「すべての人が、納得して生きて、最期を迎えられる世界を」
私たちMICINは、「すべての人が、納得して生きて、最期を迎えられる世界を」 というビジョンの実現に向け、様々なサービスの開発、取り組みを実施しています。
会社説明資料を公開しています。事業、組織、制度などについて記載がありますので、是非一度お目通しください。
■会社紹介資料
■エンジニア採用資料
また、社員紹介や制度紹介は公式noteに掲載しています。ぜひご覧ください。
イベント情報
[仕事内容]
各界トップクラス人材の弊社メンバーによる、新規事業チームに少数精鋭のインターン生として参画して頂きます。
[業務内容]
- 医療関連企業・行政等ヘルスケアプレイヤーへの事業提案
- パートナー企業との提携事業の実行支援
- 新規事業・機能開発に向けた市場調査
-上記に紐づく関連タスク(資料作成、データベース作成等)
[必須スキル]
-答えが一つではない問題に取り組み続けられる思考体力
-与えられた問いを理解し適切に答えられるコミュニケーション力
-フィードバックを元に成長できる素直さ
[歓迎スキル]
-課題解決能力(論理的に考え粘り強く実行できる能力)
-資料作成能力(PowerPoint, Excel)
-リサーチ力(海外記事, 学術論文)
[インターンの魅力]
-新しい事業を構築していく現場に携われる
-仕事を進めていくための型を身に着けられる
-仕事の範囲を広げていける
(タスクレベルの仕事から、プロジェクトレベル、事業レベルで任されるまでステップアップ可能)
[求める人物像]
-リサーチ力や資料作成能力等ハードスキルの向上に留まらず、将来のための大きな成長機会と捉え、働く気概のある方
-依頼されるタスクをこなすだけでなく、自ら仕事を創出していける方
-プロ意識をもち最後までやりきれる方
[勤務体系]
原則として、長期(半年以上)インターンシップとなります。
また、毎月60時間以上の稼働を前提とした募集となります。
勤務時間は10:00-19:00の間でフレキシブル(1日あたり6時間以上)
勤務曜日・日数・期間は適宜相談可能
学業・バイトとの両立可能
留学・就活等での一時休暇OK
職種 / 募集ポジション | 【インターン】事業開発/Business Development |
---|---|
雇用形態 | インターン |
給与 |
|
勤務地 | ※フルリモートワークのため原則、自宅勤務となります。 |
会社名 | 株式会社MICIN |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル13階 |
設立 | 2015年11月26日 |
代表者名 | 代表取締役 原 聖吾 |
事業内容 | ・オンライン医療事業 ・デジタルセラピューティクス事業 ・保険事業 |
休日・休暇 | ・休日:完全週休2日制(土・日)、国民の休日 ・年次有給休暇 ・法定年次有給休暇:入社日5日、半年後5日付与 ・特別年次有給休暇: ・夏季休暇分(7〜9月に取得) :3日 ・誕生日休暇分(誕生月に取得) :1日 ・年末年始休暇:原則として12月30日から1月4日 |
勤務体系 | Grade・役職に応じて以下いずれかの勤務形態となります ・専門業務型裁量労働制(11:00−16:00を勤務推奨時間としております) ・企画業務型裁量労働制(11:00−16:00を勤務推奨時間としております) ・フレックスタイム制 (コアタイム11:00−16:00) ・管理監督者 |
その他 | ・社会保険(完備) ・関東ITソフトウェア健康保険組合 |
働き方 | 【リモートワーク可】 ・業務上の物理作業や来客、その他対面コミュニケーションが必要と判断された場合を除き、原則としてリモートワーク可です ※全社や部門のイベント等で出社要請があった場合(月1回まで)は原則出社をお願いします ・なお、出社時のコミュニケーション効率を高めるため、各部門(部またはユニット+場合によっては職種横断)ごとに週1日の出社推奨日を設定します ※推奨であり、必須ではありません |