1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. パワーデバイス製品のサプライヤ品質管理(電子部品)【PID メカトロニクス事業部】

パワーデバイス製品のサプライヤ品質管理(電子部品)【PID メカトロニクス事業部】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●パワーデバイスビジネスユニット 品質保証部のミッション

地球環境規模での環境問題に対応するため、自動車の電動化が急速に進む中で、電力を安全に遮断、変換するパワーデバイスの需要が飛躍的に高まっています。
このような自動車の安全性に直結するパワーデバイスに対して、ひとつの不良も出さない「0-defect」品質で社会に貢献することが、私たちパワーデバイスビジネスユニット品質保証部のミッションです。

●品質保証部 品質保証二課 部品品質係のミッション

私たちのパワーデバイス製品を支える個々の部品品質を担保することを通じて、パートナー(サプライヤ)の品質を向上させ、世界の品質を向上させることが部品品質係のミッションです。

●募集背景

世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車の電動化はその中でも大きな鍵を握っています。
この電動化の中核を担うパワーデバイス事業は、当社メカトロニクス事業部の中でも成長分野と位置付けられ、新規顧客開拓、投資とダイナミックに動いている事業です。
私たちの商品である電力変換電源、バッテリー遮断ユニットなどは電気自動車の高性能化に伴い、大電力化・大型化しており、構成部品に対しても、要求が高くなってきています。
すなわち、パワーデバイスの品質を守ることは、個々の部品を提供するパートナー(サプライヤ)の品質を守ること直結します。
脱炭素社会に貢献するパワーデバイスの品質を守るため、サプライヤ品質管理スキル・経験をもった人財を募集します。

●担当業務と役割

・主な担当業務は、車載向けパワーデバイス商品の電気部品に関するサプライヤ品質管理です。
・部品1つ1つの品質が、私たちの商品、車の品質に大きく影響し、自動車を購入されたエンドユーザー様の安全・安心・満足に繋がります。
・製品に不具合が起こった後の対応だけではなく、不具合を未然に防ぐことができる仕組みをパートナー(サプライヤ)にも浸透させる。
 それがサプライヤ品質管理の仕事に求められる大切な役割です。

●具体的な仕事内容

・車載向けパワーデバイス商品の電子部品(半導体部品、コンデンサ、抵抗など)の部品認定、サプライヤ監査(品質/工程監査)、サプライヤ品質改善
・監査はコロナ禍によりリモート監査も増えていますが、現場を見るのが真実に迫れるため、出張回数は多い職種になります。
・勤務地は大阪府門真市になります。(福島県本宮市も可)
・サプライヤは日本国内だけでなく、世界中のサプライヤと対面することになります。特に、電動自動車が急増している中国、欧州、北米の需要が高く、私たちも中国、スロバキア、メキシコの生産拠点を持っていますのでその近くのサプライヤとのやり取りが増えています。日本の商社やバイリンガルメンバが間に入ってくれるので、語学は必須ではありませんが、英語・中国語に長けていると、とても重宝されます。

●この仕事を通じて得られること

・地球規模での問題に向き合っている実感を得ることができます。品質管理の仕事は、電池の安全性やデリバリーに直結しているので、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることにつながります。
・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの自動車メーカーに品質の高い製品を、適正な価格で安定供給することは、世界の新しい自動車産業を支えることと同義です。パナソニックの品質管理職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションです。

●職場の雰囲気

・幅広い年齢層で構成されており、年齢や性別、役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・一貫して品質管理業務の方もいますが、技術経験者、製造経験者、中途採用者などメンバのバックグラウンドは多岐に渡りますので、変革を受け入れる素地も大きいです。
・フレックス勤務としており、また出勤/テレワークといった勤務形態は、ある程度自由裁量に任されます。

●キャリアパス

・品質部門には、サプライヤ品質管理だけに留まらず、商品品質保証、工程品質、品質管理(IATF,ISO,環境など)について学ぶチャンスがあります。
・初期配属の部署(品質部門)の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただくことで、管理職、経営職の道も開かれています。
・欧州(ドイツ、スロバキア)、北米(アメリカ、メキシコ)、中国、タイに開発・生産拠点があり、それぞれへの赴任のチャンス、コニュニケーション・語学力強化のチャンスがあります。

資格・スキル・経験など

【必須】
・家電、産業、自動車など完成製品問わず、電子部品関連のサプライヤ品質管理業務の経験3年以上
or
・半導体の設計/プロセス業務の経験3年以上で、サプライヤ品質管理業務に興味のある方

【歓迎】
・品質問題を、設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・自動車もしくは車載関連製品の品質管理の経験のある方
・データ分析や統計の知識および業務経験のある方
・語学力(英語・中国語)のある方(日常会話レベル以上)

【人柄・コンピテンシー】
・一人ひとりを尊重し、他人を傷つける(ハラスメント)ことなく、周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・新しいことにも挑戦し、常に学ぶことができる方

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
・転職イベント情報
・キャリア登録

職種 / 募集ポジション パワーデバイス製品のサプライヤ品質管理(電子部品)【PID メカトロニクス事業部】
雇用形態 正社員
給与
応相談
勤務地
 
勤務予定地
大阪府(門真市)(福島県(本宮市)も可)
アクセス
京阪 西三荘駅より徒歩約10分
勤務時間・待遇等
【勤務時間】
8時30分から17時 
※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分)

【勤務形態】
リモートワーク可・出社頻度週1回以上
国内出張あり:月に数回程度(コロナ禍以前)
海外出張あり:半年に1回程度(コロナ禍以前)
配属部門
メカトロニクス事業部 パワーデバイスビジネスユニット
募集者の名称
パナソニック インダストリー株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