オズマグループへようこそ!
オズマグループは創業50年を超える、日本のパブリックリレーションズ(PR)の歴史を築いてきたリーディングカンパニーです。高度な専門性を持つスタッフが、PR発想をベースに最先端ソリューションを組み合わせ、生活者の意識変容・行動変容を起こし、社会や企業の課題を解決します。
オズマグループでは、従来の新卒一括採用ではなく以下のコースを設けています。
■ニュー・キャリア採用
■ステップ・キャリア採用
■アドバンス・キャリア採用
ニュー・キャリア採用では、PR業界に挑戦したいという思いをお持ちの方を募集しています。対象者は、新規学卒者(海外留学生、早期既卒者、博士号取得者を含む)既卒者です。ご自身のタイミングでオズマへチャレンジいただけます。
What is OZMA?
多様な専門性やキャリアを持つスタッフが、各々の強みを活かして働いています。約190人のスタッフは、豊富な実務経験に加え、当社オリジナルの研修や、博報堂グループ研修など、専門性の高い充実したトレーニングを受けたプロフェッショナルです。
年齢や役職に関係なく、意見を述べやすい自由闊達な雰囲気で、日常会話からコミュニケーション活動のアイデアが生まれることもしばしば。日々、メンバー間で切磋琢磨しながら、企業が抱える多様なコミュニケーション課題の解決のため、さまざまな業務に従事しています。
どんな仕事をするのか
年間約1500のプロジェクトに対し、チームを組み、アカウント業務、プランニング、メディアリレーションズ、制作まですべての業務を一貫してチームで進めるスタイルが特徴。プロジェクト全体に関わっていくことで、一人一人がクライアントに直に向き合い、戦略パートナーとして仕事を進めます。当社は幅広い業務領域に加え、危機管理・デジタル・グローバルコミュニケーション等の専門機能も提供します。
【業務領域例】
医療・ヘルスケア、地域ブランディング、商業施設、ツーリズム、スポーツ、オートモーティブ、IT、大学・教育機関、食品・飲食、日用品・消費財など総合領域に対応
【業務機能例】
デジタル・コミュニケーション、コーポレート・コミュニケーション、リスク・クライシスコミュニケーション、メディアトレーニング、テレビPR、グローバルコミュニケーションなど
こんな方は大歓迎!
より良いコミュニケーションのために、 「才能の一切を眠らせず、常に解放し続ける」 人を求めています。 第一級のプロフェッショナル として、一人一人が持つ経験・知識・得意領域・ネットワークを活かし、常に解放し続ける行動力によって、クライアントの課題解決を図ります。
個の価値向上のために、より強い「成長欲・主体性・挑戦欲・野心」を持続的にはぐくむことのできる人を歓迎します。
・パブリックリレーションズ業界への明確な挑戦意欲を持っている方
・広い視野で、手法にこだわらない、統合的なコミュニケーションを実現したい方
・自らチームをデザインし、周囲の人を巻き込みながら推進することを楽しめる方
・困難な社会課題の解決に対して情熱を持ち、喜びを感じられる方
・自ら積極的に考え、動くことができる方
・あらゆることに興味を有し、積極的に学ぶ姿勢を持っている方
働く環境
オズマグループの更なる成長を加速するために、社員全員の働きやすい環境整備も積極的に取り組んでいます。その一部を紹介します。
●社会潮流研究所(ウズ研)
従来のPRサービスにとらわれない、社会課題の解決を目指す新たなコミュニケーションサービス創造を目的に、ビジネスシーズの発掘から、調査研究、事業化までをワンストップで行う社内インキュベーション組織。オズマグループ全社員が参加可能な公募でビジネスプランを採択。
●Weekly OZMA
業界の最新動向や社員リレーエッセイ・新入社員の紹介等を中心に毎週全社配信している社内メルマガ。
● モグとパク
若手発案で始まったオンラインランチ交流会。毎回テーマを決めて有志が集まって様々な意見・情報交換を楽しんでいます。社会課題や世の中の潮流に関するインプットを増やして視座を高めたり、新しい仕事の種を見つけたりする他、部署を超えたリレーション構築も目的としています。
●フリバカ(フリーバカンス制度)
有給休暇とは別に「3日連続取得×年3回」の休暇を付与。「インプット+休息」で「オン・オフ」を両立。
●創業記念休暇
創業記念月に1日特別休暇を付与。オズマグループの各社に設けられた記念休暇。「グループを想い合う」インナー施策。
●同性パートナーシップ制度
同性パートナーを公式に認定。認定証の交付をはじめ、慶弔見舞規程や結婚休暇も適用。同制度を起点にダイバーシティ&インクルージョンの社内風土づくりを推進。
プレエントリーは「応募する」から!
