1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. 車載充電器システム システム設計【PAS 充電器ビジネスユニット】

車載充電器システム システム設計【PAS 充電器ビジネスユニット】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●充電器ビジネスユニット プラットフォーム開発室のミッション

国内トップの車載充電器開発において、持続的競争優位につながる要素技術開発と開発基盤構築により、次世代商品を創り出す。

●システムアーキテクト課のミッション

車載充電器開発において、次世代商品のコンセプト設計からシステム設計を担い、電動化事業に貢献する。

●募集背景

電動化市場の今後の急速な市場拡大に向け、EV/PHEVに必要な車載充電器開発におけるシステム設計エンジニアの拡充を図る

●担当業務と役割

・カーメーカー様向け車載充電器のシステムアーキテクチャ~パワエレ制御設計
・製品を顧客へ提案・技術交渉を行いながら、コンセプトの定義からシステム設計を担当
・車載充電器のシステム設計業務を通じて、他チーム(電気、メカ、ソフトチーム等)との連携、調整をして頂く事を期待

●具体的な仕事内容

・車載充電器システム要求の最適実現のための技術開発
・アーキテクチャ設計、パワエレ制御設計、機能安全設計
・開発プロジェクト推進における設計部門間(電気、メカ、ソフトチーム等)との折衝、調整業務
・カーOEMとの技術討議及び折衝
共通
・車載システム開発プロセス、及び車載品質マネジメントシステムに準じた開発プロセス管理

●この仕事を通じて得られること

・社内の仲間やカーメーカー様を通じ、エンドユーザ様により良い商品をお届けできる達成感が得られます。
・自己目標実現に向けたスキルが構築できます。
・部門を跨いだ業務を通じ、グローバルな視点・感性で業務推進するスキルを身につけることができます。

●職場の雰囲気

・開発・製造・販売のメンバーが同じ拠点にいるため、意思統一がしやすく、一丸となってお客様に向き合える風土があります。
・リモートワークにも対応し、リモートワーク下でもコミュニケーションしやすい環境が整っています。
・中堅・若手が活発な議論と本音のコミュニケーションができる雰囲気です。
・1on1の推進など上司と部下とのコミュニケーションも活発に実施しています。

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・他部門への移籍や、カーメーカー様への出向の機会もあり、よりお客様に寄り添った仕事ができます。

資格・スキル・経験など

制御仕様設計
[経験](Must)
    ・パワエレ関連ユニットの開発経験(システム設計であればベストだが、回路設計 もしくは 制御ソフト設計でも可)
    (Want)
    ・車載向け電動化製品のシステム設計
    ・プロジェクトリーダー/チームリーダー経験
[知識] (Must)
    ・パワエレ変換技術知見(制御理論)
    ・HW、SW双方の知見
     (Want)
    ・MBD知見
    ・充電に関わる規格の知見
    ・システム全体を俯瞰しての安全分析/故障影響分析の知見

共通
[語学] ・英語を使った業務経験(Want)

【人柄・コンピテンシー】
・論理的思考力
・マネジメント能力
・粘り強さ、ストレス耐性
・コミュニケーション能力

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
転職イベント情報
キャリア登録

職種 / 募集ポジション 車載充電器システム システム設計【PAS 充電器ビジネスユニット】
雇用形態 正社員
給与
応相談
[年収イメージ]※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
システム設計(アーキ)   主務職クラス:約750万円~
勤務地
 
勤務時間
【勤務時間】
9:00~17:30(実働7時間45分)
※ノンコア・フレックスタイム制

【勤務形態】
リモートワーク可能(業務実態に合わせて調整します)
海外出張あり(海外拠点の生産立ち上げ対応など、頻度は多い)
休日
年間休日:131日程度(2022年度実績)
完全週休二日制(土日祝)、出産・育児休暇、介護休暇など完備
【長期休暇予定及び実績】
・GW:10連休(2022/4/29〜5/8)
・お盆:10連休(2022/8/12〜2022/8/21)
・年末年始:11連休(2022/12/30〜2023/1/9)
※有給休暇の5日連続取得を「プレミアムバケーション」と名付けて、各職場で推奨しています。
福利厚生
退職金制度、厚生年金基金、確定拠出年金、社員研修制度、社宅・社員寮、カフェテリアプラン、保養所、再雇用制度、持株制度、財形貯蓄制度、医療施設 等
加入保険
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
受動喫煙対策
拠点により、構内(屋外)に喫煙所設置有
教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修 等
【海外】海外トレーニー制度(選抜制) 等

eチャレンジ制度(社内公募異動制度)、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外副業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、キャリア&ライフデザインセミナー 等
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)※本採用時と条件の変更はありません。
配属部門
充電器BU プラットフォーム開発室 システムアーキテクト課
募集者の名称
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