全 39 件中 14 件 を表示しています
-
法人向けタクシー配車サービスのマーケティングリーダー / 主担当者
仕事内容 Mobility Technologiesの手掛ける事業に関する、課題設定から解決のためのマーケティング戦略の構築、一連の施策の執行に携わっていただきます。 【業務内容】 法人ユーザ獲得のためのマーケティング戦略の立案 戦術への落とし込み 各施策の企画、実行 予実管理 応募資格 ■求める経験・スキル ▼下記いずれかの経験をお持ちの方 ・toCサービスを持つ事業会社でのインハウスアプリマーケティングの企画立案・実行及び改善の経験 -クライアントワークにて上記に近い業務経験をお持ちの方。 ・CRMツール(外部ツール/内製問わず)を活用したマーケティング施策経験 ・ユーザ定着・育成施策のご経験 ・UI/UX/コミュニケーション設計に関する知見/ご経験 ■歓迎する経験・スキル ・SaaS系プロダクトのマーケティング実務経験または営業経験 ・デジタルマーケティングの運用・管理経験 ・マーケティングリサーチ・分析経験 ・事業KPIの管理経験 ■求める人物像 ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・設定されたKPIの達成に向け、自律的にやるべきこととその優先度を判断し、行動できる方 ・ミッションのスコープにとらわれず、事業の成功に向け高い視点で取り組むべきアジェンダを提案できる方 ・定められたルーチンワークをこなすよりも、常に新しい施策を企画し、フットワーク軽く取り組むことを好む方 続きを見る
-
マーケティング(アプリ施策)
仕事内容 Mobility Technologiesの手掛ける事業に関する、課題設定から解決のためのマーケティング戦略の構築、一連の施策の執行に携わっていただきます。 業務領域には、ターゲットやコミュニケーションメッセージの規定、オンラインプロモーション施策の実施、定量・定性のユーザー調査等が含まれます。また、経営陣や関連部署との議論においてマーケティング視点での戦略提言を行っていただくことになります。 外部のパートナー様と協業案件をリードいただく役割も発生し、その中で一部技術面に関するディスカッションも発生します。 【業務内容】 ・マーケティング全体戦略の検討サポート ・アプリ内マーケティング領域における戦略/施策の立案、実行管理 (例) ーアプリ内機能の利用促進 ーユーザー定着/休眠復帰・掘り起こし ・外部パートナー様との協業案件におけるリード、社内外の調整 応募資格 ■求める経験・スキル ▼下記いずれかの経験をお持ちの方 ・toCサービスを持つ事業会社でのインハウスアプリマーケティングの企画立案・実行及び改善の経験 -クライアントワークにて上記に近い業務経験をお持ちの方。 ・CRMツール(外部ツール/内製問わず)を活用したマーケティング施策経験 ・ユーザ定着・育成施策のご経験 ・UI/UX/コミュニケーション設計に関する知見/ご経験 ■歓迎する経験・スキル (WEB改善観点) ・SEM・SNS・DSPなどWEBプロモーションの経験 ・WEBサービスのディレクション(UIUX改善含む)の経験 ・CVR改善を目的とした施策(WEB接客/ホワイトペーパー施策など)の経験 ・SEOを考慮したコンテンツマーケティングの経験 (CRM改善観点) ・SFA/CRMツールの運用経験 ・BIツール使用経験 ・SQL使用経験 ・外部パートナーとの協業経験 ■求める人物像 ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・目的遂行のために、広告に留まらず、幅広くマーケティング施策を検討・実施できる方 ・何事にもやり抜く力をもって仕事に取り組んでいただける方 ・チームで成果を生み出すことを大事にできる方 続きを見る
-
事業企画職
