1. パーソルイノベーション株式会社
  2. パーソルイノベーション株式会社 採用情報
  3. パーソルイノベーション株式会社 の求人一覧
  4. 【eiicon】名古屋勤務:プロジェクトマネージャー(東海エリアイノベーション創出を目的とした地域エコシステム構築・スタートアップ支援業務)

【eiicon】名古屋勤務:プロジェクトマネージャー(東海エリアイノベーション創出を目的とした地域エコシステム構築・スタートアップ支援業務)

  • 【eiicon】名古屋勤務:プロジェクトマネージャー(東海エリアイノベーション創出を目的とした地域エコシステム構築・スタートアップ支援業務)
  • 正社員

パーソルイノベーション株式会社 の求人一覧

【eiicon】名古屋勤務:プロジェクトマネージャー(東海エリアイノベーション創出を目的とした地域エコシステム構築・スタートアップ支援業務) | パーソルイノベーション株式会社

eiiconについて

日本のオープンイノベーション市場はまだまだ黎明期。様々な手法・やり方・意見がはびこる世界です。
eiiconは 『価値ある出会いが、未来を創る ー誰もが、提携先パートナーを探せる時代へー』 というVISIONのもと、オープンイノベーションが当たり前に行われる世界を目指し、 2017年2月にサービスを開始 いたしました。

驚異的なスピードで世の中が変化する昨今、企業もこれまで以上にスピード感を持って変化し、事業を創出していく必要があります。
その為には自社内だけでなく外部から様々な情報・技術を取り入れることが不可欠ですが、
これまで、企業同士が自由につながり、共創していく場はほとんどありませんでした。

eiiconは オープンイノベーション実践へのハードルを下げ、すべての企業・法人・大学がオープンイノベーションのメリットを享受できる世界を目指しています

オープンイノベーションを世の中の当たり前 にし、日本の事業創出のあり方を変えていく、
共に文化を創っていくタイミングに立ち会えます。ぜひご興味お持ちの方はJOINください。
10兆円の市場規模が見込まれるオープンイノベーション市場を共に創りましょう。
また、 地方創生や国の支援事業といった、社会的な事業にも携われます

オープンイノベーションについて

【採用note】

 
 

その他の記事はこちら

愛知県での支援例

サービス内容

プラットフォーム『AUBA

誰もが、提携先パートナーと出会える場所。
日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム 。
累計登録社数約23,000社、上場企業の7社に1社が利用 。

コンサルティング支援

オープンイノベーションによる、インキュベーション(事業創出)に必要となる以下フローに深く入り込み、伴走しながら事業創出成功までを支援します。
◆構想・立上げ期 (社内体制構築)
社内合意形成、体制構築(組織体制、決済フローなど)、全体構成の企画、テーマ・プロセス・スケジュール設計など 
◆体制構築・パートナー(提携先)探し
審査項目・評価基準の設計、提携企業選定アドバイス
◆実行 (インキュベーション支援)
アイディアのブラッシュアップ、チームビルディング、タスク整理、スケジュール・ゴール設定 など

イノベーションの仕組化などもどんどん行っています!
イノベーションの仕組化などもどんどん行っています!

完全プログラム型支援

主に大手企業が提携先を見つけるために活用する手法です。eiiconではイベントのコンセプト策定など企画~実行までをサポートします。
◆ビジネスビルド
eiiconオリジナルの事業創出型イベントです。2日間でビジネスの骨格を創り上げ、インキュベーションに繋げるイベントです。
◆アイディアソン
特定のテーマを決めて、そのテーマについてグループ単位でアイデアを出し合い、その結果を競うというイベントです。

事例:HANEDA INNOVATION CITY
事例:HANEDA INNOVATION CITY
事例:コマツ様 アイディアソン
事例:コマツ様 アイディアソン

メディア『TOMORUBA

約20、000人の登録者を有している自社メディアです。事業創出やオープンイノベーション事例などのノウハウの発信を行い、オープンイノベーションを世の中の当たり前のものとすべく、月間60本程度の記事を掲載しています。

募集要項

仕事内容

eiiconは、東海エリアでのイノベーション・新産業創出及びエリアをけん引するスタートアップの創出支援を実施しています。主な支援対象は、地域におけるスタートアップやイノベーション創出に向けて課題を持つ自治体が中心となります。自ら中心となりスタートアップ、大企業、自治体・支援機関等の幅広いステークホルダーを巻き込みながら、地域における持続的なイノベーション創出に向けたエコシステムの構築に取り組んで頂きます。

