1. パナソニックグループ
  2. パナソニックグループ 採用情報
  3. パナソニックグループ の求人一覧
  4. 電池製品のソフト品質保証業務(品質保証・品質管理)【PEC 品質・環境センター】

電池製品のソフト品質保証業務(品質保証・品質管理)【PEC 品質・環境センター】

  • 正社員

パナソニックグループ の求人一覧

職務内容

[具体的な仕事内容]
・ソフト搭載製品・部品に関するSQA、製品セキュリティー分野での品質保証/品質管理業務全般
・当社システム搭載電池事業において業界をリードする品質力の確保と品質改善活動の企画推進

資格・スキル・経験など

【必須】
[経験]
 ・システム搭載製品、部品分野における品質職能のチームマネジメント経験もしくは同等以上の経験者
 ・システム搭載製品/部品の品質保証業務の実務経験と製品/部品の知識
 ・ソフト品質保証プロセスに要求される法規制(ISO26262等)やVDA等などの対応方針・取組みの立案・推進経験
 ・ソフト品質保証監査(SPDR)の業務経験 (3年以上の経験を有する方)
[知識]
 ・ソフト品質保証プロセスの法規制(車載サイバーセキュリティー等)および顧客要求事項の知識
 ・SQAに関する専門知識/セキュリティー(脆弱性診断など)の品質管理ツールの活用スキル
[語学]
 ・TOEIC550点以上(英語の読み書きができるレベル)

【歓迎】
[経験]
 ・ソフト開発設計・製造管理・PMなどの職能経験
 ・現場におけるお客様対応経験(クレーム・折衝など)
[知識]
 ・ソフト設計、品質工学を専攻した知識品質管理に関する専門知識
 ・機能安全などの品質マネジメント規格や機能安全・ソフトウエア品質保証の理解と実践力
[語学]
 ・TOEIC730点以上

【募集背景】

品質・環境センターの基本戦略は、環境に優しい製法・品質づくり、期待を超える品質を通じ『エナジー活用で人の生活の質を高める』ことである。将来にわたってお客様一人ひとりに感動と良い商品を提供し続けるためには、パナソニックエナジーブランドの価値を揺るがないものにすることが必要条件であり、品質管理、品質保証の強化に向けた変革の取組が急務である。
これらの推進に向け、特にバッテリーシステム製品を中心としたソフト品質保証、製品セキュリティー対応について全社牽引できる人財が足らず、キャリア採用にて募集する。

【当社で働くことの魅力】

・電池単体だけではなく、電池制御トータルシステムで販売するケースは拡大する一方で、車載事業を重要な柱として位置づけており当社の総合力だからできる新しいシステム電池としての価値創出やエネルギー蓄電池作りにかかわれる。
・高品質で競争力のある電池を開発・製造する会社で、品質保証、品質管理の第1人者として、新たな分野への投資・開拓する機会は多く、エナジーの生産性・国際競争力を押し上げ、社会に貢献することができる。

【その他】

当社のことをよりよく知っていただくために転職イベント等も行っております。
転職イベント情報
キャリア登録

職種 / 募集ポジション 電池製品のソフト品質保証業務(品質保証・品質管理)【PEC 品質・環境センター】
雇用形態 正社員
給与
応相談
勤務地
 
勤務予定地
大阪府
アクセス
●京阪電車 土居駅より 徒歩10分 もしくは守口市駅西口出口より 徒歩15分
勤務時間・待遇等
【勤務時間】
8:30~17:00(実働7.75時間)

※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/ノンコア)
配属部門
品質・環境センター
募集者の名称
パナソニック エナジー株式会社
会社情報
会社名 パナソニックグループ