採用背景
Mirrativはリリース以降、スマホ1台で配信ができる手軽さを好評を博し、現在では、スマホゲーム配信者数日本一 の配信プラットフォームとして成長しています。ユーザーの期待を超え、事業として成長するためMirrativでは日々改善を行っており、週1以上のリリースを行っています。
新規機能開発、技術負債の返済に関して両方共に積極的に行ってゆく中で、体制強化のためにiOSエンジニアを募集することになりました。小さく速く作り、ユーザーに問い改善する。弊社の開発文化については、こちらの資料をぜひご覧ください。
- ミラティブCTOからの採用候補者様への手紙
https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter-from-cto
仕事内容
・ライブ配信アプリ「Mirrativ」の改善、新機能の開発及び運用をご担当いただきます。
新機能設計・開発及び機能改善
週1回リリースのスピード感を持ったアジャイル開発
継続したコードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善
チームメンバーのコードレビュー
デザイナー、品質管理担当といった他職能をもったメンバーとのチーム開発
技術負債の解消などの取り組みは、一部をテックブログにもまとめております。
開発体験向上に関する記事をピックアップしました、ぜひご覧ください
https://tech.mirrativ.stream/entry/android-dx
求めるスキル/人物像
【 MUST】
- Android開発経験 目安として2年以上
- Kotlinでの開発経験(80%以上はKotlinで開発しています)
- Androidアプリケーション内で用いられるOSSに対する知識
- Android標準ライブラリやフレームワークについての知識
【WANT】
- アプリをサービスインさせた経験
- 音声、映像に関わる開発知識
- MediaProjectionの知識
- テックリードの経験
- AACの導入経験
求める人物像
弊社のビジョンに共感できる方( https://www.mirrativ.co.jp/ )
開発方針に共感して頂ける方(https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter-from-cto)
PM、デザイナーなど多くの人を巻き込んで能動的に業務ができる方
一緒に働く仲間
エンジニアチームの正社員は 現在16名 。iOS, Android, サーバーサイド, インフラ/基盤開発, Unityのチームそれぞれが専門領域に関して責任を持って取り組んでいます。各領域ごとにまとまったチームで働くより、業務プロジェクト単位で小さなチームを組成し、短期間でリリースしていくスタイルを取っています。
メンバー、目指す開発組織、環境などについてはこちらの資料にまとめておりますので、ぜひご確認ください。
https://speakerdeck.com/hr_team/mirrativ-letter-from-cto(チーム構成ページ)
職種 / 募集ポジション | Androidエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 2021年は原則フルリモート勤務の想定です。目的や必要性に応じて出社が効果的な際には出社機会も柔軟にスポットで設定可能です。 |
待遇・福利厚生 | ■勤怠 勤務時間:10:30 ~ 19:30 フレックス勤務:コアタイム11:30 ~ 15:30 リモート勤務:フルリモートも状況に応じてOK!事前slack報告で申請 休日:休日完全週休2日制(土・日) 祝日 休暇制度:年次有給休暇 (試用期間終了後、入社月に基づき付与) その他特別休暇: 子の看護休暇・介護休暇・慶弔休暇・夏季休暇・生理休暇・裁判員休暇、試用期間終了後、通年の特別休暇3日間付与 ■社会保険等 社会保険完備 インフルエンザ予防接種 健康診断(年1回) 産業医面談 ストレスチェック診断 ■福利厚生 セミナー参加費用や書籍購入費用の負担 ご飯補助制度(社員同士の飲食代負担) 月1回全社会議 産業医面談 希望開発環境を用意 交通費支給 (月2万円まで) |
会社名 | 株式会社ミラティブ |
---|---|
代表者 | 赤川 隼一 |
設立 | 2018年2月9日 |
社員数 | 56名(2021年2月時点/正社員、契約社員のみ) |
資本金 | 32億(資本準備金含む) |
住所 | 東京都目黒区目黒2丁目10−11 目黒山手プレイス 8階 |