株式会社OKANについて
働く人のライフスタイルを豊かにする
株式会社OKANは、「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッション・ステートメントに、人材不足が深刻である日本における企業課題と社会課題の解決に取り組み、「働きつづけられる」社会を実現することを目指しております。
このような構想のもと、働く毎日に起こる問題に着目し、1つ目のサービスとして、2014年3月よりぷち社食サービス「オフィスおかん」事業を開始。オフィスでの食生活の支援を通して、働く人と企業に起こる様々な問題を解決することを目的として多くの企業で導入いただいております。
2つ目のサービスとして、「離職」につながりうる組織課題を明確にすることで、企業が適切かつ効果的に問題を改善・解決できるようにサポートする従業員サーベイ「ハタラクカルテ」を 2019年7月に正式リリース。サービス業、製造業、建設業、情報通信業など様々な企業で利用実績があります。
今後も様々なアプローチで、働く毎日に起こる問題を解決し、働き「つづけられる」社会をつくります。
重視する価値観
価値観① ミッションファースト
私たちはミッションを実現するために、常に意思決定の中心に「ミッション」を置いています。
価値観② 圧倒的当事者意識
各々の仕事だけでなく、事業・会社に対する圧倒的な当事者意識を求めます。
事業成長に寄与するための自己成長や、他者の成長に対するコミットメント。未知へのチャレンジやリーダーシップ。そして自己の責任範囲を積極的に拡大していく姿勢を大切にしています。
価値観③ 健全な衝突
ミッション実現に向けて事業・会社を発展させるためには、意見の衝突も時には必要です。
そのために、互いに誠実に向き合い信頼関係すること、その上で、自他の主張を理解しきる・伝えきることを重視しています。
仕事内容
オフィスおかんのサービスを提供するためには、商品の物流を管理するサプライチェーン・マネジメントシステムや、お客様の手続きを簡単にできるようにするWebシステム、エンドユーザーが簡単に購入できるようにするための購買システムなど、多岐に渡ってIT基盤を開発・運用していかなければなりません。
将来のオフィスおかんのサービスを進化・拡大していくためには、従来のやり方にとらわれず、テクノロジーの力で事業を牽引し、DXを推進する開発チームを必要としています。
今回募集するこのポジションでは、
サプライチェーン・マネジメントシステムの新規開発における、 システムアーキテクトを担っていただけるエンジニアを募集しています。
一般的なプロジェクトマネージャ(PM)と異なり、このポジションでは、「エンジニアが開発可能な状態にするための仕様書」の作成を自ら手を動かして行っていただきます。
仕様書作成に関連する作業としては、次のような活動を想定しています。
事業部門のオペレーション分析と要件とりまとめ及び折衝
仕様検討・ワイヤーフレーム作成
システムのUX分析・UI設計
仕様ドキュメント作成
技術課題のエンジニアとのすり合わせと解決
仕様通りに開発がされているかの評価・テスト
リリースマネージメント
※一般的なPMの作業である工程管理やエンジニア管理は業務範囲に含まれません。
システムにとって最も重要な、使い勝手やユーザーインターフェイスの設計に深く関わることのできる、このポジションにぜひ応募してください。
業務内容
- OKANが提供するサービスに関するシステムにおける仕様作成に関する業務
- 事業部門との折衝と要件のとりまとめ
- UX/UI設計
- 仕様書作成
- 仕様やUXについてのチームおよびステークホルダーへの説明
- エンジニアチームが開発可能な状態を整える
- スクラム開発への参加
- 仕様通りに開発されているかの評価とテスト
- リリースマネジメント
必須スキル
- 3年以上のWeb開発リードまたはマネジメント経験
- 業務システムの仕様書作成スキルと経験
- 業務分析・要件定義スキルと経験
- UX/UIの設計・開発スキルと経験
- 複数の関係者を交えた高いコミュニケーション・報告・相談スキル
- プレゼンテーションスキル
- コンピュータ・サイエンスまたはエンジニアリングの学位、もしくは同等のスキルを満たす実務経験
歓迎スキル
- デザインツールを使用してのUIデザイン作成のスキル・経験
