eiiconについて
日本のオープンイノベーション市場はまだまだ黎明期。様々な手法・やり方・意見がはびこる世界です。
eiiconは 『価値ある出会いが、未来を創る ー誰もが、提携先パートナーを探せる時代へー』 というVISIONのもと、オープンイノベーションが当たり前に行われる世界を目指し、 2017年2月にサービスを開始 いたしました。
驚異的なスピードで世の中が変化する昨今、企業もこれまで以上にスピード感を持って変化し、事業を創出していく必要があります。
その為には自社内だけでなく外部から様々な情報・技術を取り入れることが不可欠ですが、
これまで、企業同士が自由につながり、共創していく場はほとんどありませんでした。
eiiconは オープンイノベーション実践へのハードルを下げ、すべての企業・法人・大学がオープンイノベーションのメリットを享受できる世界を目指しています。
オープンイノベーションを世の中の当たり前にし、日本の事業創出のあり方を変えていく、
共に文化を創っていくタイミングに立ち会える2021年、ぜひご興味お持ちの方はJOINください。
10兆円の市場規模が見込まれるオープンイノベーション市場を共に創りましょう。
また、 地方創生や国の支援事業といった、社会的な事業にも携われます。
【採用note】
◆代表中村が語る、eiicon事業について ◆その他の記事はこちら
サービス内容
プラットフォーム『AUBA』
誰もが、提携先パートナーと出会える場所。
日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム 。
累計登録社数約23,000社、上場企業の7社に1社が利用 。
メディア『TOMORUBA』
約20、000人の登録者を有している自社メディアです。事業創出やオープンイノベーション事例などのノウハウの発信を行い、オープンイノベーションを世の中の当たり前のものとすべく、月間60本程度の記事を掲載しています。
※その他、コンサルティング支援、プログラム型支援なども行っております。
募集要項
日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム『AUBA』では、
サブスクリプションプランで、企業間マッチングの支援も行っております。
本ポジションでは、カスタマーサクセスグループ配下の オンラインコンサルタントとして『AUBA』を活用する企業へサブスクリプションプランの導入支援 を行っていただきます。
参考記事:サブスク導入後の効果
具体的には
『AUBA』を活用する企業が、自社の事業を前進させられる企業とマッチングし、オープンイノベーションによる新規事業開発が叶うよう以下の支援を行います。
・導入企業へのニーズヒアリング(現在の経営状況、将来のビジョン)
・ニーズに合わせ、どのような資産を持つ企業とマッチングすべきかを、言語化、提案
・顧客課題の明確化支援
・共創マッチング候補、新たな連携座組のご提案
・成功事例の共有、記事化
・CS全体の業務や、コミュニケーション改善
・サブスクリプションプランのPMFに向けた改定案や支援案の立案
・継続率向上に向けた分析・改善案立案
ゆくゆくは伴走支援部門のマネジメント等、プラットフォームユーザーの拡大に向け幅広くご活躍いただきたいと考えています。
※1名当たりの担当企業は最大50社ほどです。
担当企業とは月に1回~の面談を行いますので、業務時間の多くはは顧客とのオンライン商談となります。
必要なご経験・マインド
【ご経験】
■ 法人への顧客折衝(提案)のご経験
※要望されたことにそのまま応えるだけでなく、自ら考え提案した経験
■顧客目線に立ったコミュニケーションを取れる方(ホスピタリティ)
■課題に対し、仮設を立て、行動し、効果を検証し、改善できる方
【マインド】
■ビジネスへの興味(顧客と新規事業創出に向けたコミュニケーションをとっていただくため)
■企業が自身のアドバイスにより成長する姿に喜びを感じられる方
■オープンイノベーションを世の中の当たり前にする、というビジョンに共感できる方
■新たな取組みの実践や完成されていない環境でご自身の考えをアウトプットしていくことに前向きな方
歓迎するご経験
■経営者、新規事業企画の方との折衝経験
本ポジションの魅力
◆文化を創り裾野を広げていく経験ができます。
オープンイノベーションはまだまだ未成熟な文化です。プラットフォーム活用ユーザーの活性化、それによる成功事例の創出はオープンイノベーションを文化にし、実践者の裾野を広げることに繋がります。プラットフォームの成長、ユーザーの変化を間近で感じることのできる業務です。
◆組織を創り顧客を成功に導く組織を創っていく経験ができます。
eiiconは5年目のベンチャー企業であり、AUBAのカスタマーサクセスGは組成して2年程度の組織です。プラットフォームのサービス拡大、市場の変化に応じ常に新しい取り組みが求められるため組織もまだまだ未完成です。どのような組織を作れば顧客の成功に繋がるか、固定された組織には無い組み立ての自由度があります。
◆市場を分析、新たな事業・サービスを創出する経験ができます。
オープンイノベーションは未成熟な文化ゆえ市場の変化のスピードが非常に早いです。
常に市場、ユーザーの変化を感じ取り現状においてどのようなサービス提供が必要なのかを考えることとなります。
既存のサービス形態や範囲に限らず、柔軟に新たな事業・サービスを創り試していくことが可能な環境なため、事業造りを体感することができます。
◆企業の成長を目の当たりにし、自身も成長することの出来る仕事です。
担当企業は中小企業、スタートアップが中心です。
これからビジネスを創っていくフェーズ、歴史ある事業を新たな事業に繋げていく段階等顧客のフェーズは千差万別です。多種多様な規模、領域の顧客を支援する中で、共創により一気に飛躍する企業、レガシーな企業が1歩踏み出すタイミング等、企業が成長する場面に多々立ち会うことができます。また、支援する中で顧客が新たな壁にぶつかった際はチーム全体で悩み考えていきます。
経験を積めば積むほど支援幅が広がり、顧客を成長させることで自身の成長も自然と実現できる環境です。
組織について
■業務委託メンバーを含め、全60名ほどの組織です。
■カスタマーサクセスグループ は現在7名 (リーダー1名、導入支援3名、導入後の支援2名、マーケティング(2名(この2名はCSと兼務))、アシスタント1名)です。
職種 / 募集ポジション | 【eiicon】マネージャー候補|オンラインコンサルタント(サブスクリプション導入支援) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 出社週2日(毎週火曜/木曜)、リモートワーク週3日 ※変更可能性あり |
就業時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし) ※休憩時間1時間 |
各種手当 | リモートワーク一時金(環境整備支度金として)、交通費支給、休日勤務手当、深夜勤務手当 |
福利厚生 | 社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)、介護休暇制度、産休・育児休暇制度、慶弔見舞金制度、社内研修制度、確定拠出年金(DC)、従業員持株会 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(5日間)、その他特別休暇 ※2021年度の年間休日122日 |
昇給・賞与 | 年2回 ※弊社人事制度の定めにより決定致します。 |
選考フロー | 書類選考→面接(2-3回)→リファレンス取得→内定 ※1次面接通過~最終選考までにリファレンスを取得いただきます。 ※選考回数は変更になる場合があります。 ※面接はオンラインでの実施をしています。 |
その他 | <本社拠点備考> 屋内禁煙(屋内喫煙可能な場所あり) |
会社名 | パーソルイノベーション株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 長井 利仁 |
営業開始日 | 2019年4月1日 |
事業内容 | 新規事業創造・オープンイノベーション推進、管理並びにそれに付帯する業務 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル |