1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. web3基盤システム開発【PHD 技術部門 テクノロジー本部】

web3基盤システム開発【PHD 技術部門 テクノロジー本部】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●ヒューマンテックソリューション部のミッション

・現場の可視化、最適化により経営に直結する現場課題を解決し、B2B顧客の事業経営改善に貢献していく。

●4課のミッション

・XR/web3分野の技術をベースに、しごとやくらしのウェルビーイングに貢献するCPSソリューションを実現する

●募集背景

人口減を迎えても、持続可能な社会システムの構築が求められています。業務を省力化する様々な機器、ソリューションで産業の進展に貢献してきた当社は、今後もこのような貢献を継続していくことに加え、労働力減少や働き方の多様化を踏まえ人が幸福感や働き甲斐を持って業務するような社会の実現を目指していきます。一方、XRとweb3の技術潮流が重なり、仮想空間や分散管理台帳を活用したシステムで新たな顧客価値を提供できる機会が増えています。そこで、XR/web3分野の技術をベースとしたシステムを開発し、目指す社会の実現に向けた新規イノベーションを創出できる人財を募集します。

●担当業務と役割

・主な担当業務は、様々な産業の現場において、アーカイブ化した画像や各種センシング情報の活用による顧客への価値提供、及びそれら情報の流通によるステークホルダーへの自動収益分配を可能とするコンテンツ管理基盤システムの設計、開発です。
・注目する業界の事業者様(お客様)と、開発システムを利用した実証を進めています。お客様価値実現に向け、実証結果からシステム改修にフィードバックしお客様に再提案するサイクルを高速に回すアジャイル開発をリードして頂くことを期待しています。

●具体的な仕事内容

・映像/音声/言語などの分析機能、空間再現機能、アーカイブ機能、ブロックチェーンによる決済機能を統合したシステムアーキテクチャーの設計とソフトウェア実装を行って頂きます。
・他社様へのシステム導入やサービス提供スキームの戦略を検討する事業企画、技術調達や導入の戦略を検討する技術企画の議論に参画して頂きます。

●この仕事を通じて得られること

・世界中のテック企業が関心を持ち、イノベーションが期待される新分野において、世界最先端のシステム開発経験、システムアーキテクトスキルが得られます。
・社外のパートナー企業、パナソニックグループ内の様々な事業会社と協働して新しい価値、事業を生み出す経験、人的ネットワークが得られます。

●職場の雰囲気

・社会の大きな潮流の中で、パナソニックグループの新しい事業創造に挑戦する活気のある職場です。
・比較的若い世代が多く、フラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・テレワークも活用しながらも対面での集中議論も大事にする、メリハリのついた業務スタイルです。

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。

資格・スキル・経験など

【必須】
・システムアーキテクチャー設計スキル
・システム開発経験
・プログラミング言語(C++/Python)スキル

【あると望ましいもの】
・映像・音声処理技術の実装経験
・自然言語処理技術の実装経験
・ブロックチェーン技術の実装経験

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる
・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
転職イベント情報
キャリア登録

職種 / 募集ポジション web3基盤システム開発【PHD 技術部門 テクノロジー本部】
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
地下鉄守口駅より徒歩10分
勤務時間
【勤務時間】
9時から17時30分 
※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分)

【勤務形態】
リモートワーク可・出社頻度週3〜4回
休日
週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、メーデー(5月1日)、創業記念日(5月5日)
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇 等
福利厚生
カフェテリアプラン制度、寮・社宅制度 等
加入保険
健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(敷地内に喫煙場所あり)
教育制度・キャリアサポート
導入研修、階層別研修、機能別研修 等
キャリア&ライフデザインセミナー、キャリアカフェポイント 等
試用期間
あり(3ヶ月間)
配属部門
テクノロジー本部 デジタル・AI技術センター
募集者の名称
パナソニック ホールディングス株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