも、機械工学の知識・経験を有した方であれば、製品知識を習得することで、即戦力として重要な設計・開発案件に参加してもらいます。開発した製品を工場内で検証し、量産可能な状態へと仕上げ、最終的に出荷後のお客様からのフィードバックを得て、次の製品へつなげてゆくことが可能です。 続きを見る
-
[エナジードメイン]大型2ストローク/4ストロークエンジン搭載用過給機の設計・開発・アフターサービス職
仕事内容 大型2ストローク/4ストロークエンジン搭載用過給機の設計・アフターサービス業務全般 ・ 図面作成、検図、機器の注文仕様書作成、強度計算 ・ 客先試運転対応、製造現場対応、メーカ対応、客先対応(国内、海外を含む) ・アフターサービス関連、顧客問い合わせ技術回答業務 求める能力・経験・資格 【学歴】 高専卒/大学卒/大学院卒 【専攻】 機械工学、制御工学、若しくはそれに類する工学専攻の方を歓迎します。 【経験】 エンジンや過給機(ターボチャージャー)などに関する業務経験者、もしくは機械やシステム設計の経験者。 大型船舶用に限らず、広くターボチャージャーもしくはエンジンに関する経験をお持ちの方はぜひご検討下さい。 【語学力】 TOEIC 600点以上(ビジネスレベルの英語力)を希望します。 福利厚生 ・休日休暇:完全週休二日制(土・日・祝日休暇+当社独自休暇あり 年間休日124日程度) ・通勤手当:あり ・住居手当:あり(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ・家族手当:あり ・社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ・福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など 求める人物像 以下のような方を希望します。 ・明るく健康、協調性、積極性があり、コミュニケーション能力に長けた方 ・体力、忍耐力があり、粘り強い性格の方 続きを見る
-
海洋無人機(水中航走体)等開発工事の電気設計
仕事内容 ■海洋無人機等の開発プロジェクトの電装・計装設計を担当していただきます。 ■主な内容 ・海洋無人機及び関連器材の電気設計、計装制御設計(搭載電子機器の詳細設計/仕様作成) ・航走体全体の電装設計 ・ベンダーや顧客との技術調整 ・試験の計画立案/試験担当との技術調整/試験への立ち合い 求める能力・経験・人物像 【学歴】 ■高専卒、大学、大学院卒 【経験】 ■電装設計(電気電子工学など) 【人物像】 ■防衛業界に興味・関心のある方 ■現場やお客様との調整などの機会が多いため、コミュニケーションを苦としない社交性のある方 続きを見る
-
海洋無人機(水中航走体)等開発工事の機械設計
仕事内容 ■海洋無人機等の開発プロジェクトの機械・構造設計を担当していただきます。 ■主な内容 ・海洋無人機及び関連器材の強度設計(機構部品の詳細設計/図面作成) ・航走体全体の機体設計/配置設計 ・ベンダーや顧客との技術調整 ・試験の計画立案/試験担当との技術調整/試験への立ち合い 求める能力・経験・人物像 【学歴】 ■高専卒、大学、大学院卒 【経験】 ■機械設計(強度計算など) 【人物像】 ■防衛業界に興味・関心のある方 ■現場やお客様との調整などの機会が多いため、コミュニケーションを苦としない社交性のある方 続きを見る
-
艦艇装備品(水中ロボット等)の電気設計・プロジェクト管理業務
仕事内容 ■艦艇装備品(水中ロボット等)の電気設計業務、もしくはプロジェクト管理業務を担当していただきます。 ■主な内容 ・客先及びメーカー調整、見積作成等 ・技術管理(日程管理、コスト管理、リスク管理、形態管理等) ・システム設計、各種技術検討、試験評価計画立案、データ解析等 ・現場/現地調整(現地工事、社内組立、試験立会等) 求める能力・経験・人物像 【学歴】 ■高専卒、大学、大学院卒 【経験】 ■電気設計(電気電子工学など) 【人物像】 ■防衛業界に興味・関心のある方 ■現場やお客様との調整などの機会が多いため、コミュニケーションを苦としない社交性のある方 続きを見る
-
艦艇装備品(水中ロボット等)の機械設計・プロジェクト管理業務
仕事内容 ■艦艇装備品(水中ロボット等)の機械設計業務、もしくはプロジェクト管理業務を担当していただきます。 ■主な内容 ・客先及びメーカー調整、見積作成等 ・技術管理(日程管理、コスト管理、リスク管理、形態管理等) ・システム設計、各種技術検討、試験評価計画立案、データ解析等 ・現場/現地調整(現地工事、社内組立、試験立会等) 求める能力・経験・人物像 【学歴】 ■高専卒、大学、大学院卒 【経験】 ■機械設計(強度計算など) 【人物像】 ■防衛業界に興味・関心のある方 ■現場やお客様との調整などの機会が多いため、コミュニケーションを苦としない社交性のある方 続きを見る
-
水中航走体及びその周辺装置・シミュレータのソフトウェア製作業務
仕事内容 ■水中航走体及びその周辺装置、シミュレータのソフトウェア設計・製作を担当していただきます。 ■主な内容 ・水中航走体及びその周辺装置のプログラムの設計・実装・改修及び作動確認 ・シミュレータの設計・実装・改修及び作動確認 ・ベンダーや顧客との技術調整 ・試験担当との技術調整/試験への立ち合い 求める能力・経験・人物像 【学歴】 ■高専卒、大学、大学院卒 【経験】 ■ソフトウェア設計・実装 【人物像】 ■防衛業界に興味・関心のある方 ■チームでの作業となるため、コミュニケーションを苦としない方 続きを見る
-
護衛艦の武装設計
仕事内容 護衛艦の武器部設計および武器部インテグレーション業務 主な業務は以下のとおり。 ①武装設計業務 護衛艦の以下の武装設計業務です。 ・装備品(武器)の計画・設計 ・艦内電路系統設計 ・艦内配管系統設計 ・海上試運転の計画及び乗船 ・製造現場、客先、メーカ対応 ②武器システムインテグレーション業務 新たな防衛や省人化に対応するため、武器システム、通信・情報システム、自律航行システム等のネットワーク/AI技術を活用したシステムインテグレーションに関する以下の業務です。 ・武器に関連したシステムインテグレーション設計 ・武器に関連したシステムインテグレーションに係る装備品の開発 ・製造現場、客先、メーカ対応 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 求める能力・経験・資格 【学歴】 ■大学、大学院卒 【必須条件】 ■機械,電気,電子,制御系学科出身または実務経験のある方 ■製品に対し興味、関心、学習意欲がある方 ■客先説明、社外パートナーや社内製造部門とのコミュニケーションの機会が多いため、それらを苦としない社交性を有する方 ■セキュリティ意識の高い方 【尚可要件】 ■造船・船舶装置に関する知識を有している方 続きを見る
-
護衛艦の電装設計
仕事内容 護衛艦の電気部設計および護衛艦に搭載される電源システムの研究・開発業務 主な業務は以下のとおり。 ①電装設計業務 護衛艦の以下の電装設計業務です。 ・各種計算書(電力調査、短絡電流等)設計 ・艦内電路系統設計 ・装備品(電気)の計画・設計 ・海上試運転の計画及び乗船 ・製造現場、客先、メーカ対応 ②電源システム装備品研究・開発業務 将来護衛艦の以下の電源システム装備品研究・開発業務です。 先進技術の発展、エネルギーウェポン(レーザーガン、レールガン等)の開発等に伴い電源システムの高度化が求められており、デジタルツインを活用した護衛艦の電源システム装備品の研究・開発を行う業務に携わって戴きます。 ・電源システムのデジタルツイン計画・設計 ・電源システム装備品の研究・開発 ・製造現場、客先、メーカ対応 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 求める能力・経験・資格 【学歴】 ■大学、大学院卒 【必須条件】 ■電気,電子,制御系学科出身または実務経験のある方 ■製品に対し興味、関心、学習意欲がある方 ■客先説明、社外パートナーや社内製造部門とのコミュニケーションの機会が多いため、それらを苦としない社交性を有する方 ■セキュリティ意識の高い方 【尚可要件】 ■造船・船舶装置に関する知識を有している方 続きを見る
-
護衛艦の船体設計
仕事内容 護衛艦の船体設計のうち、以下のいずれかの設計業務 ①性能設計業務 ・船体の諸性能計算 ・重量重心管理 ・海上試運転の計画及び乗船 ・客先対応 ②船殻設計業務 ・強度計算 ・船殻詳細図面作成 ・海上試運転の計画及び乗船 ・製造現場、客先対応 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 求める能力・経験・資格 【学歴】 ■大学、大学院卒 【必須条件】 ■船舶工学、若しくはそれに類する工学専攻出身または実務経験のある方 ■明るく、前向きな発想ができる方 ■客先、製造現場、チーム員とコミュニケーション良く業務を進められる方 【尚可要件】 ■大型船舶の船体性能設計又は船殻設計の経験者 ■日本の安全保障に貢献したい方 続きを見る
-
護衛艦の機関部設計業務
仕事内容 護衛艦の機関部設計のうち、以下の設計業務 ①推進システムの計画及び設計 ・推進システムの構成及び構成機種の計画、客先への提案活動 ・推進システムの制御システムの計画 ・推進システム構成機器間の連接調整 ②推進システム周辺の配管系統設計 ・推進システム及びその周辺機器へ燃料、潤滑油等を共有する補助システムの計画 ・管系統設計 ・海上試運転の計画及び乗船 ・客先、メーカ等との仕様調整 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 求める能力・経験・資格 【学歴】 ■大学、大学院卒 【必須条件】 ■機械工学、船舶工学、若しくはそれに類する工学専攻出身または実務経験のある方 ■明るく、前向きな発想ができる方 ■客先、製造現場、チーム員とコミュニケーション良く業務を進められる方 【尚可要件】 ■大型船舶の船体性能設計又は船殻設計の経験者 ■日本の安全保障に貢献したい方 続きを見る
-
護衛艦の船体ぎ設計
仕事内容 護衛艦の船体ぎ装設計のうち、以下のいずれかの設計業務 ①配管設計関連業務 ・冷暖房等の空調設計 ・飲料水、生活排水等に関連する配管系統設計 ・消火設備の計画 ・海上試運転の計画及び乗船 ・製造現場、客先、メーカ対応 ②甲板ぎ装品設計業務 ・錨、給油設備、荷揚設備等の計画・設計 ・油圧設備の計画 ・海上試運転の計画及び乗船 ・製造現場、客先、メーカ対応 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 求める能力・経験・資格 【学歴】 ■大学、大学院卒 【必須要件】 ■機械工学、船舶工学、若しくはそれに類する工学専攻出身または実務経験のある方 ■明るく、前向きな発想ができる方 ■客先、製造現場、チーム員とコミュニケーション良く業務を進められる方 【尚可要件】 ■大型船舶の船体性能設計又は船殻設計の経験者 ■日本の安全保障に貢献したい方 続きを見る