最後まで読んでいただきありがとうござます。プレエントリーをいただいた方から順に、コネクトシートをメールにてデータ送付いたします。記入が完了しましたら、採用担当宛へメールにてデータ提出してください。皆さんとのコネクト(つながり)を心より楽しみにしております。
※コネクトシートとは?…オズマグループでは以前より「エントリシート(ES)」の名称を廃止し、新たに「コネクトシート(CS)」を独自開発し採用してきました。従前のESは、応募者からの一方的な応募申告色が拭えませんでした。しかしながら、本来応募書類は、企業と応募者双方にとっての大切な接点機会であるべきと捉えなおし、名称をESから改めコネクトシートと称し、「つながり(関係形成)」を意識できる取り組みとして位置付けています。
詳しいコネクトシートへの説明はコチラから
https://note.com/ozma_inc/n/n73cedb19df7d?msclkid=c81abb16d03611eca7eeee87163dc780
職種 / 募集ポジション | PRプロフェッショナル職(ニュー・キャリア) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | ※東京・大阪に拠点を持ち、東京のみ募集を行っております。 |
待遇 | ▼休日・休暇 完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始 フリーバカンス制度(3日連続取得×年3回) 創業記念休暇 慶弔休暇 年次有給休暇(10日~最高20日 ※入社時に支給。期中入社した者に対しては、入社月に応じ有給休暇を入社日に付与) ▼待遇・福利厚生・社内制度 各種社会保険 定期健康診断 財形貯蓄 育児・介護休業制度 産前・産後休暇 健康保険組合保養所 健康保険組合スポーツジム 部活動 社内アワード制度(報奨制度) 海外アワード参加支援制度 同性パートナーシップ制度 退職金制度 |
昇給 | 昇給あり 年1回(6月) |
賞与 | 賞与あり 年2回(6月、12月) |
勤務時間 | フレックスタイム制 ※コアタイム(10:00~15:00) |
応募書類の取扱い | 当社採用活動における個人情報の取扱いについて下記の項目に同意し、応募書類を提出していただきます。なお、同意されない場合は、応募書類の提出はご遠慮いただき選考対象とはなりませんので、あらかじめご了承下さい。 1.個人情報の収集および利用目的 当社は採用募集を目的として、応募者に関する必要な範囲の個人情報を収集し、採用活動のためにのみ利用いたします。 2.個人情報の委託または提供 当社は応募者の同意をいただいた場合、または法令の規定等に基づいた場合を除き、第三者に対して、個人情報を委託または提供することはありません。 3.個人情報の開示等の求め 当社に提出していただいた個人情報の、開示、訂正または削除などを求めることができます。これらのお求めにつきましては、下記の管理責任者までお申し出下さい。 4.個人情報の管理 応募書類は、当社の定める個人情報保護方針に基づき、管理責任者をおき適正かつ厳重な管理をいたします。 管理責任者:人事部長 TEL: 03-4531-0228 |
選考フロー | ・書類審査→面接→役員面接→内々定→内定 (※面接回数は、1~2回程度を予定しています) |
会社名 | 株式会社オズマピーアール |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 中尾 敏弘 |
創業年月 | 1963年10月10日 |
従業員数 | 185名(2022年4月1日時点) |
平均年齢 | 36.7歳(男女比5:5) |