【具体的な業務内容】

・東海エリアのスタートアップや大企業、金融機関、自治体・外郭団体、支援機関とのリレーション構築、ニーズ把握、定期的なディスカッション、コミュニティ形成

・スタートアップ支援・起業家育成のためのビジネスプランコンテスト等の各種イベント・ワークショップの実施

・地域におけるオープンイノベーション・アクセラレーションプログラムの企画運営・実施

・新規事業創出に向けたハンズオン支援

・自治体・外郭団体への次期案件・事業に向けた提案書作成、プレゼンテーション

必要なご経験

以下いずれかのご経験をお持ちの方
(1)複数人が関わるプロジェクトでの実務経験をお持ちの方
(2)社内外問わず、各種ステークホルダーを巻き込みながら仕事を進めてきた経験をお持ちの方
イメージ:広告業界、コンサル業界、人材業界、イベント企画業界 etc.

<★求める人物像>

・地域におけるスタートアップ・エコシステム構築を最前線で学びたい方
・プロジェクトの企画・運営を通じ、エリア・企業・スタートアップの成長にコミットした支援をしたい方
・社内外のコミュニケーションを友好的に行える方
・スタートアップおよびイノベーション界隈の幅広いネットワークを広げることを厭わない方
・最新のテクノロジーやスタートアップに高い関心を持ち、継続的な情報収集活動ができる方

歓迎するご経験

・中央官庁・自治体・大企業のプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験
・チームのマネジメント経験、プロジェクトメンバーの育成経験
・スタートアップ支援の仕事をされたことがある方
・自治体・企業向けに企画立案、提案経験
・コミュニティ運営に携わったことがある経験

本ポジションの魅力

◆先駆者として文化を創る経験
東海エリアにおける地域のスタートアップ・エコシステムはまだまだ未成熟であり、スタンダードがない状況です。先駆者として地域の方々を巻き込み、イノベーション創出に寄与することで、日本の未来を支えるスタートアップ・エコシステムを自らの手で構築することが可能です。
◆豊富な人脈とキャリア
プロジェクトを進める中で、自治体だけでなく、大企業・起業家・スタートアップ・VCの方々とも密に連携を取り、メンターとして協力頂きながらプロジェクトを進めることも多数あります。ここで得た人脈やキャリアは必ず今後に繋がります。
◆新たな事業・サービスづくりの経験
弊社の支援により、世の中にこれまでなかった、より良いものが生まれることは多くあります。新たな事業やサービスを創る過程を支援することで、世界や日本を良くする一助を担っており、非常にやりがいのある仕事です。
◆組織を創る経験
eiiconは自身もスタートアップ企業です。様々なチャレンジや変革が可能な段階であり広い裁量権を持ちながら、仕事をしたい方にとっては魅力的な環境です。今後も拡大を考えており、このタイミングで入るからこそ、今後の組織を作る重要な一員として幅広い事業に従事することが可能です。

キャリアパス

■マネジメント:メンバーからリーダー、マネジャーといったキャリアステップがございます。
■エキスパート:自身の力を磨き上げ、営業からプロジェクトマネジメントまで一機通過して実施。この道のエキスパートとして力をつけて頂きます。

組織について

■業務委託メンバーを含め、全60名ほどの組織です。
■東海圏チームは3~4名体制です(既に東海圏にてフルリモート勤務者あり)。

職種 / 募集ポジション 【eiicon】名古屋勤務:プロジェクトマネージャー(東海エリアイノベーション創出を目的とした地域エコシステム構築・スタートアップ支援業務)
雇用形態 正社員
給与
年収
上記年収は、リモートワーク手当(月4,000円)・賞与(年2回)・時間外手当(40時間)を含め算出しています。
※なお、ポジションにより時間外手当は職務手当、固定時間外手当に代わる場合があります。
勤務地
フルリモート
※名古屋チーム/オフィスを企画中のため、完成まではフルリモート勤務となります!
就業時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※休憩時間1時間
各種手当
リモートワーク一時金(環境整備支度金として)、交通費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当
福利厚生
社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)、介護休暇制度、産休・育児休暇制度、慶弔見舞金制度、社内研修制度、確定拠出年金(DC)、従業員持株会
休日・休暇
完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、その他特別休暇
※2021年度の年間休日122日
昇給・賞与
年2回
※弊社人事制度の定めにより決定致します。
選考フロー
書類選考→面接(2-3回)→リファレンス取得→内定
※1次面接通過~最終選考までにリファレンスを取得いただきます。
※選考回数は変更になる場合があります。
※面接はオンラインでの実施をしています。
その他
<本社拠点備考>
屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり)
会社情報
会社名 パーソルイノベーション株式会社
代表者
代表取締役社長 長井 利仁
営業開始日
2019年4月1日
事業内容
新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務
本社所在地
〒107-0062 東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル