職務内容
●ワイヤレスネットワークソリューション部のミッション
社会の仕組みの中でで当たり前のように行われてきた多くの慣行が新しいやり方に置き換わることで、便利さを犠牲にすることなく社会のスマート化が進んでいます。この社会の変革を無線通信エットワークを使って実現するために、新しい無線通信ネットワークの仕組みをつくり、社会のデジタルトランスフォーメーション、グリーントランスフォーメーションに貢献すると共に、自社の商品・サービス革新を実現して世の中にお役立ちすることがワイヤレスネットワークソリューション部のミッションです。
●2課のミッション
パナソニックの事業領域の将来市場要件を予測し、2030 6Gに向けて技術を仕込み、国際標準化へ貢献し、技術資産の国際標準仕様への蓄積をおこなう
●募集背景
移動通信技術が通信キャリアサービスビジネスやスマートホンのためだけの技術から、多くの産業や社会の仕組みの変革に広く利用される敷居の低い技術に変化していきます。当社では社会にお役立ちのために、5G/6G技術は欠かせない構成要素と考え、あらたな市場を切り開いてまいります。そのため、競争の激しいこの技術開発分野に今後も技術貢献するために、大きな責任の下、通信方式開発、国際標準化、システム開発を少数精鋭環境で行える能動的な人材を募集します。
●担当業務と役割
・5G/6Gの国際標準仕様の形成に貢献するための技術開発と知財化が主な業務です。
・主に3GPP RAN1、RAN2での仕様開発に貢献し、自己犠牲の精神で他社からリスペクトされる活動を行なっていただきます。
・仕様開発の前提となる社会デマンドを汲み取り、時に当社で主導できるようパナソニック内の各事業場のロードマップを意識した活動となるよう事業場との連携が必要となります。
・事業要件とリンクさせるため3GPP SAへのインプット、5GAA等の業界標準化との連携も求められます。
●具体的な仕事内容
・毎年多くの提案がされる3GPP国際標準化の提案動向と課題を把握し、その解決手段を自ら構築し、客観的な評価データをもとに標準仕様に落とし込む。
・提案のもととなる発明を標準仕様と紐付けて知財プロファイル化する。
・技術動向、市場動向を把握して関連事業場に情報を発信する。
・国際学会等での発表を通じて当社の技術提案の有効性の周知や社会受容性を高める活動をおこなう。
●この仕事を通じて得られること
・通信技術開発の目的は、グローバルでの社会課題解決、市場変化ととリンクしているため、グローバルな経済活動、企業戦略を感じながら技術開発を進めることができ、広い視野を持つことができます。
・携帯電話サービス市場ではないあらたな市場開拓のダイナミズムを肌に感じながら日々の業務にあたることができます。
・この分野における関連企業、官公庁、通信事業者の一流のプレイヤーとの人脈を形成することができます。
●職場の雰囲気
・少数精鋭の部隊で、個人の責任範囲が広く大変な一面はありますが、チームで成果を達成していく雰囲気の中で業務に励むことができます
・自立した技術者としての責任を求められますが、職場の管理はフラットで必要以上に干渉されることなく自由闊達な雰囲気の中、業務に励むことができます
・コロナ禍で国際会議の機会は減っていますが、通常は頻度高く海外出張に行く仲間が多い職場で、国際的な雰囲気で業務に励むことができる環境があります
・最新のIT機器を利用してテレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルとなります
●キャリアパス
・当部所は、研究開発、国際標準課活動など源泉開発業務が主体ですが、ネットワーク関連事業の開発もミッションとして持つため事業創造経験を積むことにより成果を出すことで将来は事業経営、運営に携わることもあり得ます。
・シンガポールとドイツに研究所を持ち、常に連携して業務を推進するため、海外での勤務の可能性もあります。
・通信ネットワーク技術はパナソニックの多くのビジネス部門で必要な技術であるため、ご本人の意思と事業譲渡のマッチング次第では事業場で活躍することもできます。
資格・スキル・経験など
【必須】
無線通信技術・通信方式、デジタル信号処理、高周波技術、システム/デバイス制御のいずれかの豊富な知見と経験の持ち主で、さらに下記の知見をお持ちの方を歓迎します。
・知財プロファイリングの豊富な経験の持ち主
・国際標準化での立ち回り経験の持ち主
・ネットワーク運用特に顧客管理、ネットワークビジネスオペレーションに関する知識と関連標準化動向の知見の持ち主
・オープンソース、クラウドシステムに関する知見の持ち主
【歓迎】
・日々改善の意識を持ち、能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・課題を放置せず、その解決のために外部とのコミュニケーションを積極的に活用できる方
・他の研究・技術をリスペクトし、常に学ぶことができる方
・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトを提案でき、言いっぱなしではなく、それを最後まで遂行できる方
その他
職種 / 募集ポジション | B5G/6G通信方式、コアネットワーク開発【PHD 技術部門 テクノロジー本部】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | JR鴨居駅より徒歩約10分 同ポジションを大阪府守口市でも募集しており、ご経歴によってはどちらかの勤務地でご案内させていただくこともございます。 |
勤務時間 | 【勤務時間】 9時から17時30分 【勤務形態】 リモートワーク可 アフターコロナで不透明な部分はありますが、国際標準課活動やカンファレンスでの自社技術提案インプットを目的とした海外出張が通常業務としてあります。 |
休日 | 週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、メーデー(5月1日)、創業記念日(5月5日) 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇 等 |
福利厚生 | カフェテリアプラン制度、寮・社宅制度 等 |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(敷地内に喫煙場所あり) |
教育制度・キャリアサポート | 導入研修、階層別研修、機能別研修 等 キャリア&ライフデザインセミナー、キャリアカフェポイント 等 |
試用期間 | あり(3ヶ月間) |
配属部門 | テクノロジー本部 デジタル・AI技術センター ワイヤレスネットワークソリューション部 |
募集者の名称 | パナソニック ホールディングス株式会社 |
会社名 | パナソニックグループ |
---|