全 23 件中 3 件 を表示しています
-
事業企画・アライアンス (オンライン診療事業部)
募集背景 新型コロナウイルス感染症の流行への対応として。ビジネスの従来の枠組み・ルールが崩壊し、Game Changeをしたオンライン診療サービス。当社では2016 年より事業を開始し、2020年8月現在4,500件の医療機関に利用される日本のオンライン診療のトッププレイヤーとしての地位を確立しています。初診を含むオンライン診療の恒久化の実現に向け、政府議論されるなど注目されている中で、さらなる事業拡大に向けて、0→1、1→100でのアライアンスを企画推進できる方を募集いたします。 【アライアンス実績】 ・J:COMとシステム連携し、オンライン診療サービス「クロン」を提供〜国内初「ケーブルテレビでオンライン診療」の実証実験を開始〜 仕事内容 オンライン診療サービス「クロン」(curon)の事業計画やプロダクト戦略に基づいた新規のマーケット開拓のほか、潜在顧客やパートナー企業に対し課題解決のための企画から推進までお任せいたします。 0→1、1→100の成長の形を作る、アライアンスをご経験・スキルに合わせお任せしたいと思います。 【具体的な業務】 ・APIをベースにしたアライアンス案件の企画・推進 ・事業戦略に基づく企業連携案件の企画・推進 仕事の魅力 オンライン診療サービスとして国内トップの「Curon」 「Curon」とパートナーの製品を組み合わせることで、まったく新しい価値を生み出すことが可能です。そうした価値の発見から、企画や事業推進までを経験することができます。 創業5年目という、まさにこれから急成長を迎えるフェーズ。MICINの根幹を担っていく事業を、主導的に拡大させていくことができます。 MICINのメンバーは、ヘルスケア以外の領域出身のメンバーも含め、各分野でトップレベルの知見、スキルを持っています、あらゆる異分野の知見を取り入れ、新しい価値を世の中に届ける過程で、非常に優秀なメンバーと共に働ける刺激的な環境をご用意しております。 必要な条件・経験 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・IT業界でのアライアンス企画や開拓、推進業務のご経験 ・プロダクト戦略や事業戦略の企画立案の実務経験 ・マーケットリサーチ(市場/顧客調査)の実務経験 以下をお持ちの方 ・医療及びオンライン診療への興味関心 ・各種事象に対して社内外との調整し問題解決できるコミュニケーション能力及び調整推進力 望ましい経験・スキル 以下のいずれかのご経験・知見をお持ちの方 ・SaaSの事業企画もしくは営業企画に携わったご経験 ・新規事業企画や事業グロースに関わったご経験 ・自らが強いオーナーシップを持ち、事業を成長させていけるマインドセット ・曖昧かつ複雑な状況下でも諦めずに本質を見極め、自ら道筋を作ってきた方 人物像 ・論理的思考力、分析力、洞察力をもち、顕在・潜在を問わず事業のグロースポイントを見つけ出すことに楽しさを見出すことができる方 ・過去の経験にとらわれず、新しい領域に挑戦したい方 ・ソフトに周囲を巻き込むコミュニケーション能力 ・仕組み化されていない状態を苦とせず、自らの意思でビジネスを推進するバイタリティとスキルをお持ちの方 その他 オンボーディング制度や社内勉強会や月に一度の全社共有会の開催など有り 事業や業界へのキャッチアップや他部門に関わる情報発信などを大切にしています。まだまだはじまったばかりのことも多くありますので、更に磨きをかけていくために、一緒につくり上げていきましょう。 続きを見る
-
営業責任者候補 (オンライン診療事業部)
募集背景 新型コロナウイルス感染症の流行への対応として、ビジネスの従来の枠組み・ルールが崩壊し、Game Changeをしたオンライン診療サービス。当社では2016 年より事業を開始し、2020年8月現在4,500件の医療機関に利用される日本のオンライン診療のトッププレイヤーとしての地位を確立しています。 初診を含むオンライン診療の恒久化の実現に向け、政府議論されるなど注目されている中で、さらなる事業拡大に向け営業責任者候補を募集いたします。 仕事内容 オンライン診療サービス「クロン」(curon)の営業戦略立案から推進、サービスの定着率を高め、顧客ロイヤリティと収益の向上をあげる一連の活動をリードします。各担当者と連携しながら、自らも動き組織全体の成果最大化に向けて動いていただきます。 【具体的な業務】 ・新規顧客のリード獲得、商談獲得 ・マーケティング、セールス、CX、CSなどと連携した各種KPIの管理、改善 仕事の魅力 ・社会的意義の高さ×オンライン診療サービス国内トップ 2016年に提供を始めて、順調に導入件数を増やし、日本のオンライン診療のトッププレイヤーとしての地位を確立しています。