1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. 【山口】グローバルシェアNo1導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサの品質保証マネジメント【PID デバイスソリューション事業部】

【山口】グローバルシェアNo1導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサの品質保証マネジメント【PID デバイスソリューション事業部】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●品質保証部のミッション   

・自動車業界では、電動化、更には自動運転化が進められており、自動車に搭載される電気回路に使用されているアルミ電解コンデンサの需要も大きくなり、品質水準も高まっています。自動車に搭載される部品(アルミ電解コンデンサ)を設計開発・製造をしている工場として、品質を安定向上させつつ増産目標を必達するという難しい局面を乗り越えることが、私たち品質保証部のミッションです。

●品質管理課、品質保証課のミッション

・顧客品質及び工程内の品質を向上させることが品質保証課のミッションです。主な業務内容として、下記の内容があります。
 ①お客様品質対応(要望資料の提出/クレーム対応 など)、②変更申請管理、③工場内品質改善、④新規変更認定、⑤計測計量管理、⑥品質行政(QMS)、⑦受入・出荷検査

●募集背景

自動車業界にて、電動化、更には自動運転化が進められており、自動車に搭載される電気回路に使用されているアルミ電解コンデンサの需要も大きくなっております。当社の導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサは、品質面等にてコンペチターより先行しており、世界で大きなシェアを獲得しています。その中で、更なる増産体制の構築を行っており、お客様に対する品質向上の加速と車載品質要求レベルに適合した保証体制の構築を図るべく、品質保証・品質管理のマネジメント経験者を募集致します。

●担当業務と役割

主な業務は部内に留まらず工場全体の品質保証及び品質管理におけるマネジメント及びグローバルでの品質保証体制の構築と強化を通じて、品質の高位平準化を図る。

●具体的な仕事内容

・課のミッションに対する課内マネジメント業務の推進。
・各機能と連携を図りながらモノづくり品質に関する戦略策定や立案業務の推進
・グローバル品質マネジメントの推進

●この仕事を通じて得られること

部門内だけではなく、工場内の各機能や大阪(門真)にある本部機能等のあらゆる関係先と連携の上、工場全体の品質課題を理解し、改善及び高位平準化を図ることで、モノづくり品質及び体制においてのマネジメント力を高めることができます。

●職場の雰囲気

・ベテラン社員が多く、若手は数名ですが、年齢や役職に関係なく年齢や役職に関係なくフラットに論議・相談を行える職場です。また、検査部門には女性が担当しており、他の職場と比較し女性比率(約1/3)も多く、少子高齢化化の中で、派遣社員も雇用するなど、多様な人材が揃った職場です。

●キャリアパス

・暫くの間は、品質保証責任者としての任務を遂行頂きますが、ご本人の描くキャリアも踏まえて、更に上位のポストへのキャリアパスや、グローバルの観点から海外勤務も視野に入れて検討することが可能です。

資格・スキル・経験など

・車載OEMまたはTeir1業界での品質業務として8D、5原則、なぜなぜ、FTA、各種電気・電子系故障解析の豊富な経験。
・品質職能におけるマネジメント経験
・電気や電子の回路や部品に対する工学化学的知識(特にコンデンサ系であればより歓迎)
・工程改善(不良率低減、個別不具合対策)に関する豊富な経験
・何かしらのプロジェクトのリーダー経験
・品質マネジメントシステムに関する知見

【人柄・コンピテンシー】
原理原則、5現主義で実践できる方
調和型リーダーシップ(関連部門とコミュニケーションがスムーズにとれる方)
論理的思考に基づく話術と説得術に長けた方
困難課題に対する挑戦意欲(能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方)

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
転職イベント情報
キャリア登録

職種 / 募集ポジション 【山口】グローバルシェアNo1導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサの品質保証マネジメント【PID デバイスソリューション事業部】
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
大歳駅より徒歩15分
勤務時間
【勤務時間】
8時30分から17時

【勤務形態】
フレックスタイム制勤務(標準労働時間 / 8:30〜17:00 / 1日7時間45分 / コアタイム無し)
休日
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目休暇)、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(2022年度予定131日)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与。2021年度平均取得日数19日)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
福利厚生
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング 等
【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等
※事業所・部署によって異なる場合があります。
公募型異動制度、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務(時短勤務)、フリーオフィス制度、1on1ミーティング 等
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)※本採用時と条件の変更はありません。
配属部門
デバイスソリューション事業部 アルミキャパシタビジネスユニット
募集者の名称
パナソニック インダストリー株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