モンスターラボとは
光の当たらない“個の才能“を活かして社会に貢献することで、より良い明日を実現したいためにミッションに取り組んでいます。
個の才能というのは、クライアントのプロジェクトの担当者や、サービスのユーザー、ひいては私たち自身も含みます。モノと情報が溢れコモディディ化したように見える世の中ですが、人の多様さはむしろ広がっているかもしれません。それなのに、才能ある個人が機会得られない地域もあれば、日本でも能力を発揮しようにも厳しい状況に置かれている方もいらっしゃいます。
世界は課題に満ち溢れています。協働して不足していた視点と考えを補い、実行できる機会を得られる場所が必要です。
私たちは、可能性や才能を持った個人に機会を提供することで、より良い明日を実現できると信じています。
戦略的な知見を活かしたコンサルティング、これまでに蓄積された開発のノウハウを武器に、シームレスな課題解決策を提案しています。開発規模を問わず、グローバルなインサイトと最先端の技術を駆使した効果的な戦略を提供します。
APAC,EMEA,Americasの20の国と地域、32拠点からベストなチームやメンバーを調達する仕組みを提供しています。 クライアントやプロジェクトの特性に合わせて、世界中のエンジニアやデザイナーなど各分野のスペシャリストたちを組み合わせて最適な開発チームを構築。「クライアントのビジネスを成功させる」という目標のために、力を合わせて価値を生み出します。
最先端のテクノロジーを活用したプロダクトを提供することで人々の創造性と生産性を高め、次世代のテクノロジー領域を担う開発者や企業をサポート。テクノロジーと人間が織り成すことで生まれる、新たなバリューを生み出します。
募集背景
今後、更なる価値のあるプロダクトを世に届けていくため、
テスト自動化エンジニアとして、プロダクト全体の品質保証や開発スピードを上げることを実現して頂きます。
顧客に価値を届けること、品質やプロセス改善に興味がある方を募集しております!
仕事内容
テスターラボの事業拡大をしていく中で、第三者検証機関として組織を作っていくコアメンバーとしてご活躍いただきます。
仕様検討から携わり、テストの設計や実行、エンジニアメンバーへの啓蒙活動など大きな裁量の元、開発全体に関わっていけるポジションです。
海外の開発企業と日本の発注企業(クライアント)の間に立ち、品質保証マネジメント・実行を推進いただきます。将来的には、国内および海外拠点の品質部門の組織マネジメントをお任せします。
テスターラボ
開発事例
具体的には
・iOS/Androidアプリの自動テストの開発運用
・Web UIの自動テスト, API Interfaceの自動テストの開発、運用
・回帰テストを含む自動テスト、テストツールの調査/導入
・テストを含めた開発サイクルの提案/調整
【チームの雰囲気】
メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。
チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。
◆開発環境一例
フロントエンド:TypeScript,Javascript
バックエンド:Golang,Ruby,Node.js,Java,PHP
モバイル:Flutter,Kotlin,Swift
フレームワーク:React,Vue.js,Node.js,Ruby on rails,Laravel,Spring boot
パブリッククラウド:AWS, Azure, GCP
データベース :RDB, NoSQL
プロジェクト管理:JIRA,Confluence, Backlog, Redmine
コード管理 : Github
コミュニケーションツール:Slack, Zoom
デザイン周り:Figma, Adobe XD, Zeplin, Sketch
組織構成
テスターラボのコアメンバーとして、SQA(software QA)とSET(テスト自動化)チームのいずれかに所属して頂きます。
テスターラボには、10名所属しており、第三者検証やSaaS事業会社など様々な会社のメンバーが集まっております。
メンバー一人一人が真剣にサービス品質について考えており、日々話し合いや議論をしています。
チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。
魅力ポイント
・組織立ち上げ~拡大フェーズ
・幅広いテストが可能(APIテスト,E2EテストやCharles使用可能)
・グローバルチームとの連携(英語力は不要です!)
グローバルチームとMonthlyでmeeting実施しております。
必須スキル
・Webアプリケーションもしくはモバイルアプリケーションの開発経験1年以上
・Selenium、Appiumなどのテストツールを使用したE2Eテスト知識または経験
・開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知見
歓迎スキル
・テスト計画、テスト設計、テストプロセスの経験
・JSTQB認定テスト技術者資格
・CI/CDサービスの構築・運用経験(Circle、Travis、Jenkins)
求める人物像
・モンスターラボのミッション「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」に共感する方
・バリュー「Amplify your impact,Be borderless,Creat value,Do what's right」に共感する方
・QAエンジニアとして仕様検討への参加から、テストの設計や実行、エンジニアへの啓蒙活動など、品質にかかわる作業であれば、責任範囲など決めず積極的に開発プロセス全体に関わっていただける方。
・前向きな話し合いや議論ができ、チームプレイを大事にしている
・技術への興味関心が強く、継続的にインプット/アウトプットをしている
・求められているゴールに対し「できる」を前提としたアクションを考え、行動できる
・SET業務にて技術系のスペシャリストを目指している方
記事
職種 / 募集ポジション | シニアテスト自動化エンジニア(SET) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | JR線/東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩7分 |
社会保険 | 完備しています ※厚生年金、健康保険、労働保険(労災保険、雇用保険) |
試用期間 | 3ヶ月あり(延長短縮の可能性あり) |
休日/休暇 | ≪年間休日122日≫ 完全週休2日制(土・日) 、祝日、夏季休暇 (3日) 、有給休暇(入社3か月後に付与、入社月により付与日数は異なりますが年間15日以上付与(うち5日間の計画有給を含む) 、慶弔休暇、特別休暇 、子の看護休暇、生理休暇 |
福利厚生 | ・関東ITソフトウェア健康保険組合に加入 ・オンライン英会話補助(正社員・契約社員が対象) ・従業員持ち株会制度(正社員・契約社員が対象。5%の奨励金を支給) ・マッサージルーム(現在休止中) ・マナラボ:スキル向上や社内ニュースのキャッチアップを目的 【グロ活】 コンサルティングスキル向上のためのグロービスのEラーニング学び放題 費用:無料(グロービス学び放題6カ月コースの費用9,800円を会社が補助) 対象:等級CS1,CS2 (CS3以上の方は、要 上長許可。視聴は業務時間外。) 【書籍購入補助】 スキルアップの為の書籍につき1万円(税抜き)まで事前申請なく購入可能 対象:全社員 【スキルシェアリング】 勉強会のイベント情報カレンダーが共有されており自由に参加可能 【シャッフルランチ】 入社から3ヶ月間でランチ会を設定し既存メンバーとの繋がりサポート 期間:入社した月から3カ月間 頻度:3回/人 費用:1回あたり一人1,500円を会社負担 |
就業時間 | 裁量労働制のため従業員の裁量により決定 |
採用プロセス | 書類選考 ↓ 一次面接(人事) ↓ 二次面接(SETエンジニア×2名) ↓ 最終面接(CTO・テスターラボ長) ↓ 内定 ※選考プロセスの間に、適性検査とチェックテストを実施いたします。 |
喫煙環境 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
会社名 | モンスターラボグループ |
---|---|
代表取締役社長 | 長田 寛司 |
設立 | 2021年7月1日 |