ナッシュ株式会社は世の中の誰もが取り組めていない社会課題の解決を
事業ポリシーとして設立されたベンチャー企業です。
2018年5月にサービスを開始した低糖質料理のデリバリーサービス『nosh』は
手軽に食べられる健康的な食事を提供し、「生活習慣病を抑制し、患者数を減少させること」をミッションに掲げています。
累計販売数2,500万食を突破しました!
健康的でおいしいお食事を低価格でお客さまに届お届けするために
製造から販売までの全ての工程を自社で内製化しています。
事業内容
糖質料理のデリバリーサービス『nosh』の開発・運営
nosh(ナッシュ)は糖質30g以下・塩分2.5g以下で高たんぱく質の食事を
冷凍でお客様にお届けするサービスを提供しています。
2018年5月の正式ローンチ以来、毎月25%以上の成長を遂げながら、
約5年で販売累計2,500万食を達成しています!
仕事内容
100%自社サービスの開発業務を担当していただきます。
上流工程(要件定義、設計など)~開発まで幅広く携われる環境です!
(具体的には…)
・自社サービスの新規機能開発、既存機能の改善・回収
・社内基幹システムおよび社内ツールの開発
1案件を1名の方にお任せします!
要件定義→詳細設計→コード設計→開発→テストまで一貫してお任せします。
上長やメンバー間のコードレビューも実施しております!
開発環境
■使用言語
・PHP(Laravel)
・HTML
・JavaScript
・CSS
・Swift
・Kotlin
■開発環境
・インフラ:AWS(EC2, RDS, CloudFront,ELB など)
Python、Shellなどで運用ツールを開発
・CI:GitHub Actions
・コード管理:Git(GitHub)
・仮想環境:Docker
・エディタ:VSCode
・サブモニタ + モニターアームのフリーアドレス、エンジニア専用フロアを導入
エンジニアが働きやすい環境を目指しています!
※PCはMacを使用
※フレックス、リモート導入予定あり
■組織構成
・バックエンド(メンバー:5名)
・フロントエンド(メンバー: 2名)
・インフラ(メンバー: 1名)
※平均年齢:は20代半ばと非常に若い組織です。
■キャリアステップ(一例)
メンバー
→半年後:中心メンバー
→ 1年後: 課長
※実力に応じて変動あり
募集背景
事業の急激な成長により開発領域の拡大に伴い、
エンジニアのリソースが必要になっております。
1人称で働いていただけるエンジニアを募集しております!
主任(リードエンジニア)の人員も足りていないため、
成果によっては主任としてプログラム領域の決済も実施いただけます!
配属部署
マーケティング本部 開発部 システム課
ナッシュのエンジニアチームは自社サービスの開発のみならず、
社内システムも全て自社で設計・開発しています。
仕事の領域や連携する部署も幅広く、
「自分の技術力を伸ばしたい方・新しいことを実現していきたい方」
には楽しんでいただける環境です。
試用期間中(入社後3ヵ月間)は、定期面談も実施しております!
所属部署、人事部門含めて1か月の振り返りや今後の進め方について相談など
コミュニケーションをとる時間を大切にしております。
採用要件
【必須要件】
・業界問わずの開発経験1年以上(言語・開発環境・フレームワークなどは不問)
【歓迎要件】
・Web、IT業界での開発経験
・フルスタックでの業務経験
・PHPでの開発経験
・アプリの開発経験
・リードエンジニアとして他エンジニアと成長していきたい方
職種 / 募集ポジション | バックエンドエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【アクセス】 ■京阪線「渡辺橋駅」直結 ■四つ橋線「肥後橋駅」徒歩5分 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・通勤手当(規定あり) ※公共交通機関を使用しない場合、通勤手当5,000円をお支払い ・カジュアルフリー制度(服装/髪型自由) ・社内懇親会 ・社内割引 ・技術書等の書籍購入補助 |
勤務時間 | 10:00~19:00 (休憩60分) |
休日/休暇 | ・完全週休2日制(土・日・祝日) ・有給休暇 ・特別休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日 |
選考プロセス | 1.書類選考 2.面接2~3回(筆記試験あり) 3.内定 ※上記はあくまでも予定ですので、変更となる可能性もございます。 |
会社名 | ナッシュ株式会社 |
---|