グループビジョン
ビジネスの未来をデジタルで創る、
ビジネスの未来をユーザーと創る。
ユーザーエクスペリエンスからすべてが始まる。
体験価値のブランディングへ
テクノロジーの劇的な進化によって、商品の差別化は極めて難しくなり、商品のライフサイクルはどんどん短くなっていきます。同時に、企業の顧客の嗜好は多様化し、極限まで自分本位に、わがままになっていく時代の中で、ビジネスモデルの根幹を「機能価値」から「体験価値」にシフトさせていく企業が強くなっていきます。ネットイヤーグループは、最良の顧客体験(CX・カスタマーエクスペリエンス)を描き、それをテクノロジーで実現することで、企業の顧客の体験を改善し、それによりクライアント企業のビジネスを成功に導くことをサービスにしています。
なぜ、ネットイヤーグループなのか
ネットイヤーグループは、1999年に日本で最初のSIPS会社(Strategic Internet Professional Service)として創業して以来、一貫して「UX」に重点を置いて日本のデジタル戦略を牽引してきました。昨今、「UX」や「DX」という言葉が一般化する中、創業より培ってきた企業文化としての「UX」を軸にした戦略、クリエイティブ、テクノロジー、データの専門家が協働して顧客とビジネスを創出する体験は、当社ならではのものであると自負しています。
仕事内容
クラウドエンジニアの募集をいたします。
様々な情報を集約し、紐付け、効果的に活用することで、お客様1人1人に合った情報をお届け し、有効顧客を創出したり、マーケティング戦略にダイレクトに貢献することができるエンジニアのお仕事 です。具体的にはクラウドサービスの要件定義と設計、実装をお任せいたします。ご経験 に応じてお任せする案件規模や役割は異なりますが、優良大型案件も数多くあり、クラウドエンジニアとしてのご自身の経験と知識を思う存分発揮いただきたいと考えております。マーケティングに関して知識や経験を積んでいきたいという貪欲な方、マーケティングクラウド事業に強い 関心と可能性を感じてくださる方と一緒にビジネスを創っていきたいと考えております!
■主な役割
・マーケティングオートメーション基盤の設計、実装
・データ分析基盤(DMP/DWH)の設計、実装
■主に取り扱うツール
・Salesforce Marketing Cloud
・Salesforce Pardot
・Treasure CDP
■求められるスキル
MUST
・Webアプリケーションの要件定義スキル
・Web アプリケーション設計・開発スキル
(Java、HTML5、JavaScript等)
・DBに関する基本スキル
WANT
・マーケティング基盤(MA, DMP)の要求定義・要件定義スキル
・Salesforce Marketing Cloud, Salesforce Pardotを取り扱うスキル
■応募資格
MUST
・要件定義などプロジェクトの上流工程の経験1年以上
・Web アプリケーション設計・開発経験3年以上
・SQLの実務経験1年以上
WANT
・クラウドサービスやクライアントアプリの開発に携わった経験1年以上
・Salesforce上での開発実績1年以上
・Treasure CDPもしくはGoogle BigQueryの実務経験1年以上キャリアパス
■成長機会
社内で行われる有識者による講座等の学習機会も多く、成長意欲の高い方には多くの刺激が多い環境です。クライアント様も多岐にわたり、優良大型案件も数多いため関わることの出来る範囲も広く、ご自身の成長を常に感じていただける環境です。
■キャリアパス
・ITアーキテクト
・カスタマーサクセスマネジャー
(本求人では、ジュニア層のエントリーも可能です。その場合は給与等は候補者様によって異なります。)
職種 / 募集ポジション | MA/DMPを駆使し課題解決に挑むクラウドエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 東京メトロ有楽町線「新富町駅」徒歩2分 都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」徒歩5分 東京メトロ銀座線「銀座駅」徒歩9分 |
待遇・福利厚生 | ◇就業形態 ・専門業務型裁量労働制:みなし労働時間 8.0時間/日 ※職種またはグレードによりフレックスタイム制適用 (コアタイム11:00~16:00) ◇待遇 ・昇給年1回 半期毎に人事評価を実施いたします。 ・インセンティブ年2回 半期毎の会社業績、部門業績、個人業績に応じて支給いたします。 ・通勤交通費支給 上限5万円迄として支給いたします。 ◇社会保険など 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)/厚生年金保険、雇用保険、労災保険/ネットイヤーグループ従業員持株会(試用期間終了後に入会可能)/確定拠出年金(401K) ◇その他 ・従業員持株制度 ・永年勤続休暇、報奨金制度(Pit) ・テレワーク制度 ・ワークスタイル選択制度(所定労働時間勤務/80%短時間勤務/60%短時間勤務)※本制度の適用には勤続1年以上で、条件を満たした社員に限ります ・資格取得奨励制度 ・各種教育研修受講可能 (OJTが主流とはなりますが、個々のスキルレベルに合わせて各種研修を受講可能です。また試用期間中は他部署にセカンドメンターを設けスタートアップをサポートする制度もあります。) ・グラブ活動支援制度 ・社内イベント ・私服勤務 等 |
休日|休暇 | 完全週休2日(土日) 国民の祝日 年末年始(12/29~1/4) 有給休暇(入社日に付与します。入社月により付与日数が異なります) 創立記念日(7/7) 慶弔時特別休暇 GW中の平日 |
会社名 | ネットイヤーグループ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 石黒不二代 |
設立年月 | 1999年7月7日 |
資本金 | 5億7,096万円(2020年3月31日現在) |
上場市場 | 東京証券所マザーズ市場(証券コード 3622) |
事業内容 | ・コンサルティング ・デジタルコンテンツの企画制作 ・システム開発 ・マーケティングツールの企画販売 ・データ解析・効果測定 ・ソーシャルメディアマーケティング支援 |
受動喫煙対策について | 受動喫煙対策を講じております 屋内喫煙可能場所あり |
個人情報の取り扱いについて | ご提供いただきました情報の利用目的は選考、採用に関する活動や資料の送付、通知のためのみとさせていただきます。詳細な個人情報取り扱いにつきましては、個人情報の取り扱いに関する公表事項についてをご確認ください。 https://www.netyear.net/privacy.html ※上記の取り扱いに同意のうえ、ご応募ください 【個人情報の取り扱いに関する苦情の申し出先】 お客様からの個人情報に関するご相談や苦情については、以下の窓口までお問い合わせいただければ適切に対応させていただきます。 〒104-0061 東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル ネットイヤーグループ株式会社(個人情報苦情・相談窓口) TEL:03-6369-0530 (受付時間:月曜~金曜日9:30~18:00 ただし、祝祭日・年末年始等休業日を除く) |