-
[エナジードメイン]舶用機械分野/軸発電機システム設計の技術職
募集背景 船舶の排出ガスの規制が厳しくなっていく中、当部門は新たに環境に配慮した製品である「軸発電機」の販売ビジネスを始めました。 軸発電機とは、船舶の推進用プロペラ軸に取り付ける発電機です。発電だけではなく、バッテリーでの蓄電や電力による推進アシスト等のハイブリッドシステムも含みます。 現在は少人数で対応していますが、今後販売台数が増えていく見込みで技術者が不足するため、増員を計画しています。 軸発電機が、当社部門が取り組む省エネ・親環境ソリューション事業における今後の柱の一つになることを今後目指していきます。 これから成長が見込まれる分野であり、事業を一緒に育てていく技術者を募集します。 仕事内容 軸発電機は海外のメーカから購入しますので、客先である造船所と軸発電気メーカとの間に入っての技術面での協議、設計、据え付け、運転調整が主な業務となり、詳細は以下の通りです。 ・客先との契約までの仕様協議、引合対応 ・客先との契約後から機器出荷までの技術対応及び図面作成 ・船に機器を搭載する際の指導及び試験・調整 ・海上試運転時の機器の運転調整 現時点では海外メーカからの購入品を国内造船所に販売しますので、海外のサプライヤとのやり取りもあり、国内出張のみならず海外出張の機会もある見込みです。 ※状況によっては配属予定部署が所管するボイラの制御装置の設計、運転調整、アフター サービスの業務に携わっていただくこともあります。 求める能力・経験・資格 【学歴】 高専卒/大学卒/大学院卒 【能力・経験・資格】 <必須> ・電気工学の専攻又は業務経験もしくは船舶用機器向け電気関連の業務経験・知識 ・新しいものにチャレンジする柔軟さ、前向きさ、好奇心、学習意欲 ・立場やバックグラウンドの異なる人とコミュニケーションを取ろうとする姿勢 <歓迎> ・発電機やインバータ、配電系統の業務経験若しくは知識 ・海外メーカとの業務経験 ・英語でのコミュニケーションに対して抵抗がないこと 上記に該当しない場合でも、これから学んでチャレンジしたいという強い気持ちがある方でしたら、一緒に成長していきたいと考えています。 【語学力】 TOEIC 600点以上(ビジネスレベルの英語力)を希望します。 福利厚生 ・休日休暇:完全週休二日制(土・日・祝日休暇+当社独自休暇あり 年間休日124日程度) ・通勤手当:あり ・住居手当:あり(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ・家族手当:あり ・社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ・福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など 仕事の魅力・やりがい 世界中で船舶の排出GHG削減や燃費削減のニーズが高まっている中、軸発電機システムは環境対策、省エネの観点から需要が伸びることが予想されています。カーボンニュートラルの実現に寄与出来る仕事です。 また契約前の引合対応から据え付け後の運転調整まで一貫して関わることができ、やりがいと共に達成感も感じることができる仕事となります。 働き方 配属予定部署であるボイラ・タービン設計課は総勢51名で、そのうち配属予定の計装チームは12名です。 若い社員から熟練の社員まで幅広い年齢層で構成されており、明るい職場です。 求める人物像 ・広い視野を持って、当社ビジネスへ貢献して頂ける方。 ・お客様、国内外ビジネスパートナー及び社内関係者と円滑にビジネスを遂行できる 粘り強い交渉力及び調整力を持った方。 ・初対面の相手でも臆せず対応できる積極性と社交性を持った方。コミニケーション 能力が高い方。 続きを見る
-
物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/ディーゼル・ガス燃料噴射装置設計
仕事内容 産業エンジン(1MW~3MWクラス)向けの燃料噴射装置の開発担当。主な業務は以下の通り。 ・ディーゼルコモンレール噴射システムのコスト低減設計 ・コモンレール機関の性能改善検討 ・次世代燃料(水素・メタノール・アンモニア)の燃料噴射システム要素開発 求める能力・経験・資格 【学歴】 大学卒/大学院卒(理系専攻) 【求める知識】 内燃機関の燃料噴射システムの基礎知識を有していること。 具体的なスキルは下記の通り ・一次元油圧計算の知識 ・CFD計算の知識 ・構造強度設計の知識 ・実験評価方法の知識 ・部品図製図知識 ・部品加工知識 ・2D,3D CAD操作 【経験】 燃料噴射システムの設計経験3年以上 【資格】 特になし 【語学力】 TOEIC630以上が望ましい 続きを見る
-
物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/エンジンの実験職
仕事内容 ・社内試験ベンチや国内/海外のお客様、共同研究先、海外拠点でのエンジン運転試験実務 ・新規計測設備の選定、導入計画立案 ◇試験対象の一例 ・ガスエンジンをベースとした水素専焼/混焼エンジン ・コモンレールシステム搭載エンジン ・各国排ガス規制適合エンジン ・アンモニア、バイオ燃料対応のディーゼルエンジン 求める能力・経験・資格 【学歴】 大学卒/大学院卒(理系専攻) 【必要な知識、能力、経験】 ・構造、強度、振動、燃焼、制御等の機械工学全般の知識 ・Excel、Word等の一般的なソフトウェアを取り扱えること ・試験準備にエンジンの分解組立作業があるため、工具を扱えること ・データロガーやセンサ類の基礎知識 【重視する性格、気質】 ・試験遂行にあたり、粘り強く柔軟な視点をもって取り組める方 ・新しいことに意欲的に取り組める方 ・コミュニケーション能力が高く、課内外の社員と協力して業務を進めることができる方 【資格】 特になし 【語学力】 TOEIC630以上が望ましい 続きを見る
-
物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/ 産業用ディーゼルエンジンの開発設計職
仕事内容 産業用ディーゼル機関の開発設計担当。主な業務は以下の通り。 ・エンジン本体開発業務 ・エンジン性能検討業務 具体的な作業は下記内容がメインになります。 1D・3D燃焼性能解析、部品構造強度解析、3D流体解析による設計パラメータ決定 (解析設定条件・結果の妥当性評価経験を求める。解析操作経験は問わない。) 2D,3D CADでの構造計画 技術検討結果の資料化 求める能力・経験・資格 【学歴】 大学卒/大学院卒(理系専攻) 【能力】 開発プロジェクト遂行にあたり社内関係者と円滑に業務遂行できる交渉力及び調整力。 エンジン開発ナレッジに基づく問題分析・解決能力。 部品設計図の検図能力。 【経験】 ・産業用機械・自動車メーカー、およびコンサルタント企業での内燃機関の開発設計経験 以下の経験があると尚望ましい。 ・海外企業・拠点との協業経験 【資格】 特になし 【語学力】 TOEIC630以上が望ましい 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/ 産業用ディーゼルエンジンの生産・改良設計職
仕事内容 (1)エンジン本体設計…商品力向上(高出力・低排出ガス・低燃費)、新燃料適用に向けた改良設計等 (2)アプリケーション設計…発電セット・船舶等へのエンジン搭載設計(仕様選定~機器設計等) (3)機器側要求に応えるためのお客様との折衝業務 (4)引合~生産計画~出荷の一連の工程の調整業務 (5)製品トラブル発生時の原因究明~改善処置 (6)販売先地域の法規対応業務 求める能力・経験・資格 【学歴】 大学卒/大学院卒(理系専攻) 【能力】 ・製品設計(仕様策定~製品計画~技術計算~評価方案策定、等)の知識を有する方 ・機械力学、材料力学、熱力学、流体力学などの機械工学の基礎知識を有すること,内燃機関設計経験は不問 【経験】 ・製品設計(仕様策定~製品計画~技術計算~評価方案策定、等)の経験のある方 ・内燃機械の知識や海外企業・拠点との協業経験の経験があると尚望ましい 【資格】 特になし 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/ 産業用エンジンの開発プロセス改善と設計業務支援
仕事内容 設計、開発業務の効率化、設計品質向上のための以下業務の遂行 ①設計プロセス改善(技術課題抽出、開発フロー改善立案、新規・改定設計プロセス制定) ②設計業務・業務支援ツールの開発、改良、維持 求める能力・経験・資格 【学歴】 大学卒/大学院卒(理系専攻) 【能力】 ・プロジェクト管理、データベース、システム構築などの業務遂行ができる方。 ・製品開発プロセス改善、IT、DX技術に対して知識を有する方、または 興味、関心、学習意欲のある方。 【経験】 ・設計業務経験のある方。(業界・製品ジャンルは問わない)。 ・プロジェクト管理、データベース、システム構築経験のある方。 ・製品開発プロセス改善、IT、DX技術を取り入れて業務効率改善の経験を持つ方。 【資格】 特になし 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/ガスエンジン設計
仕事内容 ガスコージェネレーションシステムの主機であるガスエンジン(0.5MW~5MWクラス)の開発・生産維持設計全般を幅広く担当頂きます。主な業務は以下の通りです。 (すべての業務を同時に担当する訳ではなく、以下の業務の内、複数の業務を担当頂き、順番に色々な業務を担当頂きます。) <主なガスエンジン設計業務> ①開発、改良 ・水素、バイオガスの適用技術開発、設計 ・ガスエンジン性能向上(発電効率、総合効率向上等) ・新仕様設計(向先新仕様設計を含む) ・新部品(改良部品)の設計 ②生産維持 ・生産維持設計、信頼性向上、コスト低減 ・引合い対応、受注プロジェクト対応、アフターサービス対応 等 求める能力・経験・資格 【学歴】 大学卒/大学院卒(理系専攻) 【能力・経験】 ・機械工学の基礎知識を有すること(材料力学・熱力学・流体力学・機械力学・伝熱工学等)。 ・レシプロエンジンの設計・開発経験があるとさらに望ましい。 若しくは、上記機械工学知識を用いた製品設計経験がある方。 ・エンジン仕様の検討、設計、検証、生産維持、引合対応等、社内関係者、協力会社、お客様を始め、様々なステークホルダーと接する業務である為、コミニケーション能力や調整力を有し、またこれを苦と思わない方。 【語学力】 TOEIC600以上が望ましい 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/(分散電源向け)レシプロエンジンシステムに関連する制御システムの開発設計(電気・制御・情報・通信系)
