1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. 【門真】電子機器向け基板材料の商品技術開発【PID 電子材料事業部】

【門真】電子機器向け基板材料の商品技術開発【PID 電子材料事業部】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●商品開発部のミッション

あらゆる社会に必要不可欠な半導体、その進化の一端を担っている電子材料として今後ますますの発展が期待されています。社会の発展のために顧客と共に新たな価値を創造する材料を提供する事が商品開発部のミッションです。

●コア技術開発二課のミッション

・電子機器向け基板材料の要素技術開発がミッションとなります。

●募集背景

世界的に半導体需要が高まり更なる高集積化が求められる中で電子材料の進化は大きな鍵になってきています。当社の電子材料事業は、MEGTRONをはじめ社会の発展に価値を提供し続けており、今後も電子材料の膨大なニーズに応えていきます。そのためには、電子材料事業の材料コア技術をベースに刻々と変化する社会に価値を提供し続ける事を目指し、ますますスピードアップしてお客様と共に新たな価値を創出し展開していく業務領域を増やすため、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。

●担当業務と役割

・主な担当業務は、電子機器向け基板材料に関する、「要素技術開発」になります。 
・特に、今後本格的に普及する5G、さらにはBeyond 5Gの実現に必要不可欠な半導体を実装する基板材料の要素技術開発に携わっていただきます。
・業界を主導するグローバルリーディングカンパニーの要望に応える技術開発を担って頂きます。

●具体的な仕事内容

・材料配合設計の要素技術開発 
・試作品評価(物性評価、信頼性評価等)
・商品を構成する原材料サプライヤーとの交渉(サンプル依頼、新規樹脂合成依頼等)
・特許出願  

●この仕事を通じて得られること

・先端電子機器の発展に貢献している実感を得ることができ、自身の頑張りがあらゆる社会の発展に繋がります。
・日本を代表する企業で、世界の半導体産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。多くの半導体メーカーに品質の高い電子材料を適正な価格で提供する事は、世界の新しい半導体産業を支えている事と同義です。パナソニックの商品開発職は、その中心的なプレイヤーとして活躍できるポジションになります。

●職場の雰囲気

・リーダークラスは比較的若い世代が多く、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・自ら提案すれば新しい事に挑戦できる、活気ある職場です。
・チームワークを大切にし、皆でスピード感を持って業務に当たっています。

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事に留まらず、様々な職務を経験頂いて、総合的なスキルを身に着けられるキャリアパスを用意しています。

資格・スキル・経験など

【必須】
・半導体市場経験もしくは熱硬化樹脂開発業務経験3年以上

【歓迎】
・有機合成による新規樹脂開発経験のある方
・データ分析や統計の知識およびシミュレーション解析経験のある方
・英語でのコミュニケーション経験がある方

【人柄・コンピテンシー】
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる
・論理的思考力、柔軟性がある方
・粘り強く、最後までやり遂げる強い意思をお持ちの方

その他

■参考記事
パナソニックの「源泉技術」を担う電子材料事業部の取り組みについて
是非ご一読ください。
「ハイエンドNo.1」の電子材料で「次世代」を創出する >

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
転職イベント情報
キャリア登録

職種 / 募集ポジション 【門真】電子機器向け基板材料の商品技術開発【PID 電子材料事業部】
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
京阪本線 西三荘駅より徒歩8分
勤務時間
【勤務時間】
8時30分から17時(昼休み12時〜12時45分)
※フレックスタイム制度有り(標準労働時間/1日7時間45分)
休日
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目休暇)、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(2022年度予定131日)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与。2021年度平均取得日数19日)
※事業所・部署によって異なる場合があります。
福利厚生
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職種別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー/リベラルアーツなど無償eラーニング 等
【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等
※事業所・部署によって異なる場合があります。
公募型異動制度、社内複業制度、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務(時短勤務)、フリーオフィス制度、1on1ミーティング 等
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)※本採用時と条件の変更はありません。
配属部門
電子材料事業部 化学材料ビジネスユニット 商品開発部
募集者の名称
パナソニック インダストリー株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