募集背景
インサイドセールス支援事業部は、今年で4期目を迎えます。
簡単に情報が収集できるようになったこともあり、企業側から一方的にアプローチする従来の営業スタイルは効率が悪くなってきています。そこで注目されているのがインサイドセールスです。
この営業手法はクライアントには訪問せず電話やメールで見込み顧客にアプローチし、企業の抱える課題を一緒に解決へと導きます。
ネクスウェイは、日本のインサイドセールスの草分け的存在。
BtoBの営業マーケティング支援をはじめとする既存事業のお取引社数は10,000社を超え、課題解決のノウハウは市場でも群を抜いています。だからこそインサイドセールスを活用し、お客様のニーズに応えていく力があります。
事業部として嬉しいことに案件数も増え、事業拡大フェーズとなっています。
仕事内容
今回募集するのは、インサイドセールスのプランナー。
お客様の事業・営業方針をもとにインサイドセールスのプランを中長期/月次/日次単位で企画・立案していただきます。結果を分析し改善プランをすすめ、お客様への報告なども担当していただきます。
■具体的には
ーお客様に対して事業方針・営業手法のヒアリング
ー中長期の目標設定・インサイドセールスの各プロセスを企画しKPIを設計
ー施策の仮説検証をおこない改善施策の立案・実行・報告
ーSDR(実行する役割の社員)チームの進捗モニタリング及びマネジメント
募集要件
■求める人物像
- 理念/ビジョン/行動指針 に共感していただける方
- 顧客視点を大切にし、物事を進めて行ける方
- 常に自分事と考え、他責にしない方
- 諦めず、こだわり、やりきる力のある方
■必須スキル/経験
法人営業経験3年以上
■歓迎スキル/経験
- 複数商材を用いたソリューション営業
- マーケティング施策の企画・立案
- SFA・CRM・MAを活用した営業戦略の立案
- 営業チームのマネジメント経験
メディア掲載
■マーケティングと営業の溝を埋めて、売上につなげる!
ネクスウェイが展開するインサイドセールスとは
https://markezine.jp/article/detail/24628
■インサイドセールスの成功の鍵は?
いま求められるマーケティングオートメーションとの共存
https://www.advertimes.com/20160930/article234428/
■営業効率アップの切り札
「インサイドセールス」は日本でも成長するか
http://diamond.jp/articles/-/120044
職種 / 募集ポジション | プランナー/インサイドセールス支援事業部(ポテンシャル採用) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 |
会社名 | 株式会社ネクスウェイ |
---|---|
設立年月 | 2004年10月 |
代表者 | 代表取締役社長 松森正彦 |
従業員数 | 250名 うち従業員:153名(男:95名、女:58名) ※2018年10月1日現在 |
事業内容 | 情報通信提供サービス事業 |
主たる商品・サービス | NEXLINK、FNX一斉同報サービス、FNX e-帳票FAXサービス、FNX e-受信FAXサービス、e-オンデマンド便サービス、e-オンデマンド便サービス フォーム版、医薬情報おまとめ便サービス、店舗matic、売場ノート、インサイドセールス、本人確認・発送追跡サービス、SMSLINK |
売上 | 102億円(2018年3月期) |