仕事内容 「移動で人を幸せに。」をミッションとするMobility Technologiesの事業企画を推進していただきます。 モビリティに関する新たなサービスや外部とのパートナーシップの立ち上げから遂行まで責任を持ち、Mobility Technologiesの更なる成長に責任を持っていただきます。将来的には幹部メンバーとして会社のマネジメントを担っていただける方を想定しています。 【具体的な業務内容】 ・事業戦略・戦術の検討と現場展開 ・KPIの策定・営業組織との連動 ・スキームの策定 ・予実管理 ・上記のための仕組みや体制づくり ・プロダクト/マーケテイング/営業/コーポレート部門など関係各所との要件調整と推進 ■必須スキル・経験 ・事業立ち上げ、事業企画経験(3年以上) ・オーナーシップをもって、自ら課題発見~解決策の立案、実行を行ったご経験 ・社内外と的確なコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事を進められたご経験 ・マーケット、顧客、競合、など幅広い情報を自ら取得し、体系立てて整理と理解ができる方 ・論理的思考力 ・ROI観点をもった思考/判断が可能な方 ■歓迎するスキル・経験 ・営業組織における戦略/戦術の立案/実行の経験 ・大手事業会社への事業戦略・戦術、営業戦略・戦術のコンサルティングの経験 ・Web/ITサービス企画経験 ・ソフトウェア、ハードウェアに関する知見 ・マネジメント経験 ■求める人物像 ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・一人称かつチーム志向でオーナーシップを持ちプロジェクトの遂行が出来る方 ・泥臭い仕事を厭わずに、自ら手を動かせる方 ・曖昧・不確実・不安定な状況を楽しみ、出来る方法を考え動ける方 ・Webサービスやスタートアップへの高い関心をお持ちの方 ・突発的な問題や課題を瞬時に整理し、問題解決の提案をして、現場を動かす能力がある方 ・自ら情報のキャッチアップを行い、部署を横断してまとめる力がある方 続きを見る
-
プロジェクト推進担当
仕事内容 「移動で人を幸せに。」をミッションとするMobility Technologiesの事業推進をリードしていただきます。 モビリティに関する新たなサービスや外部とのパートナーシップの立ち上げから遂行まで責任を持ち、Mobility Technologiesの更なる成長に責任を持っていただきます。将来的には幹部メンバーとして会社のマネジメントを担っていただける方を想定しています。 【具体的な業務内容】 ・新規事業開発、プロジェクトの企画立案・実行 ・社内での他事業部連携 ・外部との連携/パートナーシップの推進と管理 ・外部パートナー企業との戦略的協業・アライアンスの検討・推進 ・チームメンバーのマネジメント 応募資格 ■求める経験・スキル ・事業会社におけるプロジェクトマネージメント経験 ・他社と協業した事業開発の経験 ・新規事業の推進・運用経験 ・新規プロジェクトを推進する上で必要な、契約・経理部との調整業務経験 ■歓迎する経験・スキル ・事業会社における事業提携やそれに類する各種交渉業務経験 ・スタートアップ(メガベンチャー含む)と大企業、両方での実務経験 ・(尚可スキル)市場・ユーザーなどの分析をし、戦略を立てる能力 ・サービスをローンチする上で、課題を把握し、解決する能力 ・渉外(エンドユーザーの要件)要件と開発要件をバランスよく調整できる能力 ■求める人物像 ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・一人称かつチーム志向でオーナーシップを持ちプロジェクトの遂行が出来る方 ・泥臭い仕事を厭わずに、自ら手を動かせる方 ・曖昧・不確実・不安定な状況を楽しみ、出来る方法を考え動ける方 ・Webサービスやスタートアップへの高い関心をお持ちの方 ・突発的な問題や課題を瞬時に整理し、問題解決の提案をして、現場を動かす能力がある方 ・自ら情報のキャッチアップを行い、部署を横断してまとめる力がある方 続きを見る
-
業務企画職(GO事業に関連する業務改善企画立案/実行)
