ビジョン
ビジネスの未来をデジタルで創る、
ビジネスの未来をユーザーと創る。
ユーザーエクスペリエンスからすべてが始まる。
体験価値のブランディングへ
テクノロジーの劇的な進化によって、商品の差別化は極めて難しくなり、商品のライフサイクルはどんどん短くなっていきます。同時に、企業の顧客の嗜好は多様化し、極限まで自分本位に、わがままになっていく時代の中で、ビジネスモデルの根幹を「機能価値」から「体験価値」にシフトさせていく企業が強くなっていきます。ネットイヤーグループは、最良の顧客体験(CX・カスタマーエクスペリエンス)を描き、それをテクノロジーで実現することで、企業の顧客の体験を改善し、それによりクライアント企業のビジネスを成功に導くことをサービスにしています。
なぜ、ネットイヤーグループなのか
ネットイヤーグループは、1999年に日本で最初のSIPS会社(Strategic Internet Professional Service)として創業して以来、一貫して「UX」に重点を置いて日本のデジタル戦略を牽引してきました。昨今、「UX」や「DX」という言葉が一般化する中、創業より培ってきた企業文化としての「UX」を軸にした戦略、クリエイティブ、テクノロジー、データの専門家が協働して顧客とビジネスを創出する体験は、当社ならではのものであると自負しています。
[採用背景]
本件は組織力強化に伴う採用案件です。
人事全般領域を網羅し、企画立案から運用(一部オペレーションを含む)まで
幅広くお任せします。
全社員がパフォーマンスを最大限発揮し、笑顔で働ける会社にするため、
従来のやり方や概念にとらわれず、率先して展開できる自律自走・提案型の人材を
求めています。
人事プロフェッショナルとして手腕を発揮いただけるポジションです。
[部門のご紹介]
従来、人事の役割は「採用・教育・制度・環境づくり」の改善や強化で「社員が最大限のパフォーマンスを発揮できるよう機能すること」でした。弊社が社会的責任を果たし、利益を継続的に生み出すための重要な役割に変わりはありませんが、これからは「管理的な部門」から「事業部のサポート部門」へと進化する必要があると私共は考えます。
人事部は「人」をたんなる「労働力」と捉えず、弊社が企業成長するために重要な「投資対象=資本( Capital )」と位置づけ、経営資源である「ヒト・モノ・カネ・情報」の「ヒト=人的資本」に投資をし、価値を増幅させる専門的なセクションです。
[具体的な業務範囲]
ご経験に応じてお任せする守備範囲は変わりますが、濃淡ありつつも
人事全般のご経験を要します。
人事機能の最大化と最適化のため、以下のような業務のいくつかをお任せします。
一度携わっているからといって、業務が固定化されるものではなく、
事業戦略に伴い、優先度を見極めながらも、現状に留まらずチャレンジいただきます。
また、日々効率化や業務自体の必要性を見直したり、後進への業務引き渡し(後進育成も含)
により、自身の空白を捻出し、新しいチャレンジをしていただくことを望みます。
お任せしたい業務は以下です。*のいくつかのプロジェクトマネジメント、
その他は適宜相談となります。
*人事制度(評価含め)の設計~運用
*人件費及び給与賞与計算、 社会保険対応(社労士事務所へ外注)
*階層別研修計画の策定、研修企画および運営
*安全衛生(メンタルケア含む)、福利厚生
*エンゲージメント向上
*入退社・出向対応
・人事システムの導入~運用
・組織改編、登用、人事異動
・法令等に基づく就業規則の改定
・官公庁対応
・要員計画の策定及び管理
・採用業務全般(新卒、中途、障碍者、派遣)
・タレントマネジメント
・社員相談対応
・その他
[ご経験やスキル]
・人事労務関連の実践的知識と実務経験を有する方
・人事領域での企画経験をお持ちの方
・業界経験(IT・エンタメ、コンサル等、社員の働き方やビジネスモデルが近い)
・組織への取り組みをマーケティングと捉え、各種人事データを多角的に検証し、
具体的な施策を提供・PDCAを行うことができる方
・メンバーマネジメントやコーチングの経験を有する方
[求める人物像]
・主体的かつ自律的な言動ができる方
・チームワークを重んじ、チームでの成果創出にやりがいを感じられる方
・誠実に物事に向き合い、公正な対応ができる方
・他者へのリスペクトと信頼、他者をモチベートすることに喜びを感じる方
・物事の本質理解と具体的実行が迅速かつ自律的にできる方
・インタラクティブにコミュニケーションできる方
[応募資格]
-必須
・事業会社での人事経験者
-歓迎
・衛生管理者や社会保険労務士等の有資格者
[所属部署]
人事部(所属チームは会社状況とメイン担当の業務によって検討いたします。)
人事部内に人事チームとタレント・アクイジションチームがありますが、2022年度よりチームの垣根をなくし、プロジェクトベースで適宜協力体制を構築し、成果創出のため活動しています。経験の深浅をメンバー間でカバーし合うことで、経験を積みやすく、自身の人事キャリアを広げやすい環境作りをしています。(人事部メンバーは現在部長含め7名です。)
[雇用区分]
正社員
[採用人数]
1名
[選考プロセス]
書類選考
▼
現場面接(1~2回)
▼
最終面接(担当役員)
▼
内定
※上記選考のいずれかで適性検査(学力検査ではありません)を実施します
※応募者さまのご希望で弊部スタッフとの面談実施も可能です
職種 / 募集ポジション | 人事スペシャリスト(人事全般)【HR】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 本社勤務となります |
会社名 | ネットイヤーグループ株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 CEO 佐々木裕彦 |
設立年月 | 1999年7月7日 |
資本金 | 5億7,096万円(2020年3月31日現在) |
上場市場 | 東京証券取引所グロース市場(証券コード 3622) |
事業内容 | ・コンサルティング ・デジタルコンテンツの企画制作 ・システム開発 ・マーケティングツールの企画販売 ・データ解析・効果測定 ・ソーシャルメディアマーケティング支援 |
受動喫煙対策について | 受動喫煙対策を講じております 屋内喫煙可能場所あり |
個人情報の取り扱いについて | ご提供いただきました情報の利用目的は選考、採用に関する活動や資料の送付、通知のためのみとさせていただきます。詳細な個人情報取り扱いにつきましては、個人情報の取り扱いに関する公表事項についてをご確認ください。 https://www.netyear.net/privacy.html ※上記の取り扱いに同意のうえ、ご応募ください 【個人情報の取り扱いに関する苦情の申し出先】 お客様からの個人情報に関するご相談や苦情については、以下の窓口までお問い合わせいただければ適切に対応させていただきます。 〒104-0061 東京都中央区銀座2-15-2 東急銀座二丁目ビル ネットイヤーグループ株式会社(個人情報苦情・相談窓口) TEL:03-6369-0530 (受付時間:月曜~金曜日9:30~18:00 ただし、祝祭日・年末年始等休業日を除く) |