会社概要
オムロンヘルスケアは、家庭用血圧計やネブライザー、電気治療器といった多くの製品でグローバルシェアトップクラスです。また、すでに市場で高いシェアを獲得しているだけでなく、①医学界から高い信頼を得る商品・技術開発力、②グローバル販売チャネル、③各国での許認可取得ノウハウは40年かけて築き上げた強みであり、他社には模倣できない参入障壁です。
そして、例えば循環器事業の領域である世界の高血圧人口は、2015年の11億人から2025年には15億人と増加する見込みで、血圧計のニーズは高まり続けます。このような状況に対して、疾患を未然に防ぐ革新的デバイスを創造することに加えて、保険者・医療機関および各サービス事業者と連携する医療サービス事業の拡大を加速させることで、世界共通である社会的課題の解決に貢献し続けます。
仕事内容
オムロンヘルスケアは、脳・心血管疾患の発症0・小児ぜんそく患者の重症化0・薬の力を借りずに痛みの緩和を実現するため、その事業領域で新たな価値を世界中の人々に届けていきたいと考えています。
1) 脳・心血管疾患の発症ゼロを目指す「循環器事業」
2) 小児ぜんそく患者の重症化ゼロを目指す「呼吸器事業」
3) 薬の力を借りずに痛みの緩和を目指す「ペインマネジメント事業」
そして、今後更なる事業成長を加速させるため、呼吸器におけるグローバル市場を想定した事業・商品企画立案及び実践する人財を求めています。
<業務詳細>
・グローバル市場を対象とした新商品の企画、事業戦略立案、仮説検証、事業化の推進
・海外営業拠点との連携、プロジェクト推進と、外部パートナー企業の探索と出資含むテーママネジメント
<この仕事の面白さ・魅力>
・既存の枠にとらわれず、自らの意思でチャレンジし、創造性を発揮できます。
・新たな医療文化の創造と、世界中で使用される商品の企画ができ、人々の健康に貢献していることを明確に感じられます。
・企画~事業化までやりきる経験を得ることができます。
・市場調査、商品のプロモーションなど、マーケティングスキルを磨くことができます。
・M&A、各種提携の実行を含む、部門ファイナンスに関わる経験ができます。
・様々な分野の世界的権威との人的ネットワークを構築できます。
応募資格(MUST)
・英語:TOIEC L&Rスコア730以上(ネイティブの方と日常会話でのコミュニケーションが取れる。留学や海外での業務、海外顧客との業務経験があればなおよい)
・以下いずれかのメーカでの実務経験
・商品企画
・ハードウェア商品の営業
・ハードウェア商品の開発、設計
・情報収集力、交渉力、対人折衝力、マーケティングの基礎知識
・医療に対して関心を持っている方
応募資格(WANT)
・医療・ヘルスケア業界での実務経験
・海外企業など外部組織を含むプロジェクトマネジメントの経験
部門紹介
【 グローバル商品事業統轄部 】
・グローバルに活躍するタレント集団です。常に新しい事業にチャレンジしています。
・新卒、中途入社の分け隔てなく、個人の持つ強みを最大限活かしながらチームとして結束して成果を上げることをモットーにしています。(メンバーの約半数は、他社からの中途入社です)
・営業や商品開発など、様々な業務経験を有するメンバーが活躍しています。
職種 / 募集ポジション | 健康・医療機器の商品企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00~17:30(45分休憩あり) ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) ・裁量労働制度(適用要件あり) |
副業 | 可能 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
会社名 | オムロンヘルスケア株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 荻野 勲 |
資本金 | 50億円 |
売上高 | 1,231億円(2021年3月期/連結) |
従業員数 | 3,618人(2021年3月末現在) オムロン ヘルスケア株式会社 696人 オムロン ヘルスケアグループ 2,922人 |
本社所在地 | 京都府向日市寺戸町九ノ坪53番地 |
その他拠点 | ●生産拠点 5拠点(日本:三重県松阪市、中国:大連市、ベトナム:ビンズン省、ブラジル:サンパウロ、イタリア:Lonato Del Garda) ●研究開発拠点 2拠点(日本:京都府向日市、中国:大連市) ●国内営業拠点 3拠点(東京、大阪、福岡) ●海外営業拠点 19拠点(米国、メキシコ、ブラジル、オランダ、ドイツ、イギリス、フランス、ロシア、シンガポール、インド、タイ、インドネシア、バングラデシュ、マレーシア、中国、台湾、韓国) |
事業内容 | 家庭用・医療用健康機器の開発・販売、健康管理ソフトウェアの開発・販売、健康増進サービス事業の展開など |
休日・休暇 | ●休日:124日/年(完全週休2日制) 土日・祝日 夏季(7月-9月で9日間以上の連続した休暇を取得) 年末年始 GW ●休暇 年次有給休暇(初年度18日、次年度以降最高25日) ※有給休暇取得推進として、上記休日以外に5日連続した休暇取得を推奨 節目休暇 育児・介護休業 配偶者出産サポート休暇 結婚休暇、忌引休暇、赴任休暇など |
保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金保険完備 |
応募時のご注意 | ・履歴書、職務経歴書を必ず添付してください。 ・オムロンヘルスケアは、健康経営を推進し、社員と共に心身の健康保持・増進や元気でいきいきと働くことができる環境づくりの重点施策として受動喫煙防止・禁煙推進に取り組んでいます。こうした観点からオムロンヘルスケアにご応募いただく全応募者の方に以下を必須項目とさせていただきます。 ご理解いただけますと幸いです。 【必須項目】喫煙をされていない方 |