1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. リレー製品の品質管理/品質行政【PID メカトロニクス事業部】

リレー製品の品質管理/品質行政【PID メカトロニクス事業部】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●産業リレー品質保証部のミッション

あらゆる市場において、環境対応化や自動化、ネットワーク対応化が進む中、リレーの需要は高まっており、『人とモノをつなぐエネルギーとデータ社会の“進化”を「スイッチング」で支え、実現すること』をリレービジネスユニットの存在意義として掲げています。その製品およびサービスの品質向上により、お客様に、より安心してリレーを使っていただけるようにすることが、品質保証部のミッションです。

●品質推進課のミッション

各製造拠点の品質情報を把握し、品質保証課とも連携して、設計、製造の品質レベルを向上し、最終的に各プロセスの質を向上させることが品質推進課のミッションです。そのために、全体を俯瞰して、各部門/拠点の課題を見いだし、改善活動を企画、リーディングすることもあります。

●募集背景

あらゆる市場の機器の電動化が進む中、電気をon/offさせるリレーのニーズは減ることはありません。弊社では、EV、産業用ロボットなどの機器への需要だけでなく、EV充電ステーション、データセンターなどのインフラ側のニーズにも応えて事業の拡大を目指しています。そうした中今後の拡大に向けて改善活動を加速すべく、新たな目線、経験を持った人材を求めています。

●担当業務と役割

・主な担当業務は、「リレー事業全体の品質方針管理」「リレー製品の品質管理」「QMSの維持管理」になります。
・設計プロセスにおける品質チェック会議や、不具合の再発防止会議の主催など、設計、製造品質改善のキーとなるイベントの運営をしています。
 (製造部門や協力会社では、不具合に対して現場レベルの対策で終わることが多いことから、より上流(工程設計、製品設計)での再発防止策を提案し、指導することが求められます)
・業務に慣れていただいたのちにはリーダーとして活躍していただくことを期待しています。

●具体的な仕事内容

・タイ、中国、ドイツなど、リレービジネスユニットの海外含めた、すべての製造拠点の品質情報を把握し、管理しています。(目標設定、改善活動の進捗、未達の場合の是正促進)
・設計プロセスにおける品質チェック会議を運営し、設計段階での早期課題抽出に努めています。
・市場や工程内で発生した不具合の再発防止会議を設計、製造、生産管理など全部門を集めて主催し、より上流までさかのぼって真因を追求し再発防止策の立案に努めています。
・規程/基準/様式などの業務運営上のルール(QMS)を管理しています。
・簡単な学習で習得できるPowerautomateなどのDX化のためのツールはそろっており、定型業務の自動化や自動データ収取の仕組み構築など「DX担当」としてのスキルを伸ばすことも可能です。

●この仕事を通じて得られること

・部門内だけではなくビジネスユニット全体での品質課題を理解し改善活動にかかわることができます。
・海外拠点の品質管理メンバとも交流ができます。(メール、会議など)・・・業務を通して英語レベルは上がります。

●職場の雰囲気

・業務推進は、個々に役割を分担しており、大きな会議体についてはチームで運営しています。
・テレワークもしやすく、有給休暇も計画的に取得しておりワークライフバランスがとりやすい職場です。
・男女比率は半々で、ベテランが中心の組織です。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行え新しいことにチャレンジできる職場です。
・職場の周りには木々も多く自然あふれる場所にあります。

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
・リレービジネスユニットの生産拠点は、国内では伊勢以外に北海道、栃木に、海外では、中国、タイ含む5拠点に工場がありローテーションも実施しています。

資格・スキル・経験など

【必須】
・化学、素材、電子部品、自動車など、製品問わず、品質管理業務の経験3年以上
・QMSに関する知見はあること

【歓迎】
・IATF16949の内部監査員の資格をお持ちの方
・品質問題を設計や材料の段階までさかのぼって、課題を特定した経験のある方
・製造現場と協働して、課題の解決に取り組んだ経験のある方
・自動車もしくは車載関連製品の品質管理の経験のある方
・データ分析や統計の知識および業務経験のある方
・海外駐在の経験のある方

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・データ、情報を分析し、品質課題を抽出できる
・積極的に改善テーマの企画や提案ができる
・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
・転職イベント情報
・キャリア登録

職種 / 募集ポジション リレー製品の品質管理/品質行政【PID メカトロニクス事業部】
雇用形態 正社員
給与
応相談
勤務地
 
勤務予定地
三重県(度会郡玉城町)
アクセス
近鉄伊勢市駅からタクシーで20分
JR田丸駅からタクシーで5分
勤務時間・待遇等
【勤務時間】
8時30分から17時 
※一部、フレックスタイム制度・裁量労働制有り(標準労働時間/1日7時間45分)

【勤務形態】
リモートワーク可(週2、3回 業務状況による)
配属部門
メカトロニクス事業部 リレービジネスユニット 産業リレー品質保証部 品質推進課
募集者の名称
パナソニック インダストリー株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