1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. セキュリティ機能開発・サイバーセキュリティ法規対応【PAS 開発本部】

セキュリティ機能開発・サイバーセキュリティ法規対応【PAS 開発本部】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●セキュリティ開発部のミッション

・自動運転の世界が広がる中、急務となっているのは自動車に搭載されたソフトウェアの安全をサイバー攻撃のリスクからいかに守るか、というセキュリティ対策です。パナソニックでは高いセキュリティ技術によるシステムの開発、国際基準や法規への対応を進めています。

●セキュリティPF開発課のミッション

・セキュリティ商品の開発、商品向けセキュリティ先行技術の開発、またサイバーセキュリティ法規の担保が課のミッションです。

●募集背景

世界的な自動車のセキュリティ対策が急速に進む中で、パナソニックの車載事業においてもセキュリティ技術の役割が大きく広がっています。ぜひソフトウェア開発経験者の方に加わって頂き、セキュリティ機能開発、法規対応の最前線で活躍いただきたいと思います。

●担当業務と役割

IVI等の車載ECUの商品もしくは商品に搭載するPFにおけるセキュリティ機能の開発、法規対応

●具体的な仕事内容

・商品もしくはPFにおける製品セキュリティ及びサイバーセキュリティ(CS)法規の担保
・セキュリティ機能開発及び製品セキュリティ及びCS法規の担保を推進するリーダー
・カーOEMと折衝・要件作成、社内の関連部署と連携・基本設計の実施
・上記に関わるソフトウェアの設計、実装、評価のプロジェクトマネージメント
・CS法規を担保するための活動、エビデンスの作成の推進

●この仕事を通じて得られること

・日本を代表する企業で世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むことができます。自動車関連業界の中でまさに今、注目されているセキュリティの技術に関わり、その職務での頑張りによって、交通事故ゼロという未来の一翼を担うことにつながります。
・部内にはセキュリティ技術の第一人者もおり、安心してスキル向上が望めます。
・自職場だけでなく、周りの事業部とも連携して商品をつくっていくため、人脈はもちろん、プロジェクトマネジメントの経験値も多く広がります。

●職場の雰囲気

・メンバーはベテランから若手まで、それぞれに目標を持ってチームワークよく活躍しています。若手でも実績で評価され、上がっていくことが可能です。
・自職場だけでなく、周囲の事業部とも連携することが多く、活躍の場は広いです。
・担当業務によってはリモートワークも可能です。

●キャリアパス

・様々な分野で必要とされるセキュリティ技術を身に付け、深めることが可能ですので、その経験は今後も大きな財産となります。
・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけることも可能です。
・将来は、希望が合えばパナソニックグループ内でさらに大きな仕事、経験をすることも可能です。パナソニックでは世界に拠点があり、世界中にお客様がいます。チャレンジは無限です。

資格・スキル・経験など

【必須】
・組み込みソフトウェアの開発経験(5年以上)

【歓迎】
・組み込みソフトウェアのプロジェクトマネジメント経験
・製品セキュリティの実務経験
・暗号等のセキュリティ技術、機能の開発経験
・語学力(TOIEC600点相当)

【人柄・コンピテンシー】


・お客様対応や他部門との連携なども可能なコミュニケーション力

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
転職イベント情報
キャリア登録

職種 / 募集ポジション セキュリティ機能開発・サイバーセキュリティ法規対応【PAS 開発本部】
雇用形態 正社員
給与
応相談
勤務地
 
勤務予定地
神奈川県(横浜市)
アクセス
JR鴨居駅より徒歩10分
勤務時間・待遇等
【勤務時間】
9時から17時30分 
※フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分)

【勤務形態】
リモートワーク可(頻度は応相談)
配属部門
開発本部 プラットフォーム開発センター セキュリティ開発部 セキュリティPF開発課
募集者の名称
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