パーソルイノベーション株式会社とは
新手法、新領域で、未来をぬりかえる。
■1973年に創業した大手総合人材企業であるパーソルホールディングスの(資本金:174億円、売上高:約1兆円、 国内人材業界 第2位 )のグループ企業です。
■2030年に向けたパーソルグループ重点戦略の1つである、<テクノロジーを最大限に活用し、新規事業を創出する>というミッションを推進すべくHR領域における次世代のイノベーション事業開発を担うため2019年4月に誕生し、これまで様々な新規事業を連続的に生み出しています。
■ミッションは、 グループの次世代の“柱”となる新たな事業創造 。大手人材グループの一員ながら、そのスピード感はベンチャー そのものです。
■多様な個性を持ちながら、“全体最適”を重視し、ベストな結果をシンプルに追求する。そんな共通の思いを持つ“チーム”から、正解のない“イノベーション”を“顧客目線”で次々に起こしていきます。
TECH PLAY BRANDING とは
昨今、企業の成長には不可欠となっているデジタル人材の採用ニーズは高まる一方で、技術系(IT・通信)の求人倍率は2021年には9.17倍にもなっており、2030年には約79万人のエンジニアが不足すると言われています。
それ故にデジタル人材の採用難易度は非常に高く、大手企業であっても採用が一筋縄ではいかないと言われています。
優秀なデジタル人材を採用していくためには、「採用できる手法を増やす」のではなく、「自社がいかに魅力的な会社であるかを発信する=ブランディング」に投資する必要があります。
我々TECH PLAY BRANDINGは、そんなデジタル人材採用を強化したいクライアント企業に対して、 「TECH PLAY」という28万人のユーザーがいるプラットフォームを用いたテックブランディングのご支援 をしています。
募集要項
本ポジションはフィールドセールスとして、中長期の採用強化を目的とした(デジタル人材に向けた)採用ブランディング施策の企画提案営業をお任せします。
「デジタル人材の興味・関心」と「企業メッセージ」が重なり合う部分を探し、それをイベントや記事などのコンテンツに落とし込み、双方にとって有益な情報収集・情報発信に繋げる お仕事になります。
入社直後は「 TECH PLAY 」を活用した技術イベントの企画がメインとなりますが、企画内容に制限はありませんので、実績を積んでいただければ、より新規性・自由度の高い企画提案に挑戦いただけます。
業務内容
■リード獲得
新規・既存顧客にアプローチを行います。主に人事部門を中心に、場合によってはCTOやマーケティング部、広報部門の担当者に提案します。インバウンドからの紹介や直接問い合わせが主な営業手段です。
■課題のヒアリング・特定
デジタル人材採用を強化するため、ブランディングに力を入れたい企業が増加していますが、具体的な課題を言語化できていない場合も多いです。ブランディング専門家として、受け身ではなく、提案型で顧客の課題をヒアリング・特定します。
■ブランディング戦略及び施策提案
顧客の課題を解決するために、ブランディング戦略と具体的な施策を提案します。単なるイベントの提供に留まらず、「TECH PLAY」ユーザーにどのように顧客の魅力を伝えるかを考え、戦略的に提案を行います。
■実行支援
受注後はプランナー、ディレクター、デザイナー部隊と連携し、企画の詳細を詰めていきますが、営業もPMとして案件を支援します。ブランディングは中長期的な取り組みが必要なため、1回のイベントで終わりではなく、長期的に顧客と伴走します。数千万規模のPJを担当することもあります。
■その他業務
営業業務に加え、顧客要望をプロダクトチームへ連携し、サービス進化に貢献します。また、新規商材の企画提案や部門間の連携フローの整備、組織開発などもお任せします。
■顧客属性
基本的には大手ナショナル企業、メガベンチャー企業様など、業界のリーディングカンパニーがメインターゲットとなります。
業界はメーカー、インターネット、SI、コンサル等さまざまです。
組織と働き方について
■BRANDING Group組織構成
・グループ責任者 1名
・営業メンバー 4名 ※今回の募集ポジションとなります
・プランナー 4名
・デザイナー 3名
・ディレクター 2名
・エンジニア 4名
・マーケター 1名
・アシスタント? 2名?