仕事内容 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社で取り扱う発電・船舶・車両用エンジンの制御システム、または、市場での安定稼働を支援するIoTシステム開発・稼働状態分析のいづれかに携わっていただきます。 ●エンジン制御システムの開発 ・脱炭素(水素等)を含めた新規エンジン用の制御システム構想設計 ・エンジン本体構想と市場での運用稼働に適合した制御要求仕様の構築 ・ソフトウェア ロジック構築 製作ベンダーとの協議・調整 ・エンジン・システム・制御 モデルによるシミュレーション検証 ・エンジン試験ベンチにおける実験・検証 ●IoTシステムの開発、稼働状態分析 ・市場稼働エンジンに対する状態診断機の開発 ・エンジン用途・使用目的に応じた稼働情報収集システムの開発 ・市場稼働エンジンの遠隔監視装置により収集した各種状態データの分析による機器の状態診断のサービスプロセスへの活用と設計 求める能力・経験・資格 【学歴】 大学卒/大学院卒(電気、制御系・情報系学科卒業) 【能力・経験】 ・電気・制御・通信・情報の基礎知識を有する方 ・データサイエンス技術をエンジン状態診断(故障予兆診断、運用分析)に活かしてみたい方も歓迎 【語学力】 TOEIC600以上が望ましい 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/カーボンニュートラル社会の実現に向けた産業用エンジンの開発設計(機械系)
仕事内容 多様化するエネルギーへの対応、カーボンニュートラル(CN)社会の実現に向け、水素・メタノール・アンモニア・天然ガス等の燃料に対応した産業用エンジン(0.5~2MWクラスの舶用・発電用エンジン)の開発・設計業務に携わっていただきます。主な業務は以下の通りです。 CN燃料・用途に応じたエンジンの ・性能検討・構想設計 ・機関本体詳細設計 ・検証試験計画・結果評価 ・開発プロジェクト取り纏め 求める能力・経験・資格 【学歴】 大学卒/大学院卒(理系専攻) 【能力・経験】 ・産業用機械・自動車メーカ、あるいはコンサルタント企業等での内燃機関の開発・設計の経験があることが望ましい。 ・燃焼性能検討、モデルベース開発(MBD)の経験があると望ましい。(解析ツールの操作経験は問わない。) 【語学力】 TOEIC600以上が望ましい 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/ガスコージェネレーションシステム(CGS)の設計およびエンジニアリング業務
仕事内容 お客様が抱える課題(電力や熱等のエネルギー運用,カーボンニュートラル化など)に対し, ガスエンジンを主機とした数MWクラスの分散型発電システム(CGS)をベースに, 国内・海外のお客様に対面で様々なソリューション提案を行う技術部門です。 主な業務は次の内容となります。 ・海外(主として東南アジア地域)への拡販対応一式。 具体的には,海外拠点と連携した新規顧客の開拓,商談対応,プロジェクトの基本計画,見積対応,お客様やEPCパートナーとの仕様協議,海外拠点が行う設計/製作の支援,相模原工場内の関連部門と海外拠点,お客様との各種調整業務,現地コミッショニング支援,アフターサービス部門と連携した納入後の技術対応等。 ・国内のプロジェクト対応一式。 具体的には,商談対応,基本設計,詳細設計,工場生産プロセスにおける社内関連部門との各種調整業務,お客様や現地工事側との各種調整業務,現地試運転対応,納入後のアフターサービス部門と連携した技術対応等。 ・カーボンニュートラル化に向けたシステム全体としての施策検討,開発業務等。 ・中長期的には,適性を見ながら海外拠点での駐在もご担当頂く可能性があります。 求める能力・経験・資格 【学歴】 大学卒/大学院卒(理系専攻) 【経験】 以下の経験があれば尚可 ・発電や熱供給に関するプロジェクト経験 ・技術者としての海外駐在経験 【語学力】 TOEIC600以上が望ましい 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
物流・冷熱・ドライブシステムドメイン/ターボチャージャの技術職
近年の脱炭素に向けた社会での取り組みの中、自動車、発電、舶用などのエンジンの効率向上やCO2排出量低減の有効な手段としてターボチャージャは広く使われております。 乗用車は近年 電気自動車が存在感を増しておりますが、同時に次世代のハイブリッド車用エンジンの開発も進んでおります。長距離トラックはディーゼルエンジンが引き続きメインのパワートレインです。これらの性能向上策としてターボチャージャの技術が期待されております。 発電用はガスエンジン、舶用は引き続きディーゼルエンジンが普及する見込みですが、今後は水素やアンモニアとの混焼など新燃料の適用に向けターボチャージャへの要求技術も変化しております。 こうした状況下、当社では引き続きターボチャージャの技術力向上に積極的に取り組んでおり、我々と一緒に開発・設計業務を担当頂けるエンジニアを募集しております。 仕事内容 ・ターボチャージャの全体設計計画。次世代ハイブリッド車用エンジンや水素など新燃料に対応するターボチャージャのコンセプトに関する研究。それらを成立させる技術(タービンやコンプレッサ等の流体部品、ベアリング、制御系デバイスなど)の開発業務。 ・自動車向ターボチャージャの設計、自動車メーカとの共同開発、プロジェクト運営などの技術サポート業務。 ・発電・舶用エンジン用で新燃料対応も含めたターボチャージャの市場開拓業務 ・開発・設計部門として品証、製造、部品調達、営業との社内連携業務。 当社は様々な顧客要望に対応したターボチャージャ開発を進めており、特に要求の厳しい自動車部品の最先端技術製品の開発に携われます。 中長期的には、適性を見ながら海外拠点での駐在などもご担当頂きます。 求める能力・経験・資格 【能力】 ・出身学科は不問。技術系大卒・修士レベルの機械一般の知識。いわゆる四力学(流体・熱・材料・強度/破壊)の理解有る方が望ましい。 ・幅広い技術・知識を習得する受容性があること。 ・顧客、国内外ビジネスパートナーとのコミュニケーションに苦手意識を感じない方。 ・海外出張が可能な方。 ・心身ともに健康で明るい方。根気のある方。モノづくりが好きな方。 【経験】 以下の経験があれば尚可。 ・自動車会社の品質管理規格(IATF16949)に準拠した設計業務 ・モデルベース開発での製品適用実績 ・海外パートナーとの連携、海外出張や駐在 【資格】 特になし 【語学力】 TOEIC600以上が望ましいが必須ではありません。 福利厚生 ●休日休暇:年間休日124日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工エンジン&ターボチャージャ(株)に出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
【三菱造船】船舶・海洋製品の開発・設計職 (液化ガス運搬・燃料船、フェリー、官公庁船、大型構造物などの構造設計)
仕事内容 募集背景 世界的な脱炭素化の流れの中、船舶においては燃料が従来の重油からCO2排出の少ないLNGやメタノール、更にはアンモニアへと変遷しつつあり、そのような新燃料やさらにその先の大容量電池を生かした船舶の開発や設計のニーズが高まっている。また、脱炭素に向けた省エネ技術の開発も益々重視されてきている。 当社は液化ガス運搬船の建造技術・実績も豊富に有しており、これを活用して当部では、社内や他の造船所と協業した建造船の設計や、海運会社・商社・公的機関の依頼に応じた将来船の開発、省エネ技術の検討や開発等を実施しているが、前述のニーズの高まりから人員増強を考えている。 業務内容 (雇入れ直後) ・様々な脱炭素技術の船舶や海洋分野への応用・開発・コンセプト構造設計業務。 ・液化ガス運搬・燃料船、フェリー、官公庁船といった船舶の構造設計業務。 ・上記船舶の開発、商談対応。 (変更の範囲) 三菱造船(株)及び三菱重工業(株)の定める業務全般 ※将来的に三菱造船のみならず、三菱重工業の業務への変更を命ずる可能性があります。 仕事の魅力・やりがい ・船舶などの大型構造物の全体的な構造設計ができます。 ・担当した設計船が実際に建造され引き渡された時や、担当したエンジニアリング業務に対してお客様に満足頂けた際など、非常に大きな達成感を感じられる業務です。 ・海洋における脱炭素の最前線の業務であり、業務を通じて社会への貢献を感じることが出来ます。 ・業界における中心的な役割を担うことができる点も大きなやりがいです。 以下のリンク先の動画・メールマガジンも是非ご覧ください。 三菱造船紹介動画 三菱造船のカタログ・動画 三菱造船メールマガジン 求める能力・経験・資格 必須 鋼構造物の構造設計を実施できる能力(又はその意欲でもOK) 上記を実施するにあたって関連する知識を有していること 未経験の新技術等に関しても臆せずに積極的に関与、知識を習得する意欲と能力 船舶、プラント、産業機械、機械設備及びその他類似システムの構造設計経験 あれば望ましい プロジェクト管理経験、企画能力、材料力学の知識、FEAツール活用経験 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇、忌引き休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●昼食補助:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【三菱造船】船舶・海洋製品の開発・設計職 (低温・極低温状態のLNGやLPGなどの液化ガスの輸送・燃料船の装置設計)
