1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. 車載マルチメディア関連共通技術・商品開発(ソフト設計開発)【PAS インフォテインメントシステムズ事業部】

車載マルチメディア関連共通技術・商品開発(ソフト設計開発)【PAS インフォテインメントシステムズ事業部】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●インフォテインメントシステムズ事業部のミッション

「インフォ機器を活用したモビリティーサービス」で世界トッププレイヤーとなることを目指す姿としております。
次世代モビリティの安全性、快適性が求められる中で、インフォテインメント機器の強みを活かしたサービスでユーザ価値向上に貢献することがインフォテインメントシステムズ事業部のミッションとなります。

●ソフトウェア設計のミッション

すべての人々に移動する喜び・感動・出会いを提供し、創造的に、進化する社会とゆとりあるくらしを実現することをミッションとしております。

●募集背景

モビリティ社会の大変革が加速する中で、モビリティサービスの向上は大きな鍵を握っています。当社は家電などで培った技術を活かした新たなサービスを提供することで、お客様への付加価値を提供し、社会のニーズに応えていきます。商品の設計力を強化しながら新しい価値を生み、展開していく業務領域を増やすために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

●担当業務と役割

以下5つの業務の内、適性のあるものを担当いただきます。
①ソフトウェア(SW)開発
 主にLinux/Android OSを活用したソフト開発を担当します。
②インテグレーション
 各種機能を実現するソフトウェアを組み合わせて最終商品ソフトウェアをリリースします。
③データ分析
 ソフトウェア開発を支えるマネジメントシステムの構築を行います。本システムから得られる各種メトリックス値の分析を実施します。
④ソフトウェア(SW)開発リーダー
 車載ソフトウェア開発のトータルをマネジメントします。引合いから量産迄の期間だけでなく量産後についても対応し、数十から数百名のソフトウェア開発者を束ねて車載ソフトウェアを牽引します。

●具体的な仕事内容

①SW開発
 ・SEがまとめた要求仕様を元にSWの設計・実装・評価の実施 
 ・Linux/Android OSを活用した商品のソフトウェア開発
 ・3rdPartyソフトを選定・組み込んだ商品機能の実現
 ・社員および委託先社員(国内、海外)と連携したシフトウェア開発推進
②インテグレーション
 ・商品SWを継続的にリリースするシステムの定義付け
 ・定義に基づきシステムを立ち上げ、リリースフローを自動化
 ・SW開発リーダーと連携した定期的な商品ソフトウェアのリリース
③データ分析
 ・SW開発リーダーと連携、SW開発を支えるマネジメントシステムの定義付け
 ・定義に基づきマネジメントシステムを立ち上げ、開発状況を可視化
 ・可視化によって得られた各種メトリックス値の分析
④SW開発リーダー
 ・SW開発全体を俯瞰しながらQCDのコントロールを担当

●この仕事を通じて得られること

●専門知識
 ・家電開発で培ったノウハウを持った人材が多数在籍しています。
 ・OS、通信、HMI、セキュリティなど幅広い領域の知識獲得が可能です。
●海外交流
 ・開発推進に際して、北米、中国、欧州など海外メンバと頻繁にやり取りを実施しています。
 ・語学だけでなく文化の違いなども学ぶことが可能です。

●職場の雰囲気

・1on1の頻繁な実施により、上司・部下間のコミュニケーションは活発です
・個人の意見を尊重する風土があり、積極的なチャレンジが可能です
・各組織で勉強会も頻繁に開催されています

●キャリアパス

原則SW開発を担当いただき、本人の希望や適性を踏まえ、インテグレーション/データ分析/SEなど担当いただきます。
最終的にはSW開発リーダーとして開発プロジェクトのマネジメントを担当いただきます。

資格・スキル・経験など

【共通】
・電子機器のソフトウェア設計経験がある方。(Pythonに長けていると尚可)
・BtoB事業における仕様検討含む顧客対応の経験がある方。(海外拠点、顧客との折衝経験があると尚可)

①SW開発:Linux/Android OSを活用した大規模ソフトウェア開発の経験があり、解析力がある方。(カーネルの知識があると尚可)
②インテグレーション:ソフトウェアに必要な各要素のインテグレーションやシステムの定義付けの経験がある方。
③データ分析:データサイエンスの心得がある方。
④SW開発リーダー:ソフトウェア開発の経験があり、企画から立ち上げまでのプロジェクトのマネジメント(CI/CD)経験がある方。(50〜100名規模の大規模プロジェクトだと尚可)

【人柄・コンピテンシー】
・明朗快活で前向きな思考を有する方
・粘り強く、発想の転換ができ、ストレス耐性に優れている方
・コミュニケーション能力に優れている方
・協働意識を有し、他者と連携しながら業務を推進できる方

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
転職イベント情報
キャリア登録

職種 / 募集ポジション 車載マルチメディア関連共通技術・商品開発(ソフト設計開発)【PAS インフォテインメントシステムズ事業部】
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
  • 神奈川県横浜市都筑区池辺町4261番地 ※将来的に転勤の可能性もあり(国内・海外)
    地図で確認
JR横浜線 鴨居駅より徒歩15分
勤務時間
【勤務時間】
9:00〜17:30(実働7.75時間)
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイムなし)

【勤務形態】
記入ポイント:リモートワークの可否・頻度や出張頻度などを記載ください。裁量労働制を採用する場合「みなし労働時間数」を記入してください。
【記入例】
リモートワーク可・出社頻度週1回
海外出張あり 半年に1回程度
休日
年間休日:131日程度(2022年度実績)
完全週休二日制(土日祝)、出産・育児休暇、介護休暇など完備
【長期休暇予定及び実績】
・GW:10連休(2022/4/29〜5/8)
・お盆:10連休(2022/8/12〜2022/8/21)
・年末年始:11連休(2022/12/30〜2023/1/9)
※有給休暇の5日連続取得を「プレミアムバケーション」と名付けて、各職場で推奨しています。
福利厚生
退職金制度、厚生年金基金、確定拠出年金、社員研修制度、社宅・社員寮、カフェテリアプラン、保養所、再雇用制度、持株制度、財形貯蓄制度、医療施設 等
加入保険
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
受動喫煙対策
拠点により、構内(屋外)に喫煙所設置有
教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修 等
【海外】海外トレーニー制度(選抜制) 等

eチャレンジ制度(社内公募異動制度)、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、社内複業制度、社外副業制度、社外留職制度、新入社員メンター制度、キャリア&ライフデザインセミナー 等
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)※本採用時と条件の変更はありません。
配属部門
インフォテインメントシステムズ事業部 IVIシステムズビジネスユニットもしくはコネクテッドDAビジネスユニット
募集者の名称
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