1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. リチウムイオン電池の電池性能シミュレーション技術開発【PEC 研究開発センター】

リチウムイオン電池の電池性能シミュレーション技術開発【PEC 研究開発センター】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●要素開発2部のミッション

地球環境規模での環境問題に対応するため、あらゆるモビリティの電動化が進んでいます。電池に求められる性能要求が高まる中、容量・寿命・安全性それぞれに対する社会からの要請に応えた、新たな技術開発をするのが、私たちR&D部門における研究開発センターのミッションです。当部では、電池の需要増大に応えるために必要な開発スピード向上の実現に向けて、電池性能シミュレーション技術を開発しています。

●開発4課のミッション

・高精度な電池性能シミュレーション技術開発を通じて、リチウムイオン電池を中心とした各種電池の開発加速と事業拡大に貢献します。

●募集背景

世界的に脱炭素の流れが加速する中で、自動車を中心としたモビリティの電動化はその中でも大きな鍵を握っています。当社のリチウムイオンに対する市場からの莫大なニーズに応えていくためには開発効率を高めていく必要があり、シミュレーション技術開発を強化していきます。そのために、数値シミュレーション技術開発やシミュレーションを活用した製品開発業務の経験がある方を募集します。

●担当業務と役割

・電池性能シミュレーションの要素技術開発の主担当者
・シミュレーションの活用を通じて製品設計部門と連携しながら電池開発の加速を実現する

●具体的な仕事内容

 ・実電池における種々挙動の数理モデル化
 ・反応メカニズム解明のための各種測定や分析
 ・シミュレーションに必要なパラメータの測定法開発

●この仕事を通じて得られること

・世界最先端の電池開発に携わることで、地球規模の問題解決に挑戦している実感を得ることができます。

●職場の雰囲気

・R&D部門になります。比較的若い世代が多いです。
・技術者としての経験を有する人が多く、各人の知識経験を活かし活躍しています。
・その中でも、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・テレワークなども活用し、ライフスタイルに沿い、個性を活かした活躍ができます。

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、研究開発から量産まで総合的なスキルを身につけるキャリアパスを形成することができます。

資格・スキル・経験など

【必須】
・物理化学、固体化学、電気化学の基礎的な知識を有する方

【歓迎】
・数学が得意で、数値シミュレーションに取り組んだ経験のある方
・シミュレーションを活用した製品開発に取り組んだ経験のある方
・デバイス材料の分析・解析の経験のある方
・英語でのコミュニケーション力

【人柄・コンピテンシー】
[人物面]
  ・コミュニケーション能力(対人折衝力)が高い方
  ・粘り強く、根気よく業務に従事できる方
  ・積極的、明朗快活な方

[求める人物像]
  ・課題発見とその解決について、失敗を恐れずに主体的に推進できる人物
  ・数値計算に留まらず、現場現物視点を重視し、性能向上意欲や製品化への貢献意識が高い人物

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
転職イベント情報
キャリア登録

職種 / 募集ポジション リチウムイオン電池の電池性能シミュレーション技術開発【PEC 研究開発センター】
雇用形態 正社員
給与
応相談
 
勤務地
京阪守口市駅より徒歩15分/京阪土居駅より徒歩10分
勤務時間
【勤務時間】
8時30分から17時 ※フレックスタイム制度(標準労働時間/1日7時間45分)
昼休憩45分

【勤務形態】
基本出社(一部業務でリモートワーク可)
休日
完全週休2日制、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、ファミリーサポート休暇 等
年間休日(毎年126日程度)、年次有給休暇(年間25日付与、初年度のみ入社月に応じ付与)
福利厚生
【制度】持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
【施設】独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設(健康管理室) 等
加入保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
教育制度・キャリアサポート
【国内】新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング 等
【海外】海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等
eチャレンジ制度(パナソニックグループ内公募異動制度)、eアピール制度(パナソニックグループ内フリーエージェント制度)、社内複業制度(パナソニックグループ内)、社外留職制度、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務、キャリア入社者オンボーディング(ウェルカムセレモニー、電池に関する基礎講座、経営基本方針ディスカッション、工場見学、森の会議など)
試用期間
試用期間あり(3ヶ月)
※適用される役割等級によって異なる場合があります
配属部門
直轄部門 研究開発センター
募集者の名称
パナソニック エナジー株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