仕事内容 募集背景 世界的な脱炭素化の流れの中、船舶においては燃料が従来の重油からCO2排出の少ないLNGやメタノール、更にはアンモニアへと変遷しつつあり、そのような新燃料やさらにその先の大容量電池を生かした船舶の開発や設計のニーズが高まっている。また、脱炭素に向けた省エネ技術の開発も益々重視されてきている。 当社は液化ガス運搬船の建造技術・実績も豊富に有しており、これを活用して当部では、社内や他の造船所と協業した建造船の設計や、海運会社・商社・公的機関の依頼に応じた将来船の開発、省エネ技術の検討や開発等を実施しているが、前述のニーズの高まりから人員増強を考えている。 業務内容 (雇入れ直後) ・様々な脱炭素技術の船舶や海洋分野への応用・開発・コンセプト装置設計業務。 ・低温・極低温状態のLNGやLPGなどの液化ガスの輸送・燃料船の装置/配管設計業務。 ・液化ガス船や液化ガス燃料船の開発、商談対応。 (変更の範囲) 三菱造船(株)及び三菱重工業(株)の定める業務全般 ※将来的に三菱造船のみならず、三菱重工業の業務への変更を命ずる可能性があります。 仕事の魅力・やりがい ・船舶などの大型構造物の全体的な配管装置設計ができます。 ・どのような新技術もそれを理解し、最適化して船舶に適合させる必要があります。今後益々従来では考えられないような新技術が出てくると予想され、それらに触れて、船舶に組み込むことを考える仕事です。 ・海外を含めた多彩な機器調達先との協業・開発ができます。 ・担当した設計船が実際に建造され引き渡された時や、担当したエンジニアリング業務に対してお客様に満足頂けた際など、非常に大きな達成感を感じられる業務です。 ・海洋における脱炭素の最前線の業務であり、業務を通じて社会への貢献を感じることが出来ます。 ・業界における中心的な役割を担うことができる点も大きなやりがいです。 以下のリンク先の動画・メールマガジンも是非ご覧ください。 三菱造船紹介動画 三菱造船のカタログ・動画 三菱造船メールマガジン 求める能力・経験・資格 必須 プラント・装置の配管システム設計を実施できる能力(又はその意欲でもOK) 上記を実施するにあたって関連する知識を有していること 未経験の新技術等に関しても臆せずに積極的に関与、知識を習得する意欲と能力 船舶、プラント、産業機械、機械設備及びその他類似システムの装置設計経験 あれば望ましい プロジェクト管理経験、企画能力、2D・3DCAD活用経験、熱力学の知識、プラントシミュレータ活用能力 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇、忌引き休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●昼食補助:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【三菱造船】船舶・海洋製品の開発・設計職 (液化ガス運搬・燃料船、フェリー、官公庁船、大型構造物などの電気システム設計)
仕事内容 募集背景 世界的な脱炭素化の流れの中、船舶においては燃料が従来の重油からCO2排出の少ないLNGやメタノール、更にはアンモニアへと変遷しつつあり、そのような新燃料やさらにその先の大容量電池を生かした船舶の開発や設計のニーズが高まっている。また、脱炭素に向けた省エネ技術の開発も益々重視されてきている。 当社は液化ガス運搬船の建造技術・実績も豊富に有しており、これを活用して当部では、社内や他の造船所と協業した建造船の設計や、海運会社・商社・公的機関の依頼に応じた将来船の開発、省エネ技術の検討や開発等を実施しているが、前述のニーズの高まりから人員増強を考えている。 業務内容 (雇入れ直後) ・EV船等の様々な脱炭素技術の船舶や海洋分野への応用・開発・コンセプトにおける電気分野の設計業務。 ・液化ガス運搬・燃料船、フェリー、官公庁船などの電気システム設計業務。 ・上記船舶の開発、商談対応。 (変更の範囲) 三菱造船(株)及び三菱重工業(株)の定める業務全般 ※将来的に三菱造船のみならず、三菱重工業の業務への変更を命ずる可能性があります。 仕事の魅力・やりがい ・海洋の脱炭素においても電動化は注目されている分野です。 ・どのような新技術もそれを理解し、最適化して船舶に適合させる必要があります。今後益々従来では考えられないような電気に関する新技術が出てくると予想され、それらに触れて、船舶に組み込むことを考える仕事です。 ・海外を含めた多彩な機器調達先との協業・開発ができます。 ・担当した設計船が実際に建造され引き渡された時や、担当したエンジニアリング業務に対してお客様に満足頂けた際など、非常に大きな達成感を感じられる業務です。 ・海洋における脱炭素の最前線の業務であり、業務を通じて社会への貢献を感じることが出来ます。 ・業界における中心的な役割を担うことができる点も大きなやりがいです。 以下のリンク先の動画・メールマガジンも是非ご覧ください。 三菱造船紹介動画 三菱造船のカタログ・動画 三菱造船メールマガジン 求める能力・経験・資格 必須 電気システム設計(動力、計装またはITシステム)を実施できる能力(又はその意欲でもOK) 上記を実施するにあたって関連する知識を有していること 未経験の新技術等に関しても臆せずに積極的に関与、知識を習得する意欲と能力 船舶、プラント、産業機械、機械設備及びその他類似システムの電気システム設計経験 あれば望ましい 2D・3DCAD活用経験 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇、忌引き休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●昼食補助:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
三菱造船】環境ソリューション(LNG・アンモニア燃料供給/船上CO2回収/液化CO2輸送システム)の企画・開発・設計
仕事内容 募集背景 世界的な脱炭素社会実現と国際物流成長による船舶需要増加が求められ、船舶のゼロエミッション化技術開発と生産体制構築を急務とし、人員補強を行います。 業務内容 (雇入れ直後) 船舶の脱炭素化実現の為の環境システム製品の企画・開発・設計を担当頂きます。 具体的な対象は、プラント系統図、要目計算、機器類(ポンプ・熱交換器・バルブなど)、燃料タンク、モジュール、配管、防熱などがあります。 ・エンジンへのLNG燃料供給システム ・エンジンへのアンモニア燃料供給/除害/アンモニア排水処理システム ・船上CO2回収/液化/貯蔵システム ・液化CO2ハンドリングシステム (変更の範囲) 三菱造船(株)及び三菱重工業(株)の定める業務全般 ※将来的に三菱造船のみならず、三菱重工業の業務への変更を命ずる可能性があります。 仕事の魅力・やりがい 環境技術部は、環境技術を活用した舶用システム製品を生み出し顧客に新たな価値を提供することを使命として設立した新しい部署です。生み出した製品は自社建造船のみならず世界中の建造船向けに拡販しています。 私たちが追及する独自の技術は、世界中の社会問題を解決し人々の暮らしを豊かにする価値を生み出します。 世界に向けて挑戦を続けている私たちとともに、オンリーワンのクールなもの創りをしてみませんか? 以下のリンク先の動画・メールマガジンも是非ご覧ください。 三菱造船紹介動画 三菱造船のカタログ・動画 三菱造船メールマガジン 求める能力・経験・資格 必須 ・プラント設計、又は、機械設計 あれば望ましい ・造船設計 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇、忌引き休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●昼食補助:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【三菱造船】環境ソリューション(LNG・アンモニア燃料供給/船上CO2回収/液化CO2輸送システム)のプロジェクトマネジメント
仕事内容 募集背景 世界的な脱炭素社会実現と国際物流成長による船舶需要増加が求められ、船舶のゼロエミッション化技術開発と生産体制構築を急務とし、人員補強を行います。 業務内容 (雇入れ直後) 船舶の脱炭素化実現の為の環境システム製品の企画・開発・設計と受注プロジェクトのマネジメントを担当頂きます。 ・エンジンへのLNG燃料供給システム ・エンジンへのアンモニア燃料供給/除害/アンモニア排水処理システム ・船上CO2回収/液化/貯蔵システム ・液化CO2ハンドリングシステム また、当該製品の受注拡大に向けた以下の様な体制構築の推進と実現にもご尽力頂きます。 ・バリューチェーン/サプライチェーンの構築 ・ファブレス事業における品質管理体制の整備 ・コミッショニング、アフターセールスを含めたサービス体制の構築 (変更の範囲) 三菱造船(株)及び三菱重工業(株)の定める業務全般 ※将来的に三菱造船のみならず、三菱重工業の業務への変更を命ずる可能性があります。 仕事の魅力・やりがい 環境技術部は、環境技術を活用した舶用システム製品を生み出し顧客に新たな価値を提供することを使命として設立した新しい部署です。生み出した製品は自社建造船のみならず世界中の建造船向けに拡販しています。 私たちが追及する独自の技術は、世界中の社会問題を解決し人々の暮らしを豊かにする価値を生み出します。 世界に向けて挑戦を続けている私たちとともに、オンリーワンのクールなもの創りをしてみませんか? 以下のリンク先の動画・メールマガジンも是非ご覧ください。 三菱造船紹介動画 三菱造船のカタログ・動画 三菱造船メールマガジン 求める能力・経験・資格 必須 ・プラント設計、又は、機械設計 あれば望ましい 技術営業、プロジェクトマネジメント 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇、忌引き休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●昼食補助:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【三菱造船】環境ソリューション(LNG・アンモニア燃料供給/船上CO2回収/液化CO2輸送システム)のプロジェクトマネジメント
