組織ミッション
NTTコミュニケーションズグループとして、事業ビジョン「Re-connect X」(X=Everything あらゆるものをつなぎなおすの意)の下、お客さまや地域社会、生活者や各産業など、これまで通信によってつなげてきたあらゆるものの価値をあらためて見つめなおし、お客様やパートナーとの共創によって安心安全かつ柔軟に「Re-connect(つなぎなおす)」することにより、サステナブルな未来の実現に貢献することを目指していく中において、NTTグループ外のパートナーとの戦略的資本提携の実施を通じた共創の推進を担う組織です。
募集背景
戦略的な資本政策(資本提携・M&A等)を積極的に推進しており、様々なプロジェクトに対応できる経験・スキルを持った人材を補強することを目的として中途採用を実施いたします。
業務概要
当社グループにおける資本政策(資本提携・M&A等)の統括として、社内関連組織や外部の専門家と連携し、既存事業の成長や新たな事業創出に向けたプロジェクトを推進
【業務内容詳細】
・出資先候補企業のソーシング
・当社と出資先候補企業との事業シナジー検討・定量化
・出資検討における相手先企業の初期評価(事業分析・企業価値評価)、出資ストラクチャー設計
・相手先企業との交渉/契約/クロージング対応支援
・社内における意思決定プロセスの推進
・出資後のPMI実行計画策定における支援
・出資先会社のPMI/モニタリングの実行
・出資先からの撤退(市場売却/株式譲渡/清算等)の検討/実行
応募資格
【必須】
能動的に自ら動ける方で、以下のいずれかの実務経験を有する方
1.コンサルティングファームで事業支援・事業開発の実務経験がある方
2.投資銀行、監査法人系FAS、コンサルティングファームなどでM&A支援等の実務経験がある方
3.事業の創出・強化を目的としたM&A・資本提携の実務経験がある方
【歓迎】
・会社法、管理会計、制度会計に関する知識
・語学力(TOEIC800点以上)
【求める人材像】
・外部の専門家や、社内関連組織、経営層を巻き込んだプロジェクト推進ができる方
・取り組むプロジェクトへの強い責任感・オーナーシップを持ち、能動的に自ら動ける方
役職
主査
労働条件
雇用形態:無期雇用
試用期間:有り(4ヵ月間) ※給与条件変更無し
勤務時間:9:00~17:30(うち、休憩時間60分)
フレックス制度:有り(コアタイム無し)
在宅勤務:有り(利用制限無し)
時間外労働:有
休日 :週休日(土日)、国民の祝日(土曜日にあたる日を除く)、年末年始の休日(12月29日~1月3日)
休暇等 :有給休暇20日間(初年度は採用月によって異なる)、夏季休暇、その他(休暇・休職制度等)
社会保険:厚生年金、NTT健康保険、雇用保険、労災保険、NTT企業年金
その他 :特別手当(業績給)、リモートワーク手当等
※業務内容により、フレックス勤務制度有無や就業時間が異なる場合がございます。
職種 / 募集ポジション | 戦略的資本提携・M&Aのスペシャリスト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
応募期間 | 2022年3月31日 ※ただし、採用者が確定した時点で応募期間中であっても募集を終了いたします。 |
採用部署名 | 経営企画部 |
雇用形態 | 無期雇用 |
会社名 | エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|