これまで規制等の制約もありましたが、直近、新型コロナウイルスへの対応の観点から社会からの注目度も非常に高く、今後の発展が期待されてい常に社会的な意義を感じながら業務を推進することができきます。 ・創業5年目という、まさにこれから急成長を迎えるフェーズ。MICINの根幹を担っていく事業を、主導的に拡大させていくことができます。 ・MICINのメンバーは、ヘルスケア以外の領域出身のメンバーも含め、各分野でトップレベルの知見、スキルを持っています、あらゆる異分野の知見を取り入れ、新しい価値を世の中に届ける過程で、非常に優秀なメンバーと共に働ける刺激的な環境をご用意しております。 必要な条件・経験 以下のご経験をお持ちの方 ・SaaSビジネスの事業企画もしくは営業企画に携わったご経験 ・チームにて営業で高い実績を残されてきた方 ・目標達成への強いコミットメント 以下をお持ちの方 ・医療及びオンライン診療への興味関心 ・マネジメント経験 望ましい経験・スキル 以下のいずれかのご経験・知見をお持ちの方 ・新規事業企画や事業グロースに関わったご経験 ・自らが強いオーナーシップを持ち、事業を成長させていけるマインドセット ・曖昧かつ複雑な状況下でも諦めずに本質を見極め、自ら道筋を作ってきた方 人物像 ・論理的思考力、分析力、洞察力をもち、顕在・潜在を問わず事業のグロースポイントを見つけ出すことに楽しさを見出すことができる方 ・過去の経験にとらわれず、新しい領域に挑戦したい方 ・ソフトに周囲を巻き込むコミュニケーション能力 ・仕組み化されていない状態を苦とせず、自らの意思でビジネスを推進するバイタリティとスキルをお持ちの方 その他 オンボーディング制度や社内勉強会や月に一度の全社共有会の開催など有り 事業や業界へのキャッチアップや他部門に関わる情報発信などを大切にしています。まだまだはじまったばかりのことも多くありますので、更に磨きをかけていくために、一緒につくり上げていきましょう。 続きを見る
-
事業開発 (MedDX事業/PSP)
仕事内容 COVID-19の流行に伴い、日本におけるオンライン診療の導入が進んでいます。医療機関での長い待ち時間や通院負担がなくなるというデジタルトランスフォーメーション(DX)は、利便性の向上だけではなく医療体験そのものを変えていけるポテンシャルを持っています。MICINは、様々な疾患領域の製薬企業や医療機器メーカーと共同で、DXを推進し、患者の治療継続を支援するようなサービスの開発を行っています。 医療のアンメットニーズや、医師・患者などのユーザーインサイトに基づき、顧客サービス開発をリード 様々なプレーヤーとのアライアンスを通じ、MICIN一社では実現できない医療のエコシステムの実現に向けたプロジェクトをリード 仕事の魅力 Beyond the pillやAround the pillという概念は、提唱されてから長らく経ちますが、実際に医療現場にて有効に活用されている事例は多くありません。アプリケーションエンジニア、プロダクトマネジャーなど異分野の人材との密なコラボレーションを通じ、本当に意味のある医療体験のDXを社会実装していくことができます。 創業5年目という、まさにこれから急成長を迎えるフェーズ。MICINの根幹を担っていく事業を、主導的に拡大させていくことができます。 MICINのメンバーは、ヘルスケア以外の領域出身のメンバーも含め、各分野でトップレベルの知見、スキルを持っています、あらゆる異分野の知見を取り入れ、新しい価値を世の中に届ける過程で、非常に優秀なメンバーと共に働ける刺激的な環境をご用意しております。 必要な条件・経験 以下のいずれかのご経験をお持ちの方 コンサルティングファームにおける実務経験(ヘルスケア領域での経験があると望ましい) ヘルスケアIT企業での事業推進の経験 スタートアップ等での新規事業立ち上げ・推進のご経験 望ましい経験・スキル 以下のようなご経験・知見をお持ちの方 新規事業企画や事業グロースに関わったご経験 今までの経験をアンラーニングして、自身の成長を加速できる可塑性 自らが強いオーナーシップを持ち、事業を成長させていけるマインドセット 様々な 疾患領域の広く深い知識 その他 オンボーディング制度や社内勉強会や月に一度の全社共有会の開催など有り。 事業や業界へのキャッチアップや他部門に関わる情報発信などを大切にしています。まだまだはじまったばかりのことも多くありますので、更に磨きをかけていくために、一緒につくり上げていきましょう。 続きを見る
全 23 件中 3 件 を表示しています