仕事内容 募集背景 世界的な脱炭素社会実現と国際物流成長による船舶需要増加が求められ、船舶のゼロエミッション化技術開発と生産体制構築を急務とし、人員補強を行います。 業務内容 (雇入れ直後) 船舶の脱炭素化実現の為の環境システム製品の企画・開発・設計と受注プロジェクトのマネジメントを担当頂きます。 ・エンジンへのLNG燃料供給システム ・エンジンへのアンモニア燃料供給/除害/アンモニア排水処理システム ・船上CO2回収/液化/貯蔵システム ・液化CO2ハンドリングシステム また、当該製品の受注拡大に向けた以下の様な体制構築の推進と実現にもご尽力頂きます。 ・バリューチェーン/サプライチェーンの構築 ・ファブレス事業における品質管理体制の整備 ・コミッショニング、アフターセールスを含めたサービス体制の構築 (変更の範囲) 三菱造船(株)及び三菱重工業(株)の定める業務全般 ※将来的に三菱造船のみならず、三菱重工業の業務への変更を命ずる可能性があります。 仕事の魅力・やりがい 環境技術部は、環境技術を活用した舶用システム製品を生み出し顧客に新たな価値を提供することを使命として設立した新しい部署です。生み出した製品は自社建造船のみならず世界中の建造船向けに拡販しています。 私たちが追及する独自の技術は、世界中の社会問題を解決し人々の暮らしを豊かにする価値を生み出します。 世界に向けて挑戦を続けている私たちとともに、オンリーワンのクールなもの創りをしてみませんか? 以下のリンク先の動画・メールマガジンも是非ご覧ください。 三菱造船紹介動画 三菱造船のカタログ・動画 三菱造船メールマガジン 求める能力・経験・資格 必須 ・プラント設計、又は、機械設計 あれば望ましい 技術営業、プロジェクトマネジメント 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇、忌引き休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●昼食補助:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【三菱造船】造船事業の電装設計者
仕事内容 募集背景 三菱造船㈱は、海を舞台として確かな技術力で未来を創造する三菱重工100%出資会社です。 エネルギー関連船舶建造の経験を活かしたLCO2輸送実証船やLNG燃料運搬船等や、環境対応を目的としたLNG燃料化やSOxスクラバーを搭載した大型フェリー、経済安全保障の重要性の高まりにより需要の増している巡視船、海洋科学の発展や海事産業の基盤作りに貢献する海洋調査船や学校の練習船などの高密度艤装船を建造しております。 近年では環境装置を搭載した船舶プラント制御の高度化、推進の電動化、バッテリー搭載、船舶のIT化など業務領域拡大をしており、その担い手を募集するものです。 業務内容 (雇入れ直後) 動力装置/照明装置/航海計器/通信・ネットワーク機器/無線装置/計装制御システム/観測装置等各種装置の船舶への装備にかかる設計業務。 最初は上記のうちご自身の専門性を生かした業務に従事しながら船舶設計業務に慣れてもらい、その後、順次設計範囲を広げ、設計者として経験を拡大していくこととなります。 (変更の範囲) 三菱造船(株)及び三菱重工業(株)の定める業務全般 ※将来的に三菱造船のみならず、三菱重工業の業務への変更を命ずる可能性があります。 仕事の魅力・やりがい 自身が装備設計をした機器が船舶に装備され稼働し、船としての機能が完成されお客様へ引き渡されることは、自身の業務が大きな船の運航を支えているということであり、業務の達成感は大きいものです。 加えて、船舶の建造はスケール感も大きく、引渡し前に実際に船に乗り作動確認をするなど、一般にはなかなかすることが出来ない経験となります。 また、多くの船種の建造をしていることから、物流、安全維持、研究・教育といった幅広い分野に貢献をすることが出来るのもやりがいのある仕事です。 以下のリンク先の動画・メールマガジンも是非ご覧ください。 三菱造船紹介動画 三菱造船のカタログ・動画 三菱造船メールマガジン 求める能力・経験・資格 必須 何かしらの設計経験があることが望ましいですが、電気・電子・情報・システム・機械といった関係のどれかの知識を持っていれば、特定の資格などは不要です。 あれば望ましい 設計業務を進めていくうえで、社内外問わず、多数の関係者と調整をしながら設計対応をすることとなりますので、人との調整を苦手としない性格の方が適しています。 国内向けの船舶を建造していることから英語を使用する機会は少なく、海外製品を装備時など英語の語学力があると有利で、必須ではありません。 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇、忌引き休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●昼食補助:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
航空エンジン/【愛知/第二新卒歓迎】航空エンジンの設計業務、アフターサービス業務、研究開発業務
仕事内容 業務内容 民間航空エンジン製品の設計に関わる業務を担当いただきます。主な業務は以下のとおりです。 ・国際共同開発エンジンの開発・量産維持作業(設計・解析・管理)※海外駐在も含む ・アフターサービスに関する作業(マニュアル維持、修理開発、カスタマサポート) ・新技術・新材料などの研究開発業務(次世代機向け技術) 適性を見ながら、上記業務のいずれか(兼任含む)担当いただきます (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 募集背景 航空エンジン業界は旺盛な事業伸長が見込まれており、脱炭素にも対応すべく電動化・水素・SAFなどの新技術の開発を進めています。当社は、更なる事業拡大のため、次世代機に求められる環境適合型燃焼器・高性能タービンを中心とした製品開発・技術開発、及び、今後活性化するアフターサービス収益拡大の活動を行っています。 一緒に事業拡大に向けて設計・開発に取り組んでくれる意欲ある技術者を募集します。 業務の魅力 軽量・高性能が求められ、機械設計技術の結晶である航空エンジンの設計部門で、研究開発や製品開発からアフタサービスまでの製品ライフサイクル全ての実務経験を得ることができます。 また、国内外のメーカ・顧客・サプライヤとの協業による幅広い経験・知識を得ることもできます。 働き方 少人数のチームに所属し、担当製品・ファンクションなどで業務を分担しています。 OJT・社教育・業務標準類で仕事を習得いただき、チャレンジしたい業務も担当決めの際に考慮します。勤務は原則出勤となりますが、リモート環境を整えていますので、柔軟な働き方を支援します。 求める能力・経験・資格 必須要件 理工系大学の機械工学に関する基礎知識を保有する方。(専門分野不問) 尚可要件 英語による業務経験(英文理解・英文作成・メール・会議等) 製品設計・構造解析業務経験 機械力学・熱力学・材料力学・流体力学の基礎知識 海外企業との共同業務の経験 航空局の認証対応経験 設計検証試験経験 学歴 大卒以上(理工系) 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工航空エンジン(株)に在籍出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
航空エンジン/【愛知/第二新卒歓迎】防衛航空機用エンジンの設計開発業務/アフターサービス業務
仕事内容 業務内容 当社の防衛航空機用エンジンの設計開発やアフターサービス業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ① エンジンの設計開発(自社設計エンジン/次期戦闘機エンジンなど),開発試験業務 ② 自衛隊が運用するエンジンのアフターサービス業務 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 募集背景 当社は自衛隊が運用する戦闘機,回転翼機,練習機等エンジンの設計開発・製造・修理およびアフターサービスを行っています。自衛隊機の世代交代が控え,日本の安全保障環境も目まぐるしく変化する昨今,防衛航空はまさに改革期を迎えようとしています。事業維持と拡大のため,従来手法にとらわれない新しい考え方を取り入れながら業務を担っていただける方を募集します。 業務の魅力 自身が設計/改良した製品が空を飛び,その運用者のサポートを通して日本の国防を支える一翼を担うことになる遣り甲斐のある仕事です。また,新しい防衛のあり方としてのみならず,新しい社会のあり方として活躍が期待される無人機に向けたエンジンなど,これからの分野の開拓に携わって頂きたいと思います。 働き方 少人数のチームで取り組み,入社後はOJTで支え,仕事を覚えながらご活躍いただけます。 課内では育児勤務,育児休業の取得も進み,普段より在宅でのリモート勤務も行われ諸事情に応じた柔軟な働き方が可能です。 業務は顧客との調整,社内/協業先の取りまとめや,設計/技術試験など様々あり,入社後のプロジェクトマネージャ,チーフエンジニアまたは他職種(営業,生産管理等)へのキャリア形成をサポートします。 求める能力・経験・資格 必須要件 メーカーでの設計,製造管理などの実務経験 尚可要件 回転機械(エンジン等)の知識,技術計算能力 英語コミュニケーション能力(TOEIC600点以上) 上記を満たさなくても,業務遂行するうちに各種能力を習得する意欲のある方 学歴 高専卒以上 福利厚生 ●休日休暇:年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ・勤務地により休日の振替有 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) ●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工航空エンジン(株)に在籍出向という雇用形態になります。※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一 続きを見る
-
【愛知/第二新卒歓迎】防衛航空機(戦闘機)のプロジェクト業務
