1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. 【大阪】電子材料、電子部品の開発【PID 技術本部】

【大阪】電子材料、電子部品の開発【PID 技術本部】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●プロセスデバイス開発センターのミッション   

パナソニック インダストリー社のミッションである「多様なデバイステクノロジーでより良い未来を切り拓き、豊かな社会に貢献しつづける。」ことを実現するため、
当センターは、社会課題を解決する材料・デバイスの革新でお客様とよりよい社会を実現するモノづくりを支える共通基盤技術を革新する先駆者として当社事業に広く貢献することをミッションしております。

●先端材料・デバイス開発部のミッション

・材料コア技術の進化・融合で、電子デバイス、電子材料などの基幹事業の競争力強化と新規事業の創出を実現することをミッションとしております。

●募集背景

当社(パナソニック インダストリー社)の向き合う市場である車載・産業分野では自動車の電動化や通信インフラ/サーバの高速化/大容量化が急進展しており、これらの分野向けの電子デバイスの特性向上・差別化が非常に重要な案件となっています。前記先進的な電子デバイスの実現のためには革新的な新規材料の創出と材料特性を活かしきるプロセス技術が必要です。その為、コンデンサやインダクタなどの電子デバイスの開発経験と源泉となる材料プロセス技術を有する経験値の高い人材を求めております。

●具体的な仕事内容

・主な担当業務は、車載向けキャパシタ、インダクタの材料・プロセス開発です。導電性高分子キャパシタやパワーチョークコイル等の性能、信頼性の基盤となるコア材料、コアデバイスの開発を行って頂きます。
・今後更なる市場成長が見込まれるサーバ、次世代通信インフラ向けのキャパシタなどのLCR部品及び基板材料などの電子材料開発を行って頂きます。

●この仕事を通じて得られること

・計算材料設計やマテリアルズインフォマティクスを活用した材料設計とコア材料を核とした電子デバイスの実現により、今後更なる進展が期待される電動車分野や6Gなどの次世代通信インフラの発展に貢献できます。
・計算科学に基づく材料設計と実験的材料デバイス開発を通して、材料開発、デバイス開発のスキル向上が図れます。

●職場の雰囲気

・社員は幅広い年代のメンバー揃っておりますが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・実験を伴う業務も多いですが、個々の業務計画に合わせて、頻繁にテレワークも活用する業務スタイルです

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。

資格・スキル・経験など

【必須】
・電子部品、電子材料の両方若しくはいずれかの研究開発経験のある方

【歓迎】
・キャパシタまたはインダクタ向けの材料・プロセス開発経験のある方
・計算材料化学やマテリアルズインフォマティクスの知識および業務経験のある方
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・海外駐在の経験のある方

【人柄・コンピテンシー】
・周囲と円滑なコミュニケーションがとれ、信頼関係を構築できる
・他分野の研究・技術にも興味を持ち、常に学ぶことができる
・積極的に自ら研究テーマや新規プロジェクトの提案ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・主体的に考え、行動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
転職イベント情報
キャリア登録

職種 / 募集ポジション 【大阪】電子材料、電子部品の開発【PID 技術本部】
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
京阪線西三荘駅 徒歩7分
勤務時間
【勤務時間】
8:30〜17:00(実働7時間45分)
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/ノンコアフレックス)

【勤務形態】
リモートワーク可・出社頻度(業務状況に依存)
海外出張あり
休日
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目休暇)、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(2022年度予定131日)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与。2021年度平均取得日数19日)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
福利厚生
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職種別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー/リベラルアーツなど無償eラーニング 等
【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等
※事業所・部署によって異なる場合があります。
公募型異動制度、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務(時短勤務)、フリーオフィス制度、1on1ミーティング 等
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)※本採用時と条件の変更はありません。
配属部門
技術本部 プロセスデバイス革新センター
募集者の名称
パナソニック インダストリー株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