仕事内容 「移動で人を幸せに。」をミッションとするMobility Technologiesの事業に関わる各種業務の企画・推進をリードして頂きます。モビリティに関する新規事業やサービスの立ち上げにあわせ、各種業務プロセスの新規構築や既存業務の改善等、各種プロジェクトの立ち上げから導入までを責任をもって推進頂きます。 【具体的な業務内容】 ・既存業務(顧客情報管理、調達、在庫管理、出荷)の業務企画立案・実行 ・外部との連携/パートナーシップの推進と管理 ・チームメンバーのマネジメント 応募資格 ■求める経験・スキル ・事業会社におけるプロジェクトマネジメント経験 ・新規事業における各種業務の企画、業務の導入フェーズにおける進捗管理経験 ・社内オペレーションシステムのカスタマイズ、改善経験 ・マネジメント経験 ■歓迎する経験・スキル ・事業会社における事業提携やそれに類する各種交渉業務経験 ・スタートアップ(メガベンチャー含む)と大企業、両方での実務経験 ・市場・ユーザーなどの分析をし、戦略を立てる能力 ・サービスをローンチする上で、課題を把握し、解決する能力 ・渉外(エンドユーザー)要件と開発要件をバランスよく調整できる能力 ■求める人物像 ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・一人称かつチーム志向でオーナーシップを持ちプロジェクトの遂行が出来る方 ・泥臭い仕事を厭わずに、自ら手を動かせる方 ・曖昧・不確実・不安定な状況を楽しみ、出来る方法を考え動ける方 ・Webサービスやスタートアップへの高い関心をお持ちの方 ・突発的な問題や課題を瞬時に整理し、問題解決の提案をして、現場を動かす能力がある方 ・自ら情報のキャッチアップを行い、部署を横断してまとめる力がある方 続きを見る
-
事業開発(自動運転タクシー)
プロジェクト概要 次世代事業本部では、自動運転車両をタクシー事業に活用することをテーマに事業開発に取り組んでいます。既存事業であるタクシー産業への貢献をはじめ、将来のモビリティ事業の実現に向けて、主要ステークホルダと連携して自動運転タクシーの事業化を加速させていきます。 (参考)自動運転タクシーの実証実験に関するプレスリリース 西新宿エリアで5Gを活用した自動運転タクシーの実証実験(フェーズⅡ)を始動 〜環境改善委員会と西新宿版スマートシティ推進に向けた連携協定を締結します〜 https://mo-t.com/news/pr/2020/10/09/a2901b42-c919-52a3-9216-76f0c760d8d8/ 東京都『自動運転技術を活用したビジネスモデル構築に関するプロジェクト』にて5Gを活用した自動運転タクシーの実証実験を実施 ~事業化に向けて複数車両の同時走行と目的地に応じたルート判別機能を実装~ https://mo-t.com/news/pr/2020/11/13/ddb3127b-05a2-5d76-a78b-1356eb1f16c3/ 仕事内容 「移動で人を幸せに。」をミッションとするMobility Technologiesの事業企画を推進していただきます。 モビリティに関する新たなサービスや外部とのパートナーシップの立ち上げから遂行まで責任を持ち、Mobility Technologiesの更なる成長に責任を持っていただきます。将来的には幹部メンバーとして会社のマネジメントを担っていただける方を想定しています。 【具体的な業務内容】 ・事業戦略・戦術の検討と現場展開 ・KPIの策定・営業組織との連動 ・主要ステークホルダを巻き込んだビジネスエコシステムの構築 ・自動運転車両のLCMや遠隔管制システムを活用したビジネススキームの策定 ・プロジェクト運営に関わる予実管理 ・プロダクト/マーケテイング/営業/コーポレート部門など関係各所との要件調整と推進 ・上記のための仕組みや体制づくり 必須の経験/能力 ・自動車や車載システム、車載部品、もしくはIoT製品など開発実務経験(3年以上) ・事業立ち上げ、事業企画経験 ・オーナーシップをもって、自ら課題発見~解決策の立案、実行を行ったご経験 ・社内外と的確なコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事を進められたご経験 ・マーケット、顧客、競合、など幅広い情報を自ら取得し、体系立てて整理と理解ができる方 ・論理的思考力 ・ROI観点をもった思考/判断が可能な方 歓迎する経験/能力 ・Web/ITサービス企画経験 ・大手事業会社への事業戦略・戦術、営業戦略・戦術のコンサルティングの経験 ・営業組織における戦略/戦術の立案/実行の経験 ・マネジメント経験 求める人物像 ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・一人称かつチーム志向でオーナーシップを持ちプロジェクトの遂行が出来る方 ・泥臭い仕事を厭わずに、自ら手を動かせる方 ・曖昧・不確実・不安定な状況を楽しみ、出来る方法を考え動ける方 ・Webサービスやスタートアップへの高い関心をお持ちの方 ・突発的な問題や課題を瞬時に整理し、問題解決の提案をして、現場を動かす能力がある方 ・自ら情報のキャッチアップを行い、部署を横断してまとめる力がある方 続きを見る
-
事業開発(空間情報プロジェクト)
プロジェクト概要 次世代事業部では、MoT のサービスを利用している走行車両から得られる映像、位置情報を収集、解析し、新たな価値創造を目指す研究開発である「空間情報プロジェクト」を行っています。 その一つとして、日々、走行しているタクシーやトラックに設置のドライブレコーダー※1の車外映像、位置情報をオンラインで収集、解析し、得られた最新の道路情報と、既存の地図情報との差分を自動で抽出、お知らせするサービスの開発を行っています。 これにより、地図会社では、従来よりも、より早く、現地の変化を地図に反映する事が可能になり、自動運転時代に求められる高鮮度地図のメンテナンス体制構築が可能になります。 ※1 MoT が展開する交通事故削減支援サービス「DRIVE CHART」導入車両に設置のドライブレコーダー 本プロジェクトに関連するプレスリリース ゼンリンとMobility Technologies、 タクシーやトラックの映像データから道路変化情報を自動抽出し高鮮度な地図情報のメンテナンスに活用(2020.04.22) https://mo-t.com/news/pr/2020/04/22/211827cd-343b-5398-b358-987d4c3e86f1/ 仕事内容 空間情報プロジェクトにおいて、MoTの各プロダクトで収集されるデータを活用し、自動運転や、スマートシティの基盤となる高精細、かつ高鮮度な地図情報に資する新たなサービスの事業化を推進していただきます。 具体的には、開発を開始している案件では、開発状況や前提条件の変化に伴う事業計画の見直しや、社内外との各種調整などを行っていただきます。 新たなパートナーとの協業では、事業の企画、パートナー候補の新規開拓、交渉、開発チームと連携した事業計画の策定や、PoCなどを行っていただきます。 また、自動運転に関連したサービスの実証実験では、利害関係者との調整、諸手続き、広報と連携したマスコミ対応などを行っていただきます。 多くの案件が0→1の段階にあるため、手探りの状況下においても、前に進めるという強い意志を持って、事業化に向けて推進できることが求められます。 必須の経験/能力 ・0→1の事業開発において、事業化までを担当した経験 歓迎する経験/能力 ・社外のパートナーとの協業による事業開発の経験 ・自動運転、スマートシティ、地図に関する知識 ・モダンなアプリケーション開発への理解 ・CV、MLなど、いわゆるAIと呼ばれる技術への理解 求める人物像 ・モビリティ領域の進化や社会貢献に共感できる方 ・継続的にスキル向上に務められる方 ・局所最適ではなく、サービス全体最適を考えられる方 ・正直でオープンなコミュニケーションを取れる方 ・相手を尊重したコミュニケーションを取れる方 続きを見る
-
事業開発(転職支援事業)
仕事内容 次世代事業部では、「タクシー乗務員」に特化した転職支援事業の立ち上げを進めています。 これまで日本においては高齢化を背景にドライバー不足が深刻化しているなかで、タクシー乗務員についても人材不足が課題とされてきました。 配車アプリ「GO」や提携する全国のタクシー事業者様とのつながりを最大限に生かし、新たな「タクシー乗務員」のイメージを創り、若年層を中心とした求職者と求人者であるタクシー事業者をマッチングする、新規事業の事業開発職を募集いたします。 