仕事内容 防衛航空機(戦闘機)のプロジェクト業務を担当いただきます。 ・防衛航空機とは 航空自衛隊が保有しているF-2、F-15等の戦闘機であり、代表例として以下の弊社HPを参照ください。 https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_2_close_support_fighter.html https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_15j_jet_fighter.html ■業務内容 ①製造、能力向上事業などに関する技術作業/スケジュール/コスト/出図等の管理 ②お客様、海外メーカーを含むパートナー企業及び社内関連部門との技術調整 ③新規事業の提案、客先要求に基づいたシステム構想の検討 ④プロジェクトの情報保全、ITセキュリティ計画、及びITシステム構築・維持計画作業取り纏め 当社は、パートナー企業含め多岐にわたる関連部門と連携、協力して防衛航空機事業に取り組んでいます。その中心を担う人材として、技術的知見のみならず、営業、調達、製造、品質保証、試験、その他国内外の各種法令など、多岐にわたる知識を吸収しながら事業を推進いただきます。将来的にチームやプロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■働き方 数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 お客様からのヒアリングや、パートナー企業との調整で海外を含む出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。社内の現場対応があるため、原則として職場へ出勤していただきますが 限定的に自宅からのリモート勤務も可能です。 ■募集の背景 国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。 昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴い開発や能力向上のニーズが高まっています。今回は、防衛航空機の事業推進体制強化を図るための募集です。 ■業務の魅力 航空機の整備など、担当製品を間近で見ることが可能です。要求される性能をどのように実現するかといった構想設計から試験による設計の評価まで飛行機づくりの全体を経験することができます。 特に、防衛領域において当社が多くの実績を持っているため、最上流から開発に臨める環境が多くあり、人々の生活を守るためにどういう製品が必要かを考えることのできる、やりがいの大きな仕事です。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・お客様をはじめ、社内外関係部門と情報共有が可能かつ、調整できる方 ・システム設計や課題解決に必須となる論理的思考が出来る方 ・上記業務を積極的に学び取り組む意欲のある方。 ・英語に対する苦手意識なく、外国との英語調整に意欲のある方 ※経験者が少ない領域のため、異業界からのチャレンジも歓迎です。 例えば、自動車・船舶・プラント・ロボット業界出身の方の応募もお待ちしております。 ※仕事で経験が無くても、学生時代に学んだ経験も評価致します。 職務経歴書に記載をお願いいたします。 尚可要件 ・防衛産業、航空業界経験者(ユーザー経験者を含む) ・PMP等、プロジェクトマネージメントに関する資格保有者 ・電気電子系設計、光学系設計、機械系設計のいずれかの実務経験をお持ちの方 ・新たな技術や取り組みに興味がある方 <求める人物像> ・社会人としてのマナーをお持ちの方。 語学力 【尚可】TOEIC600点以上 学歴 高専卒以上 福利厚生 ●休日休暇 ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【愛知/第二新卒歓迎】防衛航空機の構造設計業務
仕事内容 ■業務内容 ①CATIA V5を用いた設計業務 ②防衛航空機(戦闘機)の能力向上や設計改善に係る構造解析業務 ③運用中の防衛航空機(戦闘機)に係る構造解析、修理方法策定業務 ④製造・改修に必要な技術文書の出図、並びに技術支援(含、対外調整) 入社後は、上記いずれかをメインに担当いただき、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ・防衛航空機とは 航空自衛隊が保有しているF-2、F-15等の戦闘機であり、代表例として以下の弊社HPを参照ください。 https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_2_close_support_fighter.html https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_15j_jet_fighter.html (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■働き方 数名~20名程度のチームがお互いに関わり合いながら業務を進めていくため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 お客様からのヒアリングや、サプライヤとの調整で出張(含む、海外)が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。社内の現場対応があるため、原則として職場へ出勤していただきますが 限定的に自宅からのリモート勤務も可能です。 ■募集の背景 国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。 当社では運用中の機体が高い性能を維持しつつ,安全な運用が継続できるよう様々な技術活動を実施していますが,この多岐/長期に渡る業務をこれから担っていく新たな力を必要としており,皆さんの経験や能力を活かして力強く本業務を牽引していく人材を募集しています。 ■業務の魅力 航空機の整備など、担当製品を間近で見ることが可能です。自分自身が日本の空の安全を支えているんだという誇りをもって業務に望むことができます。 言い換えれば,一瞬の油断も許されない厳しい業務ですが,防衛領域において当社が多くの実績を持ち、最上流で開発に臨める環境が多くあり、自ら考えた最適解により機体が運用され、国家単位で人々の生活を守るやりがいの大きな仕事です。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・機械工学系及び製図法の基礎知識がある方 ・技術的な業務経験を持ち、上記業務を積極的に学び取り組む意欲のある方 ・社内外問わず円滑に業務を遂行できる交渉力と調整力を有し,またこれを苦と思わない方 尚可要件 ・CATIA V5の操作が 中級レベル以上の方 ・心身ともに健康で明るい方 ・航空機構造解析業務の経験がある方 語学力 【尚可】TOEIC500点以上 学歴 高専卒以上 福利厚生 ●休日休暇 ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【愛知/第二新卒歓迎】防衛航空機(戦闘機)の操縦システム設計
仕事内容 ■業務内容 ①飛行制御則(ソフト)の設計 ②飛行制御機器(ハード)の設計 ③飛行制御則・飛行制御機器に関する試験計画立案、試験対応、データ解析 ④飛行性能・特性に関する数値解析及び航空機の軌道解析 入社後は、上記いずれかをメインに担当いただき、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ・防衛航空機とは 航空自衛隊が保有しているF-2、F-15等の戦闘機であり、代表例として以下の弊社HPを参照ください。 https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_2_close_support_fighter.html https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_15j_jet_fighter.html (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■働き方 数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 お客様からのヒアリングや、サプライヤとの調整で出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。社内の現場対応があるため、原則として職場へ出勤していただきますが 限定的に自宅からのリモート勤務も可能です。 ■募集の背景 昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴い開発ニーズが高まっています。 国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。 今回は、その中でも既存航空機の機能/性能を向上するための重要な要素である操縦システム設計業務につき、体制の強化を図るための募集です。 ■業務の魅力 航空機の整備など、担当製品を間近で見ることが可能です。要求される性能をどのように実現するか、技術の調査から製品への反映、評価と、モノづくりの最初から最後まで関わることが出来ます。要求される性能をどのように実現するかといった構想設計から試験による設計の評価まで飛行機づくりの全体を経験することができます。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・技術的な業務経験を持ち、上記業務を積極的に学び取り組む意欲のある方 ・プログラミング経験(FORTRAN、C、C++など) ・制御に関する基礎知識を有する 尚可要件 ・UNIX、FORTRANの使用経験のある方 ・航空機、自動車、ロボット等での制御設計経験のある方 語学力 不問 学歴 大卒以上(機械系または電気電子系の学科) 福利厚生 ●休日休暇 ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【愛知/第二新卒歓迎】防衛航空機(戦闘機)の装備システム設計
