1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. ライセンス・契約業務担当【PEX パナソニックIPマネジメント株式会社】

ライセンス・契約業務担当【PEX パナソニックIPマネジメント株式会社】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

●ライセンス部のミッション

パナソニックグループに対し、価値を継続的に提供することです。
具体的には
1.パナソニックグループが保有する特許権のライセンス活動による特許収入獲得
2.知的財産を活用した当社事業活動の優位性確保のための戦略策定及び実行
を行います。

●渉外2課のミッション

パナソニックグループが保有する特許権に関する共同ライセンス設立・運営、2社間でのライセンス推進が、渉外2課ののミッションです。
また、ライセンス環境を整えるために当社の標準規格特許に対する考え方を世界に発信します。

●募集背景

パナソニックが目指す物と心の両面での豊かさに満ちた「理想の社会」の実現に向けた取り組みを支えるため、知的財産部門では事業・研究開発・知財が三位一体となって知財戦略を立案し、グローバルな出願・権利化と知的財産の幅広い活用をおこない、競合他社に対する事業の優位性と安全の確保、併せて様々なビジネスパートナーとの「共創」を実現するための活動をグローバルに推進している。なかでも近年、AI/IoTを活用した第四次産業革命に代表される事業環境の大幅な変化の中、当社ではモノ売りからコト事業の創出が強く求められており、それに伴い知財ポートフォリオの組替えに基づく知財活用(ライセンス、売却等)を加速させている。また新規事業の開拓などの活発な動きに伴い、業務委託、共同開発、協業、M&A等の各種事業関連契約の件数が増加しており、当該契約における知的財産関連の取扱いに関し知財部門の役割・お役立ちが増加しており、この法務関連業務のさらなる充実が必要となっている。

●担当業務と役割

主な担当業務は、パナソニックグループが保有する特許権や著作権について他社へライセンスをし、他社の特許権などのライセンスを受けるための戦略立案、交渉、契約締結です。
・IT化やデジタル化が進む中で、以前は特定製品で使用された技術分野の特許権が業界を超えて様々な製品やサービスで利用されるようになりました(車が電話技術(通信技術)を利用する等)。
・このような背景から、特許権や著作権のライセンスの重要度は一層高まっています。
・事業会社である当社は、特許権を持つ者としての視点と事業で特許権を使う者としての視点の両方のバランスを取りながら、ライセンス活動を行います。
・世界中の特許権を有する会社及び特許権を実施する会社が集まって一括でライセンスをする仕組みを設立・運営すること、他社と2社間でライセンス交渉をすること、両方が我々の重要な業務です。

●具体的な仕事内容

・特許権・著作権のパナソニックグループのライセンスアウトに関する戦略策定とその実行を担います。
・また、事業会社と連携して事業活動を理解し今後の方向性を踏まえ全社横断的なライセンスアウト及びライセンスインに関する戦略立案と実行を担います。
・多くの交渉相手は日本国外の会社であり、通常、英語を用いて外国企業と交渉します。
・また、交渉結果を契約書(英文・和文)とすることも担います。
・尖った専門性を持ち寄ってチームで活動をしています。チームで助け合って活動することで大きな成果が得られます。

●この仕事を通じて得られること

・グローバルサイズでの知的財産の課題に向き合っていることを実感できます。業界の最先端で活動をしており、我々の活動の結果、世界の判例や法律が出来ます。
・日本を代表する企業で、幅広い事業に関係する様々な技術、知的財産に触れる経験を積むことできます。
・技術開発・知的財産権の取得・事業化・知的財産の活用、そして次の技術開発という大きな流れを感じながら、当社の知的財産について、世界の大企業と向き合って活躍できます。

●職場の雰囲気

・20代〜60代まで幅広い年齢層のメンバー構成です。新卒、キャリア入社、技術からの異動者等、様々なバックグラウンドの人が活躍しています。
・女性は約40%、男性が約60%です。子育て中の男性も女性もたくさん活躍している職場です。
・米国国籍、中国国籍、日本国籍等、多様な国の個性あるメンバーが自らの強みを活かして活動しつつ、専門性を磨いて成長しています。
・多彩なメンバーが集まっているため、年齢や役職を意識せずフラットに議論・相談を行う組織です。
・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。

●キャリアパス

・初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な拠点での業務を経験できるキャリアパスを用意しています。
・例えば、ドイツ駐在やシンガポール駐在から帰国し現在当部門で活躍中のメンバーがいます。
・また、昨年当部署から米国駐在員として派遣されたメンバーもいます。その他、ぱな知財には中国やインドの拠点もあります。

資格・スキル・経験など

【必須】
[経験]
以下の実務経験があること
・特許ライセンス業務(他社交渉、契約交渉他)。特に、条件交渉、契約交渉の経験
・知的財産を含む契約業務(※目安 3年以上)
[知識]
・産業財産権、著作権に関する法律知識を有すること
・契約書作成、契約条件の交渉スキルを有すること
[語学]
・英語のビジネス使用経験があること(TOEIC750点以上目安)

【歓迎】
[経験]
・海外での業務経験、留学経験
・標準化関連技術に関するプールライセンス等の共同ライセンス経験
[知識]
・契約に関係する法律知識全般を有すること(特に、特許ライセンスに関連する契約)
[語学]
・中国語のスキル
・その他言語のスキル
【その他】
・弁護士/弁理士資格保有者

【人柄・コンピテンシー】
以下のような能力を有する方と一緒に活動できることを期待しています。
・能動的、主体的に活動し、困難があっても粘り強く最後までやり遂げる強い意志をお持ちの方
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方
・異なる意見を聞いて尊重しながらチームで活動が出来る方
・グローバルな規模、長期的影響のある大きな活動を楽しめる方
・新しい考え方や知識の吸収に興味がある方

その他

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
・転職イベント情報
・キャリア登録

職種 / 募集ポジション ライセンス・契約業務担当【PEX パナソニックIPマネジメント株式会社】
雇用形態 正社員
給与
応相談
勤務地
 
勤務予定地
大阪府(大阪市)、東京都(港区)
アクセス
いずれも最寄駅より徒歩10分〜15分程度
勤務時間・待遇等
【勤務時間】
フレックスタイム制(標準勤務時間9:00〜17:30【標準実働時間7時間45分】/コアタイムなし)

【勤務形態】
パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社にご入社いただき、
パナソニックIPマネジメント株式会社に出向となります。
※ 待遇条件は、パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社と同様です。
配属部門
パナソニックIPマネジメント株式会社に出向
※ライセンス部 渉外2課
募集者の名称
パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