【具体的な業務内容】 ・求職者やタクシー事業者へのインタビューなどによる市場調査や仮説設計 ・事業計画の策定やPoCの実施 ・サービスやプロダクトの企画や設計 ・サービスサイトのUIUX改善 ・求職者を募集するためのマーケティング施策やコンテンツ制作の企画・実施 ・求職者との面談対応やタクシー事業者への紹介、その後のフォローなど ・上記のための仕組みや体制づくり ※0→1の段階にあるため、手探りの状況下においても、前に進めるという強い意志を持って、事業化に向けて推進できることが求められます。 必須の経験/能力 ・事業立ち上げ、事業企画経験 ・人材採用や転職支援サービスに携わったことのある経験(対象業界は問わず) ・オーナーシップをもって、自ら課題発見~解決策の立案、実行を行ったご経験・社内外と的確なコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事を進められたご経験 ・マーケット、顧客、競合、など幅広い情報を自ら取得し、体系立てて整理と理解ができる方 ・論理的思考力 ・ROI観点をもった思考/判断が可能な方 歓迎する経験/能力 ・Web/ITサービス企画経験 ・事業戦略・戦術、営業戦略・戦術のコンサルティングの経験 ・マッチングサービスに携わったことのある経験(対象業界は問わず) 求める人物像 ・「移動で人を幸せに。」というミッションへの共感 ・一人称かつチーム志向でオーナーシップを持ちプロジェクトの遂行が出来る方 ・泥臭い仕事を厭わずに、自ら手を動かせる方 ・曖昧・不確実・不安定な状況を楽しみ、出来る方法を考え動ける方 ・Webサービスやスタートアップへの高い関心をお持ちの方 ・突発的な問題や課題を瞬時に整理し、問題解決の提案をして、現場を動かす能力がある方 ・自ら情報のキャッチアップを行い、部署を横断してまとめる力がある方 続きを見る
-
渉外統括部営業メンバー
仕事内容 タクシー事業社50%以上に利用されている配車アプリに、全国のタクシー会社に新規開拓・既存の営業活動を行っていただきます。 ・担当された地域において新規事業社の開拓営業 ・交通に関する、課題解決の為の新規サービスの提案営業 ・既存のタクシー会社へのフォローアップ ・データ作成や提案のための資料作り ■必須スキル・経験 ・法人営業経験のある方 (3年以上) ・IT、スマートフォンに関する基本的な知識を有していること ・高い目標達成意欲を持ち、フットワーク軽く動ける方 ・ベンチャーマインド ■歓迎するスキル・経験 ・ユーザーからのニーズを要件として適切に定義できる方 ・社内/社外顧客と的確なコミュニケーションが取れる方 ・論理的思考力をお持ちの方 続きを見る
-
【大阪就業】渉外統括部営業メンバー
仕事内容 タクシー事業社50%以上に利用されている配車アプリに、全国のタクシー会社に新規開拓・既存の営業活動を行っていただきます。 ・担当された地域において新規事業社の開拓営業 ・交通に関する、課題解決の為の新規サービスの提案営業 ・既存のタクシー会社へのフォローアップ ・データ作成や提案のための資料作り ■必須スキル・経験 ・法人営業経験のある方 (3年以上) ・IT、スマートフォンに関する基本的な知識を有していること ・高い目標達成意欲を持ち、フットワーク軽く動ける方 ・ベンチャーマインド ■歓迎するスキル・経験 ・ユーザーからのニーズを要件として適切に定義できる方 ・社内/社外顧客と的確なコミュニケーションが取れる方 ・論理的思考力をお持ちの方 続きを見る
-
営業企画(渉外企画推進部 リーダー候補)
仕事内容 ・営業戦略・戦術の検討と現場展開 ・営業目標の策定・営業提案 ・スキームの策定 ・予実管理 ・上記のための仕組みや体制づくり ・プロダクト/マーケテイング部門など関係各所との要件調整と推進 ■必須スキル・経験 ・法人営業経験(3年以上) ・オーナーシップをもって、自ら課題発見~解決策の立案、実行を行ったご経験 ・社内外と的確なコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事を進められたご経験 ・マーケット、顧客、競合、ソフトウェア、ハードウェアなど幅広い情報を自ら取得し、体系立てて整理と理解ができる方 ・論理的思考力 ・ROI観点をもった思考/判断が可能な方 ■歓迎するスキル・経験 ・営業組織における戦略/戦術の立案/実行の経験 ・営業担当として再現性の高い手法によって高い成績を上げられた経験 ・salesforceを利用したデータ抽出と分析 ・Web/ITサービス企画経験 ・マネジメント経験 続きを見る