仕事内容 ■業務内容 防衛航空機の製造・改修に係る技術業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ① 製造・改修に必要な図面、スペック等の技術ドキュメント(英語)の内容確認及び出図作業 ② ①を根拠とした製造・改修作業の技術支援(技術作業指示、トラブルシュート対応、等) ③ 装備(油圧、空調等)システムの設計作業 ④ お客様、並びに米国企業、国内サプライヤとの対外技術調整 入社後は、上記いずれかをメインに担当いただき、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ・防衛航空機とは 航空自衛隊が保有しているF-2、F-15等の戦闘機であり、代表例として以下の弊社HPを参照ください。 https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_2_close_support_fighter.html https://www.mhi.com/jp/products/defense/f_15j_jet_fighter.html (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■働き方 数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 お客様との調整等で時折出張が発生しますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。 社内の現場対応があるため、原則として職場へ出勤していただきますが 限定的に自宅からのリモート勤務も可能です。 ■募集の背景 昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴い開発ニーズが高まっています。 国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。また、防衛航空機の製造・改修機数増加が見込まれており、当業務において基幹要員となり得る若手・中堅の担当者(いずれは管理者)を募集しています。 ■業務の魅力 防衛領域において当社が多くの実績を持っているため、最上流から開発に臨める環境が多くあり、人々の生活を守るためにどういう製品が必要かを考えることのできる、やりがいの大きな仕事です。グローバルな事業にも関わることができ、国際的な視野と経験を積むことでキャリアアップが期待できます。当業務は国家プロジェクトの一環で安定しており、スケジュール管理しやすく、ワークライフバランスも確保できます。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・工業製品の設計又は製造技術の実務経験を持ち、上記業務を積極的に学び取り組む意欲がある方。 ・英語:基礎レベル以上(英語に苦手意識がなく、米国企業との英語の調整に意欲がある方) ・製図法の基礎知識を有する方 尚可要件 ・防衛産業、航空業界経験者(ユーザー経験者を含む) ・機械系設計、電気電子系設計、光学系設計のいずれかの実務経験のある方 語学力 【尚可】TOEIC500点以上 学歴 大卒以上 福利厚生 ●休日休暇 ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【愛知/第二新卒歓迎】次期戦闘機の全機設計取り纏め・防衛固定翼航空機の技術管理、システムズエンジニアリング
仕事内容 ■業務内容 次期戦闘機における設計取り纏め及び、技術管理業務等をご担当いただきます。 お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 ※①、②のポジションで、それぞれ複数名の採用を計画しております。 ①設計取りまとめ 各種システムの設計取りまとめ、開発スケジュール・リスク管理、客先・協業先との技術調整 ②技術管理及びシステムズエンジニアリング業務 システムズエンジニアリングに基づくプロセス構築、システムアーキテクティングなどのモデリング作業、開発活動の統制・管理、耐空性・各種試験の管理・取り纏め・プロセス構築 入社後は、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ※英語スキルをお持ちの方は適性を鑑み、協業先企業や政府関係者との協議において国内のみならず、海外出張の機会が多数あります。 ・次期戦闘機とは F-2支援戦闘機の後継機として防衛省が開発を進めている航空機であり、詳しくは防衛省HPを参照ください。 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html ・次期戦闘機開発における三菱重工業の位置づけ 機体担当企業として防衛省と契約しています。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■働き方 数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 ご対応頂く業務に伴い、国内出張や長期間の海外出張、将来的には海外長期駐在の可能性もございます。 ■募集の背景 2020年度に次期戦闘機開発事業が立ち上がりましたが、海外との共同開発の体制も防衛省が発表している通りに整ってきており、これからは我が国初の戦闘機の国際共同開発において、戦闘機というプラットフォーム全体の設計・開発を取りまとめていく必要があります。 国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機です。 今回は、その中でも大規模かつ複雑な事業に適した管理体制を構築するため、従来の戦闘機開発のみでなく幅広いバックグラウンドを持った方達の知見を集結し体制強化を図るための募集です。 ■業務の魅力 新規の戦闘機開発は通常数十年に一度しかなく、今回この開発に関わる千載一遇のチャンスです。 次期戦闘機開発事業や戦闘機全体を視野におさめながら、要求される性能をどのように実現するかといった構想設計から試験による設計の評価まで飛行機づくりの全体を経験することができます。 特に、防衛領域において当社が多くの実績を持っているため、最上流から開発に臨める環境が多くあり、人々の生活を守るためにどういう製品が必要かを考えることのできる、やりがいの大きな仕事です。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・技術的な業務経験を持ち、上記業務を積極的に学び取り組む意欲がある方。 ※経験者が少ない領域のため、異業界からのチャレンジも歓迎です。 例えば、自動車・鉄道・プラント業界出身の方の応募もお待ちしております。 ※業務上の経験が無くても、学生時代の専攻/学んだ経験も評価致します。 (職務経歴書に記載をお願いいたします。) 尚可要件 ・航空機、自動車又は造船業界での開発設計業務経験 ・システムエンジニアリングの知識・経験を有する方 ・海外経験、海外企業との業務経験を有する方 <求める人物像> ・社会人としてのマナーをお持ちの方 ・客先、社内外関係部門と情報共有が可能かつ、調整できるコミュニケーション力を持った方 ・自業務の枠にとらわれることなく、幅広くプロジェクト全体に係わっていける方 語学力 不問(但し、英語力があれば好ましい) 学歴 高専卒以上 福利厚生 ●休日休暇 ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【愛知/第二新卒歓迎】次期戦闘機の設計開発 / プロジェクト管理業務
仕事内容 次期戦闘機における各種設計開発業務やプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 ※それぞれ①~④のポジションで、それぞれ複数名の採用を計画しております。 <設計開発> ①空力設計:試験や、形状設計、解析、飛行特性等。 ②サブシステム設計:降着・環境制御・燃料・武器などのシステム設計。 ③飛行制御システム設計:システムインテグレーション、制御用コンピュータ、各種制御ソフト等。 ④構造設計:構造デザイン、解析等。 入社後は、専門領域のスペシャリスト又は、チームのリーダーとして活躍いただきたいと考えています。 <プロジェクトマネジメント> ①コスト、スケジュール、リスク等の管理 ②人員、設備等各種リソースの計画、実行 ③サプライヤの管理 ④プロジェクト管理業務に関する客先、協業先との調整 入社後は、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 ※英語スキルをお持ちの方は適性を鑑み、協業先企業や政府関係者との協議において国内のみならず、海外出張の機会が多数あります。 ■次期戦闘機とは F-2支援戦闘機の後継機として防衛省が開発を進めている航空機であり、詳しくは防衛省HPを参照ください。 https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html ■次期戦闘機開発における三菱重工業の位置づけ 機体担当企業として防衛省と契約しています。 ■働き方 数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 お客様や共同開発国(英・伊)の海外技術者との調整で、国内のみならず、海外出張の機会が多数あります。将来的には、海外長期駐在の機会もあります。 ■募集の背景 2020年度に次期戦闘機開発事業が立ち上がりましたが、海外との共同開発の体制も防衛省が発表している通りに整ってきており、これからは設計業務が急激に立ち上がる時期となっています。またそれに伴い、国際共同開発におけるプロジェクト管理体制の調整や実行も進めていく必要があります。 戦闘機という単語のイメージから若干の抵抗感があるかもしれませんが、国家防衛戦略として、将来の国民と平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う航空機となります。 今回は、その中でも機体を開発設計するために重要な要素である空力設計につき、開発体制の強化を図るための募集です。 ■業務の魅力 数十年に1度である新規の戦闘機開発にかかわることが出来ます。要求される性能をどのように実現するか、技術の調査から製品への反映、評価と、モノづくりのの最初から最後まで関わることが出来ます。防衛領域において当社が多くの実績を持ち、最上流で開発に臨める環境が多くあり、国家単位で人々の生活を守るやりがいの大きな仕事です。 (業務変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あります。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・機械、情報、電気、物理、数学のいずれかに関する基礎知識、もしくは技術的な業務経験を有する方 ・技術的な業務経験を持ち、上記業務を積極的に学び取り組む意欲がある方。 ※経験者が少ない領域のため、異業界からのチャレンジも歓迎です。 例えば、自動車・ロボット業界出身の方の応募もお待ちしております。 ※業務上の経験が無くても、学生時代の専攻/学んだ経験も評価致します。 (職務経歴書に記載をお願いいたします。) 尚可要件 ・航空機、自動車・造船業界出身の方 ・研究開発・設計業務・シミュレーション・解析・計画立案の業務経験をお持ちの方 <求める人物像> ・社会人としてのマナーをお持ちの方 ・チームメンバー/海外技術者との情報共有・意思疎通が出来る方 語学力 TOEIC600点以上、かつLinguaskill Business(Writing・Speakingいずれも) B1High以上相当 学歴 高専卒以上 福利厚生 ●休日休暇 ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【愛知】防衛装備品の搭載電子機器設計、およびシステム開発業務
仕事内容 ■業務内容 以下の業務をご担当いただきます。 ・ミサイル搭載センサ(赤外線/電波)/通信機器のシステム開発業務全般。 ・防衛装備品に搭載する電子機器のハードウェア/ソフトウェア詳細設計業務。 ・当社が開発する高いリアルタイム性と大規模な情報処理要求を両立させる必要のある先進武器システムや指揮統制システムのソフトウェア設計業務全般。 ・防衛向けシステムのサイバーセキュリティ対策の推進。 ・航空・宇宙分野における高出力レーザシステムの設計、および宇宙機器の設計。 ・航空機に搭載する制御機器のハードウェア設計業務。 ・将来はプロジェクトマネージャー等管理業務を担当する可能性あり。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■働き方 経験豊富な社員がマンツーマンでOJTを行います。業務を主導できる人材に育成すべくチーム全体でサポートしますので、安心して取り組んで頂けます。 ■募集の背景 日本の安全保障環境の変化に伴い、ミサイル防衛網をより強固なものとするべく各種防衛装備品の開発が始まっています。その中でも耐環境性が必要なミサイルシステム、レーザシステム、および宇宙機器を設計して頂ける担当者を募集しています。 ■業務の魅力 電子・情報系の最新技術を扱い、構想から製品が完成するまでの開発設計に取り組むことができます。また、社内/社外の様々な分野の技術者と調整しながら設計を進めるため、航空宇宙に関する総合技術力が身に付きます。 求める能力・経験・資格 必須要件 以下のいずれかの知識・経験・資格を有すること。 ・電気/電子/通信工学の何れかの基礎知識。 ・電気・電子回路設計、基板配線パターン設計、回路シミュレーション、電磁適合性に関する知識。 ・Web/DBなどのミドルウェアを用いたソフトウェア開発の経験がある方。 ・組込みソフトウェア開発の経験がある方。 ・情報処理技術に関する資格を保有するか同等のスキルを有する方。 ・電気電子系設計、光学系設計、機械系設計のいずれかの実務経験。 ・IT・ネットワークに関する知識。 尚可要件 ・赤外線/電波センサ系統又はAI画像処理の知見。 ・電子機器、アクチュエータコントローラの設計に関する知識と経験。 ・熱、振動、筐体設計など機械設計に関する基礎知識。 ・コンテナ仮想化技術に関する知識と経験。 ・レーザや光学部品また関連するシステムの知識と経験。 ・サイバーセキュリティ(IT系)に関する実務経験や資格保有者。 語学力 英会話に抵抗が無い方(TOEIC等の点数は不問) 学歴 高専卒以上 福利厚生 ●休日休暇 ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【愛知/第二新卒歓迎】防衛省向戦闘機/ヘリコプタ用電気電子システムの設計開発業務
仕事内容 ■業務内容 防衛省向戦闘機/ヘリコプタ用の電気電子システム(搭載用システム、及び教育訓練用シミュレータ等)の設計開発全般(電気/電子/情報系分野)をご担当頂きます。 ① 新規の事業提案に関わる業務(調査/計画立案/技術検討) ② 航空機用電気電子システムの開発業務(設計/試験) ③ 航空機運用維持に関わる業務(調査/技術検討/提案) ④ 客先、メーカおよび社内関連部門との技術調整 航空機の電気電子システムは、通信、センサ(RF、IR、音響等)、制御、人間工学、ソフトウェア等の幅広い要素技術を用いているため、電気/電子/情報系技術者の知見を活かし、また様々な経験を積むことが出来ます。 入社後は、上記を中心とした担当作業で能力の幅を広げ、将来的にチーム・プロジェクトリーダーとして範囲を広げ総合的に活躍いただきたいと考えています。 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 ■働き方 数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 社内での取りまとめを主とした働き方や、社外(客先、国内/海外協業先)との調整を主とした働き方等、能力、希望に応じた様々な働き方がありますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。 ■募集の背景 防衛力強化のため、戦闘機、ヘリコプタ、及びそれらのシミュレータ等の新規開発や能力向上のニーズが高まっており、中核となる電気/電子/情報系技術者の増強が急務となっています。 ■業務の魅力 国家防衛戦略として、国民と平和な暮らし、及び我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う製品に直接携わることが出来る業務です。 また、要求される機能性能をどのように実現するか、技術の調査から製品への落とし込み、評価と、モノづくりの初めから最後まで関わることが出来ます。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・技術的な業務経験を持ち、上記業務を積極的に学び取り組む意欲がある方。 ※経験者が少ない領域のため、異業界からのチャレンジも歓迎です。 例えば、自動車・電機、ロボット業界出身の方の応募もお待ちしております。 ※業務上の経験が無くても、学生時代の専攻/学んだ経験も評価致します。 (職務経歴書に記載をお願いいたします。) 尚可要件 ・航空機、自動車・電機・造船業界出身の方 ・研究開発・設計業務・シミュレーション・解析・計画立案の業務経験をお持ちの方 ・コンピュータ開発の業務経験をお持ちの方 ・防衛装備品開発に興味のある方。 語学力 英会話に抵抗が無い方(TOEIC等の点数は不問) 学歴 高専卒以上 福利厚生 ●休日休暇 ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
-
【愛知/第二新卒歓迎】新型ミサイル開発業務
仕事内容 ■業務内容 当社のミサイル事業における各種開発業務を担当頂きます。 お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応頂きます。 ※①~⑨のポジションで、それぞれ複数名の採用を計画しております。 ①海外メーカーとの共同開発を含めたプロジェクト管理 ②空力形状設計、数値流体解析、風洞試験 ③ミサイル構造設計および試験評価 ④飛しょう制御系の設計、シミュレーション、操舵装置設計、試験評価 ⑤画像処理/作戦・射撃計画等のアルゴリズム開発 ⑥ミサイル発射装置及び管制装置開発 ⑦耐熱材料の開発並びに試験評価 ⑧スクラムジェットエンジン、ターボジェットエンジン、ロケットモータ等の推進装置の開発 ⑨ミサイルの機能・性能評価試験 (変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。 <参考>ミサイルについて https://www.mhi.com/jp/products/defense/guided_weapon_list ■配属組織・業務について 現在、当該部門は数百名で構成されており、各業務ごとでチームを分け、技術を集積し製品を作り上げています。 入社後は、上記いずれかをメインに担当いただき、将来的にチーム/プロジェクトリーダーとして業務範囲を広げる、もしくは専門性を高めて開発に取り組んでいただきます。 ■働き方 開発は、数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後は全般教育及びOJTで仕事を覚えていただきながら活躍いただけます。 お客様からのヒアリングや、サプライヤとの調整で出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。 ■募集の背景 昨今の社会情勢から、防衛力を強化する動きが活発化しており、それに伴う開発ニーズが高まっています。 ミサイルという単語のイメージから若干の抵抗感があるかもしれませんが、国家防衛戦略として、国民の平和な暮らし、及び、我が国自体を守り抜くために、非常に重要な役割を担う製品です。 今回は、その中でも新たな製品の開発体制強化を図るための募集です。 ■業務の魅力① 要求される性能をどのように実現するか、技術の調査から製品への反映、評価と、モノづくりの初めから最後まで関わることが出来ます。防衛領域において三菱重工業が多くの実績を持ち、最上流で開発に臨める環境が多くあり、国家単位で人々の生活を守るやりがいの大きな仕事です。 ■業務の魅力② 亜音速~極超音速の速度でミサイルを正確に飛ばす、また、高速で移動する対象に命中させるのは非常に難易度が高く、様々な高い技術を集結させて作り上げていきます。 国家単位のプロジェクトで、防衛という人々が安心できる生活を守る重要なミッションを持っており、他では経験できない開発に取り組んでいる環境です。 求める能力・経験・資格 必須要件 ・技術的な業務経験を持ち、上記業務を積極的に学び取り組む意欲のある方。 ※経験者が少ない領域のため、異業界からのチャレンジも歓迎です。 例えば、自動車・ロボット業界出身の方の応募もお待ちしております。 ※仕事で経験が無くても、学生時代に学んだ経験も評価致します。 職務経歴書に記載をお願いいたします。 尚可要件 ・機械系、情報系、電気系、材料系のいずれかに関する基礎知識を有する方 ※以下のような知識・経験を活かすことが出来る環境です。 空力設計、制御系設計、C言語/Python/Simulink等でのプログラミング業務、画像処理等のアルゴリズム開発、車載製品開発、機械系製品開発・試験業務など <求める人物像> ・新しい分野に意欲的に取り組める方。 ・社会人としてのマナーをお持ちの方。 ・客先、社内外関係部門と情報共有が出来、調整できるコミュニケーション力を持った方。 語学力 不問 学歴 高専卒以上 福利厚生 ●休日休暇 ・年間休日126日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇 等 ●通勤手当:あり ●住居手当:あり (家賃補助制度のほか、寮・社宅完備) ●家族手当:あり ●社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ●福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など ●フレックスタイム制度あり(コアタイム無し) 続きを見る
全 106 件中 100 件 を表示しています