■ワークスタイル
・週1木曜出社/週4リモート可
・フレックス勤務可(原則10:00〜19:00勤務。業務に支障がない範囲で中抜け対応など可)
・残業時間目安(月)30〜40時間
20代後半?30代前半のメンバーで構成されており、近しい年齢のメンバーが多く和気あいあいとした雰囲気です。
女性だけではなく男性の育休取得者も複数おり、仕事とプライベートを両立していこうという社風があります。
本ポジションの魅力
■デジタル人材採用の本質課題にアプローチ
人材紹介やダイレクト採用に限界を感じた企業が、次に求めるのが「採用ブランディング」です。
TECH PLAYは、デジタル人材向けのブランディング支援を通じて、企業の本質的な課題解決に取り組むことができます。
■提案型営業としてスキルアップ
型化された商材を売るのではなく、顧客の課題を引き出し、施策を設計・提案する営業スタイルです。
型にとらわれない企画力・提案力を磨くことができます。
■自社サービスだから、顧客の要望に柔軟に応えられる
自社開発のプラットフォーム・コンテンツを活用するため、提案の幅が広く、スピード感を持って顧客が求める価値を提供することが可能です。
■キャリアの選択肢も豊富
リーダー・マネージャーはもちろん、希望に応じて他職種へのチャレンジも可能です。
約140社あるパーソルグループへの転職支援制度も利用いただけます。
必要なご経験・スキル
■法人向けソリューション営業のご経験
有形商材の販売ではなく、顧客の課題や事業フェーズに応じて最適な提案を行ってきたご経験をお持ちの方。複数の関係者との調整や、提案型の営業スタイルを経験されている方はより歓迎します。
■IT業界での就業経験
SaaSやSIer、Webサービスなど、IT商材に関する基礎的な理解をお持ちの方。業界特有の商流や用語について
■テクノロジーへの興味関心
日々進化するテクノロジーやプロダクトに対して、能動的に情報をキャッチアップしている方。業務上の必要性に限らず、新しいサービスや仕組みに対して前向きに関わりたいという姿勢を重視します。
※すべての要件を入社時点で備えている必要はありません。
1つでも当てはまる場合はぜひ一度お話を聞かせてください。
歓迎するご経験・スキル
■採用に携わるご経験
人事としての採用実務経験だけでなく、営業として採用支援を行っていた方や、過去に自社採用のプロジェクトに関わったご経験も対象です。候補者の目線や採用活動の実態を理解している方を歓迎します。
■ベンチャー/新規事業での就業経験
変化の多い環境の中で、スピード感を持って試行錯誤を重ねた経験がある方。組織や仕組みが整っていないフェーズでも、主体的に動き、価値を創ってきた経験がある方を想定しています。
職種 / 募集ポジション | 【TECH PLAY】BRANDINGセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 就業場所は、基本的に自由です(リモートワーク推奨環境) ※ただし、所属部署または業務内容により上記の本社拠点にて就業いただく場合があります。詳しくは応募・選考時にご確認ください。 ■就業場所の変更範囲 会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり) |
就業時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) ※原則10−19時勤務可 ※休憩時間1時間 |
各種手当 | リモートワーク一時金(環境整備支度金として)、交通費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当 |
福利厚生 | 社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)、介護休暇制度、産休・育児休暇制度、慶弔見舞金制度、社内研修制度、確定拠出年金(DC)、従業員持株会 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30?1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、その他特別休暇 ※2021年度の年間休日122日 |
昇給・賞与 | 年2回 ※弊社人事制度の定めにより決定致します。 |
選考フロー | 書類選考 → 面接(複数回) → 適性検査 → 最終面接 → 内定 ※面接はオンラインでの実施をしています。 |
その他 | ■担当職種の変更範囲 会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) |
会社名 | パーソルイノベーション株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 大浦 征也 |
営業開始日 | 2019年4月1日 |
事業内容 | 新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山一丁目15番5号 パーソル南青山ビル3階 |