- Microservice Architectureに関する深い知識と設計・実装経験
- SREに関する深い知識と設計・実務経験
- Cloud環境におけるインフラ自動構築の深い知識と設計・実装経験
- スクラム開発に関する理解と実戦経験
開発環境
- フロントエンド:React, TypeScript, Nuxt
- サーバサイド:Node.js, TypeScript, Ruby, Ruby on Rails
- アプリ: ReactNative
- データベース:MySQL
- インフラ:AWS
- バージョン管理:GitHub, Bitbucket
- 開発ツール: Mac, Docker, VSCode
- コミュニケーションツール:Slack、esa
- 開発プロセス:スクラム開発
職種 / 募集ポジション | オフィスおかん システム開発 システムアーキテクト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 在宅勤務を選択することが可能です。緊急事態宣言中においては、オフィスへの出社を控え可能な限り在宅勤務とするよう要請しています。 今後、組織戦略に紐づき、オフィス出社最低日数の規定などルールの変更の可能性がございます。 |
社会保険・福利厚生・その他 | <社会保険> 健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険完備 <休日> 年間休日 120日程度 休日休暇形態 完全週休2日制(土日祝) 年間有給休暇 10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 夏季休暇 3日 慶弔休暇 有 年末年始有給休暇 12月30日から1月3日まで <福利厚生> オフィスおかん (食事補助・健康支援) オフィスおかんの仕送り(産休・育休取得者向け) ワーク・ライフ・バリュー休暇(仕事と生活の調和をとる上で、個人が大切にしたいと考える生活観や家族観などの価値観などを見直すための制度) 有給での看護・介護休暇の取得 <副業> 事前に申請することにより副業も可能です。なお、当社就業時間中の副業活動の禁止、競合忌避などいくつかルールがあるので、詳細は面談にて確認ください。 |
就業時間 | 9:30-18:30 フレックスタイム制(コアタイム11:00 - 16:00)となるが、特段の理由がなければ9:30-18:30での勤務を推奨します。 なお、育児や介護などの理由がある場合はフレックスタイム制に則って柔軟な勤務時間設定をしています。 休憩60分・時間外労働 有 |
面接回数 | 3 回の面談を想定しております。 選考ポジションによっては、ワークサンプルテストの実施やリファレンスチェックへのご協力をご依頼する可能性がございます。 また、面談回数が変更となる可能性もございます。 |
会社名 | 株式会社OKAN |
---|---|
所在地 | 171-0021 東京都豊島区西池袋二丁目41番8号 I・O・B 6階 JR池袋駅 徒歩2分 |
代表者 | 代表取締役 CEO 沢木 恵太(Keita Sawaki) |
資本金 | 479,151,160円(資本準備金含む※2020年11月現在) |
主要株主 | 株式会社サイバーエージェント・キャピタル(CA Startups Internet Fund 1号投資事業有限責任組合) オイシックス・ラ・大地株式会社 YJキャピタル株式会社(YJ2号投資事業組合・YJ3号投資事業組合) SMBCベンチャーキャピタル株式会社(SMBCベンチャーキャピタル2号・4号投資事業有限責任組合) みずほキャピタル株式会社(みずほ成長支援第1号・第2号投資事業有限責任組合) 株式会社CAM グローバル・ブレイン株式会社(グローバル・ブレイン6号投資事業有限責任組合及び31VENTURES Global Innovation Fund1号・MF-GB投資事業有限責任組合) 楽天株式会社(楽天ベンチャーズ) One ip特許業務法人(iPLAB Next Ventures有限責任事業組合) |
取引銀行 | りそな銀行 日本橋支店 みずほ銀行 渋谷中央支店 三井住友銀行 渋谷支店 |
顧問 | 法務顧問 シティユーワ法律事務所 税務顧問 ライブラ税理士法人 |