-
【札幌】渉外統括部営業メンバー
仕事内容 タクシー事業社50%以上に利用されている弊社プロダクトの新規開拓・既存の営業活動を行っていただきます。担当エリアは北海道エリアを中心にその他全国の事業者への提案も行っていただくことがございます。 ・担当された地域において新規事業社の開拓営業 ・交通に関する、課題解決の為の新規サービスの提案営業 ・既存のタクシー会社へのフォローアップ ・データ作成や提案のための資料作り ■必須スキル・経験 ・法人営業経験のある方 (3年以上) ・IT、スマートフォンに関する基本的な知識を有していること ・高い目標達成意欲を持ち、フットワーク軽く動ける方 ・ベンチャーマインド ■歓迎するスキル・経験 ・ユーザーからのニーズを要件として適切に定義できる方 ・社内/社外顧客と的確なコミュニケーションが取れる方 ・論理的思考力をお持ちの方 続きを見る
-
【福岡】渉外エリアマネージャー候補
仕事内容 我々の提供する配車アプリは、全国のタクシー事業者50%以上に利用いただいています。 主要エリアにはそのエリア専任の渉外メンバーがいますが、今回の募集では福岡エリアの責任者候補を募集します。 ゆくゆくは福岡のエリアマネージャーとして拠点運営をお任せします。 タクシー事業者とのコミュニケーションに加え、より多くのユーザーに使ってもらうための施策を本社と連携しながら企画・実行していただきます。 【お任せしたい業務内容】 ・エリア責任者としての拠点運営 ・タクシー事業者との折衝、フォローアップ ・新サービス、ハードウェア等の提案営業 ・新規アプリ加盟の提案及び利用開始までの調整やサポート、各種契約書作成等 ・データ作成や提案のための資料作り ・メンバーマネジメント ※勤務地は福岡市内を想定 ※東京オフィスまたは大阪オフィスにて研修を実施する場合があります。 研修時は滞在費・交通費支給 応募資格 ■必須スキル・経験 ・法人営業経験のある方 (3年以上) -複数のステークホルダーの意向調整が得意な方 -経営者を相手にした営業経験のある方 ・マネジメント経験 ・事業計画策定の経験 ・IT、スマートフォンに関する基本的な知識を有していること ■歓迎するスキル・経験 ・ユーザーからのニーズを要件として適切に定義できる方 ・新しいサービスや新しいことに挑戦したい方 ・社内/社外顧客と的確にコミュニケーションを取る力 ・論理的思考力 続きを見る
-
【広島】渉外エリアマネージャー候補
仕事内容 我々の提供する配車アプリは、全国のタクシー事業者50%以上に利用いただいています。 主要エリアにはそのエリア専任の渉外メンバーがいますが、今回の募集では広島エリアの新規立ち上げ責任者候補を募集します。 ゆくゆくは広島のエリアマネージャーとして拠点運営をお任せします。 タクシー事業者とのコミュニケーションに加え、より多くのユーザーに使ってもらうための施策を本社と連携しながら企画・実行していただきます。 【お任せしたい業務内容】 ・エリア責任者としての拠点運営 ・タクシー事業者との折衝、フォローアップ ・新サービス、ハードウェア等の提案営業 ・新規アプリ加盟の提案及び利用開始までの調整やサポート、各種契約書作成等 ・データ作成や提案のための資料作り ・メンバーマネジメント ※勤務地は広島市内を想定 ※東京オフィスまたは大阪オフィスにてOJT研修を実施する場合があります。 研修時は滞在費・交通費支給 応募資格 ■必須スキル・経験 ・法人営業経験のある方 (3年以上) -複数のステークホルダーの意向調整が得意な方 -経営者を相手にした営業経験のある方 ・マネジメント経験 ・事業計画策定の経験 ・IT、スマートフォンに関する基本的な知識を有していること ■歓迎するスキル・経験 ・ユーザーからのニーズを要件として適切に定義できる方 ・新しいサービスや新しいことに挑戦したい方 ・社内/社外顧客と的確にコミュニケーションを取る力 ・論理的思考力 続きを見る
全 39 件中 14 件 を表示しています